
2022/10/30 - 2022/10/31
569位(同エリア717件中)
ロビンさん
この旅行記のスケジュール
2022/10/29
2022/10/31
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
五島の秋旅3日目は上五島へ。フェリーで向かいタクシーを貸し切り観光しましたが、ほぼ教会めぐりで最後にはちょっと疲れてきました。タクシー観光は3時間程度がベストかと。
旅行記の内容も今回は名称程度の簡潔なものになりました。今回は内容もドライバーさんにお任せしましたが、やはり予習してここだけは外さないでとお願いしてルートも大まかに決めておくのだっとと大反省!良い勉強になりました。
それにしてもドライバーさんの当たりはずれも大きい・・これからはきちんと事前にタクシー会社に希望を伝えようと思います。
いただいたクーポンも内容が分かりずらく、せっかくのクーポンですから旅行者に分かりやすくしてもらいたいものです。
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 タクシー JALグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
3日目の朝、きれいなサンライズがお部屋から見えました。今日もお天気が良さそうです。今回はずっと快晴で気温は23~24度と薄手の上着が1枚あれば十分でした。
カラリト五島列島 宿・ホテル
-
朝食は和食のみでした。メインのおかずが肉かお魚のチョイス。洋食は無いようでした。う~~~ん、このホテルのお値段でこの朝食かぁ、2食付きにしないで正解でした。
-
食後のコーヒーも出ないのでちょっと海岸を散策。海側からのホテルの全景。センターの部分がレストランやフロント。白い建物はホテル客室、反対側がメゾネットやアウトドア棟。
-
海がとってもきれいで泳ぎたくなるほどです。
-
福江港から9:20分の高速船で奈良尾港へ。ホテルから福江港が遠く、タクシー代が2,000円ちょっと。今回はいただいたクーポンが使えたので良かったですが、自腹ならちょっと考えますね。ホテルも往復4,000円かける価値はないし・・
福江港~奈良尾港は片道約3,000円。6枚の回数券で1人往復5,500円ほどでした。福江港 乗り物
-
奈良尾港についてすぐお迎えのタクシーで観光スタート。最初は白亜の教会・桐教会。逆光で空に同化しちゃいました。
桐教会 寺・神社
-
次は若松大橋を渡って若松地区へ。
若松瀬戸 自然・景勝地
-
今渡ってきた若松大橋がきれいに見える場所で停めてもらいました。
若松大橋 名所・史跡
-
美しい・・土井ノ浦教会。
土井ノ浦教会 寺・神社
-
ルルドは教会の下に。
-
青空とのコントラストが素晴らしい中ノ浦教会。
中ノ浦教会 寺・神社
-
中ノ浦教会のルルド。
-
快晴の下の真っ白な跡次教会。海の星聖母がとっても良いお顔をしています。ここからは広大な石油備蓄基地が見えます。
跡次教会 寺・神社
-
大曽教会。手を大きく広げたキリスト像がすべてを受け入れてくれそう。内部のこうもり天井が美しかった。
大曽教会 寺・神社
-
クーポンがたくさんあって、今日は昼から奮発してお好み寿司。大将や周りのゲストにもお酒をふるまいました。クーポンが使えるか確認して行ったのに、お会計で支払うとこれは使えませんと・・・・・???
寿司処真寿美 グルメ・レストラン
-
なんとなんと、五島では上五島と下五島で違うクーポンが発行されており、それぞれの地区でしか使えないとの事。ドライバーさんが上五島と下五島は仲が悪いんですよと言っていましたが、そういう事?旅行者には関係ないのだから、もっと使いやすくしてほしいものです。そんなことならお昼はうどんにしたのに!!!
-
気を取り直して海童神社へ。鳥居の後ろにあるのがナガスクジラのあごの骨で出来た鳥居です。一見の価値あり。
海童神社 寺・神社
-
頭ヶ島天主堂。上五島では人気ナンバー1のスポット。ここは事前予約が必要だそうです。ドライバーさんが14時に予約してくれました。
頭ケ島天主堂 名所・史跡
-
砂岩を積み上げて造った石造りの教会。世界文化遺産・重要文化財です。
-
祈りの鐘とマリア様。
-
これだけ教会を巡っていると見分けが付かなくなってきました。ここは旧鯛ノ浦教会。
旧鯛ノ浦教会 寺・神社
-
ルルド。
-
この教会は中の撮影がOKでした。こうもり天井が美しい。
-
希望の聖母像。海を守っているようです。
希望の聖母像 名所・史跡
-
最後の浜串教会へ。もうお腹いっぱいになってしまいました。
浜串教会 寺・神社
-
タクシーで6時間(昼1時間)はちょっときつかった。車の車種にもよりますが。
16時に奈良尾港に着きましたが、フェリーは15:50分に行ったばかり。お店は全て閉まっていて、1時間ロスタイムで休憩です。17時のフェリーに乗ります。 -
旅の最後の夕食は福江港近くの牡蠣小屋・こんねこんね。クーポン利用をしっかり確認して行きました。どれも美味しかったのですが、牡蠣がなかったのが超残念!
ここは予約必須です。こんねこんね グルメ・レストラン
-
昨日の夕食時にみなとまつりの情報をいただき、今日は夕食の途中でみんなで見に行きました。なかなか見応えありました。本来は10月初めの週の開催ですが、今年は最終週の開催でラッキーでした。
福江みなとまつり 祭り・イベント
-
最終日・4日目の朝。朝食は昨日と同じメニューでびっくり!連泊用のメニューはないのね。でも、今日は食後にコーヒーが出ました。2泊目だからなのでしょうか?
今回2食付きにしないで正解でしたが、夕食も2日続けて同じではないでしょうね。カラリト五島列島 宿・ホテル
-
最後に福江港で8,000円分のクーポンでお土産を瀑買いして帰路に就きます。今回はめちゃめちゃお得な料金の旅になりましたが、いろいろ勉強にもなる旅でした。
それでも4日間快晴の下、楽しい旅でした。長崎空港~羽田と乗り継いで札幌へ。
ホテルを8時に出発して札幌着は19時頃に着く予定。遠いなぁ・・・
今回の旅も無事終了です。福江港 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ロビンさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30