
2020/09/20 - 2020/09/21
75位(同エリア80件中)
へちまメロンさん
- へちまメロンさんTOP
- 旅行記95冊
- クチコミ3件
- Q&A回答2件
- 17,211アクセス
- フォロワー3人
2020年9月にマイカーとフェリーで島原半島から天草を旅した記録です。
2泊3日の旅で、この旅行記シリーズは2冊です。
この旅の行程は次の通りです。
1日目(9/20) 長崎→諫早→雲仙市(昼食)→南島原市(泊)
2日目(9/21) 南島原市→フェリー→天草島内(観光・泊)
3日目(9/22) 天草島内(観光・昼食)→南島原市→雲仙市→長崎
その1は諫早から島原半島に泊まり、フェリーに乗るまでの記録です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
2020年9月20日。会社で少々仕事を済ませた後、マイカーを走らせて諫早市内まで来たところです。
-
長崎の地酒の一つ、杵の川酒造です。
直売所もあり、杵の川酒造のお酒も買うことが出来ます。杵の川酒造 グルメ・レストラン
-
諫早から雲仙グリーンロードに入った所にあるレストラン・吾妻の里で昼食です。
吾妻の里 グルメ・レストラン
-
美人御膳や揚げ出し御膳などいろんなメニューがあります。
-
注文したのは生姜焼き定食にしました。
車で移動なので、アルコールは夜までお預けです。 -
花たまごに立ち寄ったら、たまたま栗まつりをやってました。
ここは卵を生産する会社のスイーツを扱ってるお店です。花たまご グルメ・レストラン
-
モンブランソフトを選びました。
モンブランのクリームの上に栗が乗ってておいしかったです。 -
島原半島の真ん中を縦断する国道389号に入りました。
-
国道389号沿線からの眺めです。
-
橘湾方面が見えます。この日は雲が主体の空模様でした。
-
そして、雲仙の諏訪の池に着きました。
諏訪の池 自然・景勝地
-
諏訪の池の写真をもう一枚。このときはキャンプ客(家族連れ)が多かったです。
-
南島原市に入り、宿の近くに向かう所です。
島原・天草・長島架橋の構想は昭和の頃からありますが、構想の域から中々出てこないまま令和になり・・・。 -
今日の宿です。昭和感がある懐かしい雰囲気。
須川観光ホテル 宿・ホテル
-
花たまごで買ったプリンをこのタイミングで食します。
-
恒例の夕食兼飲みです。ビールとお通しのたこわさびから。
-
唐揚げです。ビールが進みます。
-
ブリかまの焼き物です。焼き魚はいいおつまみになります。
-
お酒は焼酎の水割りに変わりました。餃子です。
-
ちくわの磯辺揚げです。
-
最後は焼きそばで締めました。食べ過ぎました。
-
2020年9月21日の朝。快晴です。
-
口之津のフェリーターミナルに着きました。
快晴の空の中、天草へ向かいます。続きはその2へ。口之津港フェリーターミナル (島鉄フェリー) 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
南島原市(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 島原半島・天草の旅 2020年9月
0
23