2022/11/04 - 2022/11/05
2251位(同エリア2508件中)
はまぐりさん
この旅行記のスケジュール
2022/11/04
-
飛行機での移動
HND 6:40(ANA0619)8:35 KOJ
-
バスでの移動
鹿児島空港→鹿児島中央駅
-
電車での移動
鹿児島中央 12:17(36ぷらす3 黒の道) 15:46宮崎→延岡→佐伯→別府
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
朝イチで鹿児島へ移動して、宮崎までは36ぷらす3に乗りました。
(まさかの遅延発生でしたが。)
宮崎から別府までは普通列車で移動して、翌日、ケーブルカーに乗ってラクテンチへ。
山上から別府湾を望む景色を楽しみつつ、ジェットコースターに乗りました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- ANAグループ JR特急 JRローカル
-
本当は前入りできればよかったのですが、前日は祝日で満席ということで、朝の飛行機で鹿児島へ移動します。
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
鹿児島空港は山の中にあるのですが、着陸にあたって一旦、鹿児島湾に出ます。
眼下には桜島が綺麗に見えます。
ここから高度を一気に下げて、鹿児島空港に着陸します。
向かい風が強かったとのことで10分遅れで到着しました。 -
鹿児島空港からはバス[https://nangoku-kotsu.com/ashuttle/]で鹿児島市内へ向かいます。
高速道路に乗って、40分ほどで鹿児島中央ターミナルビルに到着しました。鹿児島空港 空港
-
36ぷらす3の出発時刻まで時間があるので駅周辺を一回りしてみます。
街中には灰置場があって、灰が置いてありました。
さすが鹿児島。 -
鹿児島中央駅に戻ってきました。
特急「指宿のたまて箱」[https://www.jrkyushu.co.jp/trains/ibusukinotamatebako/]が出発した後に、36ぷらす3[https://www.jrkyushu-36plus3.jp/]が入線してきます。
黒光りする車体はピッカピカ。自分の姿が映り込みます。鹿児島中央駅 駅
-
列車に乗り込むと豪華な内装が出迎えてくれます。
予約した6号車の床は畳敷きです。入り口で靴を脱いであがります。
椅子は綺麗な織物、窓は障子と組み木と和食のお店のような内装です。
他の号車も見て回ります。座席もあれば、個室もあります。
出発前から気分が高揚します。
ホームから社員さんに見送られて、列車は出発しました。鹿児島中央駅 駅
-
隼人駅を過ぎたあたりで、昼食です。
「かれい川弁当」で有名なやまだ屋[https://yamadaya-bento.com/]による「かれい川弁当ぷらす3」をいただきます。
弁当は2段になっていて、ご飯は椎茸と筍の炊き込みご飯と栗の炊き込みご飯が半々にあっていて、おかずもがね、スセ、黒さつま鶏、つけあげなど鹿児島の地物のが並びます。
あっという間にいただきました。
(おつまみになるようなメニューなのでお酒を飲みながらというのも良さそうでしたが、先が長いこともあり今回は食事だけいただくことにします。)隼人駅 駅
-
鹿児島中央から1時間ほど走り、列車は大隅大川原駅に停車しました。
ここで50分間停車します。
駅前にはカフェや地元の産品のお店が出店しています[https://www.jrkyushu-36plus3.jp/circle/]。
お茶が美味しそうだったので末吉製茶工房[https://www.sueyoshiseichakobo.co.jp/]の青ほうじ茶を飲んでみました。
茶色くならないように奉じているそうで、ほのかに奉じた香りが漂う味わいのあるお茶でした。大隅大川原駅 駅
-
出発時刻が近づいて来たので列車に乗り込みました。
が、列車が出発しません。踏切事故が発生したとか。
結局1時間ほど列車は動きませんでしたが、こればかりは仕方がありません。
1時間長く列車に乗れたと思うことにしましょう。大隅大川原駅 駅
-
本来は大隅大川原を出発した後から黒酢の試飲会[https://www.jrkyushu-36plus3.jp/spend/experience/]の予定でしたが、止まっているまま開始となりました。
水で薄めたお酢を飲み比べます。
3年ものと10年ものの飲み比べなのですが、10年ものは口当たりが柔らかくまろやかで、味わえば違いはよくわかります。大隅大川原駅 駅
-
単線ということもあり、列車は動いては止まり、止まっては動きを繰り返します。
西都城駅まできたところで36ぷらす3のオリジナル飴をもらいました。
今回の黒の路とたまたま一致した黒い黒蜜味です(他の色もあるらしいので一致しただけですが)。
都城駅で事故に巻き込まれた車両とすれ違いました。
車両についた傷が痛々しいです。西都城駅 駅
-
青井岳でも10分ほど停車する予定でしたが、列車が遅れたこともあり、5分ほどの停車に短縮されました。
ゆっくり見られなかったのは残念でしたが、ちょうど夕暮れ時。
遅れがなければ見られない景色を見ることができました。青井岳駅 駅
-
結局、宮崎駅には1時間半遅れで到着しました。
予定では普通列車だけで今日の目的地である別府まで行くつもりだったのですが、まだ辿り着ける時間なので一安心。
別府までは、旅名人の九州満喫きっぷ[https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/96]を利用します。
各列車は大分方面もちょっとずつ遅れています。宮崎駅 駅
-
宮崎を出発する頃には暗くなってきました。
外の景色はほとんど見えません。
延岡駅に到着したのは19:20過ぎ。10分遅れで到着です。
図書館と蔦屋書店が一体になっていて綺麗になっています。
周辺は昔ながらのお店も多く、ちょっと似つかわしくない感じもします。
予定通りであれば1時間早く到着していたはずなのですが、これでは流石に食事を取るのは難しい時間です。
30分ほどして宮崎からの特急が到着しました。
この車両がそのまま延岡~佐伯間の普通列車になります。
利用できるのは4号車だけです。延岡駅 駅
-
延岡で夕食を取ることができなかったので、蔦屋で買った天ぷら(九州だとさつま揚げなどの練り物をあげた食べ物を天ぷらと言います)とコンビニで買ったチキン南蛮そして日向木挽[http://www.unkai.co.jp/product/imo.html]を夕食がわりにします。
特急車両なのでできることです。
チキン南蛮でなんとか宮崎の雰囲気を出してみましたが、ちょっと残念な夕食です。延岡駅 駅
-
延岡~佐伯間については特急列車はたくさん走っていますが普通列車は一日3本だけ(3往復ではありません)。
貴重な普通列車ですが、外はすっかり真っ暗で景色を見ることもできません。
乗っている乗客は8名。
さすがにこの区間を利用するお客さんは旅行客だけかと思ったのですが、直川で1名降りました。
これには驚きました。北川駅 駅
-
普通料金で特急車両に乗れるのは佐伯までです。
さらに列車を乗り継ぎます。
途中大分には22:50に到着しました。県庁所在地だけあってこの時間でも多くの人が乗り降りします。佐伯駅 駅
-
大分からは10分ほどで別府に到着しました。
23時を回っていますが、駅前の居酒屋にはまだお客さんが結構いる様子。
駅前には手湯もあって、さすが温泉地です。別府駅 (大分県) 駅
-
本日の宿であるホテルシーウェーブ別府[https://www.beppuonsen.com/]は別府駅前にあります。
別府だけあって当然のように温泉大浴場があります。
23時を回っていましたが、温泉に入浴できました。
この時間でも入浴客が結構いますね。
翌朝もチェックアウト前に朝風呂を楽しみました。別府駅前 ホテルシーウェーブ別府 宿・ホテル
-
朝から目的地であるラクテンチへ向かいます。
途中、べっぷ駅市場[http://www.beppu-sc.jp/ichiba/index.html]へ寄りました。
市場内の野田商店[http://www.beppu-sc.jp/ichiba/shop_dish.html]でいなり寿司と太巻きのセットを購入します。
甘めの味付けが美味しいです。値段も手頃で量もまずまず。満足度は高いです。
朝イチはすぐに買えたのです(それでも数名のお客さんはいました)が、10時半過ぎに店の前を通り過ぎた時にはすでに行列ができてました。結構な人気店のようです。野田商店 グルメ・レストラン
-
20分ほど歩きラクテンチ[https://rakutenchi.jp/]までやって来ました。
目的は昭和4年開通のケーブルカー[https://rakutenchi.jp/guidance/calendar/#cablecar]です。
始発のケーブルカーには子供を中心に結構なお客さんが乗り込みました。
思った以上の急勾配をケーブルカーは登ります。
3分ほどでラクテンチ上駅に到着しました。
駅を出ると大きな吊り橋が見えます。
景色が良さそうなので橋を渡ってみることにします。
天気が良いこともあり、吊り橋から別府市街と別府湾をが一望できます。
いい景色です。ラクテンチ テーマパーク
-
ケーブルカーが目的だったので、到着したら目的達成です。
遊園地のアトラクションに乗るつもりはなかったのですが、ジェットコースターを眺めていたら何も乗らないのはもったいないと思い、乗ってみることにします。
怖さから言えば大したことはありません。
どちらかというと古いから怖い感じです。
高いところなので景色がよく見えますし、ちょっとスピードのある眺めの良い乗り物といった感じでしょうか。
10:20のケーブルカーで下ります。
開園から1時間ほどで退園する人は当然おらず、客は私一人でした。ラクテンチ テーマパーク
-
小倉へ向かうため別府駅へ向かいます。
再びべっぷ駅市場を通ります。
市場中の味一匠[https://www.gyororin.com/]の天ぷらが美味しそうだったのでごぼう天と紅生姜天を購入します。
これうまいっす。日本酒にピッタリ。もちもちした食感がいい。味一匠 グルメ・レストラン
-
別府から小倉までは特急ソニック[https://www.jrkyushu.co.jp/trains/sonic/]で向かいます。
九州ネット早特3[https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/1]だとほぼ半額です。これはお得でしかも早い。別府駅 (大分県) 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
別府温泉(大分) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 日豊線の旅
0
24