御宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
こんにちは<br />絶賛冬眠中のハナコです<br />今SPY×FAMILYにハマってます<br /><br />さて、普段バラバラに暮らすハナコ一家が<br />(いうて3人だが)<br />食をテーマに集結する「全員集合シリーズ」第5弾<br /><br />今回は房総で「伊勢えび」でぇす(≡∀≡)<br /><br />長野から次男と私が車で千葉へ<br />アクアラインを渡り、木更津で長男と合流して<br />外房のずーっと行きたかった宿へ1泊してきました<br /><br /><br />過去の全員集合シリーズ<br />*2016年3月 館山で魚三昧<br /> https://4travel.jp/travelogue/11112630<br />*2016年12月 日間賀島でふぐ<br /> https://4travel.jp/travelogue/11208396<br />*2018年1月 山陰でカニ<br /> https://4travel.jp/travelogue/11321970<br />*2022年1月 松本で牡蠣<br /> https://4travel.jp/travelogue/11739455<br /><br />

房総 御宿で伊勢えびだョ!全員集合 ~人気の宿マタエムでさかなざんまい の巻~

71いいね!

2022/10/29 - 2022/10/30

12位(同エリア118件中)

18

80

ハナコ

ハナコさん

こんにちは
絶賛冬眠中のハナコです
今SPY×FAMILYにハマってます

さて、普段バラバラに暮らすハナコ一家が
(いうて3人だが)
食をテーマに集結する「全員集合シリーズ」第5弾

今回は房総で「伊勢えび」でぇす(≡∀≡)

長野から次男と私が車で千葉へ
アクアラインを渡り、木更津で長男と合流して
外房のずーっと行きたかった宿へ1泊してきました


過去の全員集合シリーズ
*2016年3月 館山で魚三昧
 https://4travel.jp/travelogue/11112630
*2016年12月 日間賀島でふぐ
 https://4travel.jp/travelogue/11208396
*2018年1月 山陰でカニ
 https://4travel.jp/travelogue/11321970
*2022年1月 松本で牡蠣
 https://4travel.jp/travelogue/11739455

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 1日目 10月29日(土) 朝7時に長野を出発<br /><br />長男には「10時半に木更津」と言ってあるんだが<br />今10時10分<br /><br />そしてなぜかレインボーブリッジを渡っている<br />↑芝浦の分岐を間違えたから (■皿■)<br /><br />

    1日目 10月29日(土) 朝7時に長野を出発

    長男には「10時半に木更津」と言ってあるんだが
    今10時10分

    そしてなぜかレインボーブリッジを渡っている
    ↑芝浦の分岐を間違えたから (■皿■)

    レインボーブリッジ 名所・史跡

  • そうこうしてる間にアクアラインの渋滞は伸び<br />着いたの12時、1時間半の遅刻<br />長男・・・ゴメン(部屋で寝てた)<br /><br />

    そうこうしてる間にアクアラインの渋滞は伸び
    着いたの12時、1時間半の遅刻
    長男・・・ゴメン(部屋で寝てた)

    東京湾アクアライン 名所・史跡

  • 12:30 まずは昼食<br /><br />房総だからてっきり<br />2千円くらいの海鮮丼ランチを期待してたんだろうけど<br />残念でしたー ( ̄皿 ̄ ) 昼は定食です<br /><br />Googleマップで見つけたローカル食堂「池田屋」<br />この外観なのに(失礼)最大7人待ちの人気店<br />だけどすぐ呼ばれました<br /><br />

    12:30 まずは昼食

    房総だからてっきり
    2千円くらいの海鮮丼ランチを期待してたんだろうけど
    残念でしたー ( ̄皿 ̄ ) 昼は定食です

    Googleマップで見つけたローカル食堂「池田屋」
    この外観なのに(失礼)最大7人待ちの人気店
    だけどすぐ呼ばれました

    池田屋食堂 グルメ・レストラン

  • 人気メニューは「半チャーハンラーメン」900円<br />ガッツリ食べたい人はこれ<br /><br />私は「カレーライス」700円<br />

    人気メニューは「半チャーハンラーメン」900円
    ガッツリ食べたい人はこれ

    私は「カレーライス」700円

  • 朝3時まで飲んでたという長男は<br />胃にやさしそうな「玉子そば」650円

    朝3時まで飲んでたという長男は
    胃にやさしそうな「玉子そば」650円

  • 次男は「生姜焼きライス」950円<br />すごいボリューム<br /><br />食べ物は残さないハナコ一家<br />おいしく完食したけど、おなかいっぱいでふー

    次男は「生姜焼きライス」950円
    すごいボリューム

    食べ物は残さないハナコ一家
    おいしく完食したけど、おなかいっぱいでふー

  • 13:40 富津「燈籠坂大師の切通しトンネル」<br /><br />私は3月に王ちゃんたちと来たけど<br />彼らは初めて<br /><br />

    13:40 富津「燈籠坂大師の切通しトンネル」

    私は3月に王ちゃんたちと来たけど
    彼らは初めて

    燈籠坂大師の切通しトンネル 名所・史跡

  • そうそう、この不思議空間

    イチオシ

    そうそう、この不思議空間

  • 「頭上注意」の看板にツッコミを入れる次男<br /><br />うん、頭上よりも「横幅注意」だよね

    「頭上注意」の看板にツッコミを入れる次男

    うん、頭上よりも「横幅注意」だよね

  • この先の燈籠坂大師へ行くためのトンネル<br />それにしてはデカい、デカすぎる<br /><br />そして、どこへ行っても反応がうすい息子どもが<br />ここで写真を撮ってる姿を見ると<br />心の中でガッツポーズする母なのでした

    この先の燈籠坂大師へ行くためのトンネル
    それにしてはデカい、デカすぎる

    そして、どこへ行っても反応がうすい息子どもが
    ここで写真を撮ってる姿を見ると
    心の中でガッツポーズする母なのでした

  • 14:20 「道の駅 保田小学校」<br /><br />なんだか参観日に来てる気分<br /><br />

    14:20 「道の駅 保田小学校」

    なんだか参観日に来てる気分

    都市交流施設 道の駅 保田小学校 道の駅

  • 廃校になった校舎をリノベした道の駅<br />元教室に泊まれます<br />4,200円/人<br /><br />おもしろいよね<br />校長室はないのかな

    廃校になった校舎をリノベした道の駅
    元教室に泊まれます
    4,200円/人

    おもしろいよね
    校長室はないのかな

  • ヤギの親子「うめちゃん 」「まきくん」<br /><br />3月に来た時はお昼寝中だったけど

    ヤギの親子「うめちゃん 」「まきくん」

    3月に来た時はお昼寝中だったけど

  • まきくんは<br />お客さんが100円払うと<br />あの野菜スティックがもらえるというシステムを理解していて<br />無言の圧力がハンパない

    イチオシ

    まきくんは
    お客さんが100円払うと
    あの野菜スティックがもらえるというシステムを理解していて
    無言の圧力がハンパない

  • やさしいお姉さんが買ってくれて<br />まきくんぐはぐは<br /><br />「予想以上にかわいい~」と連呼してました<br /><br />

    やさしいお姉さんが買ってくれて
    まきくんぐはぐは

    「予想以上にかわいい~」と連呼してました

  • 15:00 富浦「原岡桟橋(岡本桟橋)」<br /><br />前回家族で来たのは2016年3月<br />ちょうど長男が転職で家を出ると決まった時<br />あれからもう6年か<br /><br />

    15:00 富浦「原岡桟橋(岡本桟橋)」

    前回家族で来たのは2016年3月
    ちょうど長男が転職で家を出ると決まった時
    あれからもう6年か

    原岡海水浴場 ビーチ

  • 当時はまだ知られてなくて貸切だったのが<br />今ではすっかり有名になって駐車場も人もいっぱい<br /><br />富士山は今日も見えず

    イチオシ

    当時はまだ知られてなくて貸切だったのが
    今ではすっかり有名になって駐車場も人もいっぱい

    富士山は今日も見えず

  • 左が長男、右が次男<br />顔も体型も性格も似てないけど兄弟です(笑)<br /><br />相変わらずふざけて高校生みたい

    左が長男、右が次男
    顔も体型も性格も似てないけど兄弟です(笑)

    相変わらずふざけて高校生みたい

  • 長男28、次男26<br /><br />もう母と旅行なんてしてくれないかと思ったら<br />意外とついて来てくれるのは彼女がいないから?<br />親孝行のつもり?<br />タダでうまいものが食べられるから?<br />(たぶん全部だ)

    長男28、次男26

    もう母と旅行なんてしてくれないかと思ったら
    意外とついて来てくれるのは彼女がいないから?
    親孝行のつもり?
    タダでうまいものが食べられるから?
    (たぶん全部だ)

  • レゴで作ったスニーカーを持参した次男<br /><br />「履いてる風に撮りたい」って言うから<br />「任せときー!」って這いつくばって撮ったのに

    レゴで作ったスニーカーを持参した次男

    「履いてる風に撮りたい」って言うから
    「任せときー!」って這いつくばって撮ったのに

  • 「あ~ そうじゃない~ 貸して~」<br /><br />Apple Watchで見ながら自分で撮るってさ<br /><br />もう文明の利器についていけなくて<br />世代交代を感じた母(しゅーん)

    「あ~ そうじゃない~ 貸して~」

    Apple Watchで見ながら自分で撮るってさ

    もう文明の利器についていけなくて
    世代交代を感じた母(しゅーん)

  • 15:30 館山「大福寺 崖観音」<br /><br />私は3月に登ったけど<br />6年前は工事中で登れなかったので再訪<br /><br />

    15:30 館山「大福寺 崖観音」

    私は3月に登ったけど
    6年前は工事中で登れなかったので再訪

    大福寺(崖観音) 寺・神社・教会

  • ふぅふぅと階段を登ると

    ふぅふぅと階段を登ると

  • 館山湾一望のこの景色<br />対岸には「館山城」も見える<br /><br />前回行ったねー、とか<br />レッドブルのキャンペーンカー来てたよねーとか<br />ちゃんと覚えてるんだな

    イチオシ

    館山湾一望のこの景色
    対岸には「館山城」も見える

    前回行ったねー、とか
    レッドブルのキャンペーンカー来てたよねーとか
    ちゃんと覚えてるんだな

  • 17:10 ぐるりと外房、御宿へ<br /><br />日没が早い、もうこんな季節か<br /><br />17時チェックインの予定が<br />宿から電話がかかってきちゃいました<br />急げー! 

    17:10 ぐるりと外房、御宿へ

    日没が早い、もうこんな季節か

    17時チェックインの予定が
    宿から電話がかかってきちゃいました
    急げー! 

  • 今日の宿はここ「郷土料理の宿 マタエム」<br /><br />以前、このエリアを検索してて<br />この外観と料理の評判の良さにビビビがきました<br /><br />パンチのある屋号の由来はご先祖「又右衛門さん」<br />勝浦の北、伊勢えびで有名な御宿(おんじゅく)にあります<br /><br />

    今日の宿はここ「郷土料理の宿 マタエム」

    以前、このエリアを検索してて
    この外観と料理の評判の良さにビビビがきました

    パンチのある屋号の由来はご先祖「又右衛門さん」
    勝浦の北、伊勢えびで有名な御宿(おんじゅく)にあります

    郷土料理の宿 マタエム グルメ・レストラン

  • ずっと来たかったんだけど<br />長男の休みがわかるのが1ヶ月前<br /><br />いつもそれから予約しようとするけど取れなくて<br />ならばフツーの週末に行くかと予約を入れたのが8月2日<br /><br />が、その6日後<br />フジテレビ「あしたの内村」という番組で

    ずっと来たかったんだけど
    長男の休みがわかるのが1ヶ月前

    いつもそれから予約しようとするけど取れなくて
    ならばフツーの週末に行くかと予約を入れたのが8月2日

    が、その6日後
    フジテレビ「あしたの内村」という番組で

  • 中尾エミと狩野英孝が<br /><br />「1万円台の上級民宿」<br />「1m超えの絶品舟盛り」<br /><br />ってド派手に放送するもんだから

    中尾エミと狩野英孝が

    「1万円台の上級民宿」
    「1m超えの絶品舟盛り」

    ってド派手に放送するもんだから

  • 予約はパンク<br />電話は鳴りっぱなし<br />問い合わせフォームもゴメン無理<br /><br />夫婦で切り盛りする小さな宿が大混乱<br />現在も4月末までほぼ満室という<br />すごい事態になってしまったのですよ

    予約はパンク
    電話は鳴りっぱなし
    問い合わせフォームもゴメン無理

    夫婦で切り盛りする小さな宿が大混乱
    現在も4月末までほぼ満室という
    すごい事態になってしまったのですよ

  • 虫の知らせかなんなのか<br />ホント予約しといてよかった<br /><br />しかもこの宿で一番いい部屋<br />2部屋をつなげてリフォームしたという<br />最大6名泊まれる14畳の和洋室 トイレ付

    虫の知らせかなんなのか
    ホント予約しといてよかった

    しかもこの宿で一番いい部屋
    2部屋をつなげてリフォームしたという
    最大6名泊まれる14畳の和洋室 トイレ付

  • 木造なので上の足音は多少響くけど

    木造なので上の足音は多少響くけど

  • お庭に面した縁台もあって<br />広くてきれいで快適でした<br /><br />長男はここでアイコス(喫煙)

    お庭に面した縁台もあって
    広くてきれいで快適でした

    長男はここでアイコス(喫煙)

  • 「お魚好き集まれプラン」1泊2食付 15,500円/人<br /><br />が、ちょうどいいタイミングで旅行支援が始まって<br />1人5,000円引+楽天クーポン<br />3人で30,500円という大特価<br />しかも1人1,000円の地域クーポン付<br /><br />岸田さん、ありがとー!

    「お魚好き集まれプラン」1泊2食付 15,500円/人

    が、ちょうどいいタイミングで旅行支援が始まって
    1人5,000円引+楽天クーポン
    3人で30,500円という大特価
    しかも1人1,000円の地域クーポン付

    岸田さん、ありがとー!

  • さて、この玄関にある階段箪笥<br />裏はどうなってるのか気になってたんだが

    さて、この玄関にある階段箪笥
    裏はどうなってるのか気になってたんだが

  • ホントの階段だった<br /><br />おもしろい<br />さすが築160年

    ホントの階段だった

    おもしろい
    さすが築160年

  • しかも角度スゴっ<br /><br />旧館に泊まる人は<br />登り降りがんばって~<br /><br />

    しかも角度スゴっ

    旧館に泊まる人は
    登り降りがんばって~

  • お風呂は貸切制で2ヶ所<br /><br />息子たちは大きい方へ

    お風呂は貸切制で2ヶ所

    息子たちは大きい方へ

  • 私はこっち<br /><br />ちょうどいいサイズで<br />鼻歌なんか歌っちゃったりして

    私はこっち

    ちょうどいいサイズで
    鼻歌なんか歌っちゃったりして

  • 18:30 「お食事、個室へどうぞー」<br /><br />息子には「刺身が出てくる宿」としか言ってなかったんだが<br />女将さんがひとりでこの舟盛を抱えて<br />障子を開けて入ってきた時

    18:30 「お食事、個室へどうぞー」

    息子には「刺身が出てくる宿」としか言ってなかったんだが
    女将さんがひとりでこの舟盛を抱えて
    障子を開けて入ってきた時

  • 次男 「は? はぁ? はぁぁ~?(笑)」<br /><br />「は」しか言えてなかったのが笑えた

    次男 「は? はぁ? はぁぁ~?(笑)」

    「は」しか言えてなかったのが笑えた

  • あわび、伊勢えび、金目鯛、ヒラメ・・・<br />ちゃんと説明してくれたのに<br /><br />息子 「この赤いの、まぐろ? カツオ??」<br />ハナコ「まぐろかカツオくらいわかるやろ~」<br />(むしゃむしゃ)<br />ハナコ「え? 私もどっちかわからん~」<br /><br />見た目はまぐろっぽいけどカツオ??<br />食べてみるとまぐろ<br />聞いたらカツオだって<br />ウソみたいな話でしょ?

    イチオシ

    あわび、伊勢えび、金目鯛、ヒラメ・・・
    ちゃんと説明してくれたのに

    息子 「この赤いの、まぐろ? カツオ??」
    ハナコ「まぐろかカツオくらいわかるやろ~」
    (むしゃむしゃ)
    ハナコ「え? 私もどっちかわからん~」

    見た目はまぐろっぽいけどカツオ??
    食べてみるとまぐろ
    聞いたらカツオだって
    ウソみたいな話でしょ?

  • 長男は醤油皿片手に<br />立食刺身バイキング<br /><br />まぁ落ち着け<br />量は十分あるから

    長男は醤油皿片手に
    立食刺身バイキング

    まぁ落ち着け
    量は十分あるから

  • 今回のメイン<br /><br />伊勢えびちゃーん!

    今回のメイン

    伊勢えびちゃーん!

  • ぷりぷり!<br />あまーっ!<br /><br />2分くらい噛んでた

    ぷりぷり!
    あまーっ!

    2分くらい噛んでた

  • 金目鯛も

    金目鯛も

  • 煮付けも<br /><br />うますぎて<br />ビールやめてご飯にシフト

    煮付けも

    うますぎて
    ビールやめてご飯にシフト

  • 特大サザエのつぼ焼き<br />ゆで伊勢えび<br /><br />外房の伊勢えび漁は4~5月、8月~12月<br />9・10月は伊勢えびまつりをやってるので<br />この時期ビンゴだったかも<br />

    特大サザエのつぼ焼き
    ゆで伊勢えび

    外房の伊勢えび漁は4~5月、8月~12月
    9・10月は伊勢えびまつりをやってるので
    この時期ビンゴだったかも

  • ヒラメの唐揚げ<br />なぜあの平べったい魚がこのサイズ??<br /><br />ホントどれもおいしくて<br />全員大満足<br /><br />オメーら<br />「かーちゃんがうまい伊勢えび食わしてくれたなぁ」って<br />しっかり覚えとけよ ( ̄皿 ̄ )

    ヒラメの唐揚げ
    なぜあの平べったい魚がこのサイズ??

    ホントどれもおいしくて
    全員大満足

    オメーら
    「かーちゃんがうまい伊勢えび食わしてくれたなぁ」って
    しっかり覚えとけよ ( ̄皿 ̄ )

  • ちなみに2名だと大皿盛りで<br />舟盛は3名から<br />5~6名用はほぼリアル舟<br /><br />ぜひ3名以上で行っていただきたい

    ちなみに2名だと大皿盛りで
    舟盛は3名から
    5~6名用はほぼリアル舟

    ぜひ3名以上で行っていただきたい

  • 2日目 10月30日(日) おはよーございます<br /><br />起こさないといつまでも寝てます<br />自宅みたい<br /><br />さぁ起きてー!<br /><br />

    2日目 10月30日(日) おはよーございます

    起こさないといつまでも寝てます
    自宅みたい

    さぁ起きてー!

    郷土料理の宿マタエム 宿・ホテル

  • 8:30 朝ごはーん<br /><br />ヤツが味噌汁になってカムバック<br />しみうまです<br /><br />いい宿でした<br />ホントまた来たい<br />http://mataemu.com/<br />

    8:30 朝ごはーん

    ヤツが味噌汁になってカムバック
    しみうまです

    いい宿でした
    ホントまた来たい
    http://mataemu.com/

  • 9:30 近くの「岩和田海岸」<br /><br />御宿は「月の砂漠記念像」があるところ<br />朝からサーファーでいっぱい<br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    9:30 近くの「岩和田海岸」

    御宿は「月の砂漠記念像」があるところ
    朝からサーファーでいっぱい

    岩和田海水浴場 ビーチ

  • 車を停めたら原付のお兄さんがやってきて<br />「1回千円だけど停める?」って<br />7~8月は全日、それ以外の土日祝は有料らしい

    車を停めたら原付のお兄さんがやってきて
    「1回千円だけど停める?」って
    7~8月は全日、それ以外の土日祝は有料らしい

  • 「まぁ写真撮るくらいなら」と執行猶予をもらい<br />10分ほど散策<br /><br />弓なりの海岸線、遠浅できれいなビーチ<br />外房っていいよね

    「まぁ写真撮るくらいなら」と執行猶予をもらい
    10分ほど散策

    弓なりの海岸線、遠浅できれいなビーチ
    外房っていいよね

  • 次はインスタで話題の「小浦海岸」へ<br /><br />2kmほど先の「ドン・ロドリコ上陸地専用駐車場」<br />ここは無料<br />https://goo.gl/maps/drcvAHLArNawrY9W6

    次はインスタで話題の「小浦海岸」へ

    2kmほど先の「ドン・ロドリコ上陸地専用駐車場」
    ここは無料
    https://goo.gl/maps/drcvAHLArNawrY9W6

  • 「通行止」ってあるけど<br />車はダメで人はOK<br /><br />ヘビが苦手な次男は<br />「えー 行くの? ホントにこっち?」ってブーブー

    「通行止」ってあるけど
    車はダメで人はOK

    ヘビが苦手な次男は
    「えー 行くの? ホントにこっち?」ってブーブー

  • 途中のトンネル<br /><br />わざわざヘッデン(ヘッドライト)持ってきたのに<br />スマホのライトでいいじゃんとか<br />充電が甘くて暗いとか言われ

    途中のトンネル

    わざわざヘッデン(ヘッドライト)持ってきたのに
    スマホのライトでいいじゃんとか
    充電が甘くて暗いとか言われ

  • ヘビは怖いのに<br />トンネルのヤバそうな横穴は平気で入る人<br /><br />どうやらここは戦時中<br />見張り番が寝泊まりしてた軍事遺構っぽい

    ヘビは怖いのに
    トンネルのヤバそうな横穴は平気で入る人

    どうやらここは戦時中
    見張り番が寝泊まりしてた軍事遺構っぽい

  • 7~8分ほどで

    7~8分ほどで

  • 海岸へ出た<br /><br />わぁ<br />岸壁に挟まれたプライベートビーチ的な場所

    海岸へ出た

    わぁ
    岸壁に挟まれたプライベートビーチ的な場所

  • 確かこの横に<br />海へ抜けるトンネルがあるらしいが見当たらず

    確かこの横に
    海へ抜けるトンネルがあるらしいが見当たらず

  • 粘土質の地層<br /><br />おもしろいほどパカっと割れる

    粘土質の地層

    おもしろいほどパカっと割れる

  • ピューン(遠投)<br /><br />↑元野球部、守備レフト<br /><br />

    ピューン(遠投)

    ↑元野球部、守備レフト

  • あ、あった!<br />これね、素掘りのトンネル

    あ、あった!
    これね、素掘りのトンネル

  • 左右に2ヶ所<br />トンネルの先はキラキラの海<br />

    イチオシ

    左右に2ヶ所
    トンネルの先はキラキラの海

  • そう、これが見たかったんです<br /><br />映えるスポットなのに<br />映えないのはモデルとやる気のないカメラマンのせいです<br />ごめんなさい

    そう、これが見たかったんです

    映えるスポットなのに
    映えないのはモデルとやる気のないカメラマンのせいです
    ごめんなさい

  • ちなみに<br />こんないばらの道は行けないという方は

    ちなみに
    こんないばらの道は行けないという方は

  • 駐車場から1分で行ける<br />「ドン・ロドリコ上陸地」<br /><br />誰だっけ?<br />サッカー選手?

    駐車場から1分で行ける
    「ドン・ロドリコ上陸地」

    誰だっけ?
    サッカー選手?

  • ここからも浜へ降りられます<br /><br />崖がステキ<br />ナイスビュー!

    ここからも浜へ降りられます

    崖がステキ
    ナイスビュー!

  • さて、このあとは<br /><br />「銚子へ灯台登りに行きたい」と言ったら<br />遠すぎると却下されたので

    さて、このあとは

    「銚子へ灯台登りに行きたい」と言ったら
    遠すぎると却下されたので

  • アクアラインの渋滞が始まる前に帰ることに<br /><br />なんだよブー( ̄3 ̄)<br />だったらここ寄らせて

    アクアラインの渋滞が始まる前に帰ることに

    なんだよブー( ̄3 ̄)
    だったらここ寄らせて

  • 「飯給(いたぶ)駅」<br /><br />そう、ちちぼー姐さんの旅行記で知った<br />(picotabiさんの旅行記でも見た!)<br />「世界一大きなトイレ(女性専用)」がある場所<br /><br />※盗撮中の人<br /><br />

    「飯給(いたぶ)駅」

    そう、ちちぼー姐さんの旅行記で知った
    (picotabiさんの旅行記でも見た!)
    「世界一大きなトイレ(女性専用)」がある場所

    ※盗撮中の人

    飯給駅

  • うわぁ、広い<br />ムダに広い<br />落ち着かないほど広い<br /><br />元はいちはらアートなんとかの作品として作られたらしい

    うわぁ、広い
    ムダに広い
    落ち着かないほど広い

    元はいちはらアートなんとかの作品として作られたらしい

  • 周囲は丸太で囲まれてて<br />多少隙間もあるので心配な人はカーテンできるけど<br /><br />他に人もいないし<br />せっかくだからオープンに<br />気持ちよーく用を足しました

    周囲は丸太で囲まれてて
    多少隙間もあるので心配な人はカーテンできるけど

    他に人もいないし
    せっかくだからオープンに
    気持ちよーく用を足しました

  • 12:30 木更津「大ちゃんらーめん」<br /><br />長男のリクエストで来ました<br />いつも行列してる人気店<br /><br />

    12:30 木更津「大ちゃんらーめん」

    長男のリクエストで来ました
    いつも行列してる人気店

    大ちゃんラーメン グルメ・レストラン

  • 30分待って着席<br /><br />とんしお 650円<br />ゆで卵1個無料

    30分待って着席

    とんしお 650円
    ゆで卵1個無料

  • 餃子 250円<br /><br />肉汁ブシャー!

    餃子 250円

    肉汁ブシャー!

  • 私は好きだけど<br />長男はちょっとタイプじゃなかったらしい<br /><br />確かに好みが分かれるかな<br />時折ムショーに食べたくなる系のラーメンでした

    私は好きだけど
    長男はちょっとタイプじゃなかったらしい

    確かに好みが分かれるかな
    時折ムショーに食べたくなる系のラーメンでした

  • 長男と木更津で分かれて<br />14時半に木更津金田から乗ったらもう渋滞<br /><br />まぁお天気にも恵まれ<br />楽しい家族旅行でした

    長男と木更津で分かれて
    14時半に木更津金田から乗ったらもう渋滞

    まぁお天気にも恵まれ
    楽しい家族旅行でした

  • ふぐ、カニ、牡蠣、伊勢えび・・・<br />次は何がいい?<br /><br />「クエ(幻の高級魚)」<br />「ウニ・いくら(北海道)」<br />マジかよ・・・<br /><br />だんだんハードルが上がるこの旅<br />次はどこへ行こうかな<br /><br /><br />おしまい<br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    ふぐ、カニ、牡蠣、伊勢えび・・・
    次は何がいい?

    「クエ(幻の高級魚)」
    「ウニ・いくら(北海道)」
    マジかよ・・・

    だんだんハードルが上がるこの旅
    次はどこへ行こうかな


    おしまい

    海ほたるパーキングエリア 道の駅

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • JASさん 2023/02/25 10:00:08
    ハナコさんのおかげで…
    忘れた頃のコメントですみません…

    ハナコさんのこちらの旅行記を見て、近くだし行ってみよおと思って燈籠坂大師の切通しトンネルに正月明け行ってきたのですが、その時の写真がななんとJALの投稿サイトでアンバサダーMVPを受賞し、副賞の3万マイルもいただけたという快挙で!

    ハナ神様です…

    (同じ名前でやってます…)
    https://trico.jal.com/article/column/matome/220298/

    ハナコ

    ハナコさん からの返信 2023/02/25 12:51:05
    RE: ハナコさんのおかげで…

    まーまーまー!教官!
    拝見しました、すごいですね
    そして奥行きのあるいい写真!
    早速行かれたんですね

    しかもアンバサダーMVP賞ってTrico賞より賞金多いんですか?!
    自分事のようにめちゃ嬉しいです

    ハナ神様って・・・村神様みたいな(笑)
    ご報告ありがとうございまーす


    ハナコ
  • ねんきん老人さん 2022/12/24 11:56:17
    御宿! 私の縄張りです。
     ハナコさん、こんにちは。 感激です。 ハナコさんが御宿に行かれたなんて。 それも拝読してみれば御宿を含めて房総には何度も行かれているそうで、私の知らないこともずいぶん書かれていました。
     親孝行なご子息二人との旅行はまた一味も二味も違う房総を楽しませてくれたことでしょう。

     ところで、御宿ですが、私は学生時代からなにかと縁があり、足しげく通っています。 そしてフォートラにも御宿の記事を載せていますので、もしお暇があったら(ないでしょうね)、一度お目通しをいただけないでしょうか? 

       https://4travel.jp/travelogue/11173837 「海女のいない海女の町」

     その中でドン・ロドリゴについてもちょっとだけ書きました。 実はある時期、御宿における海難事故について調べたことがあり、それは旅行記とは別に自分のホームページに載せてありますが、言わせてもらえば、私は御宿の市役所の人よりよほどその事故について詳しいと思います(?)。

     民宿の船盛はすごいですね。 私は食に興味がありませんが、それでも美味いものはやっぱり美味いし、刺身は今でもスーパーで398円で売っている刺身をほぼ毎日食べています。 ハナコさんご一家が楽しまれたあの船盛を見たら、その日で人生が終わってもいいというくらいに感激することでしょう。
     3人ぐらいの仲間はすぐ集まると思います。 問題は宿の予約がとれるかどうかですが、なにはともあれ、すぐに老人仲間に話してみます。
     久々にこの老体に活気がみなぎりました。 ありがとうございました。

    ねんきん老人

    ハナコ

    ハナコさん からの返信 2022/12/26 15:42:53
    RE: 御宿! 私の縄張りです。
    ねんきん老人さん、こんにちは!

    御宿の旅行記、拝見しました
    うん確かにドン・ロドリゴについてかなーりお詳しいですね!
    wikipediaに記事書けちゃうんじゃないですか?!

    上陸地とあるのでてっきり宣教師みたいな人がやってきて
    文明を広げたのかなーくらいに思ってたら
    今から400年も前にそんな大型船が
    しかもマニラからアカプルコって、ルート逸れすぎでは?と思ったり
    だけど村の人たちがみんなで助けたというエピソードは
    あのほっこり人形がなくても伝わりますね

    御宿の民宿はどこもお料理おいしいみたいで
    海が目の前の民宿浜よしさんとかもいいなーと思いました
    勝浦・御宿・・・あのエリアいいですよね
    きれいで小さな浜がいっぱいあって

    次は銚子とセットで行きたいと思ってます

    メッセージありがとうございます!


    ハナコ

    ねんきん老人

    ねんきん老人さん からの返信 2022/12/28 11:23:03
    腰の重い老人ばかり・・・。
     ハナコさん、こんにちは。
     御宿の旅行記、お読みくださったそうで、私の方が慌てています。 多方面にお忙しいハナコさんに余計なお時間をとらせてしまいました。 申し訳ありません。
     
     ロドリゴは当時イスパニア(スペイン)の植民地であったフィリピンで臨時総督をしていたのですね。 任期を終えてイスパニアに帰る途中、御宿の沖で船が座礁したということです。
     この話は美談として伝えられていますが、実は御宿を管轄していた本多忠朝はこれを利用して幕府に取り入り、幕府は幕府で、棚からぼたもちとばかりロドリゴを餌にイスパニアとの通商を画策し、まんまと条約を結んだという裏があって、私は少々うんざりしているのです。
     あのトルコ海軍エルトゥールル号の海難事件も日本の美談としてトルコ人の日本びいきの元になっていますが、日本政府は海軍が外国の領海を通る絶好の口実ができたと喜んでトルコまで送っていったのですね。 どうも損得勘定を離れられない日本の姿勢に嫌気がさします。

     民宿の船盛り。 どうせなら7〜8人集めて子供が乗れるような船に盛った刺身を食べに行こうと、老人会の仲間に呼びかけています。 すぐにも集まると思った人数ですが、意外にも反応は今ひとつ。 生返事ばかりで今のところ3人もちょっと難しい状況です。 といって大皿に盛った刺身では盛り上がりませんし、もう少し時間をかけて募集するしかないかなと思っています。
     でも、必ず実現させます。 冥途の土産です。

    ねんきん老人
  • まつかこさん 2022/12/24 10:01:59
    ここだったのね
    ハナコちゃん

    こんにちは、長野の雪はどお?東京は寒い日が続いています。

    無駄にでかいトイレはここだったのね、ちょっと入って用を足したいわ。
    伊勢海老、うまそうですね。

    まつかこ

    ハナコ

    ハナコさん からの返信 2022/12/26 15:22:43
    RE: ここだったのね

    まつかこ姉さんこんにちは!

    こちらも降りましたよ〜
    23日まではピーカンだったのに、24日の朝目覚めたら真っ白でした
    雪の中バイトに行き、そのあとなぜか花粉症発症
    季節先取りです(笑)

    伊勢えび、うまかったです
    地元の人はツノが折れた伊勢えびをもらうことがあるとか
    広島の実家では松茸もらうことはたまにあるけど
    長野はりんごですね

    無駄にでかいトイレ
    キャンプ場にしたら10人は泊まれそうなくらい広かったです
    壁で囲まれてるので、たぬきとかイノシシの心配なくていいかも

    もう年の瀬ですね
    よいお年を〜 そして来年もよろしくお願いします!


    ハナコ
  • fujickeyさん 2022/12/20 11:10:38
    たぶん照れ隠しよ
    ハナコさん、こんにちは。

    息子くんたち。食事に釣られてなんて言ってますけど食事に釣られたなら
    すしざんまいごっことかしないです(笑)
    きっとそれは母と行く旅行が楽しみな気持ちの照れ隠しでしょう。
    こうして集まれる家族っていいなぁ。
    ほっこりするわ。

    館山の「大福寺 崖観音」崖にへばりつくシリーズ(勝手にシリーズ化)
    めちゃくちゃ好み♪
    乗れそうなサイズの舟盛も見てみたい!!
    でも、まずは3人確保しなければ2人じゃ大皿でしょ。それはさみしい。

    テレビの力ってスゴイよね。
    そしてハナコさんの旅行記でさらに問合せ殺到。
    今、HP見に行ったら予約が取れる4月末まではほぼ満室だって。
    ふと思い出した時に予約状況を見てみよう。

    信州旅にも行ってきました。
    旅行記は・・・早めに作成します。ハイ、頑張ります・・・・

    fujickey

    ハナコ

    ハナコさん からの返信 2022/12/20 18:55:15
    RE: たぶん照れ隠しよ

    fujickeyさん、こんにちはー!

    今年も記念日旅行でしたね
    おめでとうございます!

    家族旅行、ヤツらも楽しみにしてくれてるのかな
    普段食事作ったり一緒に外食したりできないので
    せめてもの罪滅ぼしの気持ちで行ってます
    あと、1人じゃ泊まれない宿は一緒に行ってもらいます
    持ちつ持たれつですね(^^)

    崖にへばりつくシリーズ・・・うん、結構あるよね!
    小諸の布引観音、佐久の鼻顔稲荷神社もそうよね
    鳥取の三徳山投入堂(日本一危険な国宝)とか
    あと立石寺もそうだわ
    いっぱいあるね!
    また見つけたら登ってみますよ〜

    マタエムさん、全4室の小さな民宿で
    個室は2つしかないから、他の2組は部屋食みたい
    あの階段を登ったところに舟が置いてあってね
    びっくりだったよ、子供なら2〜3人乗れそう

    ぜひ誰か誘って3名以上で行ってね
    間違っても「魚苦手〜」って人と行かないように(笑)

    記念日旅行記楽しみにしてますよー


    ハナコ


  • みささん 2022/12/19 18:40:07
    息子さん、いいね~
    ハナコさん、千葉にようこそ!

    息子さん2人と旅行なんて、ほんと幸せ者
    お二人共、優しいですね~
    ご家族が、登場する旅行記って私大好きなんです。
    ほっこりしながら、拝見しました。(*^^*)

    千葉の民宿、やるね~
    ここも、また行かないと・・メモ、メモ・・(笑)

                      みさ

    ハナコ

    ハナコさん からの返信 2022/12/19 20:30:45
    RE: 息子さん、いいね?

    みささん、こんばんはー!

    房総、何度行ってもいいですね、大好きです

    今回の旅行記、内輪ネタばかりでスミマセン
    だけどいい記録になりますよね
    男の子って家族旅行であまり写真撮らないのかな
    人によるのかな
    いつも反応がうすいんだけど、今回の舟盛りが出てきたあと
    息子2人で「すしざんまいごっこ」やってて
    こりゃ撮りたくなるよねーって嬉しくなりました。

    みささんの家族旅行記も好きですよ
    ご夫婦でキャンプ行くシリーズとか
    勝浦の理想郷とか、館山の洲崎神社とかGoogleに★入れてます
    南房総は奥が深いですね

    マタエム、よかったですよ〜
    御宿は他の民宿もお料理評判いいみたいです
    カツオがまぐろみたいにおいしかったのも衝撃でした


    ハナコ

  • 旅人隊長さん 2022/12/19 13:05:39
    ご無沙汰でーーーす
    ハナコさん こんいちは!

    ご無沙汰しすぎて忘れ去られたかもしれませんが隊長です!
    コロナ禍で、すっかり4トラに割く時間も減ってしまい、コメントも出来ませんでした(;'∀')…(コロナに罹っていたわけでもないのですが)
    いつもながらハナコさんの全員集合シリーズ楽しく拝見させて頂きました!
    思い起こせば、初めてハナコさんの旅行記見て「いいね」したのがシリーズ第1作だったように記憶してます。(歳を取ると妙なことを覚えていたりします。昨晩のご飯は何食べたか忘れますが(-_-;))
    で・で・旅行記、いつもながら面白く拝見させていただきました!(テレワークしながらでしたけど(^.^))
    ハナコさんが千葉にやってきた!って見ると、ついついいつも以上に気合入れて読んでしまします。もっとも我が町千葉市から御宿は館山経由だと140㎞もあって同郷と言うには遠すぎますが(-_-;)
    気になったことが一つありました。隊長にとって「飯給駅」は、桜のリフレクションと小港鉄道が有名だと思っていたのですが、実はトイレで有名だったんですね!まだまだ知らないことが沢山あるんですね~勉強になります!
    長々失礼しました。
    これからも楽しい旅行記お願いします。

    細々と生きていた隊長より

    ハナコ

    ハナコさん からの返信 2022/12/19 14:57:55
    RE: ご無沙汰でーーーす
    隊長さーん、お久しぶりです

    ばっちり覚えてますよ、うねうねマニアの隊長!

    かつては月刊?週刊美瑛?だったのが最近季刊に・・・(笑)
    お忙しいようですがたまにアップされる時は拝見してます
    毎回あ・の・天候でよくぞ感動的な写真が撮れるなぁと
    そして最近は旅行記にラーメンも出てくるようになって
    成長を感じます(あれ?意味違う??)

    そう、飯給駅や小湊鐵道は鉄道ファンや菜の花+ローカル鉄道とか
    そっちで有名ですよね
    トイレは女子専用なんで、隊長は入らないでくださいねー

    確か以前、隊長がおすすめ旅行記に選ばれて
    だけどあんだけ美瑛通ってるのに千葉の旅行記だったってオチ
    ありましたよねー 私もそんなこと覚えてますよ

    房総半島めちゃ広いですよね
    銚子はほぼ茨城ですね
    また灯台スタンプ集めに房総攻めに行きたいと思ってまーす!


    久々のコメントありがとうございました!



    ハナコ
  • ちちぼーさん 2022/12/18 23:10:08
    とりあえずコメント一番乗り確保
    ぜーぜー

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/12/18 23:33:26
    仲良しファミリー
    ハナコさん、こんにちは。

    大変失礼しました!

    息子2人と家族旅行続いてますね!
    毎回、美味しいものを食べに行っているんですよね。
    いいかんじです。

    次男君のレゴで作ったスニーカーすごいです。
    遺伝子ですね。

    人が乗って海に出られそうな船盛がすごい大きくてびっくり。
    良いタイミングで申し込めて良かったですね。

    トイレで私を思い出してくれてありがとう。
    私はまたハナコさんの旅行記で知った場所に行ってきました。

    ちちぼー

    ハナコ

    ハナコさん からの返信 2022/12/19 10:12:25
    RE: 仲良しファミリー

    ハーハー

    姐さん、こんにちは!

    そんなにあわてなくても大丈夫ですよ〜
    一番乗りありがとうございます!

    あのトイレ、姐さんが行った時の写真を探したけど見つからず
    あれ?何度か行こうとしてまだ行けてない?
    もしや違う人だったかと今picoさんの旅行記さかのぼったら
    ヒロコです。シリーズで見つけました
    中でキャンプできるくらい広かったです(笑)

    次男のレゴスニーカー
    あーいうキットを売ってるんですってよ
    説明書通りに作れば完成だそうです
    レゴ好きなのは遺伝子ですかね

    ところで姐さんどこへ行ってきたのでしょう
    延岡の銭湯? 佐田岬? 八戸の蕪島??
    えー 気になります、早く読みたい

    私も先日東京へ行ってて、姐さんの旅行記で見た
    迎賓館赤坂離宮へ行こうとしたら・・・閉館日でした
    ざんねん


    いつもありがとうございます!


    ハナコ

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2022/12/22 21:18:32
    トイレまだ入ってませーん
    あのトイレ、2度とも列車の中から見て
    あー入りたいって思っているところです。
    本数少ないから、トイレに入ると1本列車遅らせないとだめなので
    鉄道旅は大変です。

    行ってきた場所、旅行記ためこんでいるので1年後になりそうです。

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2023/12/23 22:33:33
    旅行記アップしました
    ハナコさん、お久しぶりです!

    ハナコさんの旅行記で知ったところに泊まって来たところ、1年後に旅行記を書きますと宣言したので、書きましたよ。
    ハナコさんの旅行記もリンク張っちゃったので、一応ご挨拶。
    fujickeyさんも心配してますよぉ!

ハナコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP