益子・茂木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
帰省がてら益子を散策<br />翌日は図らずもソロ活となったのですが身軽に面白いルートをサクっと3時間程度でまわりました。<br />まさにこれから佳境を迎える「鎌倉殿の13人」ゆかりの史跡も巡ります。

益子~寿司と雨巻山

2いいね!

2022/10/21 - 2022/10/22

323位(同エリア383件中)

0

19

far_long

far_longさん

帰省がてら益子を散策
翌日は図らずもソロ活となったのですが身軽に面白いルートをサクっと3時間程度でまわりました。
まさにこれから佳境を迎える「鎌倉殿の13人」ゆかりの史跡も巡ります。

PR

  • 両親が健在のうちに実家の片付けに駆り出された10月末の金曜日

    両親が健在のうちに実家の片付けに駆り出された10月末の金曜日

  • 二階の物入から出てきたのは明治28年と記された木箱。<br />中身は昭和初期の漆器、お膳セットが十脚。おそらく何らかの大切な行事が年頭にあったようでその一式だったようです。<br /><br />またこちらもおそらくは昭和初期製と思しき火鉢。<br />なかなか頑丈な作りですが外板は欅ではないかとのこと。引き出しから出てきたメモは昭和30年初頭の当時の家の改築に当たっての支払いメモでした。<br /><br />この他にも古いものがたくさん掘り出されたのですが考え始めると作業が進まないので思考停止しながら近隣のクリーンセンターに持ち込む事三度。なんとか片付けも終了。半日係でしたね。ヤレヤレ。

    二階の物入から出てきたのは明治28年と記された木箱。
    中身は昭和初期の漆器、お膳セットが十脚。おそらく何らかの大切な行事が年頭にあったようでその一式だったようです。

    またこちらもおそらくは昭和初期製と思しき火鉢。
    なかなか頑丈な作りですが外板は欅ではないかとのこと。引き出しから出てきたメモは昭和30年初頭の当時の家の改築に当たっての支払いメモでした。

    この他にも古いものがたくさん掘り出されたのですが考え始めると作業が進まないので思考停止しながら近隣のクリーンセンターに持ち込む事三度。なんとか片付けも終了。半日係でしたね。ヤレヤレ。

  • 途中のランチは近所の和食店でカキフライ。<br /><br />こちらは真岡市の「浜勢」<br />地元でも人気の飲食店です。

    途中のランチは近所の和食店でカキフライ。

    こちらは真岡市の「浜勢」
    地元でも人気の飲食店です。

  • 日中は体力勝負で。<br /><br />ひと仕事終えて夜は寿司屋でご馳走になりました。<br />これはまとうだい?だったかな。生山椒を添えて。

    日中は体力勝負で。

    ひと仕事終えて夜は寿司屋でご馳走になりました。
    これはまとうだい?だったかな。生山椒を添えて。

  • 煮鮑と肝和えのシャリ。

    煮鮑と肝和えのシャリ。

  • 甘く漬けたいくら。

    甘く漬けたいくら。

  • 牡蠣の酒蒸し。仙鳳趾産ていうてたな。<br />プリップリでウマ過ぎました。

    牡蠣の酒蒸し。仙鳳趾産ていうてたな。
    プリップリでウマ過ぎました。

  • つまみ中心で日本酒を飲みたかったところですが、動けなることが目に見えていたので焼酎をがぶがぶ。<br />鹿児島の黒蠍て麦焼酎。

    つまみ中心で日本酒を飲みたかったところですが、動けなることが目に見えていたので焼酎をがぶがぶ。
    鹿児島の黒蠍て麦焼酎。

  • カサゴの肝和え。酢味噌がアクセントとのこと。(*´Д`)ハァハァ

    カサゴの肝和え。酢味噌がアクセントとのこと。(*´Д`)ハァハァ

  • せこがに

    せこがに

  • 利尻の鰤をサッと霜を降らせたもの。<br /><br />おいしぃ。ここまでで2時間。<br />堪能しました。<br /><br />こちらは益子町の旧市街ではもはや唯一となった「寿司富」さん。<br />すごく洗練されていて穴場でした。

    利尻の鰤をサッと霜を降らせたもの。

    おいしぃ。ここまでで2時間。
    堪能しました。

    こちらは益子町の旧市街ではもはや唯一となった「寿司富」さん。
    すごく洗練されていて穴場でした。

  • 翌朝はソロ活動。<br />益子定番の雨巻山のプチトレイル。<br />8時に登山道基点の大川戸に到着。駐車場はまだ半分程度と余裕がありました。<br />今回は今まで踏破したことのない東側ルートから雨巻山ピークを目指します。<br /><br />早速途中倒木を潜るなど。

    翌朝はソロ活動。
    益子定番の雨巻山のプチトレイル。
    8時に登山道基点の大川戸に到着。駐車場はまだ半分程度と余裕がありました。
    今回は今まで踏破したことのない東側ルートから雨巻山ピークを目指します。

    早速途中倒木を潜るなど。

  • 50分程度で頂上をゲト。<br />本来なら2時間程度の行程ですが私は軽いトレイルなのでこんなものです。<br />

    50分程度で頂上をゲト。
    本来なら2時間程度の行程ですが私は軽いトレイルなのでこんなものです。

  • 山頂から茨城方向を望みます。霞んでいる先はおそらく太平洋。

    山頂から茨城方向を望みます。霞んでいる先はおそらく太平洋。

  • 帰路は御嶽山なるピークも縦走します。<br /><br />獲得標高は600メートルほどでした。<br />行って来いで約90分。<br />サクっと帰路に着きましたが、途中最近気になっていた場所を探して立ち寄ります。

    帰路は御嶽山なるピークも縦走します。

    獲得標高は600メートルほどでした。
    行って来いで約90分。
    サクっと帰路に着きましたが、途中最近気になっていた場所を探して立ち寄ります。

  • ん?<br /><br />ここはどこでしょう。<br /><br />田舎に行けばどこにでもありそうな田んぼの中の雑木林。<br />私も言われてみればこんな場所が点在しているとは思ってましたが。<br />

    ん?

    ここはどこでしょう。

    田舎に行けばどこにでもありそうな田んぼの中の雑木林。
    私も言われてみればこんな場所が点在しているとは思ってましたが。

  • なんと、7月にNHKの「鎌倉殿の13人」のラストで取り上げられた阿野全成の墓とされる「大六天の森」なんですね。<br /><br /><br />ドラマの最後の史跡紹介でいきなり益子の外れの景色と地名が出てきたときにはホントに驚きました。<br />まさかこんな由緒を持った史跡があったとは。<br /><br />NHKで紹介された直後は結構訪れる方も多かったと聞きますが今現在は閑散としていました。

    なんと、7月にNHKの「鎌倉殿の13人」のラストで取り上げられた阿野全成の墓とされる「大六天の森」なんですね。


    ドラマの最後の史跡紹介でいきなり益子の外れの景色と地名が出てきたときにはホントに驚きました。
    まさかこんな由緒を持った史跡があったとは。

    NHKで紹介された直後は結構訪れる方も多かったと聞きますが今現在は閑散としていました。

  • 兵どもが夢の跡<br /><br /><br />ですね。まさしく。<br />この祠の隣にある石碑が墓だと伝えられているそうです。

    兵どもが夢の跡


    ですね。まさしく。
    この祠の隣にある石碑が墓だと伝えられているそうです。

  • うら寂しい田畑の中の史跡。<br /><br /><br />11月上旬の連休の合間に「陶器市」で賑わった益子ですがこんな楽しみ方もまた悪くないものです。<br /><br /><br />ちなみにここ「大六天の森」は近くに廃校になった施設があってそこが駐車場になっています。<br />徒歩5~6分ほど。雨の場合は足元が悪くなると思うので天気が良い日にどうぞ。

    うら寂しい田畑の中の史跡。


    11月上旬の連休の合間に「陶器市」で賑わった益子ですがこんな楽しみ方もまた悪くないものです。


    ちなみにここ「大六天の森」は近くに廃校になった施設があってそこが駐車場になっています。
    徒歩5~6分ほど。雨の場合は足元が悪くなると思うので天気が良い日にどうぞ。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP