関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今回は、あすなろう鉄道内部駅から関までを旅しました。<br /> 松尾芭蕉が落馬した杖衝坂を越え石薬師宿に入るとまず北町の地蔵堂があります。そこに備え付けられたノートには、旅人の寄せ書きがありますが、なんと同じ日に旧東海道を通って京都まで行く人の記述がありました。旧東海道ってそれなりに人が通っていたんですね。<br /> 石薬師の一里塚跡の四つ角を曲がり田んぼの畦道も通って程なくすると庄野宿に到着。庄野宿資料館を訪ねた後、緩やかな上り勾配の道を進み亀山宿へ。関ほど街並みが整備されていないものの、それなりに古い建物が残っています。坂を下りしばらく行くと江戸時代の面影を残す野村一里塚。さらに進み鈴鹿川沿いの桜並木を通り、関西本線の踏切を越えると関宿に到着です。夕刻だったこともあり、東の追分の常夜灯には灯りが付いていました。<br /> 東の追分からは本格的な古い町並みが続き、百五銀行先の四つ角を左折して進むと今日の終点関駅に到着です。<br /> 駅前にある鈴鹿亭で名物の巻き寿司を購入。最後は、亀山駅での列車待ち合わせ時間を利用して途中下車し「備後屋」で一杯。生ビールの大ジョッキと冷酒に、お通しのサラダとおでんをいただきました。おでんには味噌とからしの両方が付いてきます。牛すじ、少し酸っぱい感じがしましたが、古くなって酸っぱくなっているのではなく、柔らかくするためにお酢か何かを使っている感じでした。あまり食べたことがない不思議な味です。メニューがないため、大将に聞いて注文しますが、大将が気さくで色々話しかけてきてくれたので居心地は良かったです。

旧東海道 内部→石薬師→庄野→亀山→関を行く

9いいね!

2022/11/19 - 2022/11/19

71位(同エリア129件中)

0

8

かくちゃんさん

 今回は、あすなろう鉄道内部駅から関までを旅しました。
 松尾芭蕉が落馬した杖衝坂を越え石薬師宿に入るとまず北町の地蔵堂があります。そこに備え付けられたノートには、旅人の寄せ書きがありますが、なんと同じ日に旧東海道を通って京都まで行く人の記述がありました。旧東海道ってそれなりに人が通っていたんですね。
 石薬師の一里塚跡の四つ角を曲がり田んぼの畦道も通って程なくすると庄野宿に到着。庄野宿資料館を訪ねた後、緩やかな上り勾配の道を進み亀山宿へ。関ほど街並みが整備されていないものの、それなりに古い建物が残っています。坂を下りしばらく行くと江戸時代の面影を残す野村一里塚。さらに進み鈴鹿川沿いの桜並木を通り、関西本線の踏切を越えると関宿に到着です。夕刻だったこともあり、東の追分の常夜灯には灯りが付いていました。
 東の追分からは本格的な古い町並みが続き、百五銀行先の四つ角を左折して進むと今日の終点関駅に到着です。
 駅前にある鈴鹿亭で名物の巻き寿司を購入。最後は、亀山駅での列車待ち合わせ時間を利用して途中下車し「備後屋」で一杯。生ビールの大ジョッキと冷酒に、お通しのサラダとおでんをいただきました。おでんには味噌とからしの両方が付いてきます。牛すじ、少し酸っぱい感じがしましたが、古くなって酸っぱくなっているのではなく、柔らかくするためにお酢か何かを使っている感じでした。あまり食べたことがない不思議な味です。メニューがないため、大将に聞いて注文しますが、大将が気さくで色々話しかけてきてくれたので居心地は良かったです。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.5
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • あすなろう四日市駅にて。土曜日の午後ですがそれなりの混雑。乗車は今回で2回目ですが、BRT化ではなくこのまま残して欲しいものです。<br /><br />

    あすなろう四日市駅にて。土曜日の午後ですがそれなりの混雑。乗車は今回で2回目ですが、BRT化ではなくこのまま残して欲しいものです。

  • それなりの坂ですが短いです。東海道にはこれくらいの坂はたくさんあります。芭蕉が落馬して俳句を詠まなければここまで有名にはならなかったのかもしれません。

    それなりの坂ですが短いです。東海道にはこれくらいの坂はたくさんあります。芭蕉が落馬して俳句を詠まなければここまで有名にはならなかったのかもしれません。

  • 写真撮影はNGでしたが、資料館の中には本物の高札があります。一見の価値あり。

    写真撮影はNGでしたが、資料館の中には本物の高札があります。一見の価値あり。

  • 亀山駅の名所案内にも記載がある野村の一里塚。樹齢400年のムクの木、なかなかの迫力です。

    亀山駅の名所案内にも記載がある野村の一里塚。樹齢400年のムクの木、なかなかの迫力です。

  • 関宿、東の追分。桑名、日永に続く3つめの大鳥居で、東海道と伊勢別街道の分岐点となっています。鳥居の先、下り坂となっている伊勢別街道からは頻繁に車が追分に向かって上がってきます。

    関宿、東の追分。桑名、日永に続く3つめの大鳥居で、東海道と伊勢別街道の分岐点となっています。鳥居の先、下り坂となっている伊勢別街道からは頻繁に車が追分に向かって上がってきます。

  • 現在は残念ながら支店ではなく出張所となっています。ATMを日本語だけで表記すると「現金自動取扱所」となるようです。

    現在は残念ながら支店ではなく出張所となっています。ATMを日本語だけで表記すると「現金自動取扱所」となるようです。

  • JR関西本線の関駅。さすがに風格がありますね。

    JR関西本線の関駅。さすがに風格がありますね。

  • 亀山駅前の備後屋さん。のれんには「創業大正九年」とありますから、100年以上続いていることになります。本格的な老舗です。

    亀山駅前の備後屋さん。のれんには「創業大正九年」とありますから、100年以上続いていることになります。本格的な老舗です。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP