礼文島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
☆新型コロナの第6波が落ち着いた6月14から4日間、<br />北海道の利尻島&礼文島をメインに初夏の花巡りの旅に出かけてきました。<br />特に礼文島のレブンアツモリソウは礼文島にしか自生していない固有種で<br />1年の内、見られるのはわずか10日前後。<br />そのレブンアツモリソウの見頃に旅行日程を合わせるのは至難の業。<br />かなりピンポイントで開花を予想しないと旅の目的が半減すると言う<br />半ば博打(バクチ)のような旅です(^-^;。2<br /><br />Part1では福島空港~礼文島のレブンアツモリソウ群生地までご覧いただいたので<br />Part2では同じ礼文島のスコトン岬~北のカナリアパークまでご紹介します。<br />礼文島と利尻島は今回の旅行の主役だけにこの2島だけは<br />何が何でも晴天になるようご先祖様から近所の神社まで願掛けしてきました。<br />どちら様のご利益かはわかりませんが、まさにこの2島だけは<br />朝からずっとスカッ晴れに恵まれ、今回の旅行はこの2島だけで<br />十分元が取れました(^^ゞ。<br />さらに念願の世界で礼文島にしか咲かないレブンアツモリソウも見られたし<br />今年1年分の運の良さを全部使い果たしてきた感じです。<br />

◆初夏の北海道~利尻島&礼文島~可憐な野の花巡り Part2

62いいね!

2022/06/14 - 2022/06/17

53位(同エリア565件中)

旅行記グループ 北海道

0

137

j-ryu

j-ryuさん

☆新型コロナの第6波が落ち着いた6月14から4日間、
北海道の利尻島&礼文島をメインに初夏の花巡りの旅に出かけてきました。
特に礼文島のレブンアツモリソウは礼文島にしか自生していない固有種で
1年の内、見られるのはわずか10日前後。
そのレブンアツモリソウの見頃に旅行日程を合わせるのは至難の業。
かなりピンポイントで開花を予想しないと旅の目的が半減すると言う
半ば博打(バクチ)のような旅です(^-^;。2

Part1では福島空港~礼文島のレブンアツモリソウ群生地までご覧いただいたので
Part2では同じ礼文島のスコトン岬~北のカナリアパークまでご紹介します。
礼文島と利尻島は今回の旅行の主役だけにこの2島だけは
何が何でも晴天になるようご先祖様から近所の神社まで願掛けしてきました。
どちら様のご利益かはわかりませんが、まさにこの2島だけは
朝からずっとスカッ晴れに恵まれ、今回の旅行はこの2島だけで
十分元が取れました(^^ゞ。
さらに念願の世界で礼文島にしか咲かないレブンアツモリソウも見られたし
今年1年分の運の良さを全部使い果たしてきた感じです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
5.0
同行者
その他
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス ANAグループ 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社
  • ☆礼文島Map (※Google Mapに加筆)<br /><br />https://www.google.co.jp/maps/@45.4375264,141.0417607,10412m/data=!3m1!1e3?hl=ja<br /><br />礼文島は南北に細長い島なので、南北の構図でスクリーンショットすると<br />南北全島が入りきれないので南北を半回転してUPしました。<br />なのでこの画像の右側が北で、左が南です。<br /><br />◎日程表<br /><br />6月14日(火)・・福島空港→千歳空港→(バス)→稚内 〇稚内泊<br /><br />6月15日(水)・・稚内→(フェリー)→礼文島:香深港→<br />         レブンアツモリソウ群生地→江戸屋山道→<br />         スコトン岬→桃台猫台→北のカナリアパーク→<br />         香深港→フェリー→利尻島沓形港→<br />         仙法志御崎公園→オタトマリ沼→姫沼→鴛泊 〇鴛泊<br /><br />6月16日(木)・・鴛泊港→稚内港→北の味覚バザール→宗谷岬→<br />         猿払エサヌカ線→銀河流星の滝→ 〇層雲峡温泉泊                                                                         <br /><br />6月17日(金)・・層雲峡温泉→美瑛→中富良野(ファーム富田)→<br />         千歳空港→福島空港

    ☆礼文島Map (※Google Mapに加筆)

    https://www.google.co.jp/maps/@45.4375264,141.0417607,10412m/data=!3m1!1e3?hl=ja

    礼文島は南北に細長い島なので、南北の構図でスクリーンショットすると
    南北全島が入りきれないので南北を半回転してUPしました。
    なのでこの画像の右側が北で、左が南です。

    ◎日程表

    6月14日(火)・・福島空港→千歳空港→(バス)→稚内 〇稚内泊

    6月15日(水)・・稚内→(フェリー)→礼文島:香深港→
             レブンアツモリソウ群生地→江戸屋山道→
             スコトン岬→桃台猫台→北のカナリアパーク→
             香深港→フェリー→利尻島沓形港→
             仙法志御崎公園→オタトマリ沼→姫沼→鴛泊 〇鴛泊

    6月16日(木)・・鴛泊港→稚内港→北の味覚バザール→宗谷岬→
             猿払エサヌカ線→銀河流星の滝→ 〇層雲峡温泉泊                                                                         

    6月17日(金)・・層雲峡温泉→美瑛→中富良野(ファーム富田)→
             千歳空港→福島空港

  • ☆礼文島北部 Map (※Google Mapに加筆)<br /><br />https://www.google.co.jp/maps/@45.4375264,141.0417607,10412m/data=!3m1!1e3?hl=ja<br /><br />貴重なレブンアツモリソウを見たあとは、礼文島最北端の<br />スコトン岬に向かいます。<br />

    ☆礼文島北部 Map (※Google Mapに加筆)

    https://www.google.co.jp/maps/@45.4375264,141.0417607,10412m/data=!3m1!1e3?hl=ja

    貴重なレブンアツモリソウを見たあとは、礼文島最北端の
    スコトン岬に向かいます。

  • ☆礼文島観光Map<br /><br />※礼文島観光協会<br />http://www.rebun-island.jp/map/

    ☆礼文島観光Map

    ※礼文島観光協会
    http://www.rebun-island.jp/map/

  • ☆礼文島観光Map スコトン岬&船泊<br /><br />※礼文島観光協会<br />http://www.rebun-island.jp/map/

    ☆礼文島観光Map スコトン岬&船泊

    ※礼文島観光協会
    http://www.rebun-island.jp/map/

  • ☆礼文島北部浜中~船泊湾     2022/6/14  AM9:40<br /><br />レブンアツモリソウ群生地から次はスコトン岬に向かいます。<br />車窓見右手には船泊湾が広がっています。

    ☆礼文島北部浜中~船泊湾 2022/6/14 AM9:40

    レブンアツモリソウ群生地から次はスコトン岬に向かいます。
    車窓見右手には船泊湾が広がっています。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />船泊湾の江戸屋地区から草原が広がる江戸屋山道に入りました。<br />草原の丘陵地を江戸屋山道がくねくねと登っていきます。<br />

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    船泊湾の江戸屋地区から草原が広がる江戸屋山道に入りました。
    草原の丘陵地を江戸屋山道がくねくねと登っていきます。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />礼文島は年中強風が吹くため、<br />風が吹き抜ける場所は高木がほとんど育たず<br />チシマザサや灌木、草木などの草原が展開しています。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    礼文島は年中強風が吹くため、
    風が吹き抜ける場所は高木がほとんど育たず
    チシマザサや灌木、草木などの草原が展開しています。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />眼下に広がる船泊湾

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    眼下に広がる船泊湾

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />遥か南には利尻富士が少し見えています。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    遥か南には利尻富士が少し見えています。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />左手は船泊湾

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    左手は船泊湾

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />右下は船泊湾、左手上(北)にはトド島が見えてきました。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    右下は船泊湾、左手上(北)にはトド島が見えてきました。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />日本最北端の島『トド島』を少しズームUP。<br /><br />海驢島(とどじま、とどしま)は、北海道礼文郡礼文町(大字船泊村)に属する無人島。名称は「海馬島」や「トド島」とも表記され、またアイヌ語における名称はポンモシリ(Ponmosir)である。礼文島のスコトン岬から北方約1キロメートル沖合に位置する離島であり、白浜の須古頓漁港から直線距離にして約2キロメートル、江戸屋の浜中漁港からは約3キロメートル離れている。利尻礼文サロベツ国立公園に含まれる島であり、20世紀初頭から1980年代にかけては昆布やウニの漁期に限って漁業者が居住していた。高台には海驢島灯台が存在する。(wiki)

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    日本最北端の島『トド島』を少しズームUP。

    海驢島(とどじま、とどしま)は、北海道礼文郡礼文町(大字船泊村)に属する無人島。名称は「海馬島」や「トド島」とも表記され、またアイヌ語における名称はポンモシリ(Ponmosir)である。礼文島のスコトン岬から北方約1キロメートル沖合に位置する離島であり、白浜の須古頓漁港から直線距離にして約2キロメートル、江戸屋の浜中漁港からは約3キロメートル離れている。利尻礼文サロベツ国立公園に含まれる島であり、20世紀初頭から1980年代にかけては昆布やウニの漁期に限って漁業者が居住していた。高台には海驢島灯台が存在する。(wiki)

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />草原に白っぽい花がたくさん咲いています。<br />ガイドさんはアマニュウと言っていたけど<br />アマニュウかエゾニュウだと思います。<br /><br />アマニュウは、セリ科シシウド属に属する多年草で<br />日本の特産で、北海道・本州・四国に分布しています。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    草原に白っぽい花がたくさん咲いています。
    ガイドさんはアマニュウと言っていたけど
    アマニュウかエゾニュウだと思います。

    アマニュウは、セリ科シシウド属に属する多年草で
    日本の特産で、北海道・本州・四国に分布しています。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />アマニュウもエゾニュウもセリ科シシウド属に属する多年草で、<br />植物学上は同じ種類です。<br />エゾニュウとアマニュウのの違いは葉の形で、<br />エゾニュウの葉が羽のように裂け、葉先が尖っているのに対して、<br />アマニュウの葉形は丸いのが特徴です。<br />アマニュウの別名には、「マルバ(円葉)」という名前があり、<br />アマニュウの丸みを帯びた葉形が由来です。<br />また、アマニュウとシシウドも良く似ていますが、<br />アマニュウはシシウドにない小総苞片があるのが違いの1つです。<br />

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    アマニュウもエゾニュウもセリ科シシウド属に属する多年草で、
    植物学上は同じ種類です。
    エゾニュウとアマニュウのの違いは葉の形で、
    エゾニュウの葉が羽のように裂け、葉先が尖っているのに対して、
    アマニュウの葉形は丸いのが特徴です。
    アマニュウの別名には、「マルバ(円葉)」という名前があり、
    アマニュウの丸みを帯びた葉形が由来です。
    また、アマニュウとシシウドも良く似ていますが、
    アマニュウはシシウドにない小総苞片があるのが違いの1つです。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br />

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />礼文ブルーと言う表現があるかどうか分かりませんが<br />コバルトブルーの海色がとてもキレイです。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    礼文ブルーと言う表現があるかどうか分かりませんが
    コバルトブルーの海色がとてもキレイです。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />南の海で色が濃い部分は珊瑚礁であることが多いですが<br />礼文島はおそらく昆布などの海藻類が密生しいているのだと思います。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    南の海で色が濃い部分は珊瑚礁であることが多いですが
    礼文島はおそらく昆布などの海藻類が密生しいているのだと思います。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道<br /><br />北海道でスカイブルーの海色で人気なのが積丹ブルーですが、<br />一説には積丹の海底には海藻が少ないので<br />透明度の海水と相まってスカイブルーに見えるんだとか。<br />以前は礼文島と似たようなコバルトブルーだったそうですが<br />ウニの食害(磯焼け)で海底の岩盤が露呈しているからだそうです。<br />観光客はただスカイブルーの海を見てキレイだと感嘆すればいいですが、<br />地元の漁師さんたちからすれば有難迷惑な光景なのかも(^-^;。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道

    北海道でスカイブルーの海色で人気なのが積丹ブルーですが、
    一説には積丹の海底には海藻が少ないので
    透明度の海水と相まってスカイブルーに見えるんだとか。
    以前は礼文島と似たようなコバルトブルーだったそうですが
    ウニの食害(磯焼け)で海底の岩盤が露呈しているからだそうです。
    観光客はただスカイブルーの海を見てキレイだと感嘆すればいいですが、
    地元の漁師さんたちからすれば有難迷惑な光景なのかも(^-^;。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道 白浜魚港(スコトン魚港)<br /><br />船泊湾の浜中地区には3つの浜中漁港の中で<br />スコトン岬に一番近い港<br />

    ☆礼文島北部~江戸屋山道 白浜魚港(スコトン魚港)

    船泊湾の浜中地区には3つの浜中漁港の中で
    スコトン岬に一番近い港

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道 白浜魚港(スコトン魚港)<br /><br />港湾内は海藻が少し少ないからか他の海より<br />少しだけライトブルーに見えます。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道 白浜魚港(スコトン魚港)

    港湾内は海藻が少し少ないからか他の海より
    少しだけライトブルーに見えます。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道 トド島展望台<br /><br />トド島展望台には、歴史を今に伝える「銭屋五兵衛貿易の地」と書かれた<br />石碑が立っています。今から約160年前、礼文島を拠点にロシアと密貿易の傍ら&quot;キンツバ焼&quot;を始めた、江戸時代後期の加賀の商人&quot;銭屋五兵衛(ぜにやごへえ)&quot;をしのんで建立された記念碑です。<br /><br />

    ☆礼文島北部~江戸屋山道 トド島展望台

    トド島展望台には、歴史を今に伝える「銭屋五兵衛貿易の地」と書かれた
    石碑が立っています。今から約160年前、礼文島を拠点にロシアと密貿易の傍ら"キンツバ焼"を始めた、江戸時代後期の加賀の商人"銭屋五兵衛(ぜにやごへえ)"をしのんで建立された記念碑です。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道 トド島展望台<br /><br />キンツバ焼が江戸仕込であったことから屋号を『江戸屋』にしたと<br />伝えられています。<br />また、一説には『遠藤屋』と言う暖簾をかけたことから<br />「エンドヤ」と呼ばれるようになったともいわれています。<br />でも主人が銭屋五兵衛なら、遠藤屋は少し無理がある?<br /><br />

    ☆礼文島北部~江戸屋山道 トド島展望台

    キンツバ焼が江戸仕込であったことから屋号を『江戸屋』にしたと
    伝えられています。
    また、一説には『遠藤屋』と言う暖簾をかけたことから
    「エンドヤ」と呼ばれるようになったともいわれています。
    でも主人が銭屋五兵衛なら、遠藤屋は少し無理がある?

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道 <br /><br />走るバスの車窓から撮影しているので<br />小さな山野草の撮影は困難です。<br />肉眼ではチシマフウロやエゾスカシユリ、エゾカンゾウ、などが見えています。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道 

    走るバスの車窓から撮影しているので
    小さな山野草の撮影は困難です。
    肉眼ではチシマフウロやエゾスカシユリ、エゾカンゾウ、などが見えています。

  • ☆礼文島北部~江戸屋山道 <br /><br />左端に見えているのはホテルの『フィールドイン星観荘』<br />大草原の一軒家って感じ。

    ☆礼文島北部~江戸屋山道 

    左端に見えているのはホテルの『フィールドイン星観荘』
    大草原の一軒家って感じ。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:島の人礼文島本店 2022/6/14  AM10:00<br /><br />江戸屋山道からスコトン岬の駐車場までやって来ました。<br />茶色の建物は売店・お土産・食事を提供している『島の人礼文島本店』です。<br />スコトン岬の見晴らし台は右手の道路を下っていきます。<br /><br />

    ☆礼文島北部~スコトン岬:島の人礼文島本店 2022/6/14 AM10:00

    江戸屋山道からスコトン岬の駐車場までやって来ました。
    茶色の建物は売店・お土産・食事を提供している『島の人礼文島本店』です。
    スコトン岬の見晴らし台は右手の道路を下っていきます。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:島の人礼文島本店の最北端のトイレ<br /><br />スコトン岬は北方四島を除いて、日本最北端をうたっていた時期が<br />あったそうですが、精密な計測で宗谷岬が日本最北端だと分かり<br />実際はは『ほぼ日本最北端』だそうです(^-^;。<br />

    ☆礼文島北部~スコトン岬:島の人礼文島本店の最北端のトイレ

    スコトン岬は北方四島を除いて、日本最北端をうたっていた時期が
    あったそうですが、精密な計測で宗谷岬が日本最北端だと分かり
    実際はは『ほぼ日本最北端』だそうです(^-^;。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:島の人礼文島本店のオープンテラス席<br /><br />https://www.rebun.jp/honten/shop_info/<br /><br />島の人礼文島本店?<br />こんな最果てのお土産屋さんなのに支店などあるの??<br />と思ったら、なんと新千歳空港、新千歳空港ゲートラウンジ店があるようです。<br />

    ☆礼文島北部~スコトン岬:島の人礼文島本店のオープンテラス席

    https://www.rebun.jp/honten/shop_info/

    島の人礼文島本店?
    こんな最果てのお土産屋さんなのに支店などあるの??
    と思ったら、なんと新千歳空港、新千歳空港ゲートラウンジ店があるようです。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:島の人礼文島本店のオープンテラス席<br /><br />トド島を望む特等席ですが、ツアー客はまずはスコトン岬の<br />最先端の見晴らし台に向かっています。

    ☆礼文島北部~スコトン岬:島の人礼文島本店のオープンテラス席

    トド島を望む特等席ですが、ツアー客はまずはスコトン岬の
    最先端の見晴らし台に向かっています。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台への道

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台への道

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台への道

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台への道

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台への道 島の人の民宿<br /><br />上記の道の右手の崖下に民宿があります。<br />お土産屋さんの『島の人』が営業している民宿『スコトン岬』

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台への道 島の人の民宿

    上記の道の右手の崖下に民宿があります。
    お土産屋さんの『島の人』が営業している民宿『スコトン岬』

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />広い道路の終点から見晴らし台まで階段と遊歩道が続いています。

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    広い道路の終点から見晴らし台まで階段と遊歩道が続いています。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />見晴らし台左手の岩場

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    見晴らし台左手の岩場

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />見晴らし台左手の岩場

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    見晴らし台左手の岩場

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />見晴らし台左手の岩場

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    見晴らし台左手の岩場

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />セリ科の花々

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    セリ科の花々

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />見晴らし台から望むトド島

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    見晴らし台から望むトド島

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />見晴らし台左手の岩場

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    見晴らし台左手の岩場

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台 マンジュウ岩<br /><br />トド島右手前の岩礁~マンジュウ岩

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台 マンジュウ岩

    トド島右手前の岩礁~マンジュウ岩

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台 マンジュウ岩<br /><br />トド島右手前の岩礁<br />マンジュウ岩(北緯45度28分21.6秒 東経140度58分21.1秒)<br />海驢島の南東に位置する最高標高6mの岩礁。

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台 マンジュウ岩

    トド島右手前の岩礁
    マンジュウ岩(北緯45度28分21.6秒 東経140度58分21.1秒)
    海驢島の南東に位置する最高標高6mの岩礁。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />スコトン岬:見晴らし台から振り返り見た、お土産屋『島の人』方面。

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    スコトン岬:見晴らし台から振り返り見た、お土産屋『島の人』方面。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台  トド島<br /><br />スコトン岬:見晴らし台から望んだトド島。<br />トド島左手前の岩礁はタタキ島。

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台  トド島

    スコトン岬:見晴らし台から望んだトド島。
    トド島左手前の岩礁はタタキ島。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />見晴らし台左手の岩場のオオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    見晴らし台左手の岩場のオオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />見晴らし台左手の岩場

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    見晴らし台左手の岩場

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />チシマフウロ(千島風露/フウロソウ科フウロソウ属)<br /><br />北海道の海岸(道北・道東)や山地~高山帯の草地などに生え、<br />草丈は20~50cm。茎頂の集散状花序に、<br />花径2.5~3cmの藤色の花を多数つける。<br />

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    チシマフウロ(千島風露/フウロソウ科フウロソウ属)

    北海道の海岸(道北・道東)や山地~高山帯の草地などに生え、
    草丈は20~50cm。茎頂の集散状花序に、
    花径2.5~3cmの藤色の花を多数つける。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台<br /><br />セリ科の花がたくさん咲いていますが<br />種類を特定するのは難しいです(^-^;。

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台

    セリ科の花がたくさん咲いていますが
    種類を特定するのは難しいです(^-^;。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台 オオハナウド(大花独活)<br /><br />ガイドさんの説明ではオオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)とのことですが<br />オオハナウドは福島県にも自生しますが<br />草丈が全然違うので同じには見えません。

    ☆礼文島北部~スコトン岬:見晴らし台 オオハナウド(大花独活)

    ガイドさんの説明ではオオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)とのことですが
    オオハナウドは福島県にも自生しますが
    草丈が全然違うので同じには見えません。

  • ☆福島県羽鳥湖高原のオオハナウド(大花独活)<br /><br />当地のオオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)は草丈が大きいものは2mを越し<br />スコトン岬のオオハナウドとはかなり印象が違います。<br />

    ☆福島県羽鳥湖高原のオオハナウド(大花独活)

    当地のオオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)は草丈が大きいものは2mを越し
    スコトン岬のオオハナウドとはかなり印象が違います。

  • ☆ハナウド&オオハナウドの葉<br /><br />ハナウドは暖地系でオオハナウドより少し小形で、基部の葉は5小葉が多い。<br />オオハナウドは北方&高山系で基本的には3小葉です。<br />どちらも草丈は個体差があるのであまり参考にはならないです。

    ☆ハナウド&オオハナウドの葉

    ハナウドは暖地系でオオハナウドより少し小形で、基部の葉は5小葉が多い。
    オオハナウドは北方&高山系で基本的には3小葉です。
    どちらも草丈は個体差があるのであまり参考にはならないです。

  • ☆ウドetc<br /><br />オオハナウドは名前にウドと付きますが           <br />『独活の大木』のウドはウコギ科タラノキ属でオオハナウドはセリ科です。<br /><br />オオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)は<br />近畿(高い山)以北~北海道に自生し<br />花は瓜二つ(独活二つ?)ですが名前のようにハナウドより草丈が大きく育ちます。<br />でも大きさは個体差があるので草丈だけは判別できません。 <br /><br />オオハナウドのように大きくなるシシウド(猪独活/セリ科 シシウド属)もありますが,花期は初秋~秋で花の一つ一つはハナウドやオオハナウドに比べるととても小さいの見極めは容易です。<br /><br />

    ☆ウドetc

    オオハナウドは名前にウドと付きますが           
    『独活の大木』のウドはウコギ科タラノキ属でオオハナウドはセリ科です。

    オオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)は
    近畿(高い山)以北~北海道に自生し
    花は瓜二つ(独活二つ?)ですが名前のようにハナウドより草丈が大きく育ちます。
    でも大きさは個体差があるので草丈だけは判別できません。 

    オオハナウドのように大きくなるシシウド(猪独活/セリ科 シシウド属)もありますが,花期は初秋~秋で花の一つ一つはハナウドやオオハナウドに比べるととても小さいの見極めは容易です。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬<br /><br />スコトン岬:島の人礼文島本店前の道路から利尻富士が少し見えています。

    ☆礼文島北部~スコトン岬

    スコトン岬:島の人礼文島本店前の道路から利尻富士が少し見えています。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬<br /><br />上記ポイントから利尻富士をズームUp<br />漁港は白浜魚港(スコトン魚港)。

    ☆礼文島北部~スコトン岬

    上記ポイントから利尻富士をズームUp
    漁港は白浜魚港(スコトン魚港)。

  • ☆礼文島北部~スコトン岬<br /><br />上記ポイントから利尻富士をさらにズームUp

    ☆礼文島北部~スコトン岬

    上記ポイントから利尻富士をさらにズームUp

  • ☆礼文島北部~スコトン岬:シロヨモギ(白蓬)<br /><br />スコトン岬の崖の縁にシロヨモギ(白蓬キク科/ヨモギ属)が<br />たくさん生えていました。<br />温帯から寒帯に分布する。<br />北海道、本州の新潟県・茨城県以北に分布し、<br />日当たりのよい海岸の砂地に生育する。<br />世界では、樺太、千島、朝鮮、カムチャツカ、オホーツク海沿岸に分布する。<br />海岸の砂地に生え、茎の高さは20~60cmで、全体が綿毛におおわれ、<br />雪のよう白い。<br />茎の上部の円錐花序に、直径8~10mmの黄色の頭花を多数つける。<br />頭花はすべて筒状花で<br />舌状花はない。中心部に両性花が多数あり、そのまわりに雌花が並ぶ。<br />葉は羽状に中裂し、厚みがある。裂片は2~3対あり、先はとがらない。<br />地下茎を長くのばしてふえる。<br /><br />

    ☆礼文島北部~スコトン岬:シロヨモギ(白蓬)

    スコトン岬の崖の縁にシロヨモギ(白蓬キク科/ヨモギ属)が
    たくさん生えていました。
    温帯から寒帯に分布する。
    北海道、本州の新潟県・茨城県以北に分布し、
    日当たりのよい海岸の砂地に生育する。
    世界では、樺太、千島、朝鮮、カムチャツカ、オホーツク海沿岸に分布する。
    海岸の砂地に生え、茎の高さは20~60cmで、全体が綿毛におおわれ、
    雪のよう白い。
    茎の上部の円錐花序に、直径8~10mmの黄色の頭花を多数つける。
    頭花はすべて筒状花で
    舌状花はない。中心部に両性花が多数あり、そのまわりに雌花が並ぶ。
    葉は羽状に中裂し、厚みがある。裂片は2~3対あり、先はとがらない。
    地下茎を長くのばしてふえる。

  • ☆礼文島北部~久種湖(くしゅこ) 2022/6/14  AM10:24<br /><br />船泊に隣接する淡水湖の久種湖<br />北方四島を除き「湖」と名の付く中では最北端の湖です。<br />船泊湾内に発達した海岸砂丘の内側、約200m地点にあり、<br />湖の東に114m、西側に171mの低い山があり、<br />南方は湖岸に小規模な湿地帯が広がっている。<br />湖を北流する大備川(オションナイ川)が海に注ぐ、<br />砂堤に閉ざされて形成された堰止湖とされているが海跡湖とする資料もある<br /> 冬は結氷し南側には沼ノ沢と呼ばれる湿地が広がっている(wiki)<br /><br />久種湖を後にし、香深港と山を挟んで西側にある<br />桃台猫台に向かいます。<br />

    ☆礼文島北部~久種湖(くしゅこ) 2022/6/14 AM10:24

    船泊に隣接する淡水湖の久種湖
    北方四島を除き「湖」と名の付く中では最北端の湖です。
    船泊湾内に発達した海岸砂丘の内側、約200m地点にあり、
    湖の東に114m、西側に171mの低い山があり、
    南方は湖岸に小規模な湿地帯が広がっている。
    湖を北流する大備川(オションナイ川)が海に注ぐ、
    砂堤に閉ざされて形成された堰止湖とされているが海跡湖とする資料もある
    冬は結氷し南側には沼ノ沢と呼ばれる湿地が広がっている(wiki)

    久種湖を後にし、香深港と山を挟んで西側にある
    桃台猫台に向かいます。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台へ  2022/6/14  AM10:52<br /><br />香深から新桃岩トンネルを抜けて礼文島の西海岸の元地港の<br />南にある名所『桃台猫台』に向かいます。<br /><br />礼文島の西海岸、元地海岸のさらに南にある桃岩荘ユースホステル近くにある<br />展望地が桃台猫台。<br />背後に桃岩を眺め、海上に猫岩というのが桃台猫台という名の由来です。<br />

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台へ 2022/6/14 AM10:52

    香深から新桃岩トンネルを抜けて礼文島の西海岸の元地港の
    南にある名所『桃台猫台』に向かいます。

    礼文島の西海岸、元地海岸のさらに南にある桃岩荘ユースホステル近くにある
    展望地が桃台猫台。
    背後に桃岩を眺め、海上に猫岩というのが桃台猫台という名の由来です。

  • ☆礼文島西海岸~元地港&地蔵岩方面<br /><br />駐車場から階段を登って『桃台猫台』展望地にやってきました。<br />北側には元地港、メノウ海岸、地蔵岩が望めます。<br /><br /><br />

    ☆礼文島西海岸~元地港&地蔵岩方面

    駐車場から階段を登って『桃台猫台』展望地にやってきました。
    北側には元地港、メノウ海岸、地蔵岩が望めます。


  • ☆礼文島西海岸~元地港&地蔵岩方面をズームUP<br /><br />地蔵岩??<br />どこ?どれ?<br /><br />地蔵岩は海側の岩と陸側の大きな一枚岩が<br />合掌しているように見えることから地蔵岩と呼ばれるようですが<br />桃台猫台から地蔵岩は遠いし、アングルが悪いので<br />合掌している大岩など全然分かりません(^-^;。<br />ガイドさんによるとアイロンの形に見える岩だと<br />説明されようやく分かりました。<br /><br /><br />

    ☆礼文島西海岸~元地港&地蔵岩方面をズームUP

    地蔵岩??
    どこ?どれ?

    地蔵岩は海側の岩と陸側の大きな一枚岩が
    合掌しているように見えることから地蔵岩と呼ばれるようですが
    桃台猫台から地蔵岩は遠いし、アングルが悪いので
    合掌している大岩など全然分かりません(^-^;。
    ガイドさんによるとアイロンの形に見える岩だと
    説明されようやく分かりました。


  • ☆礼文島西海岸~元地港&地蔵岩方面をさらにズームUP<br /><br />たしかに桃台猫台からは見ると地蔵岩と言うより<br />アイロン岩ですね(^-^;。

    ☆礼文島西海岸~元地港&地蔵岩方面をさらにズームUP

    たしかに桃台猫台からは見ると地蔵岩と言うより
    アイロン岩ですね(^-^;。

  • ☆地蔵岩 ※礼文町観光写真より<br /><br />https://www.town.rebun.hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00000328.html<br /><br />我々のツアーでは地蔵岩のあるメノウ海岸までは行かないので<br />礼文町観光写真よりお借りしました。<br />この海側の大岩の右手にも似たような崖の岩があり<br />たしかに合掌しているように見えます。<br /><br /><br />

    ☆地蔵岩 ※礼文町観光写真より

    https://www.town.rebun.hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00000328.html

    我々のツアーでは地蔵岩のあるメノウ海岸までは行かないので
    礼文町観光写真よりお借りしました。
    この海側の大岩の右手にも似たような崖の岩があり
    たしかに合掌しているように見えます。


  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め<br />

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:桃岩<br /><br />桃岩は、マグマがつくった幅200m~300m、高さ190mの巨大なドームです。<br />浅い海底の柔らかな堆積物にデイサイトマグマが貫入した巨大な岩石が隆起し<br />周囲の地層が浸食されて、桃の形になったもの。<br />桃台猫台や元地側から眺めると、<br />放射状に柱状節理が発達していることがよくわかるようです。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:桃岩

    桃岩は、マグマがつくった幅200m~300m、高さ190mの巨大なドームです。
    浅い海底の柔らかな堆積物にデイサイトマグマが貫入した巨大な岩石が隆起し
    周囲の地層が浸食されて、桃の形になったもの。
    桃台猫台や元地側から眺めると、
    放射状に柱状節理が発達していることがよくわかるようです。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:センダイハギ(先代萩)

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:センダイハギ(先代萩)

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め<br /><br />桃岩の背後に連なる岩山には桃岩展望台トレッキングコースがあり<br />香深から桃岩展望台、元地灯台を経て礼文島南部の知床へ歩く<br />全長7.3kmの人気トレックングルートです。<br />丘陵の尾根筋を歩くので眺めが良くたくさんの高山植物が見られます。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

    桃岩の背後に連なる岩山には桃岩展望台トレッキングコースがあり
    香深から桃岩展望台、元地灯台を経て礼文島南部の知床へ歩く
    全長7.3kmの人気トレックングルートです。
    丘陵の尾根筋を歩くので眺めが良くたくさんの高山植物が見られます。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め<br /><br />この景色ってどかで見たことがありませんか?<br />そう<br />ハワイオアフ島ワイキキから車でおよそ1時間、<br />オアフ島の北東部に位置する「クアロア・ランチ」。<br />「クアロア・ランチ」??<br />たくさんの映画のロケ地になったことで有名です。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

    この景色ってどかで見たことがありませんか?
    そう
    ハワイオアフ島ワイキキから車でおよそ1時間、
    オアフ島の北東部に位置する「クアロア・ランチ」。
    「クアロア・ランチ」??
    たくさんの映画のロケ地になったことで有名です。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め<br /><br />クアロアランチは、『ジュラシック・パーク』(1993年)<br />『GODZILLA』(1998年)<br />『パール・ハーバー』(2001年)<br />『50回目のファースト・キス』(2004年)<br />TVドラマの『LOST』もここで撮影されました。<br />『ジュラシック・ワールド』(2015年)でもクアロアランチで撮影されたシーンがあるそうです。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

    クアロアランチは、『ジュラシック・パーク』(1993年)
    『GODZILLA』(1998年)
    『パール・ハーバー』(2001年)
    『50回目のファースト・キス』(2004年)
    TVドラマの『LOST』もここで撮影されました。
    『ジュラシック・ワールド』(2015年)でもクアロアランチで撮影されたシーンがあるそうです。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め<br /><br />方や「クアロア・ランチ」は常夏の岩場と草原、<br />方や『桃台猫台』は日本最北端の極寒の岩場と草地、<br />気候こそ真逆の両地ですが、<br />ゴツゴツした溶岩の岩山と草原には恐竜が今にも出てきそう。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

    方や「クアロア・ランチ」は常夏の岩場と草原、
    方や『桃台猫台』は日本最北端の極寒の岩場と草地、
    気候こそ真逆の両地ですが、
    ゴツゴツした溶岩の岩山と草原には恐竜が今にも出てきそう。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め<br /><br />T-レックス=ティラノサウルスやトリケラトプスの<br />実物大模型があったら超人気がでそう。<br />でも冬場がネックかな(^-^;。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

    T-レックス=ティラノサウルスやトリケラトプスの
    実物大模型があったら超人気がでそう。
    でも冬場がネックかな(^-^;。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め<br /><br />左下の赤い屋根は桃岩荘ユースホステル。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

    左下の赤い屋根は桃岩荘ユースホステル。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩<br /><br />桃台猫台展望所の左手海岸には猫岩が見えています。<br />猫岩も桃台猫台からは遠いので<br />教えてもらわないと見つけにくいかも。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩

    桃台猫台展望所の左手海岸には猫岩が見えています。
    猫岩も桃台猫台からは遠いので
    教えてもらわないと見つけにくいかも。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩<br /><br />猫岩をズームUPしてみましょう。<br />言われてみれば猫に見えないこともないかな(^-^;。<br />

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩

    猫岩をズームUPしてみましょう。
    言われてみれば猫に見えないこともないかな(^-^;。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩<br /><br />さらにズームUP<br />

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩

    さらにズームUP

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:エンカマ海岸<br /><br />桃台猫台から猫岩に至る海岸はエンカマ海岸と言うそうです。<br />エンカマという地名は、アイヌ語のウエン・カマ(wen-kama=悪い・岩盤)に<br />由来すると推測され、地すべりの岩盤を伝えるアイヌ語地名ということにらしい。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:エンカマ海岸

    桃台猫台から猫岩に至る海岸はエンカマ海岸と言うそうです。
    エンカマという地名は、アイヌ語のウエン・カマ(wen-kama=悪い・岩盤)に
    由来すると推測され、地すべりの岩盤を伝えるアイヌ語地名ということにらしい。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:オオハナウド(大花独活)<br /><br />カリフラワーのようなオオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:オオハナウド(大花独活)

    カリフラワーのようなオオハナウド(大花独活/セリ科ハナウド属)

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:桃岩<br /><br />桃岩もいいけど、乳首にも見えます。<br />福島県の安達太良山の山頂も乳首のような溶岩ドームが<br />ポチっとあるので、別名・乳首山とも呼ばれています。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:桃岩

    桃岩もいいけど、乳首にも見えます。
    福島県の安達太良山の山頂も乳首のような溶岩ドームが
    ポチっとあるので、別名・乳首山とも呼ばれています。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:元地海岸方面<br /><br />元地海岸から突き出した構造物は元地港で<br />その先は地蔵岩までメノウ海岸と呼ばれています。<br />名前のごとくメノウが産出されるようです。<br />

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:元地海岸方面

    元地海岸から突き出した構造物は元地港で
    その先は地蔵岩までメノウ海岸と呼ばれています。
    名前のごとくメノウが産出されるようです。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め<br /><br />桃台猫台直下の海岸岩場です。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め

    桃台猫台直下の海岸岩場です。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩<br /><br />桃台猫台直下の海岸岩場です。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:猫岩

    桃台猫台直下の海岸岩場です。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:ハマナス(浜茄子)<br /><br />桃台猫台から駐車場にもどる歩道脇には<br />咲き始めたばかりのハマナス(浜茄子/バラ科ハマナズ属)が<br />数輪咲いていました。<br />

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台からの眺め:ハマナス(浜茄子)

    桃台猫台から駐車場にもどる歩道脇には
    咲き始めたばかりのハマナス(浜茄子/バラ科ハマナズ属)が
    数輪咲いていました。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場から望む桃岩<br /><br />赤いバスが宗谷バス。<br />利尻礼文を走っている観光バスはほとんど宗谷バスです。<br />ハートランドフェリーは大型バスは積載できないので<br />利尻、礼文それぞれに宗谷バスが運行しているので<br />運転手もガイドもそれぞれ違います。<br />バスと比べると桃岩の大きさが分かりますね。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場から望む桃岩

    赤いバスが宗谷バス。
    利尻礼文を走っている観光バスはほとんど宗谷バスです。
    ハートランドフェリーは大型バスは積載できないので
    利尻、礼文それぞれに宗谷バスが運行しているので
    運転手もガイドもそれぞれ違います。
    バスと比べると桃岩の大きさが分かりますね。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)<br /><br />桃台猫台駐車場脇にはセンダイハギ(先代萩/マメ科センダイハギ属)が<br />たくさん群生していました。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)

    桃台猫台駐車場脇にはセンダイハギ(先代萩/マメ科センダイハギ属)が
    たくさん群生していました。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)<br /><br />◎センダイハギ (先代萩/マメ科センダイハギ属)<br /><br />海岸の砂地や草地などに生え、茎の高さは40~80cm。<br />茎上部の総状花序に長さ2~2.5cmの黄色の花を多数つける。<br />花冠は旗弁、翼弁、竜骨片からなる蝶形。<br />豆果は長さ7~11cm、幅5~8mmのさや状で偏平。<br />葉は3出複葉。小葉は、楕円形~狭卵形で、裏面に白い軟毛がある。<br /><br />花期:6~7月  分布:北海道、本州(中部地方以北)

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)

    ◎センダイハギ (先代萩/マメ科センダイハギ属)

    海岸の砂地や草地などに生え、茎の高さは40~80cm。
    茎上部の総状花序に長さ2~2.5cmの黄色の花を多数つける。
    花冠は旗弁、翼弁、竜骨片からなる蝶形。
    豆果は長さ7~11cm、幅5~8mmのさや状で偏平。
    葉は3出複葉。小葉は、楕円形~狭卵形で、裏面に白い軟毛がある。

    花期:6~7月  分布:北海道、本州(中部地方以北)

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)<br /><br />今年の春にセンダイハギの種をメルカリで買って蒔いたんだけど、<br />20粒中、芽が出たのが3粒、<br />その芽も成長が芳しくありません。<br />この夏の猛暑が若芽には堪えたのかも(--〆)。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)

    今年の春にセンダイハギの種をメルカリで買って蒔いたんだけど、
    20粒中、芽が出たのが3粒、
    その芽も成長が芳しくありません。
    この夏の猛暑が若芽には堪えたのかも(--〆)。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)&桃岩<br /><br />朝からずっと素晴らしい青空が広がっています。<br />このあとまだまだ観光が続くので<br />この素晴らしい青空が続いて欲しいです。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車場:センダイハギ(先代萩)&桃岩

    朝からずっと素晴らしい青空が広がっています。
    このあとまだまだ観光が続くので
    この素晴らしい青空が続いて欲しいです。

  • ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車:セラチュウム・シラミミナグサ(白耳菜草)<br /><br />桃台猫台駐車脇に咲いていました。<br />ガイドさんは村が白い芝桜を植えたと言っていましたが<br />セラチュウムだと思います。<br /><br />セラスチウムは、イタリア、シチリア島に分布するナデシコ科ミミナグサ属の常緑性多年草です。<br />分布域は山地に通じる平野部を中心に広がっており、道路脇や鉄道沿い、空地などに自生しています。<br />マット状に広がる性質と愛らしい花からヨーロッパでは広く栽培されており、各地で野生化したものが帰化植物として定着しています。<br />日本には観賞用として明治時代に渡来していますが、高温多湿の環境が苦手な性質のため、暖地では一年草として扱うことが多い植物です。<br /><br />いくら駐車場脇とは言え国立公園の一角に園芸種を植えるのは<br />いかがなもんでしょう。<br />せめて礼文島に自生する植物にして欲しいものです。

    ☆礼文島西海岸~桃台猫台駐車:セラチュウム・シラミミナグサ(白耳菜草)

    桃台猫台駐車脇に咲いていました。
    ガイドさんは村が白い芝桜を植えたと言っていましたが
    セラチュウムだと思います。

    セラスチウムは、イタリア、シチリア島に分布するナデシコ科ミミナグサ属の常緑性多年草です。
    分布域は山地に通じる平野部を中心に広がっており、道路脇や鉄道沿い、空地などに自生しています。
    マット状に広がる性質と愛らしい花からヨーロッパでは広く栽培されており、各地で野生化したものが帰化植物として定着しています。
    日本には観賞用として明治時代に渡来していますが、高温多湿の環境が苦手な性質のため、暖地では一年草として扱うことが多い植物です。

    いくら駐車場脇とは言え国立公園の一角に園芸種を植えるのは
    いかがなもんでしょう。
    せめて礼文島に自生する植物にして欲しいものです。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク   2022/6/14  AM11:22<br /><br />桃台猫台から再び新桃岩トンネルを通り香深を経由し<br />礼文島南端の知床(しれとこ)にある北のカナリアパークにやって来ました。<br /><br />北のカナリアパークは吉永小百合さん主演映画「北のカナリアたち」の<br />当時のロケセットをそのままに2013年7月、メモリアルパークとして<br />オープンした施設です。<br />9:00~17:00 5月1日~10月31日(無休)<br /><br />撮影のために建てた昭和時代の校舎は雄大な景色に溶け込み絵になる美しさです。校内ではロケ当時の様子をパネル展示し、撮影時に使用された教室などを<br />そのまま残しています。<br />天気が良ければ校庭の向こうに利尻富士を見ることができる<br />礼文島で人気の観光スポットです。<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク 2022/6/14 AM11:22

    桃台猫台から再び新桃岩トンネルを通り香深を経由し
    礼文島南端の知床(しれとこ)にある北のカナリアパークにやって来ました。

    北のカナリアパークは吉永小百合さん主演映画「北のカナリアたち」の
    当時のロケセットをそのままに2013年7月、メモリアルパークとして
    オープンした施設です。
    9:00~17:00 5月1日~10月31日(無休)

    撮影のために建てた昭和時代の校舎は雄大な景色に溶け込み絵になる美しさです。校内ではロケ当時の様子をパネル展示し、撮影時に使用された教室などを
    そのまま残しています。
    天気が良ければ校庭の向こうに利尻富士を見ることができる
    礼文島で人気の観光スポットです。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク  :カナリアカフェ&トイレ<br /><br />この建物はトイレ棟でその向こうにカフェがあります。<br />北のカナリアパーク の入口左にはカナリアカフェ&公衆トイレがあります。<br />2020/6/14,北のカナリアパークにオープンした町営のカフェ「カナリアカフェ」<br />こだわりぬいたコーヒーのほか、自家製シフォンサンドや<br />礼文島産寒天入りの小豆白玉サンデーなど、<br />オリジナルメニューをお楽しめます。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク :カナリアカフェ&トイレ

    この建物はトイレ棟でその向こうにカフェがあります。
    北のカナリアパーク の入口左にはカナリアカフェ&公衆トイレがあります。
    2020/6/14,北のカナリアパークにオープンした町営のカフェ「カナリアカフェ」
    こだわりぬいたコーヒーのほか、自家製シフォンサンドや
    礼文島産寒天入りの小豆白玉サンデーなど、
    オリジナルメニューをお楽しめます。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク  :カナリアカフェオープンデッキ<br /><br />カナリアカフェの海側にはオープンデッキがあり<br />雄大な利尻富士や麗端小学校岬分校を見ながら飲食ができます。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク :カナリアカフェオープンデッキ

    カナリアカフェの海側にはオープンデッキがあり
    雄大な利尻富士や麗端小学校岬分校を見ながら飲食ができます。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校&利尻富士<br /><br />「北のカナリアたち」は2012年11月に公開された<br />東映創立60周年記念映画。<br />この映画は礼文島や利尻島、稚内、サロベツ原野などを舞台とした映画で、<br />中でも礼文島の南端、奮部にある麗端小学校岬分校は<br />吉永小百合氏演じる川島はるが20年前に先生として勤めていたメイン舞台で<br />この映画のために校舎が建設された。<br />この麗端小学校岬分校のある場所は礼文島のほぼ南端にあり利尻山を眺める絶好のビューポイントでもあり、<br />撮影ロケ終了後もセットのために建設された校舎は残され2013年7月に北のカナリアパークとしてオープンしました。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校&利尻富士

    「北のカナリアたち」は2012年11月に公開された
    東映創立60周年記念映画。
    この映画は礼文島や利尻島、稚内、サロベツ原野などを舞台とした映画で、
    中でも礼文島の南端、奮部にある麗端小学校岬分校は
    吉永小百合氏演じる川島はるが20年前に先生として勤めていたメイン舞台で
    この映画のために校舎が建設された。
    この麗端小学校岬分校のある場所は礼文島のほぼ南端にあり利尻山を眺める絶好のビューポイントでもあり、
    撮影ロケ終了後もセットのために建設された校舎は残され2013年7月に北のカナリアパークとしてオープンしました。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校校庭のブランコ<br /><br />「北のカナリアたち」撮影時に設置されたブランコ<br />注意書きの札があり、乗らないでくださいとありました。<br />知らない小母さんが乗って撮影しようとしたので<br />不本意ながら『乗らないで下さい』と書いてありますよと<br />一声かえさせていただきましたが、<br />そんな状況を見たら皆さんならどうしますか?<br />見て見ぬふり? 忠告する?<br />知らない人を傷つけないよう注意するって難しいですよね。<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校校庭のブランコ

    「北のカナリアたち」撮影時に設置されたブランコ
    注意書きの札があり、乗らないでくださいとありました。
    知らない小母さんが乗って撮影しようとしたので
    不本意ながら『乗らないで下さい』と書いてありますよと
    一声かえさせていただきましたが、
    そんな状況を見たら皆さんならどうしますか?
    見て見ぬふり? 忠告する?
    知らない人を傷つけないよう注意するって難しいですよね。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム<br /><br />もちろん、この回転ジャングルジムも乗ってはいけません。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

    もちろん、この回転ジャングルジムも乗ってはいけません。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校校庭&利尻富士<br /><br />校庭から眺める利尻富士はまさに絶景!<br />マジ、雲一つないスカッ晴れです。<br /><br />ガイドさんによると先週までは天気は悪いし、寒いし最悪の状況で<br />せっかく遠方からお越しいただいたのに申し訳ない気持ちで一杯だったそうです。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校校庭&利尻富士

    校庭から眺める利尻富士はまさに絶景!
    マジ、雲一つないスカッ晴れです。

    ガイドさんによると先週までは天気は悪いし、寒いし最悪の状況で
    せっかく遠方からお越しいただいたのに申し訳ない気持ちで一杯だったそうです。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士<br /><br />校庭の片隅の小さな花壇がありました。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士

    校庭の片隅の小さな花壇がありました。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士<br /><br />藤色はミヤマオダマキ、黄色はセンダイハギ、<br />白は白花オダマキなどです。<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士

    藤色はミヤマオダマキ、黄色はセンダイハギ、
    白は白花オダマキなどです。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:北側の灯台<br /><br />北のカナリアパークの南西側は草原になっていて<br />灯台もありました。<br />麗端小学校岬分校のセットを作る前はきっとこんな草原だったのでしょう。<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:北側の灯台

    北のカナリアパークの南西側は草原になっていて
    灯台もありました。
    麗端小学校岬分校のセットを作る前はきっとこんな草原だったのでしょう。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士<br /><br />藤色はミヤマオダマキ、黄色はセンダイハギ。<br />どちらも礼文島に自生する山野草です。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士

    藤色はミヤマオダマキ、黄色はセンダイハギ。
    どちらも礼文島に自生する山野草です。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士<br /><br />白いオダマキは園芸種だと思いますが<br />ミヤマオダマキやセンダイハギは島にある自生種なので<br />大自然の風景によく馴染んでいます。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士

    白いオダマキは園芸種だと思いますが
    ミヤマオダマキやセンダイハギは島にある自生種なので
    大自然の風景によく馴染んでいます。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&利尻富士

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&灯台<br /><br />灯台は奮部灯台と言うそうで、映画セットのセットではなく実物です。<br />灯台の建つ辺りは会津ノ崎という地名だそうで、<br />1807年から1809年にかけて北海道や樺太において<br />ロシアとの緊張状態になり江戸幕府から東北諸藩の藩兵が北方に派兵されました。<br />会津藩士たちも樺太、宗谷、利尻島に派遣されましたが、きびしい気候と野菜不足などから命を落とす者も多く利尻島のペシ岬には会津藩士の墓も残されています。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校花壇&灯台

    灯台は奮部灯台と言うそうで、映画セットのセットではなく実物です。
    灯台の建つ辺りは会津ノ崎という地名だそうで、
    1807年から1809年にかけて北海道や樺太において
    ロシアとの緊張状態になり江戸幕府から東北諸藩の藩兵が北方に派兵されました。
    会津藩士たちも樺太、宗谷、利尻島に派遣されましたが、きびしい気候と野菜不足などから命を落とす者も多く利尻島のペシ岬には会津藩士の墓も残されています。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校&利尻富士<br /><br />深田久弥の『日本百名山』に最初に登場するのが、日本最北端の利尻山。<br />氏は利尻山を「島全体が一つの頂点に引きしぼられて天に向かっている。<br />こんなみごとな海上の山は利尻岳だけである」と称賛している。<br />ほんと、惚れ惚れするほど美しい山容です。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校&利尻富士

    深田久弥の『日本百名山』に最初に登場するのが、日本最北端の利尻山。
    氏は利尻山を「島全体が一つの頂点に引きしぼられて天に向かっている。
    こんなみごとな海上の山は利尻岳だけである」と称賛している。
    ほんと、惚れ惚れするほど美しい山容です。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校&利尻富士<br /><br />別名利尻富士とも呼ばれ、昭和49年(1974)に利尻礼文サロベツ国立公園に指定されました。<br />アイヌ語でリイシリは「高い島山」を意味する。<br />古くから高くそびえるその美しい姿は航海や漁場の目印とされた。<br />人々はその山に航海の安全を祈り、豊漁を祈願した。<br />山は海からも信仰されあがめられたのだ。<br />明治23年(1890)ごろ、修験者・天野磯次郎が鴛泊(おしどまり)から利<br />尻山頂上まで登山道を開削したと伝えられています。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校&利尻富士

    別名利尻富士とも呼ばれ、昭和49年(1974)に利尻礼文サロベツ国立公園に指定されました。
    アイヌ語でリイシリは「高い島山」を意味する。
    古くから高くそびえるその美しい姿は航海や漁場の目印とされた。
    人々はその山に航海の安全を祈り、豊漁を祈願した。
    山は海からも信仰されあがめられたのだ。
    明治23年(1890)ごろ、修験者・天野磯次郎が鴛泊(おしどまり)から利
    尻山頂上まで登山道を開削したと伝えられています。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:カナリアカフェ<br /><br />写真左手はトイレ、右がカナリアカフェ。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:カナリアカフェ

    写真左手はトイレ、右がカナリアカフェ。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム<br /><br />『北のカナリアたち』の撮影から十数年経ちジャングルジムは<br />相当錆びついています。<br />潮風や極寒の地では設備の老朽化が激しく維持管理も大変でしょう。<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

    『北のカナリアたち』の撮影から十数年経ちジャングルジムは
    相当錆びついています。
    潮風や極寒の地では設備の老朽化が激しく維持管理も大変でしょう。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム<br /><br />小学校に付き物のウンテイやシーソーは設置しなかったのかな~?<br /><br />今更ながら、雲梯(うんてい)とは、長いはしごのことだそうで、<br />梯は梯子だけど雲は何?<br />空に架かる梯子ってことかな?

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

    小学校に付き物のウンテイやシーソーは設置しなかったのかな~?

    今更ながら、雲梯(うんてい)とは、長いはしごのことだそうで、
    梯は梯子だけど雲は何?
    空に架かる梯子ってことかな?

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校の回転ジャングルジム

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校玄関口<br /><br />玄関の引き戸がアルミサッシだけど、撮影時もアルミサッシだったのかな~?<br />昭和40年代後半からはアルミサッシも導入された記憶があるけど<br />それ以前の校舎はほとんど木造100%だったような気がします。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校玄関口

    玄関の引き戸がアルミサッシだけど、撮影時もアルミサッシだったのかな~?
    昭和40年代後半からはアルミサッシも導入された記憶があるけど
    それ以前の校舎はほとんど木造100%だったような気がします。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校玄関<br /><br />懐かしいブリキのバケツや塵取り、石灰のライン引きなど<br />当時のものを集めたんでしょうね。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校玄関

    懐かしいブリキのバケツや塵取り、石灰のライン引きなど
    当時のものを集めたんでしょうね。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校教室<br /><br />以前、教壇には吉永小百合さん(はる役)写真があったようですが<br />現在はなぜかシルエット像になっています。<br />調整中の表示があるので本来ならここに吉永小百合さんの<br />映像が映し出されるのかも。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校教室

    以前、教壇には吉永小百合さん(はる役)写真があったようですが
    現在はなぜかシルエット像になっています。
    調整中の表示があるので本来ならここに吉永小百合さんの
    映像が映し出されるのかも。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校教室<br /><br />私が小学生の頃の昭和の教室そのものです。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校教室

    私が小学生の頃の昭和の教室そのものです。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校教室<br /><br />映画『北のカナリアたち』2012年上映。<br />湊かなえの短編集『往復書簡』の中の「二十年後の宿題」を映画化。<br />北海道の分校で小学校教師だった川島はる(吉永小百合)は、<br />6人の教え子たちと過ごしていましたが、ある日悲しい事故がきっかけで、<br />はるは北海道を離れます。<br />その後、成人した6人のうちの1人が事件を起こしたことから、<br />はるはもう一度北海道へ戻り、教え子1人1人と再会していきます。<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校教室

    映画『北のカナリアたち』2012年上映。
    湊かなえの短編集『往復書簡』の中の「二十年後の宿題」を映画化。
    北海道の分校で小学校教師だった川島はる(吉永小百合)は、
    6人の教え子たちと過ごしていましたが、ある日悲しい事故がきっかけで、
    はるは北海道を離れます。
    その後、成人した6人のうちの1人が事件を起こしたことから、
    はるはもう一度北海道へ戻り、教え子1人1人と再会していきます。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校教室<br /><br />監督:阪本順治 出演:吉永小百合(川島はる)、柴田恭兵(川島行夫)、仲村トオル(阿部英輔)、森山未來(鈴木信人)、満島ひかり(戸田真奈美)、勝地涼(生島直樹)、宮崎あおい(安藤結花)、小池栄子(藤本七重)、松田龍平(松田勇)、里見浩太朗(堀田久)、ほか

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校教室

    監督:阪本順治 出演:吉永小百合(川島はる)、柴田恭兵(川島行夫)、仲村トオル(阿部英輔)、森山未來(鈴木信人)、満島ひかり(戸田真奈美)、勝地涼(生島直樹)、宮崎あおい(安藤結花)、小池栄子(藤本七重)、松田龍平(松田勇)、里見浩太朗(堀田久)、ほか

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校&利尻富士<br /><br />映画は2012年11月3日に全国330スクリーンで公開され、<br />11月3、4日の初日2日間で興収1億8,039万1,800円、動員16万4,924人になり<br />映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第2位となった。<br />第36回日本アカデミー賞 では、最多タイとなる12部門で優秀賞を受賞、うち3部門で最優秀賞を受賞した。(wiki)

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校&利尻富士

    映画は2012年11月3日に全国330スクリーンで公開され、
    11月3、4日の初日2日間で興収1億8,039万1,800円、動員16万4,924人になり
    映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第2位となった。
    第36回日本アカデミー賞 では、最多タイとなる12部門で優秀賞を受賞、うち3部門で最優秀賞を受賞した。(wiki)

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />麗端小学校岬分校の西側から奮部灯台にかけて広大な草原になっていて<br />様々な山野草が咲いていました。<br />以前は踏み跡程度の散策路もあったようですが<br />現在はほとんど薮に覆われています。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    麗端小学校岬分校の西側から奮部灯台にかけて広大な草原になっていて
    様々な山野草が咲いていました。
    以前は踏み跡程度の散策路もあったようですが
    現在はほとんど薮に覆われています。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)<br />北海道の海岸(道北・道東)や山地~高山帯の草地などに生え、<br />草丈は20~50cm。茎頂の集散状花序に、<br />花径2.5~3cmの藤色の花を多数つけます。<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)
    北海道の海岸(道北・道東)や山地~高山帯の草地などに生え、
    草丈は20~50cm。茎頂の集散状花序に、
    花径2.5~3cmの藤色の花を多数つけます。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎ハクサンチドリ(白山千鳥/ラン科ハクサンチドリ属)<br />名前は白山に多いこと、花が千鳥の飛ぶ姿に似ていることから名付けられた。<br />北海道~中部地方以北の高山帯の湿り気のある場所に生える多年草。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎ハクサンチドリ(白山千鳥/ラン科ハクサンチドリ属)
    名前は白山に多いこと、花が千鳥の飛ぶ姿に似ていることから名付けられた。
    北海道~中部地方以北の高山帯の湿り気のある場所に生える多年草。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)<br /><br />フウロソウ属の学名はゲラニュウムで、日本では「ゼラニウム」と呼ばれる品種の多くがテンジクアオイ属です。<br />フウロソウ属の多くは、国内ではハクサンフウロやエゾフウロなど<br />「地域の名前○○+フウロ」というふうに呼ばれる種が多いです。。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)

    フウロソウ属の学名はゲラニュウムで、日本では「ゼラニウム」と呼ばれる品種の多くがテンジクアオイ属です。
    フウロソウ属の多くは、国内ではハクサンフウロやエゾフウロなど
    「地域の名前○○+フウロ」というふうに呼ばれる種が多いです。。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)<br /><br />チシマフウロは、本州北部では亜高山帯や高山帯に自生し、<br />北海道は海岸地帯にも分布・自生します。<br />海外ではサハリン、千島列島、カナダ北西部まで分布します。<br /><br /> <br /><br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)

    チシマフウロは、本州北部では亜高山帯や高山帯に自生し、
    北海道は海岸地帯にも分布・自生します。
    海外ではサハリン、千島列島、カナダ北西部まで分布します。



  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎ハクサンチドリ(白山千鳥/ラン科ハクサンチドリ属)。<br /><br />花序を含む草丈は高さは10~40cm。<br />花期は6~8月で、茎の先端に総状花序の赤紫色の花を多数つける。<br />まれに白花の個体もある。花冠は唇形であり、先端が3裂しています。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎ハクサンチドリ(白山千鳥/ラン科ハクサンチドリ属)。

    花序を含む草丈は高さは10~40cm。
    花期は6~8月で、茎の先端に総状花序の赤紫色の花を多数つける。
    まれに白花の個体もある。花冠は唇形であり、先端が3裂しています。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎バイケイソウ(ユリ科シュロソウ属)<br /><br />バイケイソウも咲いていましたが、<br />福島県で見るバイケイソウと全然似ていないので<br />ほんとに同じバイケイソウなの?と思ってしまいます。<br /><br />花が梅に葉がケイランに似ていることから付いた名前でヨーロッパ、シベリア、<br />東アジア、アリューシャン列島、アラスカ、<br />日本では高地の湿地帯や湿った林内、渓流沿いなどに自生し<br />草丈は1mを超える大型の山野草です。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎バイケイソウ(ユリ科シュロソウ属)

    バイケイソウも咲いていましたが、
    福島県で見るバイケイソウと全然似ていないので
    ほんとに同じバイケイソウなの?と思ってしまいます。

    花が梅に葉がケイランに似ていることから付いた名前でヨーロッパ、シベリア、
    東アジア、アリューシャン列島、アラスカ、
    日本では高地の湿地帯や湿った林内、渓流沿いなどに自生し
    草丈は1mを超える大型の山野草です。

  • ☆福島県玉川村 東野の清流のバイケイソウ<br /><br />私の住む隣り村の渓流沿いにもバイケイソウが自生していますが<br />礼文島で見るバイケイソウと同じ植物とは思えないほど<br />見た目が違います。<br />環境が変わるとこれほど姿が違うなんて驚きです。

    ☆福島県玉川村 東野の清流のバイケイソウ

    私の住む隣り村の渓流沿いにもバイケイソウが自生していますが
    礼文島で見るバイケイソウと同じ植物とは思えないほど
    見た目が違います。
    環境が変わるとこれほど姿が違うなんて驚きです。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)&<br />◎センダイハギ(先代萩/マメ科センダイハギ属)

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)&
    ◎センダイハギ(先代萩/マメ科センダイハギ属)

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)<br /><br />チシマフウロは日当たりの良い草地や砂礫地に自生し、草丈は20~50㎝。<br />葉は掌状に5~7裂に裂け、切れ込みは浅く裂片の先はそれほど鋭く尖らない形状をしています。<br />姿がそっくりのエゾフウロ(蝦夷風露)の葉は切れ込みが深いため、<br />見分けるポイントです。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)

    チシマフウロは日当たりの良い草地や砂礫地に自生し、草丈は20~50㎝。
    葉は掌状に5~7裂に裂け、切れ込みは浅く裂片の先はそれほど鋭く尖らない形状をしています。
    姿がそっくりのエゾフウロ(蝦夷風露)の葉は切れ込みが深いため、
    見分けるポイントです。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎チシマフウロ(千島風露草/フウロソウ科フウロソウ属)

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎センダイハギ(先代萩/マメ科センダイハギ属)<br /><br />和名は、北国に多いことから仙台を舞台にした歌舞伎の<br />「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」から名前をとったそうですが<br />宮城県や福島県では絶滅危惧種1類指定で、<br />まだ自生種は見たことがありません。<br />

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎センダイハギ(先代萩/マメ科センダイハギ属)

    和名は、北国に多いことから仙台を舞台にした歌舞伎の
    「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」から名前をとったそうですが
    宮城県や福島県では絶滅危惧種1類指定で、
    まだ自生種は見たことがありません。

  • ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原<br /><br />◎センダイハギ(先代萩/マメ科センダイハギ属)<br /><br />AM??11:40  礼文島での観光は午前中だけの駆け足で、<br />午後12:50発の利尻島沓掛港行きのフェリーに乗るため<br />早々に香深港に向かいます。

    ☆礼文島南端・奮部~北のカナリアパーク:麗端小学校岬分校西側の草原

    ◎センダイハギ(先代萩/マメ科センダイハギ属)

    AM??11:40 礼文島での観光は午前中だけの駆け足で、
    午後12:50発の利尻島沓掛港行きのフェリーに乗るため
    早々に香深港に向かいます。

  • ☆礼文島南部:奮部港近くから望んだ利尻富士<br /><br />北のカナリアパークから会津ノ崎~奮部港~香深港に向かっています。<br />礼文水道の向こうには雲一つない利尻富士が見えています。<br />でも利尻富士を狙ったのではなく、手前の波消しブロックが<br />サッカーボールのような見たことのない形だったので撮ってみました。<br /><br />球形の消波ブロックで画像検索してみたら<br />わずか2点しか見つかりませんでした。<br />それも2点とも北海道。<br />私は偶然目にしたので撮りましたが<br />全国的にも相当レアモノのようです。<br /><br /><br />

    ☆礼文島南部:奮部港近くから望んだ利尻富士

    北のカナリアパークから会津ノ崎~奮部港~香深港に向かっています。
    礼文水道の向こうには雲一つない利尻富士が見えています。
    でも利尻富士を狙ったのではなく、手前の波消しブロックが
    サッカーボールのような見たことのない形だったので撮ってみました。

    球形の消波ブロックで画像検索してみたら
    わずか2点しか見つかりませんでした。
    それも2点とも北海道。
    私は偶然目にしたので撮りましたが
    全国的にも相当レアモノのようです。


  • ☆香深港フェリーターミナル:武ちゃん寿し~別注ウニ丼 PM12:00<br /><br />香深港のフェリーターミナルで利尻島沓掛港行きフェリーの出発時間まで<br />約1時間あり、その間に昼食タイムです。<br />ツアー料金の中には鮭のチャンチャン焼き定食が込みこみでしたが<br />別注でウニ丼定食(3560円)をお勧めしていたので<br />私の懐ろ事情からすれば少々お高いんですが、<br />バフンウニの本場など早々来れないので奮発してみました。<br />う~ん、それなりに美味しいとは思いましたが<br />感動するほどの味では・・・(^-^;。<br />20歳の頃、初めて獲れたてのウニを食べた時は感動したのですが<br />歳をとり経験値が上がってくると段々感動が少なくなってきます。<br />あ”~あ&quot;、やだやだ、いつまでも少年のような気持ちでいたいとは<br />思うのですが、現実はやはりオジサンそのものです(^-^;。<br /><br />これで、◆初夏の北海道~利尻島&礼文島~可憐な野の花巡り Part2は<br />お仕舞です。<br />いつも最後までご覧下さりありがとうございます。<br />そして、いいねもありがとうございます。<br /><br />ではまた。  j-ryu<br /><br /><br />

    ☆香深港フェリーターミナル:武ちゃん寿し~別注ウニ丼 PM12:00

    香深港のフェリーターミナルで利尻島沓掛港行きフェリーの出発時間まで
    約1時間あり、その間に昼食タイムです。
    ツアー料金の中には鮭のチャンチャン焼き定食が込みこみでしたが
    別注でウニ丼定食(3560円)をお勧めしていたので
    私の懐ろ事情からすれば少々お高いんですが、
    バフンウニの本場など早々来れないので奮発してみました。
    う~ん、それなりに美味しいとは思いましたが
    感動するほどの味では・・・(^-^;。
    20歳の頃、初めて獲れたてのウニを食べた時は感動したのですが
    歳をとり経験値が上がってくると段々感動が少なくなってきます。
    あ”~あ"、やだやだ、いつまでも少年のような気持ちでいたいとは
    思うのですが、現実はやはりオジサンそのものです(^-^;。

    これで、◆初夏の北海道~利尻島&礼文島~可憐な野の花巡り Part2は
    お仕舞です。
    いつも最後までご覧下さりありがとうございます。
    そして、いいねもありがとうございます。

    ではまた。  j-ryu


62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP