window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
美唄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の連休は、と言うよりここ数年毎年だけど、桜・梅etcのお花巡りは札幌市内の公園巡りの我が家。<br />札幌市内でもまだ行ってないところがあるけど、無性に砂川のアップルパイが食べたくなったので、それを目的についでに桜を見ようと調べてみたら、砂川近くの美唄にある東明公園というところが地元の桜の名所らしい。<br /><br />砂川・美唄といえば、三笠や岩見沢も近い!<br />そこには我が家お気に入りのワイナリーがあるから、ついでにワインも仕入れてこよう!という、ちょっぴりお花見、グルメドライブの一日となりました。<br /><br />なので、札幌市内公園巡りではなく番外編です。<br />雨が降ってたし、目的のものもあっさりGETできたので、なんとも簡単な旅行記です~。

2022.5 桜だ!梅だ!「札幌市内公園巡り」vol.2…【番外編】美唄の桜と三笠・岩見沢のワイナリーのはしご

18いいね!

2022/05/02 - 2022/05/02

34位(同エリア63件中)

6

20

ゆんこ

ゆんこさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

今年の連休は、と言うよりここ数年毎年だけど、桜・梅etcのお花巡りは札幌市内の公園巡りの我が家。
札幌市内でもまだ行ってないところがあるけど、無性に砂川のアップルパイが食べたくなったので、それを目的についでに桜を見ようと調べてみたら、砂川近くの美唄にある東明公園というところが地元の桜の名所らしい。

砂川・美唄といえば、三笠や岩見沢も近い!
そこには我が家お気に入りのワイナリーがあるから、ついでにワインも仕入れてこよう!という、ちょっぴりお花見、グルメドライブの一日となりました。

なので、札幌市内公園巡りではなく番外編です。
雨が降ってたし、目的のものもあっさりGETできたので、なんとも簡単な旅行記です~。

  • 砂川市は、スイーツの街!<br /><br />メジャーどころで言えば「北菓楼」などを始めとして、国道12号線沿いにスイーツのお店が集まっていてスイートロードと呼ばれるくらい、美味しいお菓子のお店がたくさんある街。<br /><br />我が家は中でも、ナカヤ菓子店のアップルパイが大好きで、時々無性に食べたくなるんです。<br />ちなみにこのナカヤ菓子店、出川哲朗さんの充電旅で立ち寄ったことから今までも人気店だったけど更に人気が出て、更に更に今回店内のコメントで「大塚愛」さんが来店してツイートしてくれたとあったので、また人気になっちゃってるかも~。

    砂川市は、スイーツの街!

    メジャーどころで言えば「北菓楼」などを始めとして、国道12号線沿いにスイーツのお店が集まっていてスイートロードと呼ばれるくらい、美味しいお菓子のお店がたくさんある街。

    我が家は中でも、ナカヤ菓子店のアップルパイが大好きで、時々無性に食べたくなるんです。
    ちなみにこのナカヤ菓子店、出川哲朗さんの充電旅で立ち寄ったことから今までも人気店だったけど更に人気が出て、更に更に今回店内のコメントで「大塚愛」さんが来店してツイートしてくれたとあったので、また人気になっちゃってるかも~。

    ナカヤ菓子店 グルメ・レストラン

  • できたて熱々のアップルパイを食べたあと(かなり熱いので気をつけないと上顎火傷しちゃうよ~)、戻る形で一路美唄へ。<br /><br />砂川から岩見沢の間で何処か桜の名所はないかな~、と調べていて見つけたのが「東明公園」<br /><br />なんのことはない、以前宿泊したことがある「ゆーりん館」のすぐ近くでお散歩したところでした。<br />その時は秋で紅葉がキレイだったから、桜もきれいなんだろうなと思っていた気がする。

    できたて熱々のアップルパイを食べたあと(かなり熱いので気をつけないと上顎火傷しちゃうよ~)、戻る形で一路美唄へ。

    砂川から岩見沢の間で何処か桜の名所はないかな~、と調べていて見つけたのが「東明公園」

    なんのことはない、以前宿泊したことがある「ゆーりん館」のすぐ近くでお散歩したところでした。
    その時は秋で紅葉がキレイだったから、桜もきれいなんだろうなと思っていた気がする。

    東明公園 公園・植物園

  • 青空見えてますが、車を降りた途端、結構な雨が降ってきました。<br /><br />のんびり散策するにはあまりにもすごい雨。

    青空見えてますが、車を降りた途端、結構な雨が降ってきました。

    のんびり散策するにはあまりにもすごい雨。

  • 明日から「桜祭り」が開催されるようで、途中で準備をしている場所もありましたが、この雨で散らないといいけど。<br /><br />桜まつり期間中(3日~5日)はライトアップもされるようです。

    明日から「桜祭り」が開催されるようで、途中で準備をしている場所もありましたが、この雨で散らないといいけど。

    桜まつり期間中(3日~5日)はライトアップもされるようです。

  • 池?もあります。<br /><br />さくらまつり期間中は、バーベキューもできるようです。

    池?もあります。

    さくらまつり期間中は、バーベキューもできるようです。

  • 美唄は、ソメイヨシノの北限の地ということです。<br /><br />桜はソメイヨシノを始めとして約200本、でもそれよりも6月に咲くツツジは約5000本。<br />ツツジのほうが圧巻かもしれませんね~。

    美唄は、ソメイヨシノの北限の地ということです。

    桜はソメイヨシノを始めとして約200本、でもそれよりも6月に咲くツツジは約5000本。
    ツツジのほうが圧巻かもしれませんね~。

  • 結構小高い丘の上にあるのでアップダウンが激しいです。<br /><br />さっき見えていた池の畔に咲いていた桜の場所まで降りてきましたが、ここでまた雨が強くなり、そろそろ退却することに。

    結構小高い丘の上にあるのでアップダウンが激しいです。

    さっき見えていた池の畔に咲いていた桜の場所まで降りてきましたが、ここでまた雨が強くなり、そろそろ退却することに。

  • 以前近くにある「ゆーりん館」に宿泊したときに、散策でこの塔「スペースカリヨン」にも登りました。<br />  → https://4travel.jp/travelogue/11313113<br /><br />美唄市の開基100年を記念して作られた記念塔ですが、がっかり展望台ともいわれているようです。^^;

    以前近くにある「ゆーりん館」に宿泊したときに、散策でこの塔「スペースカリヨン」にも登りました。
      → https://4travel.jp/travelogue/11313113

    美唄市の開基100年を記念して作られた記念塔ですが、がっかり展望台ともいわれているようです。^^;

  • 街灯も、白樺風にカモフラージュ。

    街灯も、白樺風にカモフラージュ。

  • 公園をでたあと、さっきの雨が嘘みたいに青空~。

    公園をでたあと、さっきの雨が嘘みたいに青空~。

  • 正直、東明公園よりも、この道路の桜のほうがいい感じ。(笑)<br /><br />この後、ちょっとしたトラブルがあり、お昼ごはん何食べようか~、なんて呑気な話も吹き飛び、コンビニおにぎりで済ますというハプニングあり。^^;

    イチオシ

    地図を見る

    正直、東明公園よりも、この道路の桜のほうがいい感じ。(笑)

    この後、ちょっとしたトラブルがあり、お昼ごはん何食べようか~、なんて呑気な話も吹き飛び、コンビニおにぎりで済ますというハプニングあり。^^;

  • 砂川から、次は三笠市の山の中にあるこちらのワイナリーへ。<br />人里離れたいい雰囲気のワイナリーです。<br /><br />もう何度も通うお気に入りのワイナリー。<br />2016年に、道央のワイナリーめぐりしています。<br /> → https://4travel.jp/travelogue/11187632

    砂川から、次は三笠市の山の中にあるこちらのワイナリーへ。
    人里離れたいい雰囲気のワイナリーです。

    もう何度も通うお気に入りのワイナリー。
    2016年に、道央のワイナリーめぐりしています。
     → https://4travel.jp/travelogue/11187632

    滝沢ワイナリー グルメ・レストラン

  • お天気いいとき、このテラスでワインを飲んだら最高だろうな~。<br /><br />今はコロナでやっているかどうかわからないけど、タクシーチャーターのワイナリー巡りというプランがあるんです。<br />我が家は運転手は夫なので、試飲は私だけですが(笑)、タクシーならいくら飲んでもいいですものね。

    イチオシ

    地図を見る

    お天気いいとき、このテラスでワインを飲んだら最高だろうな~。

    今はコロナでやっているかどうかわからないけど、タクシーチャーターのワイナリー巡りというプランがあるんです。
    我が家は運転手は夫なので、試飲は私だけですが(笑)、タクシーならいくら飲んでもいいですものね。

  • 大好きな「TAKIZAWA WINERY」<br /> → https://takizawawinery.jp/index.html<br /><br />ここで試飲させてもらったときに、「ナイアガラ」の概念が覆ったワインに出会ったんです。<br />白ワイン派、中でもシャルドネが大好きな私は、ナイアガラのような甘いワインが苦手。<br />でも、ここで頂いたナイアガラスパークリングが、ナイアガラの香りはそのままスッキリとした、私好みのワインだったのです。<br /><br />以来、年に一度は必ず仕入れ(笑)に来ます。

    大好きな「TAKIZAWA WINERY」
     → https://takizawawinery.jp/index.html

    ここで試飲させてもらったときに、「ナイアガラ」の概念が覆ったワインに出会ったんです。
    白ワイン派、中でもシャルドネが大好きな私は、ナイアガラのような甘いワインが苦手。
    でも、ここで頂いたナイアガラスパークリングが、ナイアガラの香りはそのままスッキリとした、私好みのワインだったのです。

    以来、年に一度は必ず仕入れ(笑)に来ます。

  • 1本、2200円とお手頃価格。<br /><br />今回は2本GET。<br />次の日には1本飲んじゃいましたが~。

    1本、2200円とお手頃価格。

    今回は2本GET。
    次の日には1本飲んじゃいましたが~。

  • 続いて、岩見沢市にある「宝水ワイナリー」<br /><br />TAKIZAWA WAINERYから約10キロとすぐ近く。<br />砂川・美唄・三笠・岩見沢はお隣同士なのでとっても回りやすい位置関係。

    続いて、岩見沢市にある「宝水ワイナリー」

    TAKIZAWA WAINERYから約10キロとすぐ近く。
    砂川・美唄・三笠・岩見沢はお隣同士なのでとっても回りやすい位置関係。

    宝水ワイナリー 名所・史跡

  • ここのワイナリーは、大泉洋主演の映画「ぶどうのなみだ」のロケ地となったワイナリーです。<br /><br />北海道が生んだ大スター大泉洋の、「北海道シリーズ3部作」の映画、どれもあったか~い気持ちになりますよね。<br />  ・ しあわせのパン(2012年) 舞台・洞爺湖 <br />  ・ ぶどうのなみだ(2014年) 舞台・空知地方<br />  ・ そらのレストラン(2018年) 舞台・瀬棚

    ここのワイナリーは、大泉洋主演の映画「ぶどうのなみだ」のロケ地となったワイナリーです。

    北海道が生んだ大スター大泉洋の、「北海道シリーズ3部作」の映画、どれもあったか~い気持ちになりますよね。
      ・ しあわせのパン(2012年) 舞台・洞爺湖 
      ・ ぶどうのなみだ(2014年) 舞台・空知地方
      ・ そらのレストラン(2018年) 舞台・瀬棚

  • 私が、北海道産のワインにはまったのが、ここ宝水ワイナリーの「RICCA」<br /><br />これまた大好きな定山渓のホテル「森の謌」のレストランでおすすめのワインを聞いたときに紹介してもらったのが「RICCA」で、すっかり魅了されてワイナリーに直接買いに来ることになりました。<br /><br />

    私が、北海道産のワインにはまったのが、ここ宝水ワイナリーの「RICCA」

    これまた大好きな定山渓のホテル「森の謌」のレストランでおすすめのワインを聞いたときに紹介してもらったのが「RICCA」で、すっかり魅了されてワイナリーに直接買いに来ることになりました。

  • 今回ももちろん「RICCA」GET!<br /><br />と、「新入荷」という言葉に弱い私。^^;<br />店員さんとお話していて好みがシャルドネだということを伝えたら、おすすめされたのが「RICCAスパークリング2020」<br /><br />3300円と、4400円。<br />ちょっと予算オーバーでしたが、後で後悔すると思うので購入~。^^;<br />

    今回ももちろん「RICCA」GET!

    と、「新入荷」という言葉に弱い私。^^;
    店員さんとお話していて好みがシャルドネだということを伝えたら、おすすめされたのが「RICCAスパークリング2020」

    3300円と、4400円。
    ちょっと予算オーバーでしたが、後で後悔すると思うので購入~。^^;

  • 映画「ぶどうのなみだ」のポストカードセットを頂きました。<br /><br />と、ただただ私の飲兵衛ぶりを披露したどうでもいい【番外編】となりました。(笑)<br />4トラ初期の頃を除いて一番短い旅行記かも。^^;

    映画「ぶどうのなみだ」のポストカードセットを頂きました。

    と、ただただ私の飲兵衛ぶりを披露したどうでもいい【番外編】となりました。(笑)
    4トラ初期の頃を除いて一番短い旅行記かも。^^;

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

ゆんこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

美唄の人気ホテルランキング

PAGE TOP