唐津・虹の松原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
※これは2021年6月のお話です。<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br /><br />同僚で友達で旅仲間のKちゃんと、前から2人で行きたいねって言ってた佐賀・嬉野温泉に行ってきた。<br /><br />佐賀はちょうど【泊まったことない県】やし、この機にちゃっかり今年の目標も達成しちゃおうってゆう魂胆(=゚ω゚)v<br /><br />コロナが登場してから(現地集合以外で)家族以外との初めての旅行やわ~!<br />久々の感覚で、、、めっちゃ楽しかった♪♪<br />やっぱ友達とって家族とは違う楽しさがあるよね。<br /><br />仕事終わりにフェリーで九州入りし、まずは唐津へ。<br />ほんまは呼子まで行きたかったけど鉄路がそこまでないんよ。バスかタクシー乗らなあかんねんけど、時間もないしね。<br />(唐津でも呼子のイカは食べれます)<br />そしてお昼からは嬉野温泉へ移動=З<br /><br />呼子の(正確には唐津の)イカはおいしすぎたし、宿の「大正屋」さんも温泉も最高やった(次の旅行記参照)。けど一番の思い出は大阪での「酒提供禁止令」発令中でずっと飲めなかった生ビールを飲んだ、その一口目かもしれないww

泊ったことない県を制覇する!佐賀【1:呼子のイカを食べに唐津寄り道→嬉野へ】

20いいね!

2021/06/05 - 2021/06/06

180位(同エリア541件中)

S...t...e...Pha...n...i...E

S...t...e...Pha...n...i...Eさん

※これは2021年6月のお話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同僚で友達で旅仲間のKちゃんと、前から2人で行きたいねって言ってた佐賀・嬉野温泉に行ってきた。

佐賀はちょうど【泊まったことない県】やし、この機にちゃっかり今年の目標も達成しちゃおうってゆう魂胆(=゚ω゚)v

コロナが登場してから(現地集合以外で)家族以外との初めての旅行やわ~!
久々の感覚で、、、めっちゃ楽しかった♪♪
やっぱ友達とって家族とは違う楽しさがあるよね。

仕事終わりにフェリーで九州入りし、まずは唐津へ。
ほんまは呼子まで行きたかったけど鉄路がそこまでないんよ。バスかタクシー乗らなあかんねんけど、時間もないしね。
(唐津でも呼子のイカは食べれます)
そしてお昼からは嬉野温泉へ移動=З

呼子の(正確には唐津の)イカはおいしすぎたし、宿の「大正屋」さんも温泉も最高やった(次の旅行記参照)。けど一番の思い出は大阪での「酒提供禁止令」発令中でずっと飲めなかった生ビールを飲んだ、その一口目かもしれないww

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス JRローカル

PR

  • 職場がフェリーターミナルの近くって、、、旅好きにとって天国なのか地獄なのか(笑)とにかく目に毒。。。(´ー`)<br /><br />というわけで今日は名門大洋フェリーを使いまーす。<br /><br />大阪南港発のフェリーはさんふらわぁだけが「トレードセンター前駅」が最寄り。<br />あとのオレンジフェリーも名門大洋フェリーもニュートラムの「フェリーターミナル駅」が最寄り。<br />同じく九州行でも阪九フェリーは泉大津発になるので南港には寄港しません。

    職場がフェリーターミナルの近くって、、、旅好きにとって天国なのか地獄なのか(笑)とにかく目に毒。。。(´ー`)

    というわけで今日は名門大洋フェリーを使いまーす。

    大阪南港発のフェリーはさんふらわぁだけが「トレードセンター前駅」が最寄り。
    あとのオレンジフェリーも名門大洋フェリーもニュートラムの「フェリーターミナル駅」が最寄り。
    同じく九州行でも阪九フェリーは泉大津発になるので南港には寄港しません。

  • 仕事後、職場で隣の席のKちゃん(本日お休み)と駅で待ち合わせ。<br />コンビニで食料を買い込んで出発~

    仕事後、職場で隣の席のKちゃん(本日お休み)と駅で待ち合わせ。
    コンビニで食料を買い込んで出発~

  • いざ九州へ=З

    いざ九州へ=З

  • 夕焼けを見ながら乗船!

    夕焼けを見ながら乗船!

  • お部屋タイプは「ツーリスト」の女性専用のお部屋。<br />二段階ベッドになってて、向かい合わせになるように予約しました。<br />このタイプのベッドは2人で予約の場合、同じ番号の上下で取るよりも上か下の向かい合わせで取ると、お互いのベッドが近くなって便利やね。<br />新日本海フェリーもこのタイプ。(だったはず)

    お部屋タイプは「ツーリスト」の女性専用のお部屋。
    二段階ベッドになってて、向かい合わせになるように予約しました。
    このタイプのベッドは2人で予約の場合、同じ番号の上下で取るよりも上か下の向かい合わせで取ると、お互いのベッドが近くなって便利やね。
    新日本海フェリーもこのタイプ。(だったはず)

  • バスタオルがついてるの有難い♪<br />パジャマはないので持参。<br /><br />荷物を軽く整理したら、、、

    バスタオルがついてるの有難い♪
    パジャマはないので持参。

    荷物を軽く整理したら、、、

  • 早速デッキへゴー!<br />夕日がやばい!めっちゃキレイやん!!

    早速デッキへゴー!
    夕日がやばい!めっちゃキレイやん!!

  • まだ出港前やけど。<br />旅の出発にカンパーイ☆彡<br /><br />久々の友達との旅行ってだけでテンションさらに上がるー♪<br />Kちゃんとは隣で一緒に仕事してるから毎日会ってるのに(笑)<br />(だからむしろコロナとかの心配はお互いに皆無)<br />このご時世やから、気を遣わなくていい、モロモロの感覚同じ友達ってありがたいなーと思うわー

    まだ出港前やけど。
    旅の出発にカンパーイ☆彡

    久々の友達との旅行ってだけでテンションさらに上がるー♪
    Kちゃんとは隣で一緒に仕事してるから毎日会ってるのに(笑)
    (だからむしろコロナとかの心配はお互いに皆無)
    このご時世やから、気を遣わなくていい、モロモロの感覚同じ友達ってありがたいなーと思うわー

  • いいかんじの夕焼け空。<br />土曜やけどお客さんは少なくて、まだまだ大阪はコロナの影響感じるなぁ

    いいかんじの夕焼け空。
    土曜やけどお客さんは少なくて、まだまだ大阪はコロナの影響感じるなぁ

  • 西の空がものすごいオレンジになってきた!<br />※しばし同じような写真続きます

    西の空がものすごいオレンジになってきた!
    ※しばし同じような写真続きます

  • のんびりビール飲みながら、、、最高ー<br />仕事終わりってゆうのがまたいいんよねー<br />

    のんびりビール飲みながら、、、最高ー
    仕事終わりってゆうのがまたいいんよねー

  • なんだよ。<br />大阪湾のクセにステキじゃないか。

    なんだよ。
    大阪湾のクセにステキじゃないか。

  • 大阪南港、ATCらへん、実は夕日の絶景スポットやったんやな。

    大阪南港、ATCらへん、実は夕日の絶景スポットやったんやな。

  • ビール1本じゃ足りんかったね。

    ビール1本じゃ足りんかったね。

  • さ、日も沈んだしご飯にしましょ。<br />船のレストランもあるけど、人のいなかったラウンジスペースでコンビニご飯でーす。<br />おにぎり以外はおかずってゆうか酒のアテw<br /><br />2人ともせっかく同じ職場で働けるようになったのに、緊急事態宣言だのマンボウだので外食すら一緒に行けず。。。(しかも大阪は酒類の提供自粛中)<br />コロナ前は別の職場でも結構仕事終わりに落ち合って飲みに行ってたのになぁ。<br /><br />そんなんやから今回めっちゃ楽しみやったんよね。<br />美味しいものいっぱい堪能するぞー( ≧∀≦)ノ<br /><br />※売店はカップ麺、パンくらいしか食べ物売ってません。<br />※アルコールの販売は22:30(自販機も)でした<br />※お風呂は24:00まで

    さ、日も沈んだしご飯にしましょ。
    船のレストランもあるけど、人のいなかったラウンジスペースでコンビニご飯でーす。
    おにぎり以外はおかずってゆうか酒のアテw

    2人ともせっかく同じ職場で働けるようになったのに、緊急事態宣言だのマンボウだので外食すら一緒に行けず。。。(しかも大阪は酒類の提供自粛中)
    コロナ前は別の職場でも結構仕事終わりに落ち合って飲みに行ってたのになぁ。

    そんなんやから今回めっちゃ楽しみやったんよね。
    美味しいものいっぱい堪能するぞー( ≧∀≦)ノ

    ※売店はカップ麺、パンくらいしか食べ物売ってません。
    ※アルコールの販売は22:30(自販機も)でした
    ※お風呂は24:00まで

  • そんな感じで夜はふけて。<br />日付変わりまして翌朝、6/6日曜日。<br /><br />売店でコーヒー(200円)買ってきて朝ごパン。

    そんな感じで夜はふけて。
    日付変わりまして翌朝、6/6日曜日。

    売店でコーヒー(200円)買ってきて朝ごパン。

  • 今日もラウンジでいただきまーす。

    今日もラウンジでいただきまーす。

  • お!九州が見えてきた♪<br />実は3月にも船で上陸してる九州。<br />やっぱ大阪から行くなら船が好きやわ。<br />

    お!九州が見えてきた♪
    実は3月にも船で上陸してる九州。
    やっぱ大阪から行くなら船が好きやわ。

  • 長い橋が見えた。<br />あれは、、、何て言う橋かな。

    長い橋が見えた。
    あれは、、、何て言う橋かな。

  • そろそろ荷物をまとめて下船準備。

    そろそろ荷物をまとめて下船準備。

  • 乗った船は【OSAKA Ⅱ】やった。<br />今日もありがとう!また乗るね!<br /><br />8:30 定刻通りに入港。新門司港着

    乗った船は【OSAKA Ⅱ】やった。
    今日もありがとう!また乗るね!

    8:30 定刻通りに入港。新門司港着

  • 出口出てすぐのとこで待ってるシャトルバスで小倉まで行きまーす。(無料です)<br />このバスは途中、門司駅も経由するのでそこで下車することもできるよ。

    出口出てすぐのとこで待ってるシャトルバスで小倉まで行きまーす。(無料です)
    このバスは途中、門司駅も経由するのでそこで下車することもできるよ。

  • 新門司港を8:40に出発して、8:57ごろ門司駅着。<br />そして小倉駅には9:10ごろ着いた。<br />もし門司駅で降りる人がいなかったら小倉直行になるからさらに速く着けそう。

    新門司港を8:40に出発して、8:57ごろ門司駅着。
    そして小倉駅には9:10ごろ着いた。
    もし門司駅で降りる人がいなかったら小倉直行になるからさらに速く着けそう。

  • 思ったより早く来れたな。<br />9:22発の電車に乗れなかったら博多ゆっくりコース、乗れたら唐津で呼子イカコースってゆう作戦。

    思ったより早く来れたな。
    9:22発の電車に乗れなかったら博多ゆっくりコース、乗れたら唐津で呼子イカコースってゆう作戦。

  • 余裕で間に合いそうやから呼子イカコースに決め!<br />とりあえず博多までの切符を買ったんやけど、今思えばなんで通しで唐津までの切符買わんかったんやろ。<br /><br />2日間でそんなに電車に乗りまくるわけではない場合、お得になりそうな切符がわからんかったから、今回は都度買って行きます。<br />明日の予定もまだ完全に決めてないし。。。

    余裕で間に合いそうやから呼子イカコースに決め!
    とりあえず博多までの切符を買ったんやけど、今思えばなんで通しで唐津までの切符買わんかったんやろ。

    2日間でそんなに電車に乗りまくるわけではない場合、お得になりそうな切符がわからんかったから、今回は都度買って行きます。
    明日の予定もまだ完全に決めてないし。。。

  • やってきたのは南福岡行き。<br />快速電車でスタート~<br />ボックスタイプの椅子やった。<br /><br />人もそこそこ乗ってたし写真は無し。

    やってきたのは南福岡行き。
    快速電車でスタート~
    ボックスタイプの椅子やった。

    人もそこそこ乗ってたし写真は無し。

  • 10:35着予定が少し遅れて10:40過ぎに到着!<br />博多駅は人多かったー<br />大阪とあんま変わらんくらい。<br /><br />無駄な寄り道はせずにささっと地下鉄へ。

    10:35着予定が少し遅れて10:40過ぎに到着!
    博多駅は人多かったー
    大阪とあんま変わらんくらい。

    無駄な寄り道はせずにささっと地下鉄へ。

  • ここからは初めて乗る区間やな。<br />筑前前原行きってゆうのに乗れば、姪浜からJRの筑肥線に乗り入れてくれるみたい。<br />大阪の地下鉄堺筋線が淡路から先、阪急に乗り入れてるけどあんな感じかな。

    ここからは初めて乗る区間やな。
    筑前前原行きってゆうのに乗れば、姪浜からJRの筑肥線に乗り入れてくれるみたい。
    大阪の地下鉄堺筋線が淡路から先、阪急に乗り入れてるけどあんな感じかな。

  • 10:50 博多発<br />途中駅の姪浜で地上に出てきた!<br /><br />このタイプ楽しくて好き。

    10:50 博多発
    途中駅の姪浜で地上に出てきた!

    このタイプ楽しくて好き。

  • 乗ってた車両はこんな内装。<br />筑肥線に入ったころからめっちゃ人減ってきた;

    乗ってた車両はこんな内装。
    筑肥線に入ったころからめっちゃ人減ってきた;

  • でも車窓も私的にもこっからが本番!<br />川!<br />橋!!<br />島(?)も見えてきたー!!!

    でも車窓も私的にもこっからが本番!
    川!
    橋!!
    島(?)も見えてきたー!!!

  • あ!海だ海だ!(/ *´▽`)/(/ *´▽`)/窓<br />↑さっきまで船で海の上にいた人々

    あ!海だ海だ!(/ *´▽`)/(/ *´▽`)/窓
    ↑さっきまで船で海の上にいた人々

  • 向かいの車窓は山。<br /><br />あーいいなーこうゆう感じ。<br />やっと旅の実感わいてきた。

    向かいの車窓は山。

    あーいいなーこうゆう感じ。
    やっと旅の実感わいてきた。

  • 11:35 筑前前原に到着。<br />ここで向かいのホーム停車中のに乗り換え。

    11:35 筑前前原に到着。
    ここで向かいのホーム停車中のに乗り換え。

  • 古めの懐かしさ満載なロングシートの車両やった。<br />ボックスがよかったけど、なんとなくコレはまぁ好きやからいいかな。<br /><br />11:38 筑前前原 発

    古めの懐かしさ満載なロングシートの車両やった。
    ボックスがよかったけど、なんとなくコレはまぁ好きやからいいかな。

    11:38 筑前前原 発

  • めざすはイカ!(正しくは唐津)<br />

    めざすはイカ!(正しくは唐津)

  • 途中駅のアジサイが見事やった。

    途中駅のアジサイが見事やった。

  • 一貴山て言う駅ね。<br />ここは紫陽花名所な駅として脳内メモしとこう。

    一貴山て言う駅ね。
    ここは紫陽花名所な駅として脳内メモしとこう。

  • 駅ホームには他にも色んなお花が植えられてるみたい。お手入れ感謝やね!

    駅ホームには他にも色んなお花が植えられてるみたい。お手入れ感謝やね!

  • しかも駅舎がまたステキじゃない?!<br />・・・降りたい(´ー`)<br />

    しかも駅舎がまたステキじゃない?!
    ・・・降りたい(´ー`)

  • ぐっとこらえて先へ。。。<br />今日は鉄メインじゃないからねー<br />まぁまた来るやろ←

    ぐっとこらえて先へ。。。
    今日は鉄メインじゃないからねー
    まぁまた来るやろ←

  • また海岸線に出てきた!<br />めっちゃキレーー.*゜.・。*

    また海岸線に出てきた!
    めっちゃキレーー.*゜.・。*

  • 海、透き通ってる!

    海、透き通ってる!

  • しばらくこんな絶景が続いてた。<br />写真取る手が止まらん。

    しばらくこんな絶景が続いてた。
    写真取る手が止まらん。

  • 大入駅に到着後!<br />読み方は「だいにゅう」なんやね。<br />「おおいり」やと思ってた。笑<br />なんとなくお金貯まりそうな駅名でb(´∀`)グウ

    大入駅に到着後!
    読み方は「だいにゅう」なんやね。
    「おおいり」やと思ってた。笑
    なんとなくお金貯まりそうな駅名でb(´∀`)グウ

  • 止まったついでに車内を見渡して、車両のプレート(ナンバーとか書いてる右上のアレ、何て言うんですかね)見てびっくり!!103て、、、あの絶滅危惧の103系てやつ??<br /><br />後で正面見に行かないと!

    止まったついでに車内を見渡して、車両のプレート(ナンバーとか書いてる右上のアレ、何て言うんですかね)見てびっくり!!103て、、、あの絶滅危惧の103系てやつ??

    後で正面見に行かないと!

  • 走り出したらまた車窓にベッタリ。<br />飽きへんわぁ~

    走り出したらまた車窓にベッタリ。
    飽きへんわぁ~

  • 見てこのキレイな砂浜!!<br />夏は海水浴のお客さんいっぱい来るんかなぁ

    見てこのキレイな砂浜!!
    夏は海水浴のお客さんいっぱい来るんかなぁ

  • 鹿家(しかか)駅で列車すれ違いのために数分停車。<br />すかさずちょっと見学~♪

    鹿家(しかか)駅で列車すれ違いのために数分停車。
    すかさずちょっと見学~♪

  • とりあえずホームの先頭へ。<br />なるほど、この先単線区間に入るわけか。<br />しかも海が見えてるやん!この先も期待大ですなぁ( *´艸`)

    とりあえずホームの先頭へ。
    なるほど、この先単線区間に入るわけか。
    しかも海が見えてるやん!この先も期待大ですなぁ( *´艸`)

  • そして先頭から電車を☆<br />あ、確かにちょっと前まで地元走ってた水色のに激似やわ。<br />デカデカと103て書いてるし、主張強めやのに気付かんかったー;

    そして先頭から電車を☆
    あ、確かにちょっと前まで地元走ってた水色のに激似やわ。
    デカデカと103て書いてるし、主張強めやのに気付かんかったー;

  • 改めて出発~

    改めて出発~

  • しばらくは海岸沿いやったけど、途中いけす?っぽい区間もあった。養殖してんのかな?

    しばらくは海岸沿いやったけど、途中いけす?っぽい区間もあった。養殖してんのかな?

  • 虹ノ松原駅に到着。<br />この駅はもうね、、、言いたいことは一つです。<br /><br />好き(*´-`)

    虹ノ松原駅に到着。
    この駅はもうね、、、言いたいことは一つです。

    好き(*´-`)

  • ドストライク。ど真ん中やわ。<br />Kちゃんがいなかったらイカのこと忘れて降りてたかも知れない。<br /><br />今日は立ち寄れないけど、いつか絶対来るからそれまでそのままでいて欲しい!!

    ドストライク。ど真ん中やわ。
    Kちゃんがいなかったらイカのこと忘れて降りてたかも知れない。

    今日は立ち寄れないけど、いつか絶対来るからそれまでそのままでいて欲しい!!

  • 筑肥線、どんどんテンション上げてくれるわぁー<br />川の向こうにお城が見えてきた!<br />目的地はもうすぐ♪

    筑肥線、どんどんテンション上げてくれるわぁー
    川の向こうにお城が見えてきた!
    目的地はもうすぐ♪

  • あれは唐津城やね。<br />時間があれば行ってみたかったなぁ

    あれは唐津城やね。
    時間があれば行ってみたかったなぁ

  • 12:23 唐津駅に到着!<br />呼子まで行ってる時間がないから唐津。<br /><br />ところでこのアニメ、佐賀を舞台にしたやつらしくて、Kちゃんがそのアニメ知っててちょっとテンション上がってた。これ面白かったらしい。佐賀のいろんな所がアニメにも登場するんやってー<br /><br />佐賀、色んな角度から認知度アップ狙ってる模様。頑張れ~( ´ー`)

    12:23 唐津駅に到着!
    呼子まで行ってる時間がないから唐津。

    ところでこのアニメ、佐賀を舞台にしたやつらしくて、Kちゃんがそのアニメ知っててちょっとテンション上がってた。これ面白かったらしい。佐賀のいろんな所がアニメにも登場するんやってー

    佐賀、色んな角度から認知度アップ狙ってる模様。頑張れ~( ´ー`)

  • 駅前に唐津くんちの曳山の焼き物発見!<br />

    駅前に唐津くんちの曳山の焼き物発見!

  • やたらマンションが目立つ唐津駅。

    やたらマンションが目立つ唐津駅。

  • 駅見学もそこそこにして、さ、早よイカ食べに行こっ<br />途中にあったこの建物、なんと銀行ですってよ。<br />お城イメージしてるんやろね~

    駅見学もそこそこにして、さ、早よイカ食べに行こっ
    途中にあったこの建物、なんと銀行ですってよ。
    お城イメージしてるんやろね~

  • てくてく歩いて来たらお堀にぶつかった。<br />さすが城下町。

    てくてく歩いて来たらお堀にぶつかった。
    さすが城下町。

  • 石垣のお堀に蓮が咲いてた。

    石垣のお堀に蓮が咲いてた。

  • 濃いピンクでかわいぃ(´∀`)癒

    濃いピンクでかわいぃ(´∀`)癒

  • お堀の端っこには櫓っぽいものもあった。

    お堀の端っこには櫓っぽいものもあった。

  • さらに進むと今度はめちゃくちゃ立派な神社発見。<br />白い鳥居ってちょっと珍しくない??<br />イカまっしぐらのはずやのに、その道中気になるものだらけやわー

    さらに進むと今度はめちゃくちゃ立派な神社発見。
    白い鳥居ってちょっと珍しくない??
    イカまっしぐらのはずやのに、その道中気になるものだらけやわー

  • 神社脇を通る途中で、今度はこれまた立派な門発見。<br />史跡っぽいよね。

    神社脇を通る途中で、今度はこれまた立派な門発見。
    史跡っぽいよね。

  • そうゆう誘惑全部すっ飛ばして駅から歩くこと約12分!<br />「いか活造り」の幟が見えた~~( 〃▽〃)<br />今回やってきたのは【玄洋】さん。<br />タイミングよく席が空いたみたいで滑り込めた♪

    そうゆう誘惑全部すっ飛ばして駅から歩くこと約12分!
    「いか活造り」の幟が見えた~~( 〃▽〃)
    今回やってきたのは【玄洋】さん。
    タイミングよく席が空いたみたいで滑り込めた♪

  • ではでは~~・・・<br />カンパーーーイヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/<br /><br />キンッキンに冷えた生のなんと旨いことでしょうか。涙<br />年末年始以来の大阪府内酒類提供自粛によって遠退いてた生ビールの一口目。忘れない。

    ではでは~~・・・
    カンパーーーイヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

    キンッキンに冷えた生のなんと旨いことでしょうか。涙
    年末年始以来の大阪府内酒類提供自粛によって遠退いてた生ビールの一口目。忘れない。

  • さてさてー<br />こちら¥3000の定食。<br />ちょっとお高いけどイカの姿造りがつくから許す。<br />器もキレイやねぇ~

    さてさてー
    こちら¥3000の定食。
    ちょっとお高いけどイカの姿造りがつくから許す。
    器もキレイやねぇ~

  • イカシュウマイもついてた。<br />これめっちゃ好きやねん!<br />ぷりっとしてて旨味もあって最高。<br />考えた人天才やんな。

    イカシュウマイもついてた。
    これめっちゃ好きやねん!
    ぷりっとしてて旨味もあって最高。
    考えた人天才やんな。

  • しばらくしてイカ登場~~~☆彡<br /><br />まだ動くし透き通ってて新鮮そのもの。<br />味は言うまでもなく。(;∀; )感涙<br />食べられてくれてありがとう。

    しばらくしてイカ登場~~~☆彡

    まだ動くし透き通ってて新鮮そのもの。
    味は言うまでもなく。(;∀; )感涙
    食べられてくれてありがとう。

  • 残ったらゲソ天にしてくれるのはもちろん、、、

    残ったらゲソ天にしてくれるのはもちろん、、、

  • 「焼き」にもしてもらえた!<br /><br />天ぷらはフワフワで柔らかくて◎<br />イカ焼きもほどよい塩加減でこれまた美味しいんよねー<br />あーもー大好き!!<br />大満足!!このまま帰ってもいい。笑

    「焼き」にもしてもらえた!

    天ぷらはフワフワで柔らかくて◎
    イカ焼きもほどよい塩加減でこれまた美味しいんよねー
    あーもー大好き!!
    大満足!!このまま帰ってもいい。笑

  • さー次は温泉やな~(´▽`)<br />嬉野温泉まで行くからあんまり唐津で時間とれなかったのがちょっと残念かな。でも旅館でもゆっくりしたいしなぁ~<br /><br />しゃーない、今回はこのミニチュアの唐津城で我慢しとこう。<br /><br />このミニチュアは唐津焼きで出来てるらしい。<br />観光センター?みたいな建物の前にあった。

    さー次は温泉やな~(´▽`)
    嬉野温泉まで行くからあんまり唐津で時間とれなかったのがちょっと残念かな。でも旅館でもゆっくりしたいしなぁ~

    しゃーない、今回はこのミニチュアの唐津城で我慢しとこう。

    このミニチュアは唐津焼きで出来てるらしい。
    観光センター?みたいな建物の前にあった。

  • せめて帰りは往路と違う道を通ってみよ。<br /><br />こちら大きな交差点。<br />あの建物に飾ってある山車の写真、あれが唐津くんちかな?だんだん唐津くんちが気になり始めた。。。

    せめて帰りは往路と違う道を通ってみよ。

    こちら大きな交差点。
    あの建物に飾ってある山車の写真、あれが唐津くんちかな?だんだん唐津くんちが気になり始めた。。。

  • 縁結び通り・・・?<br />へー、、、あ、カップルの皆さんぜひどうぞ( ´ー`)Γ

    縁結び通り・・・?
    へー、、、あ、カップルの皆さんぜひどうぞ( ´ー`)Γ

  • 私こっちの道の方が好き。<br />落ち着くw<br />唐津の商店街、もうちょっと踏み込んで歩いて見たいと思った。

    私こっちの道の方が好き。
    落ち着くw
    唐津の商店街、もうちょっと踏み込んで歩いて見たいと思った。

  • ほら、ね、ステキやろ。

    ほら、ね、ステキやろ。

  • 唐津滞在は約1時間20分。<br />イカ食べるので精一杯やったけど、その為だけでもわざわざ来る価値あったね!

    唐津滞在は約1時間20分。
    イカ食べるので精一杯やったけど、その為だけでもわざわざ来る価値あったね!

  • 改札に「いい日旅だちの碑」があったよ。

    改札に「いい日旅だちの碑」があったよ。

  • みどりの窓口で切符ゲット☆<br />駅員さんがめっちゃ親切で、乗り換えの予定表をわざわざプリントしてくださってん!(写真は無いけど)<br />JR九州の駅員さん、ほんま親切な人多いよね。<br /><br />嬉野温泉の最寄り駅は武雄温泉駅。<br />新幹線が開通するまでは、ね。

    みどりの窓口で切符ゲット☆
    駅員さんがめっちゃ親切で、乗り換えの予定表をわざわざプリントしてくださってん!(写真は無いけど)
    JR九州の駅員さん、ほんま親切な人多いよね。

    嬉野温泉の最寄り駅は武雄温泉駅。
    新幹線が開通するまでは、ね。

  • 乗る予定の次の気車が早めに入線してきた。<br />お気に入りのタイプでラッキー♪<br /><br />やっぱローカル線はこのボックスシートやんなー^^

    乗る予定の次の気車が早めに入線してきた。
    お気に入りのタイプでラッキー♪

    やっぱローカル線はこのボックスシートやんなー^^

  • 13:49 唐津駅 発<br /><br />最初は大きな川沿いを走って、、、

    13:49 唐津駅 発

    最初は大きな川沿いを走って、、、

  • 結構すぐに山の方に入っていった。<br />今乗ってるのは唐津線、ここも未乗区間なんよね(・∀・)たのしー♪

    結構すぐに山の方に入っていった。
    今乗ってるのは唐津線、ここも未乗区間なんよね(・∀・)たのしー♪

  • 厳木て書いて「きゅうらぎ」!<br />九州も難読駅名多いよなぁ~

    厳木て書いて「きゅうらぎ」!
    九州も難読駅名多いよなぁ~

  • こちらの中多久駅は駅名標がレトロなタイプ。<br />駅舎は座ってる方と反対側にあることが多くて、あんまり駅の写真がない;

    こちらの中多久駅は駅名標がレトロなタイプ。
    駅舎は座ってる方と反対側にあることが多くて、あんまり駅の写真がない;

  • でも木造のステキな駅とか、素朴な雰囲気の駅とか多くて唐津線めっちゃよかった~( *´艸`)

    でも木造のステキな駅とか、素朴な雰囲気の駅とか多くて唐津線めっちゃよかった~( *´艸`)

  • たまにうとうとしちゃったりもしつつ、、、<br />14:48 久保田駅 着

    たまにうとうとしちゃったりもしつつ、、、
    14:48 久保田駅 着

  • ここで乗り換え。<br />ちょっと時間あるから駅前に出てみた。<br />ポストがレトロタイプ!<br />駅も小さいながら、なかなか味のある外観。

    ここで乗り換え。
    ちょっと時間あるから駅前に出てみた。
    ポストがレトロタイプ!
    駅も小さいながら、なかなか味のある外観。

  • 自販機でみかんジュースゲット☆彡<br />ちゃんと「みかん」の味するし、粒々も入ってておいしい~

    自販機でみかんジュースゲット☆彡
    ちゃんと「みかん」の味するし、粒々も入ってておいしい~

  • 久保田からは九州お馴染みのこの黒いやつ。<br />14:54 久保田駅 発

    久保田からは九州お馴染みのこの黒いやつ。
    14:54 久保田駅 発

  • 15:30 武雄温泉駅 到着!<br />駅には新しい新幹線のポスターが。<br />てかこの時初めて新幹線開業もうすぐやって知った。(遅すぎ)<br />完全ノーマークやったなー( ´ー`)<br /><br />駅のホームも新幹線用の部分が出来ててビックリ。

    15:30 武雄温泉駅 到着!
    駅には新しい新幹線のポスターが。
    てかこの時初めて新幹線開業もうすぐやって知った。(遅すぎ)
    完全ノーマークやったなー( ´ー`)

    駅のホームも新幹線用の部分が出来ててビックリ。

  • 改札前とか駅の出口とか絶賛工事中やった。

    改札前とか駅の出口とか絶賛工事中やった。

  • とりあえず駅舎全体をパチリ。<br />ちょっとだけ新幹線用に付け足した感じやね。<br /><br />久しぶりの武雄温泉。ここまで来たら立ち寄りたい気もするけど今回はパス。

    とりあえず駅舎全体をパチリ。
    ちょっとだけ新幹線用に付け足した感じやね。

    久しぶりの武雄温泉。ここまで来たら立ち寄りたい気もするけど今回はパス。

  • 目的の嬉野温泉へはバスに乗り換えまーす。<br />新幹線が開通したら【嬉野温泉駅】ができるからもっと簡単にアクセスできるようになるんかな。<br /><br />嬉野方面のバス(JRバス)は南口の方に乗り場があった。<br />有徳バス、西肥バスの「武雄温泉駅」バス停は反対の北口やったので要注意。<br />※2021.6月の情報です。変更の可能性あり。

    目的の嬉野温泉へはバスに乗り換えまーす。
    新幹線が開通したら【嬉野温泉駅】ができるからもっと簡単にアクセスできるようになるんかな。

    嬉野方面のバス(JRバス)は南口の方に乗り場があった。
    有徳バス、西肥バスの「武雄温泉駅」バス停は反対の北口やったので要注意。
    ※2021.6月の情報です。変更の可能性あり。

  • なーんもないバス停でしばらく待って、15:58、やってきたバスに乗車。<br />地元民ばっかりやねぇ<br />観光客はマイカーが多いんかな。

    なーんもないバス停でしばらく待って、15:58、やってきたバスに乗車。
    地元民ばっかりやねぇ
    観光客はマイカーが多いんかな。

  • 途中、デカイ工事中の建物付近を経由。。。<br />まさか、、、これまさか「嬉野温泉駅」なんちゃう?!<br />かなり近くまで行った時にチラッと駅名見えたので、これが新幹線駅で間違いないっぽい。<br />開業は来年らしい。<br /><br />で?この駅からやったら温泉近いんかな??<br />って思いながら乗ってたけど、まぁまぁ遠いね。<br />結局バス乗ることになりそう。<br /><br />※開業日のニュースは2022年、北海道・利尻島で見ました。

    途中、デカイ工事中の建物付近を経由。。。
    まさか、、、これまさか「嬉野温泉駅」なんちゃう?!
    かなり近くまで行った時にチラッと駅名見えたので、これが新幹線駅で間違いないっぽい。
    開業は来年らしい。

    で?この駅からやったら温泉近いんかな??
    って思いながら乗ってたけど、まぁまぁ遠いね。
    結局バス乗ることになりそう。

    ※開業日のニュースは2022年、北海道・利尻島で見ました。

  • はい、到着~~<br />お疲れ様でした~~(´∀`)ゞ

    はい、到着~~
    お疲れ様でした~~(´∀`)ゞ

  • 16:38 嬉野温泉バスターミナルに到着!<br />武雄温泉から40分、運賃は670円でした。<br />レトロなバスターミナルで懐かしい感じが良いわぁ<br /><br />この後は本日宿泊の【大正屋】さんへ。<br />長くなるのでこの辺で、<br /><br />つづく・・・

    16:38 嬉野温泉バスターミナルに到着!
    武雄温泉から40分、運賃は670円でした。
    レトロなバスターミナルで懐かしい感じが良いわぁ

    この後は本日宿泊の【大正屋】さんへ。
    長くなるのでこの辺で、

    つづく・・・

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Tagucyanさん 2023/03/25 13:56:04
    このイカの透明感ったら
    ステファニーさま
    こんにちは。

    夜行列車が絶滅してしまった今となっては、夜行でゆっくり九州入りできる乗り物といえばフェリーになりますよね~ ちょうどあの頃は、おちおちお店でお酒を飲むこともままならなかったですから、甲板で飲んだビールがさぞ一番の旅の思い出になったことでしょう(笑)

    さてさて。

    この筑肥線と唐津線の乗継ぎ(もしくはその逆)は、いくつかの旅行で拝見したことがありますが、見れば見るほど魅力的なコースですね。筑肥線は地下鉄と直通運転しているぐらいの近郊路線なのに、景色がとても良くて、しかも途中からは駅とかものんびりとローカル線然としてきて。
    そして唐津線も国鉄型のディーゼルカーがまだまだ主力のローカル線。すばらしい。

    その乗継ぎ地点の唐津がまたよさそうなところですね。なんでしょうこのイカ。さっきまで泳いでないと絶対にない透明感。うまくないワケがないですよね。

    嬉野温泉と聞いて、ははあ、できたばかりの新幹線で、と思ったらその前のお話でした(^^ゞ 鉄道のアクセスがなかった嬉野は、町の中心にレトロなバスターミナルがあって、それが新幹線ができた現在もしっかり機能しているようですね。そして温泉宿でもさぞかしまったり過ごされたことでしょう。

    ---
    Tagucyan

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2023/03/26 11:35:56
    海からお膳へ直行便で。
    Tagucyanさん、こんにちは〜

    九州入りはフェリーが楽で安くて時間節約にもなって、すっかり気に入ってます。
    夜行列車があるなら乗ってみたかったですが;

    あの頃の大阪は飲酒に厳しかったですから、甲板で飲んだ缶ビールも、唐津で飲んだ生ビールも最っっ高でしたねぇ(´;ω;`)
    飲めるのがこんなに幸せなんて・・・って思いました(笑)

    筑肥線も唐津線も今回初めてでしたが、ほんまに博多からそう遠くないのにあの景色、ローカル具合って良いですよね。そして懐かしの車両たち・・・癒しでしかないですね〜
    博多に住めるなら定期的に西方面に行ってしまいそう。

    > なんでしょうこのイカ。さっきまで泳いでないと絶対にない透明感。

    この表現が的確過ぎてwww
    ほんまそれなんです!!
    絶対さっきまで泳いでた子達なんですよ。海から直でお皿に乗ったとしか思えない。
    混ざりっけなし、くさみなし。刺身って生が当たり前ですがそれよりもっと「生」です。(ビールではありませんよ。笑)これ書いててまた食べたくなってきました〜;

    そうそう、この旅は新幹線開業前なんですよね。
    あのバスターミナルは開業後でもちゃんとまだ活躍してるんですね!
    温泉は言うまでもなく・・・次回旅行記は温泉を褒めちぎった内容になりそうですw

    ステファニー

S...t...e...Pha...n...i...Eさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP