かみのやま温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近は山活動が本格的シーズンを迎え、肉離れ後の回復および通常パフォーマンス復旧のため、ロングかつハードなことばっかりしていたが、これだけははずせない恒例のさくらんぼ狩りメインの旅にいってきた。<br />ちょっとした日程のずれによって食べられる品種が変わってくるのも楽しみ。<br /><br />大満足大満腹のあとは、このところ話題にのぼっていた福島との県境の秘境・姥湯をひさびさに訪れ、そこから新潟へまわってこれまたおいしいものを再訪、その後懸案の弥彦から松之山を回る週末の旅となった。<br /><br />山形も新潟もおいしいものにあふれてすばらしい♪<br /><br />

今年も恒例のさくらんぼ。からの~♪姥湯、新潟、弥彦、松之山

31いいね!

2022/06/25 - 2022/06/26

70位(同エリア238件中)

2

21

willy

willyさん

最近は山活動が本格的シーズンを迎え、肉離れ後の回復および通常パフォーマンス復旧のため、ロングかつハードなことばっかりしていたが、これだけははずせない恒例のさくらんぼ狩りメインの旅にいってきた。
ちょっとした日程のずれによって食べられる品種が変わってくるのも楽しみ。

大満足大満腹のあとは、このところ話題にのぼっていた福島との県境の秘境・姥湯をひさびさに訪れ、そこから新潟へまわってこれまたおいしいものを再訪、その後懸案の弥彦から松之山を回る週末の旅となった。

山形も新潟もおいしいものにあふれてすばらしい♪

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5

PR

  • 6月末がベストなさくらんぼ。<br />今年は何があるかな~?とワクワクして到着。受付に駆け付けると、なんと初の「月山錦」コースが本日からOPENとのこと。やったー。<br />これにはほかに、「南陽」「大将錦」「佐藤錦」が含まれる最高級コースだがここはけちってはいけない。制限時間も通常コースより短い30分。<br /><br />我々は開園間もない時間に到着したが、それでもすでに2組スタートしたあとで、しばしまって我々の番。農園の人が「めったにみない光景」と驚くほどに、全部で4組である。これは争奪戦になるのか?な予感。<br /><br />写真はこれも初めての「南陽」<br />大粒で酸味もあってとってもおいしかった。色合いは完熟でもおしりに黄色みが残る、いかにもお菓子の上に飾られているような愛らしさ。これまたよろし。

    6月末がベストなさくらんぼ。
    今年は何があるかな~?とワクワクして到着。受付に駆け付けると、なんと初の「月山錦」コースが本日からOPENとのこと。やったー。
    これにはほかに、「南陽」「大将錦」「佐藤錦」が含まれる最高級コースだがここはけちってはいけない。制限時間も通常コースより短い30分。

    我々は開園間もない時間に到着したが、それでもすでに2組スタートしたあとで、しばしまって我々の番。農園の人が「めったにみない光景」と驚くほどに、全部で4組である。これは争奪戦になるのか?な予感。

    写真はこれも初めての「南陽」
    大粒で酸味もあってとってもおいしかった。色合いは完熟でもおしりに黄色みが残る、いかにもお菓子の上に飾られているような愛らしさ。これまたよろし。

  • こちらが月山錦。黄色い品種。そういえばむかし「きいろいさくらんぼ~」とかいう歌謡曲があったようなきがする。<br />そんなことはおいといて。なんとこれは一粒200円するそうである。<br />10個食べれば2000円である。<br />ただし、完熟の見分けが難しく、ほとんど色の変化がない。未熟のものだと固くておいしくないのでよく気を付けてくださいと農園の人の解説。<br />しかもこの樹たった1本。うーむ。早く来てよかった。<br /><br />ただし、個人的には、そんなにかな?という感じだった。南陽のほうが好き。<br />

    こちらが月山錦。黄色い品種。そういえばむかし「きいろいさくらんぼ~」とかいう歌謡曲があったようなきがする。
    そんなことはおいといて。なんとこれは一粒200円するそうである。
    10個食べれば2000円である。
    ただし、完熟の見分けが難しく、ほとんど色の変化がない。未熟のものだと固くておいしくないのでよく気を付けてくださいと農園の人の解説。
    しかもこの樹たった1本。うーむ。早く来てよかった。

    ただし、個人的には、そんなにかな?という感じだった。南陽のほうが好き。

  • こんなふうにたくさんなっていますが、完熟はそれほど多くない。<br />なにしろ本日OPENですから。

    こんなふうにたくさんなっていますが、完熟はそれほど多くない。
    なにしろ本日OPENですから。

  • こちらも農園オリジナルの大将錦。皮がパリっとして味も濃くて最高。大好きだ。<br />毎年これだけは逃さないようにしている。<br />ちょっと早いかな?ということだったが、十分満足するだけの完熟はあった。<br /><br />今年のコースでは佐藤錦はほとんど食さず終了。

    こちらも農園オリジナルの大将錦。皮がパリっとして味も濃くて最高。大好きだ。
    毎年これだけは逃さないようにしている。
    ちょっと早いかな?ということだったが、十分満足するだけの完熟はあった。

    今年のコースでは佐藤錦はほとんど食さず終了。

  • 毎年見ても感動するこの風景。<br />つやつや光って宝石のようだ。<br />こんなおいしいものがこんなにたくさん実るなんて奇跡だ。<br />神様、農園の皆様、ありがとう。

    毎年見ても感動するこの風景。
    つやつや光って宝石のようだ。
    こんなおいしいものがこんなにたくさん実るなんて奇跡だ。
    神様、農園の皆様、ありがとう。

  • ここには他に、アメリカン風の黒っぽい紫のとか、何種類ものサクランボがある。<br />毎年違うから飽きない。

    ここには他に、アメリカン風の黒っぽい紫のとか、何種類ものサクランボがある。
    毎年違うから飽きない。

  • 種はコロナ以降コブクロに入れて捨てる決まりになったので、どのくらい食べたか目視可能となった。<br />ことしはどうも150個越えたっぽい。われながら驚愕。

    種はコロナ以降コブクロに入れて捨てる決まりになったので、どのくらい食べたか目視可能となった。
    ことしはどうも150個越えたっぽい。われながら驚愕。

  • その後少し南下して姥湯にいく。秘境も秘境、久しぶりにいったら、珍しく人が少なくて静かに楽しめた。荒々しい風景のなか、白濁とソーダ色白濁の湯はいつもながら熱めで、どっちかというと風に吹かれている時間がおおかったが、最高だった。<br />http://www.ubayuonsen.com/<br /><br />その後、なぜか協議の結果、新潟に回ることになった。延々下道で飯豊山をながめながら。飯豊もいきたかったがまだ雪が多くて1日では辛そうなのでやめといた。<br /><br />同じく数年前、さくらんぼのあとに行ったお店があって、素晴らしくおいしくてもう一度行きたいとずっと思っていた。燕三条に本店があるイタリアン。<br />ワタリガニのパスタが最高。東京駅近にも支店ができたと知って喜ぶ。<br />会社の近くだわ。<br />

    その後少し南下して姥湯にいく。秘境も秘境、久しぶりにいったら、珍しく人が少なくて静かに楽しめた。荒々しい風景のなか、白濁とソーダ色白濁の湯はいつもながら熱めで、どっちかというと風に吹かれている時間がおおかったが、最高だった。
    http://www.ubayuonsen.com/

    その後、なぜか協議の結果、新潟に回ることになった。延々下道で飯豊山をながめながら。飯豊もいきたかったがまだ雪が多くて1日では辛そうなのでやめといた。

    同じく数年前、さくらんぼのあとに行ったお店があって、素晴らしくおいしくてもう一度行きたいとずっと思っていた。燕三条に本店があるイタリアン。
    ワタリガニのパスタが最高。東京駅近にも支店ができたと知って喜ぶ。
    会社の近くだわ。

  • こちらはウニのパスタ。これまたおしげもなくウニがどっしりのっかっています。<br />

    こちらはウニのパスタ。これまたおしげもなくウニがどっしりのっかっています。

  • 本当は以東岳に登るつもりだったのだが、諸事情により弥彦山にする。<br />途中、置賜のハーブガーデンなどに立ち寄る。<br />この町、昨日のニュースではものすごい豪雨に見舞われたそうで、たまたまいったばかりだったから「あそこだ!」と分かった。<br />お見舞い申し上げます。<br /><br />ハーブガーデンは地元のお母さんたちが丁寧に立派に手入れされているようで、協力金100円を謹呈。いろんな種類のハーブがたくさんあった。<br />ラベンダーはまだつぼみだったが咲いたらよさそうだった。

    本当は以東岳に登るつもりだったのだが、諸事情により弥彦山にする。
    途中、置賜のハーブガーデンなどに立ち寄る。
    この町、昨日のニュースではものすごい豪雨に見舞われたそうで、たまたまいったばかりだったから「あそこだ!」と分かった。
    お見舞い申し上げます。

    ハーブガーデンは地元のお母さんたちが丁寧に立派に手入れされているようで、協力金100円を謹呈。いろんな種類のハーブがたくさんあった。
    ラベンダーはまだつぼみだったが咲いたらよさそうだった。

  • やっと弥彦に到着。まずはふもとの越後一宮、彌彦神社に詣でる。<br />大きなお宮で、入り口にはなんだか小さい動物園があった。<br />そしてお隣には競輪場がある不思議な立地。<br /><br />弥彦村は熱心に村おこし?的な活動を展開しているとかで、全体に感じがいい。<br />このあたりはまったく来たこともない空白地帯だったのでとても興味深かった。

    やっと弥彦に到着。まずはふもとの越後一宮、彌彦神社に詣でる。
    大きなお宮で、入り口にはなんだか小さい動物園があった。
    そしてお隣には競輪場がある不思議な立地。

    弥彦村は熱心に村おこし?的な活動を展開しているとかで、全体に感じがいい。
    このあたりはまったく来たこともない空白地帯だったのでとても興味深かった。

  • きれいなお社。茅の輪くぐりができていた。

    きれいなお社。茅の輪くぐりができていた。

  • そしてふもとから登り始める弥彦山。標高634mはスカイツリーと同じだそうだ。<br />ロープウェイがかかっているので歩かなくても登れる。<br /><br />登山道は広くきれいに整備されていて、ザックももたないふざけた格好で登り、55分で到着。日本海がみえたー。<br />おすすめに従って、お帰りはロープウェイにしたかったが、許されなかった<br />(´;ω;`)<br />

    そしてふもとから登り始める弥彦山。標高634mはスカイツリーと同じだそうだ。
    ロープウェイがかかっているので歩かなくても登れる。

    登山道は広くきれいに整備されていて、ザックももたないふざけた格好で登り、55分で到着。日本海がみえたー。
    おすすめに従って、お帰りはロープウェイにしたかったが、許されなかった
    (´;ω;`)

  • 越後平野は見渡す限り青稲の海。<br />これだけの米がここから生まれるのか、と感動もあらた。<br />途中の酒屋さんにも吸い込まれてしまったが、驚くほどのこだわりと品揃えで恐れ入った。

    越後平野は見渡す限り青稲の海。
    これだけの米がここから生まれるのか、と感動もあらた。
    途中の酒屋さんにも吸い込まれてしまったが、驚くほどのこだわりと品揃えで恐れ入った。

  • 日本海側南の方角

    日本海側南の方角

  • 日本海側北の方角

    日本海側北の方角

  • 流れる河は信濃川かなー

    流れる河は信濃川かなー

  • そして佐渡。大きいなー、おもったよりずっと。<br />本当は今回渡ろうかとも思ったがあまりに時間がなさすぎるのでまたの機会に。<br />未踏の島だからぜひ行きたい。トキにもあわなくちゃ。

    そして佐渡。大きいなー、おもったよりずっと。
    本当は今回渡ろうかとも思ったがあまりに時間がなさすぎるのでまたの機会に。
    未踏の島だからぜひ行きたい。トキにもあわなくちゃ。

  • 山頂、ロープウェイ駅の茶屋でかき氷などたべながら休む。<br />目の前にぐるぐるわまりながら昇降するものは、パノラマタワーというものだそうだ。見ていると、両脇に数本ずつあるケーブルが、ビン!ビン!と大きな音をたててこすれあっていた。台風などきたら切れちゃうんじゃないかと心配になった。<br />よけなお世話だけど。

    山頂、ロープウェイ駅の茶屋でかき氷などたべながら休む。
    目の前にぐるぐるわまりながら昇降するものは、パノラマタワーというものだそうだ。見ていると、両脇に数本ずつあるケーブルが、ビン!ビン!と大きな音をたててこすれあっていた。台風などきたら切れちゃうんじゃないかと心配になった。
    よけなお世話だけど。

  • 35度越えの猛暑のこの日、汗だくで弥彦山を下りて4時。温泉はどこにするか?<br />当然、迷いもなく先々週断念した松之山温泉へここから2時間。<br />到着したのは6時を回るころだったがまだすこし明るかったので、見たかった美人林だけは見に行った。<br />それは静謐な美しさをたたえる素晴らしいブナの林だった。

    35度越えの猛暑のこの日、汗だくで弥彦山を下りて4時。温泉はどこにするか?
    当然、迷いもなく先々週断念した松之山温泉へここから2時間。
    到着したのは6時を回るころだったがまだすこし明るかったので、見たかった美人林だけは見に行った。
    それは静謐な美しさをたたえる素晴らしいブナの林だった。

  • 温泉はさすがの日本三大薬湯、不思議な香りのする薄い緑色のとろとろのお湯で、素晴らしかった。またいこうと心に誓う。<br /><br />ぐるっと山形から新潟、このところ気になっていたあれこれを達成する旅でした。

    温泉はさすがの日本三大薬湯、不思議な香りのする薄い緑色のとろとろのお湯で、素晴らしかった。またいこうと心に誓う。

    ぐるっと山形から新潟、このところ気になっていたあれこれを達成する旅でした。

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 鯨の味噌汁さん 2022/06/29 12:38:35
    ようこそ!
    山形新潟を旅するにはいい季節ですね。お酒も食べ物もおいしい。これからは枝豆もあるし。

    弥彦山は、近隣の小学生が5年生くらいで遠足に行く山でした。(今は知らん)
    で、どの学校の校歌にも登場します。
    松之山の鷹の湯はワシの準ホームです。
    手前にある日の出食堂のアゴ出汁ラーメンとセットで通い倒してますのよー。

    willy

    willyさん からの返信 2022/06/29 13:12:35
    ですよね!
    やっぱり!!!
    いや〜ずっと鯨さんのことが頭にありつつの旅の後半でした。越後のどのへんだろ〜〜って思いながら。そして弥彦山は絶対遠足だよね、って言いながら登りました。
    昔ながらのほのぼのとした感じの、よいお山でした。

    そしてきゃ〜〜〜!
    やっぱり鷹の湯で正解ですよね。すばらしすぎてオクチアングリでした。
    あのトロトロ館は酸ヶ湯にも勝るとも劣らない。
    日の出食堂ですか???もう絶対メモメモ。今回はお風呂でたのが7時半とかで帰路も長いので、とりあえず塩沢石打に出てかろうじて釜めしくいましたが。
    わたくし、滅多にコメを食べないのですが、食べるならうまいコメを食べたい。
    新潟はやっぱり感動的にうまいですね。

    実は松之山、鳥を始めてからはマストの地となったのです。多分ものすごく近々また行きます。

willyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP