
2022/06/30 - 2022/07/01
892位(同エリア1455件中)
makichi0502さん
- makichi0502さんTOP
- 旅行記62冊
- クチコミ25件
- Q&A回答7件
- 116,373アクセス
- フォロワー5人
なかなかお休みが一緒にならないのと、コロナ禍でお気に入りのビュッフェもなくなってしまい、しばらく箱根も行けないねぇ・・・と言ってましたが、やっと、なんとかスケジュール調整できそう!それにリ・カーヴのビュッフェもいつの間にか再開していた・・・ということで、急遽箱根行きが決まったんでした。観光らしい観光も特にせず、のんびりした旅行ができました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
今回初めての試みで、私は12:00までテレワークで午後半休、翌日は1日有給いただきました。早々に仕事を終わらせ、12:15には出発!ありがたや、テレワーク・・・。
いつものように海老名でお昼ご飯。 -
暑いから、冷たいものを求めると選択肢はコレ一択ですな。私は冷やしきつねそば、せんせい(夫)はもりそばとミニかき揚げ丼のセット。お味は・・・う~~んという感じでした・・・。
-
なんか食べた気がしないねえ・・と、せんせいは富士宮やきそばを追加・・・。一口もらいましたが、まあまあうまかったです。
-
ここはうまそうなものいっぱいあるんですが、ここで食べすぎると晩御飯に響くし・・・ってことで軽くガマン。
-
あとはひたすら、宿を目指します。あっかまぼこ屋さんのトラック!
-
近くのローソンで、いつものようにお酒とおつまみを山盛り買って、15:00過ぎにチェックイン。スタンダード洋室ツイン。久々に来ると、老朽化?ちょっと古くなったなあ・・・と感じました。
仙石原温泉 リゾートホテル リ・カーヴ箱根 宿・ホテル
-
広さは充分、お掃除もしっかりされてますが。
-
クローゼットも十分な広さ。コロコロ置いても余裕ですね。
-
ファブリーズ的なものはなかったです。
あと写真撮り忘れましたが、ユニットバスにはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、歯磨きセット。スキンケア系、櫛などはお風呂にしかないです。 -
コレ便利ですよね!ビニール袋も入ってます。
-
さてさっそく!温泉に向かいます!お風呂のある北館までの地下通路・・・ここはなんだかキレイになったような気がします。
-
お風呂の前に自販機チェック。ソフトドリンク充実、良心価格。でも・・・
-
お酒のエリアが減っている・・・。1階の売店にも売ってはいますが、あんまり種類なかったなあ・・・ビールか、日本酒くらいだったような。
-
晩御飯後にせんせいがモナ王食べたいというので買ったら、ミニサイズ?でした。170円也。
-
イイお風呂でした!!やっぱりコレだね!はぁぁ~幸せ。
-
ちなみにコレ、チェックインの時にもらった館内図です。北館と南館の行き来は、地下通路でも良いですが、南館B1Fから中庭駐車場を通った方が早いです。
-
混雑、ってほどではないけどけっこうな賑わいで、レストラン内の写真は断念。ここのお料理は(コロナ禍以前から)小鉢の物が多くて、取りやすくて良いです。何よりうまい!
-
ビールをお願いしたら、赤星でした。
-
まだまだ食べたいものいっぱい!
-
これはかき揚げ丼。主食系もミニミニサイズなので、いろいろ食べられて嬉しい限りです。前回まであった握り寿司はミニネギトロ丼に代わってました。
-
お腹いっぱいだけど、デザートも。フルーツやアイスクリームもありました。ご馳走様でした!
-
おなかいっぱいで、お部屋でボヘボヘしたり、また温泉入ったり、少し飲み直したりして、幸せな時間を過ごしました。そしていつものことだけど、今回もコンビニで大量におつまみを買いましたが、このほとんどを持って帰ることになりました・・・。
-
昨夜はよく眠れました!朝ごはんもモリモリいただきます。オーダー制で湯葉とろご飯というのがあったのでひとつお願いしたら、これまた一口サイズ!美味かったけど、ちょっと足りない・・・どうしようかな、カレー食べちゃおうかな、と思ったんですが、
-
せんせいおすすめの、揚げパンいただきました。揚げたてを袋に入れてくれて、黒糖、シナモン、きなこ、好きなもの自由にかけられる!牛乳と一緒においしくおただきました。
-
コーヒーやお茶など、お部屋まで持ち帰れます。ホントはまだ食べられるけど・・・腹八分目を守れる大人にやっとなれました。
-
さて!今回、箱根湯本方面には行かないので、おみやげ屋さんに行かれない・・・ということで、せんせいにお願いしてリ・カーヴ近くのコチラ、ラリック美術館のショップに寄り道。ザ・おみやげ屋さんて感じではないけど、かわいい雑貨がいろいろあって楽しいです。姉や友達におみやげを買いました。
箱根ラリック美術館 美術館・博物館
-
アウトレットに来ました!久しぶり。
御殿場プレミアム アウトレット アウトレット
-
この辺は新しくできたところですな、きっと。
-
ここは昔ながらのところ!とか言いながら、暑い中ポテポテと。
-
お昼ご飯はフードコートで。なんだか急に、南国ぽいものを求めて・・・シンガポールチキンライス。本格的なお味でした。シンガポール行ったことないけど・・・。ご飯の盛りが結構良くて、お腹いっぱいになりました。
-
せんせいのボリュームごはん。うまそう。うまかったといってました。
-
せんせいはジーンズやらバッグやらキャンプ用の枕とか。私はスニーカー。ちょうど誕生月でさらにお得に買い物できました。アウトレットを後にして、私がずっと行きたいと言っていた、コチラ・・・。
-
とらや工房です。ここから入っていきます。
-
イイ感じの小道。
-
お店に到着~。
とらや工房 グルメ・レストラン
-
コレを席に置いてから、注文するシステム。
-
私は葛饅頭、
-
せんせいは大福。おかわり自由のお茶はホット、アイス両方いただけるそうです。当然、冷たいお茶いただきました。お茶もお菓子もうまかったです!周りはかき氷の人が多かったなあ、それもうまそうでした。
-
暑いけど、都心に比べるとちょっとはマシかも・・・。日陰の席で快適にまったりできました。
-
また違った季節に来たいねぇ、秋頃にお菓子とあったかいお茶とかいいねぇ・・・と意見が纏まりました。
-
帰りはお手洗いの近くの小道を行ってみたら、
-
この入り口に出ました。ショートカット。素敵な場所でした、また来ます!
-
帰りはまた海老名に寄って、かまぼことか晩御飯のおかず買って、夕方には無事帰宅しました。久々の箱根旅行、のんびり楽しめてホントによかったです。いろんなことに感謝です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。(終わり)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
仙石原(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
43