鳴門旅行記(ブログ) 一覧に戻る
&#11036;︎ びんび家<br /><br />&#11036;︎ 大塚製薬美術館<br /><br />&#11036;︎ ク◯不味い「阿波尾鶏 一鴻」<br /><br />&#11036;︎「あらたえの湯」(+岩盤浴)で3時間

徳島’22 ③鳴門 Day

21いいね!

2022/06/24 - 2022/06/24

395位(同エリア1292件中)

旅行記グループ 四国行

2

55

@タック

@タックさん

この旅行記スケジュールを元に

⬜︎ びんび家

⬜︎ 大塚製薬美術館

⬜︎ ク◯不味い「阿波尾鶏 一鴻」

⬜︎「あらたえの湯」(+岩盤浴)で3時間

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
1.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Agoda
  • おはようございます!暑くなりそうです~Today <br /><br />(まあ、今の関東には敵わないけどね~2022/6月後半)

    おはようございます!暑くなりそうです~Today

    (まあ、今の関東には敵わないけどね~2022/6月後半)

  • ☆ セルフのホットサンド(ハムチーズ)を食べて出発~!?<br /><br />「PAQ(ここ)の朝パン気に入りました」

    ☆ セルフのホットサンド(ハムチーズ)を食べて出発~!?

    「PAQ(ここ)の朝パン気に入りました」

    HOSTEL PAQ tokushima 宿・ホテル

  • 先ずは、JR鳴門線で【鳴門】を目指します。。

    先ずは、JR鳴門線で【鳴門】を目指します。。

    徳島駅

  • 改札を抜けて「月台」でタイムスリップ~~

    イチオシ

    改札を抜けて「月台」でタイムスリップ~~

  • 前1両「鳴門行き」/ 後2両「阿南行き」<br /><br />(阿南?)

    前1両「鳴門行き」/ 後2両「阿南行き」

    (阿南?)

  • 朝の「1両編成」は~適度な混み具合…

    朝の「1両編成」は~適度な混み具合…

  • 車窓~「吉野川」に焦ってシャッター早過ぎ!? OMG

    車窓~「吉野川」に焦ってシャッター早過ぎ!? OMG

  • 車窓~「蓮根畑」がグリーン…

    イチオシ

    車窓~「蓮根畑」がグリーン…

  • (予定として、先ずは「活魚定食家」で朝飯~ソレに成功すれば、あとは何でも良いと思うんだわ)

    (予定として、先ずは「活魚定食家」で朝飯~ソレに成功すれば、あとは何でも良いと思うんだわ)

  • [徳島&#8596;︎鳴門]は近いね(もちろん、列車は少ないけど)

    [徳島↔︎鳴門]は近いね(もちろん、列車は少ないけど)

    鳴門駅

  • 小さな駅舎内は、どちらかと言えば今仕様で風情無し…<br /><br />戻りの列車は[16:03]として、その前の飯屋へのバスは[09:35]だな。。

    小さな駅舎内は、どちらかと言えば今仕様で風情無し…

    戻りの列車は[16:03]として、その前の飯屋へのバスは[09:35]だな。。

  • 駅舎を出ると、目の前が「バスのりば」~こちらも新しいけど、木目調部材が良い感じ…

    駅舎を出ると、目の前が「バスのりば」~こちらも新しいけど、木目調部材が良い感じ…

  • 待合室に「足湯」もあります(平日の朝、人はいない…)<br /><br />[駅前足湯 ふろいでー]

    待合室に「足湯」もあります(平日の朝、人はいない…)

    [駅前足湯 ふろいでー]

  • バスが来るまで辺りをウロウロ~タクシーいるんだね!

    バスが来るまで辺りをウロウロ~タクシーいるんだね!

  • 何故か最初…バス停毎にシニアが乗って来て…しかも「皆さん」顔馴染みらしい…<br /><br />(このバスは「翼山温泉行き」だったのだ)←かなりそそられる…<br /><br />アタシは「北灘東小学校前」で下車

    何故か最初…バス停毎にシニアが乗って来て…しかも「皆さん」顔馴染みらしい…

    (このバスは「翼山温泉行き」だったのだ)←かなりそそられる…

    アタシは「北灘東小学校前」で下車

  • (戻りの時間をチェックしとかないとね~1時間に1本も無い)

    (戻りの時間をチェックしとかないとね~1時間に1本も無い)

  • バス停から海沿いに歩くこと10分~すんごいロケーションの【びんび家】にたどり着く!

    バス停から海沿いに歩くこと10分~すんごいロケーションの【びんび家】にたどり着く!

  • ここで「ハマチ定食」を食べるのが鳴門でのマスト!<br /><br />(バスで来てるのは多分、アタシだけ…)

    ここで「ハマチ定食」を食べるのが鳴門でのマスト!

    (バスで来てるのは多分、アタシだけ…)

    活魚料理 びんび家 グルメ・レストラン

  • はまち刺身定食 @1600 注文!<br /><br />(決めてたわりには悩みました~鯛・平目・しまあじ etc )

    はまち刺身定食 @1600 注文!

    (決めてたわりには悩みました~鯛・平目・しまあじ etc )

  • 『おうぅぅぅ~』<br /><br />(ワカメ定食の様相)(^。^)~

    イチオシ

    『おうぅぅぅ~』

    (ワカメ定食の様相)(^。^)~

  • 評判通りのハマチは「デカくて、厚くて」「口に入らない、噛みきれない、飲み込めない、入れ歯外れる…」

    評判通りのハマチは「デカくて、厚くて」「口に入らない、噛みきれない、飲み込めない、入れ歯外れる…」

  • 「アラ出汁の鳴門ワカメのみそ汁」は、ひと口目が凄く旨かった(後半塩っぱい)

    「アラ出汁の鳴門ワカメのみそ汁」は、ひと口目が凄く旨かった(後半塩っぱい)

  • ベチャっとした飯がよく合う~パクパクパクと食べ終わってしまった。。<br /><br />ヤカン茶で「ブクブク」して『ごちそうさん』~長居は無用

    ベチャっとした飯がよく合う~パクパクパクと食べ終わってしまった。。

    ヤカン茶で「ブクブク」して『ごちそうさん』~長居は無用

  • 速攻食べ終え、1本早いバスで戻れました~☆

    速攻食べ終え、1本早いバスで戻れました~☆

  • &#11036;︎ 一度「鳴門駅バスのりば」に戻って仕切り直し~別系統のバスで『ポカリスエット美術館』へ 攻め込みます!

    ⬜︎ 一度「鳴門駅バスのりば」に戻って仕切り直し~別系統のバスで『ポカリスエット美術館』へ 攻め込みます!

  • [大塚国際美術館前]に到着<br /><br />(戻りのバス停は、反対車線側)

    [大塚国際美術館前]に到着

    (戻りのバス停は、反対車線側)

    大塚国際美術館 美術館・博物館

  • (戻りの時間をチェックしたら)<br /><br />カードでチケット購入 @3300(帰りにポカリスエットでも配れば良いのに!と思う)

    (戻りの時間をチェックしたら)

    カードでチケット購入 @3300(帰りにポカリスエットでも配れば良いのに!と思う)

  • 【OSTUKA MUSEUM OF ART】~陶板名画美術館<br /><br />アタシには、展示品の9割は不要と感じた…<br /><br />「空間は広く!展示数は少なく!」が良いなぁ

    イチオシ

    【OSTUKA MUSEUM OF ART】~陶板名画美術館

    アタシには、展示品の9割は不要と感じた…

    「空間は広く!展示数は少なく!」が良いなぁ

  • 入館すると最初に「システィーナ・ホール」があって、ここから好きに見学スタート~でも、動線がつかめなくてストレスが私を駄目にする ♪<br /><br />(★ ピカソ見てないぞ~何処に有ったんだ?)

    入館すると最初に「システィーナ・ホール」があって、ここから好きに見学スタート~でも、動線がつかめなくてストレスが私を駄目にする ♪

    (★ ピカソ見てないぞ~何処に有ったんだ?)

  • 勝手に「ベスト10」だそうな~分かりやすくて良い

    勝手に「ベスト10」だそうな~分かりやすくて良い

  • そしたら~撮った順にでも「オヤジーベスト10」~やってみよう @陶板画

    そしたら~撮った順にでも「オヤジーベスト10」~やってみよう @陶板画

  • 350年前『青いターバンの少女』~ひとつ貰えるとしたらコレだ!(それが絵葉書だとしても…)

    350年前『青いターバンの少女』~ひとつ貰えるとしたらコレだ!(それが絵葉書だとしても…)

  • 500年前の肖像画 ♡ 女性は超綺麗だけど、、「貂(てん)」って気持ち悪いな~~(ネッシーに見えるわ)

    500年前の肖像画 ♡ 女性は超綺麗だけど、、「貂(てん)」って気持ち悪いな~~(ネッシーに見えるわ)

  • 陶板画で蘇った、130年前の幻の『ヒマワリ』~萎(しお)れそう?

    陶板画で蘇った、130年前の幻の『ヒマワリ』~萎(しお)れそう?

  • オレも、こんな部屋で良いんだよなぁ・・<br /><br />夏暑く、冬寒そう、だけど…

    オレも、こんな部屋で良いんだよなぁ・・

    夏暑く、冬寒そう、だけど…

  • 110年前の作品は「ウマヘタ?」<br /><br />☆ この柄でアロハが欲しい~!

    110年前の作品は「ウマヘタ?」

    ☆ この柄でアロハが欲しい~!

  • これは、80年前の絵で、新しいんだね &#128561;!?<br /><br />アタシ的には、LINEスタンプの「ヘビーローテーション」

    これは、80年前の絵で、新しいんだね 😱!?

    アタシ的には、LINEスタンプの「ヘビーローテーション」

  • この少女は非常に印象的…後ろの黒い影が幽体離脱~?

    この少女は非常に印象的…後ろの黒い影が幽体離脱~?

  • まさしく「マドンナ」エロス全開でしょ~♡

    まさしく「マドンナ」エロス全開でしょ~♡

  • 平面的だけど…!?~ボンタン履いてヤンチャか。。

    平面的だけど…!?~ボンタン履いてヤンチャか。。

  • 実を言うと、謙虚な人を、尊敬します。

    実を言うと、謙虚な人を、尊敬します。

  • (美術館で時間を使い果たし「渦潮系アトラクション」は切り捨て!)

    (美術館で時間を使い果たし「渦潮系アトラクション」は切り捨て!)

  • 「路線バス」で鳴門駅に戻ります(そのまま徳島駅までも行けるけどね)

    「路線バス」で鳴門駅に戻ります(そのまま徳島駅までも行けるけどね)

  • 「鳴門経由」を確認して乗車<br /><br />(写ってないけど、高速バスでの客が多くて驚く)

    「鳴門経由」を確認して乗車

    (写ってないけど、高速バスでの客が多くて驚く)

  • 順調に乗り継ぎ「徳島」へ~@鳴門

    順調に乗り継ぎ「徳島」へ~@鳴門

  • ただいま~徳島!<br /><br />大体予定通りやね…

    ただいま~徳島!

    大体予定通りやね…

  • 晩飯は予約済みの「阿波尾鶏 一鴻」~ところがところが、あまりに「口に合わず」で「ノーコメント」!<br /><br />(高松の「一鶴」とは、えらい違いだ)

    晩飯は予約済みの「阿波尾鶏 一鴻」~ところがところが、あまりに「口に合わず」で「ノーコメント」!

    (高松の「一鶴」とは、えらい違いだ)

    一鴻 秋田町本店 グルメ・レストラン

  • (今回、徳島においては、ラーメン・うどん・鶏と、かなり口に合わず…落ち込みました)

    (今回、徳島においては、ラーメン・うどん・鶏と、かなり口に合わず…落ち込みました)

  • 駅から少し離れた(南)「アーケード街」はホント寂れています…

    イチオシ

    駅から少し離れた(南)「アーケード街」はホント寂れています…

  • そんななか「眉山」の存在感にホッとしたり…

    そんななか「眉山」の存在感にホッとしたり…

  • 新町川沿いは「ホテル・カルフォルニア」な夕暮れだったり…

    イチオシ

    新町川沿いは「ホテル・カルフォルニア」な夕暮れだったり…

  • (3キロ歩いて)やって来たのは【天然温泉 あらたえの湯】

    (3キロ歩いて)やって来たのは【天然温泉 あらたえの湯】

    徳島天然温泉あらたえの湯 温泉

  • 写真はNGだったけど、若い人達が多くて大賑わい!<br /><br />岩盤浴は「カップリング&amp;女子達」で、時代だ!

    写真はNGだったけど、若い人達が多くて大賑わい!

    岩盤浴は「カップリング&女子達」で、時代だ!

  • あっという間に3時間…適当に切り上げないと!<br /><br />(明日は遍路で早起きしないとさ~)<br /><br />入館(岩盤浴込み)/ 貸タオル / ポカリ ¥1900 也

    あっという間に3時間…適当に切り上げないと!

    (明日は遍路で早起きしないとさ~)

    入館(岩盤浴込み)/ 貸タオル / ポカリ ¥1900 也

  • ★ せっかく「あらたえの湯」でリフレッシュしたのに、また2.6km歩いて帰った。。と言う「オチのない話」でした…<br /><br />(※ 余談ですが「3本の川」交わるアメージングな地形をみました)<br /><br />おやすみ~Zzz Zzz Zzz

    ★ せっかく「あらたえの湯」でリフレッシュしたのに、また2.6km歩いて帰った。。と言う「オチのない話」でした…

    (※ 余談ですが「3本の川」交わるアメージングな地形をみました)

    おやすみ~Zzz Zzz Zzz

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

四国行

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • エフサさん 2022/07/05 07:27:36
    阿波尾鶏が白け鳥に?
    そうですか、お口に合いませんでしたか。残念でしたね。
    ワシは食べた事ないけど、スパイスの加減? 焼き方の加減? 客の入り具合でで品質にバラつき?

    一度札幌の超有名ラーメン店で
    「ん?」と言う味で出された事がありました。客が多すぎて、何処かで緊張の糸がプツっと切れたのかなぁ。

    まさか、モダン・タイムスのチャップリンの様にベルトコンベアで作ってるわけないよね。

    @タック

    @タックさん からの返信 2022/07/05 07:45:19
    Re: 阿波尾鶏が白け鳥に?
    上手いな~~!「まさに小松政夫」

    [ラーメン・鶏・うどん]なんか、、違うんだよね?徳島味・・

    ※ 今回の「一鴻」に関しては、鶏肉自体がハズレだったと思います。。リベンジ無し!

    @悲しみのタックライ

@タックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP