伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ずっと行きたかった念願の伊勢神宮に行ってきました('ω')!

PR

  • 7:31近鉄名古屋→9:10伊勢市<br /><br />近鉄名古屋線急行に乗車

    7:31近鉄名古屋→9:10伊勢市

    近鉄名古屋線急行に乗車

    近鉄名古屋駅

  • 伊勢市へ到着<br /><br />1時間39分の電車旅でした

    伊勢市へ到着

    1時間39分の電車旅でした

    伊勢市駅

  • たくさんの案内があって迷わず行けます

    たくさんの案内があって迷わず行けます

  • 外宮までは駅から直進です

    外宮までは駅から直進です

  • 綺麗な駅舎でした

    綺麗な駅舎でした

  • 駅前から外宮参道です

    駅前から外宮参道です

  • 参道沿いにはお店があります<br /><br />9時20分は開店前でした

    参道沿いにはお店があります

    9時20分は開店前でした

  • 門の前にしめ飾りがありました<br /><br />蘇民将来の説話で茅の輪による厄除けのおまじないと共に厄除けの方法として「蘇民将来子孫家門」と書いて玄関口に飾っていれば家は厄災・禍を免れるであろうと言ったことからこの言葉をお札に記して飾るようになったそうです<br /><br />意味は「蘇民将来の子孫の家の門です」という意味です

    門の前にしめ飾りがありました

    蘇民将来の説話で茅の輪による厄除けのおまじないと共に厄除けの方法として「蘇民将来子孫家門」と書いて玄関口に飾っていれば家は厄災・禍を免れるであろうと言ったことからこの言葉をお札に記して飾るようになったそうです

    意味は「蘇民将来の子孫の家の門です」という意味です

  • 外宮前には赤福の店舗がありました

    外宮前には赤福の店舗がありました

  • 外宮参拝前に茜社・豊川茜稲荷神社へ参拝<br />

    外宮参拝前に茜社・豊川茜稲荷神社へ参拝

  • 伊勢神宮外宮宮域内に鎮座する神社です

    伊勢神宮外宮宮域内に鎮座する神社です

  • 奉納された鳥居がたくさん並びます

    奉納された鳥居がたくさん並びます

  • 鳥居をくぐると雰囲気が変わる感じがしました

    鳥居をくぐると雰囲気が変わる感じがしました

  • 鳥居の横に手水舎があります

    鳥居の横に手水舎があります

  • 大きな石鳥居の奥に拝殿があります<br /><br />奉納された大きな幟旗もありました<br /><br />茜社は食物・穀物、豊川稲荷神社は商売繁盛に御利益があります

    大きな石鳥居の奥に拝殿があります

    奉納された大きな幟旗もありました

    茜社は食物・穀物、豊川稲荷神社は商売繁盛に御利益があります

  • 目力が強い狛狐でした

    目力が強い狛狐でした

  • たくさんの狐の置物が飾られていました

    たくさんの狐の置物が飾られていました

  • 御朱印をいただきました

    御朱印をいただきました

  • 伊勢神宮外宮へ<br /><br />伊勢神宮は外宮から参拝する決まりがあります<br /><br />理由は神宮の祭典は「外宮先祭」といって、まず外宮で祭儀が行われるならわしがあります<br /><br />豊受大御神は天照大御神の御饌都神(食事を司る神)ですので、内宮の祭儀に先だって御饌都神にお食事を奉るのです<br /><br />祭典の順序にならい、参拝も外宮から内宮の順にお参りするのがならわしです

    伊勢神宮外宮へ

    伊勢神宮は外宮から参拝する決まりがあります

    理由は神宮の祭典は「外宮先祭」といって、まず外宮で祭儀が行われるならわしがあります

    豊受大御神は天照大御神の御饌都神(食事を司る神)ですので、内宮の祭儀に先だって御饌都神にお食事を奉るのです

    祭典の順序にならい、参拝も外宮から内宮の順にお参りするのがならわしです

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 外宮入口にある火除橋<br /><br />神域の入口には防火のためにつくられた堀川が流れています<br /><br />伊勢神宮の社標はないため、この橋が写真スポットになっていました<br />

    外宮入口にある火除橋

    神域の入口には防火のためにつくられた堀川が流れています

    伊勢神宮の社標はないため、この橋が写真スポットになっていました

  • 伊勢神宮のサイトにある外宮60分コースを見ながら参拝しました

    伊勢神宮のサイトにある外宮60分コースを見ながら参拝しました

  • 橋を越えて左側に手水舎がありました

    橋を越えて左側に手水舎がありました

  • 木造の大きな一の鳥居

    木造の大きな一の鳥居

  • 鳥居をくぐると雰囲気が変わり、神聖な空気を感じました

    鳥居をくぐると雰囲気が変わり、神聖な空気を感じました

  • 歴史を感じる二の鳥居

    歴史を感じる二の鳥居

  • 正宮に向かいます

    正宮に向かいます

  • 正宮 豊受大神宮<br /><br />天照大御神のお食事を司る神であり、衣食住を始め産業の守り神でもある豊受大御神をお祀りしています<br /><br />鳥居内は撮影禁止でした

    正宮 豊受大神宮

    天照大御神のお食事を司る神であり、衣食住を始め産業の守り神でもある豊受大御神をお祀りしています

    鳥居内は撮影禁止でした

  • 木の門で囲まれています

    木の門で囲まれています

  • 古殿地<br /><br />正宮と同じ広さがあり、前回の遷宮まで御殿が立っていた場所です<br />

    古殿地

    正宮と同じ広さがあり、前回の遷宮まで御殿が立っていた場所です

  • 別宮 土宮へ<br /><br />御祭神は大土乃御祖神

    別宮 土宮へ

    御祭神は大土乃御祖神

  • 大土乃御祖神は地主の神です<br /><br />別宮で唯一、東を向いています

    大土乃御祖神は地主の神です

    別宮で唯一、東を向いています

  • 次に多賀宮へ<br /><br />御池にかかる亀石を渡り、98段の石段を上った小高い丘の上に鎮座します

    次に多賀宮へ

    御池にかかる亀石を渡り、98段の石段を上った小高い丘の上に鎮座します

  • 御祭神は豊受大御神荒御魂

    御祭神は豊受大御神荒御魂

  • 豊受大御神の「荒御魂」をお祀りする外宮第一の別宮です<br /><br />荒々しく顕著なご神威をあらわす御魂の働きを荒御魂と称えます

    豊受大御神の「荒御魂」をお祀りする外宮第一の別宮です

    荒々しく顕著なご神威をあらわす御魂の働きを荒御魂と称えます

  • 丘の上にあるので足腰の悪い人は参拝するのは難しそうだと思いました

    丘の上にあるので足腰の悪い人は参拝するのは難しそうだと思いました

  • 別宮 風宮<br /><br />御祭神は級長津彦命と級長戸辺命

    別宮 風宮

    御祭神は級長津彦命と級長戸辺命

  • 内宮の風日祈宮と同様に「神風」を吹かせた風雨の神を祀る別宮です

    内宮の風日祈宮と同様に「神風」を吹かせた風雨の神を祀る別宮です

  • とても広い境内でした

    とても広い境内でした

  • 裏参道には北御門鳥居があります

    裏参道には北御門鳥居があります

  • 度会国御神社・大津神社<br /><br />度会国御神社は外宮神主家であった度会氏の祖神をお祀りし、大津神社は五十鈴川河口の守護神をお祀りしています

    度会国御神社・大津神社

    度会国御神社は外宮神主家であった度会氏の祖神をお祀りし、大津神社は五十鈴川河口の守護神をお祀りしています

  • 御朱印をいただきました

    御朱印をいただきました

  • まがたま池の横で少し休憩

    まがたま池の横で少し休憩

  • 外宮前にある赤福に寄りました<br /><br />赤福氷は夏季限定商品で9月30日まででした

    外宮前にある赤福に寄りました

    赤福氷は夏季限定商品で9月30日まででした

    赤福 外宮前店 グルメ・レストラン

  • イートインスペースがあります

    イートインスペースがあります

  • 赤福 盆にしました<br /><br />やはり出来立ての赤福は違います

    赤福 盆にしました

    やはり出来立ての赤福は違います

  • 内宮前へはバスで移動<br /><br />所要時間は25分ほど、料金は440円でした

    内宮前へはバスで移動

    所要時間は25分ほど、料金は440円でした

  • 昼食を食べにおかげ横丁へ

    昼食を食べにおかげ横丁へ

    おかげ横丁 名所・史跡

  • 伊勢うどんの有名店ふくすけにしました

    伊勢うどんの有名店ふくすけにしました

    ふくすけ グルメ・レストラン

  • タレは鰹をベースに昆布・しいたけを使い香り良く仕上げ、手打ち伊勢うどんについては三重県産小麦を使用し自家製麺で提供しています<br /><br />江戸時代を思わせる店では晴れた日は縁台に腰かけて、タイムスリップ気分で伊勢うどんを楽しめます

    タレは鰹をベースに昆布・しいたけを使い香り良く仕上げ、手打ち伊勢うどんについては三重県産小麦を使用し自家製麺で提供しています

    江戸時代を思わせる店では晴れた日は縁台に腰かけて、タイムスリップ気分で伊勢うどんを楽しめます

  • おかげ横丁を散策<br /><br />生簀に伊勢海老がいました

    おかげ横丁を散策

    生簀に伊勢海老がいました

  • おかげ横丁には赤福本店があります<br /><br />建物は明治に建てられ築140年余り

    おかげ横丁には赤福本店があります

    建物は明治に建てられ築140年余り

    赤福 本店 グルメ・レストラン

  • 横書きの大きな看板には金色で赤福の二文字

    横書きの大きな看板には金色で赤福の二文字

  • 新商品である白餅黒餅<br /><br />赤福直営店でのみ販売しています<br /><br />黒餅は宝永の時代を経て明治のころまで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅<br /><br />白餅は平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅

    新商品である白餅黒餅

    赤福直営店でのみ販売しています

    黒餅は宝永の時代を経て明治のころまで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅

    白餅は平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅

  • 赤福本店の店頭には朱塗りの竈があります<br /><br />この独特な形の竈・三宝荒神は、三人乗りの馬の鞍「三宝荒神」を造形化したものです<br /><br />三宝荒神には別の意味として三宝を守る火の神を「三宝荒神」と言い、これを竈の神さまとして祀っています<br /><br />赤福本店で出てくる番茶は、この竈で沸かした湯を使っています<br /><br />店内は番茶のいい匂いがしました

    赤福本店の店頭には朱塗りの竈があります

    この独特な形の竈・三宝荒神は、三人乗りの馬の鞍「三宝荒神」を造形化したものです

    三宝荒神には別の意味として三宝を守る火の神を「三宝荒神」と言い、これを竈の神さまとして祀っています

    赤福本店で出てくる番茶は、この竈で沸かした湯を使っています

    店内は番茶のいい匂いがしました

  • 赤福氷は本店にはありませんでした

    赤福氷は本店にはありませんでした

  • 伊勢神宮内宮へ参拝しに行きました

    伊勢神宮内宮へ参拝しに行きました

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • 皇大神宮(内宮)<br /><br />御祭神は天照大御神<br /><br />五十鈴川のほとりに鎮まる内宮は正宮と10カ所の別宮、数多くの宮社から成り立ちます

    皇大神宮(内宮)

    御祭神は天照大御神

    五十鈴川のほとりに鎮まる内宮は正宮と10カ所の別宮、数多くの宮社から成り立ちます

  • 内宮入口にある宇治橋<br /><br />日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれています

    内宮入口にある宇治橋

    日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれています

  • 五十鈴川

    五十鈴川

  • 神苑には国旗が掲げられていました<br /><br />綺麗に剪定された松がたくさんありました<br />

    神苑には国旗が掲げられていました

    綺麗に剪定された松がたくさんありました

  • 手水舎で手を清めました

    手水舎で手を清めました

  • 水が流れ出ています

    水が流れ出ています

  • 御手洗場でも手を清めました

    御手洗場でも手を清めました

  • 正宮 皇大神宮<br />

    正宮 皇大神宮

  • 皇室の御祖神であり、国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています<br /><br />約2000年前に御鎮座されました

    皇室の御祖神であり、国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています

    約2000年前に御鎮座されました

  • 石段の上は撮影禁止でした

    石段の上は撮影禁止でした

  • 境内には樹齢の長い木がたくさんありました

    境内には樹齢の長い木がたくさんありました

  • 木の幹も太いです

    木の幹も太いです

  • 別宮 荒祭宮

    別宮 荒祭宮

  • 天照大御神の「荒御魂」をお祀りする内宮第一の別宮です<br /><br />荒々しく顕著なご神威をあらわす御魂の働きを荒御魂と称えます

    天照大御神の「荒御魂」をお祀りする内宮第一の別宮です

    荒々しく顕著なご神威をあらわす御魂の働きを荒御魂と称えます

  • 御朱印をいただきました

    御朱印をいただきました

  • 朱印帳もたくさんの種類がありました<br /><br />神楽殿ではなく参集殿でいただけます

    朱印帳もたくさんの種類がありました

    神楽殿ではなく参集殿でいただけます

  • 伊勢しずく鈴を買いました<br /><br />水琴鈴の音がとても良いです

    伊勢しずく鈴を買いました

    水琴鈴の音がとても良いです

  • 風日祈宮橋を渡って風日祈宮へ

    風日祈宮橋を渡って風日祈宮へ

  • 五十鈴川に合流する島路川

    五十鈴川に合流する島路川

  • 別宮 風日祈宮

    別宮 風日祈宮

  • 風雨を司る神をお祀りする別宮です

    風雨を司る神をお祀りする別宮です

  • 風日祈宮橋の上からは美しい新緑や紅葉を望むことができます

    風日祈宮橋の上からは美しい新緑や紅葉を望むことができます

  • 紅葉シーズンの参拝もしてみたいです

    紅葉シーズンの参拝もしてみたいです

  • 五十鈴川の流れは穏やかでした

    五十鈴川の流れは穏やかでした

  • 休憩も含め1時間30分ほど内宮にいました

    休憩も含め1時間30分ほど内宮にいました

  • 内宮からすぐの場所にある赤福内宮前支店では赤福氷が販売中でした

    内宮からすぐの場所にある赤福内宮前支店では赤福氷が販売中でした

  • おはらい町通りを散策

    おはらい町通りを散策

    おはらい町 名所・史跡

  • 松坂牛の牛脂アイス<br /><br />美味しいんでしょうか(´`)?

    松坂牛の牛脂アイス

    美味しいんでしょうか(´`)?

  • 冷やされている真珠塩サイダー

    冷やされている真珠塩サイダー

  • マスクをした牛

    マスクをした牛

  • 三宅商店は神宮御料酒を全国で唯一納める蔵元「白鷹」の特別限定酒と三重県の地酒を扱うお店です<br /><br />素敵な店構えのお店でした

    三宅商店は神宮御料酒を全国で唯一納める蔵元「白鷹」の特別限定酒と三重県の地酒を扱うお店です

    素敵な店構えのお店でした

  • 豆腐店「豆腐庵山中」でおとうふソフトを購入

    豆腐店「豆腐庵山中」でおとうふソフトを購入

    豆腐庵山中 グルメ・レストラン

  • 食べ歩きする予定だったので、お子様サイズにしました<br /><br />原材料の55%が豆腐と豆乳というヘルシーなソフトです

    食べ歩きする予定だったので、お子様サイズにしました

    原材料の55%が豆腐と豆乳というヘルシーなソフトです

  • お伊勢屋本舗で本格特選松坂牛串を食べました

    お伊勢屋本舗で本格特選松坂牛串を食べました

    お伊勢屋本舗 グルメ・レストラン

  • 他にも串とん、松坂牛コロッケ、松坂牛しぐれ福まんもありました

    他にも串とん、松坂牛コロッケ、松坂牛しぐれ福まんもありました

  • 店内には色紙もたくさん飾られています

    店内には色紙もたくさん飾られています

  • 松坂牛最高でした\^^/

    松坂牛最高でした\^^/

  • 虎屋ういろへ

    虎屋ういろへ

    虎屋ういろ 内宮前支店 グルメ・レストラン

  • 伊勢茶あん味のういろと虎屋ういろのロゴを形取ったベビーカステラの虎虎焼(ことらやき)の伊勢茶味とはちみつ味を購入<br />

    伊勢茶あん味のういろと虎屋ういろのロゴを形取ったベビーカステラの虎虎焼(ことらやき)の伊勢茶味とはちみつ味を購入

  • 鮎塩焼の実演店舗がありました

    鮎塩焼の実演店舗がありました

  • おかげ横丁にある豚捨へ

    おかげ横丁にある豚捨へ

    おかげ横丁 豚捨 グルメ・レストラン

  • 明治42年創業の伊勢肉だけを販売している精肉店です<br />

    明治42年創業の伊勢肉だけを販売している精肉店です

  • コロッケ、串カツ、メンチカツがありました<br /><br />コロッケが人気の店で多い日には4,000個ほど売れ、売り切れになることもあるそうです

    コロッケ、串カツ、メンチカツがありました

    コロッケが人気の店で多い日には4,000個ほど売れ、売り切れになることもあるそうです

  • コロッケと悩んだ末にメンチカツにしました<br /><br />衣がしっかりしていて美味しかったです

    コロッケと悩んだ末にメンチカツにしました

    衣がしっかりしていて美味しかったです

  • 猿田彦神社へ

    猿田彦神社へ

    猿田彦神社 寺・神社・教会

  • 伊勢神宮内宮の近くにある神社です

    伊勢神宮内宮の近くにある神社です

  • 猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も良い方へ“おみちびき”になる大神

    猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も良い方へ“おみちびき”になる大神

  • 御朱印待ちの列ができていました

    御朱印待ちの列ができていました

  • 御朱印をいただきました<br /><br />このあとバスで五十鈴川駅へ移動

    御朱印をいただきました

    このあとバスで五十鈴川駅へ移動

  • 近鉄鳥羽線急行で名古屋に戻りました

    近鉄鳥羽線急行で名古屋に戻りました

    五十鈴川駅

  • 五十鈴川での乗客は少なかったのですが、伊勢市駅からたくさんの人が乗ってきました

    五十鈴川での乗客は少なかったのですが、伊勢市駅からたくさんの人が乗ってきました

  • ナナちゃんを見に行きました

    ナナちゃんを見に行きました

  • 名古屋市の名鉄百貨店にある待ち合わせに最適な大きな人形「ナナちゃん」<br /><br />この時は和ギャルバージョンでした

    名古屋市の名鉄百貨店にある待ち合わせに最適な大きな人形「ナナちゃん」

    この時は和ギャルバージョンでした

  • 身長はなんと6m10cm(´`)!

    身長はなんと6m10cm(´`)!

  • 名古屋市立桜台高等学校ファッション文化科の「ナナちゃん隊」約30名が約30日間かけて制作した服だそうです

    名古屋市立桜台高等学校ファッション文化科の「ナナちゃん隊」約30名が約30日間かけて制作した服だそうです

  • 夕食はキッチンなごやにしました

    夕食はキッチンなごやにしました

    キッチンなごや グルメ・レストラン

  • 味噌カツ定食です

    味噌カツ定食です

  • 甘い味噌がたくさんかけられていて、ご飯が進む味でした<br /><br /><br />念願の伊勢神宮に行けて幸せでした\^^/

    甘い味噌がたくさんかけられていて、ご飯が進む味でした


    念願の伊勢神宮に行けて幸せでした\^^/

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP