香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寝台列車サンライズ瀬戸に乗って高松に行き、栗林公園を見学したあと、金刀比羅宮を参拝しました。<br />寝台列車で2泊しました。<br />寝た時と起きた時が違う景色なのはとても新鮮でした。<br />初めての寝台列車の旅で、いつもとは違う旅が楽しめました。

香川県の旅 寝台特急サンライズ瀬戸 金刀比羅宮、栗林公園

1いいね!

2020/09/03 - 2020/09/05

6938位(同エリア8162件中)

0

57

お手軽旅

お手軽旅さん

この旅行記のスケジュール

2020/09/03

この旅行記スケジュールを元に

寝台列車サンライズ瀬戸に乗って高松に行き、栗林公園を見学したあと、金刀比羅宮を参拝しました。
寝台列車で2泊しました。
寝た時と起きた時が違う景色なのはとても新鮮でした。
初めての寝台列車の旅で、いつもとは違う旅が楽しめました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
JR特急 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 21:40頃東京駅のホームにサンライズ瀬戸が入ってきました。

    21:40頃東京駅のホームにサンライズ瀬戸が入ってきました。

    サンライズ瀬戸 乗り物

  • 今夜過ごす寝台車の中です。<br />行きは夫婦別々で、一人部屋を予約しました。<br />上の階になるので、窓が広く湾曲していて、空も見やすくなってます。

    今夜過ごす寝台車の中です。
    行きは夫婦別々で、一人部屋を予約しました。
    上の階になるので、窓が広く湾曲していて、空も見やすくなってます。

    サンライズ瀬戸 乗り物

  • 岡山に着く少し前、山から朝日ががるのが見えました。<br />6:20ぐらいでした。実は6:00頃にも別の所から朝日が上がるのが見ました。列車が走っているので山の位置が変わって、日の出を2度見たような感じになりました。

    岡山に着く少し前、山から朝日ががるのが見えました。
    6:20ぐらいでした。実は6:00頃にも別の所から朝日が上がるのが見ました。列車が走っているので山の位置が変わって、日の出を2度見たような感じになりました。

  • 児島駅を越えた所で、朝日に照らされた島が浮き上がって見えてきました。素敵~!

    児島駅を越えた所で、朝日に照らされた島が浮き上がって見えてきました。素敵~!

  • サンライズ瀬戸、高松駅に到着

    サンライズ瀬戸、高松駅に到着

    高松駅

  • 駅前にある讃岐うどんのお店めりけんやさん。<br />テレビで紹介されていたので、朝食はここで食べることにしました。

    駅前にある讃岐うどんのお店めりけんやさん。
    テレビで紹介されていたので、朝食はここで食べることにしました。

  • すだちぶっかけの冷たいおうどんを注文。<br />とても大きな穴子とイカの天ぷらもつけました。

    すだちぶっかけの冷たいおうどんを注文。
    とても大きな穴子とイカの天ぷらもつけました。

    めりけんや 高松駅前店 グルメ・レストラン

  • 時間の都合で、今回は高松城跡は外から眺めるだけにしました。

    時間の都合で、今回は高松城跡は外から眺めるだけにしました。

    史跡高松城跡(玉藻公園) 公園・植物園

  • 高松駅から電車に乗って栗林公園北口駅に8:40頃に着きました。

    高松駅から電車に乗って栗林公園北口駅に8:40頃に着きました。

    栗林公園北口駅

  • あれ改札口は?なんか不思議な機械があると思ったら、ICカードをかざす機械でした。初めて見ました。<br /><br />栗林公園北口に8:50に着き、見所が多くて、2時間以上滞在していました。

    あれ改札口は?なんか不思議な機械があると思ったら、ICカードをかざす機械でした。初めて見ました。

    栗林公園北口に8:50に着き、見所が多くて、2時間以上滞在していました。

    栗林公園北口駅

  • 栗林公園にはいろいろな松がありました。<br />その中に箱松という松があって、この写真は箱松です。<br />外から見ると箱の形をしていて中から見るとトンネルになっていて、とても複雑な形をしています。<br />庭師さんたちが300年かかって作り上げたものだそうです。<br />栗林公園は手入れされた松がとても特徴的です。

    栗林公園にはいろいろな松がありました。
    その中に箱松という松があって、この写真は箱松です。
    外から見ると箱の形をしていて中から見るとトンネルになっていて、とても複雑な形をしています。
    庭師さんたちが300年かかって作り上げたものだそうです。
    栗林公園は手入れされた松がとても特徴的です。

    栗林公園 公園・植物園

  • 掬月亭。江戸初期に建てられた茶室で、京都金閣寺と同じ造りの屋根だそうです。こけら葺きというらしいです。

    掬月亭。江戸初期に建てられた茶室で、京都金閣寺と同じ造りの屋根だそうです。こけら葺きというらしいです。

    掬月亭 グルメ・レストラン

  • この掬月亭は、大正天皇がとても気に入って4日間も泊まったそうです。

    この掬月亭は、大正天皇がとても気に入って4日間も泊まったそうです。

    掬月亭 グルメ・レストラン

  • とても大きくて色あざやさな鯉を見つけました。<br />船着場のそばにとてもたくさんの大きな鯉がいました。<br />南湖は鯉がとてもよく似合いました。

    とても大きくて色あざやさな鯉を見つけました。
    船着場のそばにとてもたくさんの大きな鯉がいました。
    南湖は鯉がとてもよく似合いました。

    栗林公園 公園・植物園

  • 南湖にはすっぽんもいて、鯉と仲良く泳いでました。<br />噛みつかれたら大変!雷が鳴っても離してくれないすっぽん。<br />すっぽんが泳いでいる姿は初めて見ました。

    南湖にはすっぽんもいて、鯉と仲良く泳いでました。
    噛みつかれたら大変!雷が鳴っても離してくれないすっぽん。
    すっぽんが泳いでいる姿は初めて見ました。

    栗林公園 公園・植物園

  • ハートに見えるのが恋ツツジだそうです。<br />庭師さんが面白く手入れしているのかなぁ。<br />ポコポコしてて可愛い。

    ハートに見えるのが恋ツツジだそうです。
    庭師さんが面白く手入れしているのかなぁ。
    ポコポコしてて可愛い。

    栗林公園 公園・植物園

  • 南湖周遊和船に乗りました。<br />最初にこの橋をくぐり抜けて、南湖をぐるっと一周してきました。

    南湖周遊和船に乗りました。
    最初にこの橋をくぐり抜けて、南湖をぐるっと一周してきました。

    栗林公園 公園・植物園

  • 偃月橋(えんげつきょう)の橋脚が湖面に移ってとても風情がありました。<br />夜はライトアップされるらしいです。ライトアップされた栗林公園もきっと素敵でしょうね。<br />

    偃月橋(えんげつきょう)の橋脚が湖面に移ってとても風情がありました。
    夜はライトアップされるらしいです。ライトアップされた栗林公園もきっと素敵でしょうね。

    栗林公園 公園・植物園

  • 鏡のような湖面に掬月亭が映る姿が美しかったです。

    鏡のような湖面に掬月亭が映る姿が美しかったです。

    掬月亭 グルメ・レストラン

  • 舟を降りたあと、掬月亭の茶屋で景色を眺めながら、お抹茶をいただきました。

    舟を降りたあと、掬月亭の茶屋で景色を眺めながら、お抹茶をいただきました。

    掬月亭 グルメ・レストラン

  • 栗林公園を堪能したあとは、電車でJR琴平駅にやってきました。

    栗林公園を堪能したあとは、電車でJR琴平駅にやってきました。

    JR 琴平駅

  • JR琴平駅の駅舎はレトロでとてもいい感じです。

    JR琴平駅の駅舎はレトロでとてもいい感じです。

    JR 琴平駅

  • 少し歩くと琴電の琴平駅が出てきました。

    少し歩くと琴電の琴平駅が出てきました。

    琴電琴平駅

  • 琴電の駅を超えてすぐにある大宮橋から見た様子。<br />滝というほどの段差はないけど、等間隔で下に流れる川の水が爽やかな音を聴かせてくれます。上の段の水は静かで鏡のようになっています。<br />両サイドに迫っている家々の前には提灯がぶら下げられています。夜は照らされてたらきっと素敵ですね。

    琴電の駅を超えてすぐにある大宮橋から見た様子。
    滝というほどの段差はないけど、等間隔で下に流れる川の水が爽やかな音を聴かせてくれます。上の段の水は静かで鏡のようになっています。
    両サイドに迫っている家々の前には提灯がぶら下げられています。夜は照らされてたらきっと素敵ですね。

  • 凹凸堂なんてなんか面白い名前のお店。

    凹凸堂なんてなんか面白い名前のお店。

  • 金刀比羅宮の表参道沿いにある旅館 敷島館が目を引きました。<br />今度来るならここに泊まりたいなぁ。<br />旅情をかき立てる雰囲気がありますね。

    金刀比羅宮の表参道沿いにある旅館 敷島館が目を引きました。
    今度来るならここに泊まりたいなぁ。
    旅情をかき立てる雰囲気がありますね。

    ことひら温泉 御宿 敷島館 宿・ホテル

  • 石段の始まりかな。いよいよここから長~い階段に挑戦!

    石段の始まりかな。いよいよここから長~い階段に挑戦!

  • 急に雨が降ってきたので、階段の途中にある吉田屋というおうどん屋さんに飛び込みました。<br />構えが素敵な感じでしたが、中に入ると平日の昼時を過ぎた時間のためか他のお客さんは誰もいませんでした。<br />暖かいおうどんを注文しました。

    急に雨が降ってきたので、階段の途中にある吉田屋というおうどん屋さんに飛び込みました。
    構えが素敵な感じでしたが、中に入ると平日の昼時を過ぎた時間のためか他のお客さんは誰もいませんでした。
    暖かいおうどんを注文しました。

  • 一の坂を登って大門に着きました。

    一の坂を登って大門に着きました。

    金刀比羅宮 寺・神社・教会

  • 振り返るとたくさんの階段を登ったことを実感。<br />でもまだまだ序の口です。

    振り返るとたくさんの階段を登ったことを実感。
    でもまだまだ序の口です。

  • さあ、大門をくぐります。<br />入るとすぐ、五人百姓の姿が見えました。<br />加美代飴(かみよあめ)を売っています。<br />何百年も前から特別に境内で商売が許可されているお店だそうですよ。

    さあ、大門をくぐります。
    入るとすぐ、五人百姓の姿が見えました。
    加美代飴(かみよあめ)を売っています。
    何百年も前から特別に境内で商売が許可されているお店だそうですよ。

    五人百姓 専門店

  • 緩やかな階段を登っていきます。

    緩やかな階段を登っていきます。

  • 桜馬場西詰銅鳥居という鳥居まできました。<br />少し角度のある階段をまた登ります。

    桜馬場西詰銅鳥居という鳥居まできました。
    少し角度のある階段をまた登ります。

  • 登った右手に表書院がありました。<br />この奥には円山応挙の襖絵などが展示されています。

    登った右手に表書院がありました。
    この奥には円山応挙の襖絵などが展示されています。

  • さらに少しずつ緩やかな階段を登ります。

    さらに少しずつ緩やかな階段を登ります。

  • この階段どこまで続くのかなぁ。

    この階段どこまで続くのかなぁ。

  • やっと休憩出来るカフェを見つけました。<br />資生堂パーラーです。<br />目の前が開けていて遠くまでよく見えます。涼しい季節なら外のテーブルで休憩しても気持ちがいいですね。<br />

    やっと休憩出来るカフェを見つけました。
    資生堂パーラーです。
    目の前が開けていて遠くまでよく見えます。涼しい季節なら外のテーブルで休憩しても気持ちがいいですね。

    神椿 グルメ・レストラン

  • 反対方向を見ると林の中が見えて森林浴ができそうな客席でした。<br />フルオープンなので清々しい感じがします。<br />私たちはこちらでしばし休憩です。

    反対方向を見ると林の中が見えて森林浴ができそうな客席でした。
    フルオープンなので清々しい感じがします。
    私たちはこちらでしばし休憩です。

    神椿 グルメ・レストラン

  • お茶をしていると、目の前に鳥が飛んで来ました。<br />調べでみるとヤマガラという野鳥で、観光客にも慣れていてすぐに寄ってきます。可愛いですね。

    お茶をしていると、目の前に鳥が飛んで来ました。
    調べでみるとヤマガラという野鳥で、観光客にも慣れていてすぐに寄ってきます。可愛いですね。

    神椿 グルメ・レストラン

  • 休憩が済んだら、さらに登って、旭社にやってきました。<br />とても大きくて立派な建物です。

    休憩が済んだら、さらに登って、旭社にやってきました。
    とても大きくて立派な建物です。

    金刀比羅宮 旭社 寺・神社・教会

  • 旭社を見た後、ゆっくり歩いていくと、奥に階段が見えてきました。

    旭社を見た後、ゆっくり歩いていくと、奥に階段が見えてきました。

  • 今度はかなり急勾配です。<br />でもあと133段で本宮に着きます。<br />ガンバレ!

    今度はかなり急勾配です。
    でもあと133段で本宮に着きます。
    ガンバレ!

  • ようやく本宮に到着です。<br />金刀比羅 本宮は旭社ほど大きくないけど、とても神聖な感じがします。

    ようやく本宮に到着です。
    金刀比羅 本宮は旭社ほど大きくないけど、とても神聖な感じがします。

    金刀比羅宮 寺・神社・教会

  • 本宮の横には素晴らしい絶景が待っていました。

    本宮の横には素晴らしい絶景が待っていました。

  • 行ければ、奥社までと思っていたのですが、何と奥社道に倒木あり、立入禁止。<br />でも、これから500段以上は自信もないし、ここまできたからよしとして、本宮を散策しましょう。

    行ければ、奥社までと思っていたのですが、何と奥社道に倒木あり、立入禁止。
    でも、これから500段以上は自信もないし、ここまできたからよしとして、本宮を散策しましょう。

  • 本宮の前にあった神楽殿。例大祭の時はこの場所が活躍するのかな。

    本宮の前にあった神楽殿。例大祭の時はこの場所が活躍するのかな。

  • 本宮から続くこの回廊は三穂津姫社に繋がっています。<br />でも三穂津姫社は屋根の葺替え工事中のようでした。<br />三穂津姫(みほつひめ)は本宮に祀られている大物主神の后で、それを繋いでいるのがこの回廊だそうです。<br />夫婦円満を祈願したいですね。

    本宮から続くこの回廊は三穂津姫社に繋がっています。
    でも三穂津姫社は屋根の葺替え工事中のようでした。
    三穂津姫(みほつひめ)は本宮に祀られている大物主神の后で、それを繋いでいるのがこの回廊だそうです。
    夫婦円満を祈願したいですね。

    金刀比羅宮 三穂津姫社 寺・神社・教会

  • こちらはどんな願いでも叶うという天狗御守だとか。

    こちらはどんな願いでも叶うという天狗御守だとか。

  • 帰りは別の道で降りるようになっていました。

    帰りは別の道で降りるようになっていました。

  • 帰る途中で、カフェレストランの横に神馬舎があり、木造の白い馬がおいてありました。<br />

    帰る途中で、カフェレストランの横に神馬舎があり、木造の白い馬がおいてありました。

  • 参道を降りてきました。<br />これは日本最古の芝居小屋です。入館料一人500円。<br />でも歩き疲れて、入る元気がありませんでした。<br />それより汗をかいたから、早くお風呂に入りた~い!<br />今思えば、やっぱり中を見たかったです。

    参道を降りてきました。
    これは日本最古の芝居小屋です。入館料一人500円。
    でも歩き疲れて、入る元気がありませんでした。
    それより汗をかいたから、早くお風呂に入りた~い!
    今思えば、やっぱり中を見たかったです。

    旧金毘羅大芝居 名所・史跡

  • 鞘橋(さやばし)という橋を見つけました。<br />琴平町を流れる金倉川にかかる屋根つきの木造の橋。<br />元禄の頃に建設され、洪水で何度も流されて、現在のものは明治38年のものだそうです。<br />祭典の時しか使用されないらしいです。<br />風情がある橋ですね。<br />

    鞘橋(さやばし)という橋を見つけました。
    琴平町を流れる金倉川にかかる屋根つきの木造の橋。
    元禄の頃に建設され、洪水で何度も流されて、現在のものは明治38年のものだそうです。
    祭典の時しか使用されないらしいです。
    風情がある橋ですね。

    鞘橋 名所・史跡

  • 琴平花壇に来ました。<br />皇族、華族、森鴎外や与謝野晶子が泊まったと言われているお宿。<br />泊まることはできないけど、せめてお風呂にだけでも入りたいと旅の最後に立ち寄りました。<br />下の写真はお風呂あがりにロビーからの見た景色です。

    琴平花壇に来ました。
    皇族、華族、森鴎外や与謝野晶子が泊まったと言われているお宿。
    泊まることはできないけど、せめてお風呂にだけでも入りたいと旅の最後に立ち寄りました。
    下の写真はお風呂あがりにロビーからの見た景色です。

    こんぴら温泉 琴平花壇 宿・ホテル

  • 帰りは琴電で高松に戻って来ました。<br />夜の高松駅前はとても綺麗ですね。<br />サンポートホール高松が見えます。<br />

    帰りは琴電で高松に戻って来ました。
    夜の高松駅前はとても綺麗ですね。
    サンポートホール高松が見えます。

  • 帰りのサンライズに乗る前に、JR高松駅2階にある杵屋さんでまたうどんを食べました。なんと三食とも讃岐うどん。<br />でも最後に食べたこの杵屋さんが麺がもちもちしていて、私の口には一番美味しく感じました。<br />でもこのお店全国展開しているお店だったみたいです。<br />同じ味だったら近くでまた食べたいです。<br />

    帰りのサンライズに乗る前に、JR高松駅2階にある杵屋さんでまたうどんを食べました。なんと三食とも讃岐うどん。
    でも最後に食べたこの杵屋さんが麺がもちもちしていて、私の口には一番美味しく感じました。
    でもこのお店全国展開しているお店だったみたいです。
    同じ味だったら近くでまた食べたいです。

  • 帰りはツインの寝台車にしました。<br />行きと違い下の階なので、窓の位置がホームの足元にありました。<br />明かりをつけていると、車内がベッドのところまで見えてしまいます。<br />列車が走っている時以外はシェードを閉めていた方が良さそうです。<br />帰りは疲れているし、寝るだけなので、朝まで閉めっぱなしにしていました。

    帰りはツインの寝台車にしました。
    行きと違い下の階なので、窓の位置がホームの足元にありました。
    明かりをつけていると、車内がベッドのところまで見えてしまいます。
    列車が走っている時以外はシェードを閉めていた方が良さそうです。
    帰りは疲れているし、寝るだけなので、朝まで閉めっぱなしにしていました。

    サンライズ瀬戸 乗り物

  • 目覚めて浜名湖を通過する時には明るくなっていました。<br />浜名湖の鳥居が見えて感動。<br />富士山を通る時は別の場所に移動して写真を撮りました。<br /><br />寝台車の旅は朝目覚めた時に車窓を見るなど、特別な楽しみがありました。

    目覚めて浜名湖を通過する時には明るくなっていました。
    浜名湖の鳥居が見えて感動。
    富士山を通る時は別の場所に移動して写真を撮りました。

    寝台車の旅は朝目覚めた時に車窓を見るなど、特別な楽しみがありました。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP