塩原温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【日本遺産】『明治貴族が描いた未来』~那須野が原開拓浪漫譚~<br /><br />※日本遺産とは、地域の歴史的魅力文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定する制度。 その要素となる文化財等を総合的に整備・活用し、観光資源として積極的に国内外へ発信、地域活性化を図ることを目的とするもの<br /><br />この『那須野が原』の日本遺産を巡ってみたい!と、以前から思っていました。<br />田植えの終わった、新緑の爽やかな風の中、車を走らせて『那須野が原のストーリー』を巡ってみます。<br /><br />『那須野が原』のロケーションは、栃木県北(那須塩原市, 矢板市, 大田原市, 那須町)・・<br />ここは、江戸末期まで 人の住めない荒野が広がっていた日本最大の扇状地。<br />明治新政府の殖産興業政策に沿って、明治政府の中枢にあった貴族階級がこの地に私財を投じ 大規模農場の経営に乗り出しました。<br /><br />西欧貴族への憧れを胸に荒野の開拓に挑んだ貴族たち。<br />華々しく展開された農場は、荒れた大地の開墾等 容易ではなかったようです。<br />貴族農場に始まる開拓事業は、明治から昭和へ さらに戦後の開拓団に引き継がれ、現在は緑豊な農業生産地、酪農地となっています。<br /><br />ここは、知られざる近代化遺産の宝庫。<br />荒れた大地で農場主が夢見た西欧への憧れと、その農場主が明治期に建てた【貴族の別邸】を目指しました。<br /><br />また、「黒磯駅」周辺に残る 明治、大正期の石造りの建造物<br />風情ある街並みの散策を致しました・・。

『明治の貴族が描いた未来!!』那須野が原の別邸訪問♪♪

99いいね!

2022/05/21 - 2022/05/21

17位(同エリア622件中)

20

77

nomo1215

nomo1215さん

【日本遺産】『明治貴族が描いた未来』~那須野が原開拓浪漫譚~

※日本遺産とは、地域の歴史的魅力文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定する制度。 その要素となる文化財等を総合的に整備・活用し、観光資源として積極的に国内外へ発信、地域活性化を図ることを目的とするもの

この『那須野が原』の日本遺産を巡ってみたい!と、以前から思っていました。
田植えの終わった、新緑の爽やかな風の中、車を走らせて『那須野が原のストーリー』を巡ってみます。

『那須野が原』のロケーションは、栃木県北(那須塩原市, 矢板市, 大田原市, 那須町)・・
ここは、江戸末期まで 人の住めない荒野が広がっていた日本最大の扇状地。
明治新政府の殖産興業政策に沿って、明治政府の中枢にあった貴族階級がこの地に私財を投じ 大規模農場の経営に乗り出しました。

西欧貴族への憧れを胸に荒野の開拓に挑んだ貴族たち。
華々しく展開された農場は、荒れた大地の開墾等 容易ではなかったようです。
貴族農場に始まる開拓事業は、明治から昭和へ さらに戦後の開拓団に引き継がれ、現在は緑豊な農業生産地、酪農地となっています。

ここは、知られざる近代化遺産の宝庫。
荒れた大地で農場主が夢見た西欧への憧れと、その農場主が明治期に建てた【貴族の別邸】を目指しました。

また、「黒磯駅」周辺に残る 明治、大正期の石造りの建造物
風情ある街並みの散策を致しました・・。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
その他
交通手段
自家用車

PR

  • まず最初に向かったのは、矢板市・築350年国指定重要文化財<br />【新井家住宅】<br />矢板駅から北西4.5Kの山里、リンゴ園の多い場所です。<br />「矢板のリンゴ」と言えば、樹になったまま完熟させる樹上完熟のため、蜜がたっぷり入っていて甘みが強いのですが、完熟の為 傷みやすいので出荷用には向きません。農園で購入するか、「道の駅やいた」で購入するしかない・・と言う貴重なリンゴです。<br /><br />たくさんのリンゴ園を通り過ぎ、到着しました。<br /><br />

    まず最初に向かったのは、矢板市・築350年国指定重要文化財
    【新井家住宅】
    矢板駅から北西4.5Kの山里、リンゴ園の多い場所です。
    「矢板のリンゴ」と言えば、樹になったまま完熟させる樹上完熟のため、蜜がたっぷり入っていて甘みが強いのですが、完熟の為 傷みやすいので出荷用には向きません。農園で購入するか、「道の駅やいた」で購入するしかない・・と言う貴重なリンゴです。

    たくさんのリンゴ園を通り過ぎ、到着しました。

    荒井家住宅 名所・史跡

  • 【荒井家住宅】は、栃木県下の民家では最も古く、建物の細部が再現ではなく、当時のまま残っている為 この地方の民家を知る重要な建物となっています。

    【荒井家住宅】は、栃木県下の民家では最も古く、建物の細部が再現ではなく、当時のまま残っている為 この地方の民家を知る重要な建物となっています。

  • 【荒井家住宅】<br />こちはら、現在も荒井家の方がお住まいで お隣の新居に声掛けをし、古い建物を見学させていただきました。<br />見学料は無料<br />

    【荒井家住宅】
    こちはら、現在も荒井家の方がお住まいで お隣の新居に声掛けをし、古い建物を見学させていただきました。
    見学料は無料

  • 【新井家住宅】マヤ<br />現在60代後半の家主が子供の頃をここで過ごしたそうです。<br />当時の土間がそのままになっています。

    【新井家住宅】マヤ
    現在60代後半の家主が子供の頃をここで過ごしたそうです。
    当時の土間がそのままになっています。

  • 【荒井家住宅】カマド

    【荒井家住宅】カマド

  • 【新井家住宅】土間から見る、上がり台と板間(囲炉裏)

    【新井家住宅】土間から見る、上がり台と板間(囲炉裏)

  • 【荒井家住宅】カッテ北間、広縁から見る座敷

    【荒井家住宅】カッテ北間、広縁から見る座敷

  • 【荒井家住宅】<br />建物の裏側、山間を見学させていただきます

    【荒井家住宅】
    建物の裏側、山間を見学させていただきます

  • 【荒井家住宅】湧き水を取り込んでいた様子も当時のまま<br /><br />荒井家の方から、維持費の苦労話も伺いました。<br />確かに・・<br />今日の私の様な、突然の見学者の相手もしなくてはならないし・・壊す事も出来ず<br />管理する大変さ・・理解できます・・<br /><br />ありがとうございましたm(__)m

    【荒井家住宅】湧き水を取り込んでいた様子も当時のまま

    荒井家の方から、維持費の苦労話も伺いました。
    確かに・・
    今日の私の様な、突然の見学者の相手もしなくてはならないし・・壊す事も出来ず
    管理する大変さ・・理解できます・・

    ありがとうございましたm(__)m

  • 荒井家住宅を見学後は、渓流釣りの出来る木の芽沢を通り、田植えの終わった田舎の原風景の中、30分ほどの移動・・<br />見渡す限りの山・・山・・山・・<br />【山縣有明記念館】到着!!<br />栃木県矢板市上伊佐野1022<br /><br />山縣有朋は、日本の陸軍の基盤を築いた人物で第3代・第9代内閣総理大臣。軍事・政治ともに明治・大正の日本に多大な影響を与えた人物。

    荒井家住宅を見学後は、渓流釣りの出来る木の芽沢を通り、田植えの終わった田舎の原風景の中、30分ほどの移動・・
    見渡す限りの山・・山・・山・・
    【山縣有明記念館】到着!!
    栃木県矢板市上伊佐野1022

    山縣有朋は、日本の陸軍の基盤を築いた人物で第3代・第9代内閣総理大臣。軍事・政治ともに明治・大正の日本に多大な影響を与えた人物。

  • 【山縣有朋記念館】<br />・1909(明治42)年建築。<br />・小田原市の古稀庵に建築されたが大正12年の関東大震災で被災、翌年現在地に移築<br /><br />入館料700円※コーヒーのサービス付き(コーヒーをいただかなくても同料金)<br />館内一切撮影不可<br /><br />手前の狛犬は、日清戦争時、日本海軍の野戦病院にあてられた海城の三学寺にあった狛犬。中国の狛犬3体を持ち帰り、一対は靖国神社に そして残り1体がこちらの狛犬だそうです。

    【山縣有朋記念館】
    ・1909(明治42)年建築。
    ・小田原市の古稀庵に建築されたが大正12年の関東大震災で被災、翌年現在地に移築

    入館料700円※コーヒーのサービス付き(コーヒーをいただかなくても同料金)
    館内一切撮影不可

    手前の狛犬は、日清戦争時、日本海軍の野戦病院にあてられた海城の三学寺にあった狛犬。中国の狛犬3体を持ち帰り、一対は靖国神社に そして残り1体がこちらの狛犬だそうです。

  • 【山縣有朋記念館】<br />向かって左側の紺色の洋館が山縣有朋の使用していた別邸。<br />右側の白い洋館は子孫の方が昭和初期に建造した邸宅です。

    【山縣有朋記念館】
    向かって左側の紺色の洋館が山縣有朋の使用していた別邸。
    右側の白い洋館は子孫の方が昭和初期に建造した邸宅です。

  • 【山縣有朋記念館】<br />

    【山縣有朋記念館】

  • 【山縣有朋記念館】<br />入り口の白いドアの飾りには山縣有朋のイニシャル Y・Aがアールヌーボー風にあしらわれています。←言われなきゃわからない(&gt;_&lt;)

    【山縣有朋記念館】
    入り口の白いドアの飾りには山縣有朋のイニシャル Y・Aがアールヌーボー風にあしらわれています。←言われなきゃわからない(>_<)

  • 【山縣有朋記念館】<br />優しい新緑の中、濃紺の壁の色がとても綺麗で、上下に開閉する2階の洋風窓も可愛らしくお洒落です。

    【山縣有朋記念館】
    優しい新緑の中、濃紺の壁の色がとても綺麗で、上下に開閉する2階の洋風窓も可愛らしくお洒落です。

  • 【山縣有朋記念館】<br />この農場では、農家の次男、三男を募集し、44戸300余人が移住して開墾事業に従事したそうです。<br />そして、昭和9年には山縣有道(有朋の息子)が小作人に土地を分譲し 現在の矢板市上伊佐野、下伊佐野、平野などの農地は、この山縣農場の跡地です

    【山縣有朋記念館】
    この農場では、農家の次男、三男を募集し、44戸300余人が移住して開墾事業に従事したそうです。
    そして、昭和9年には山縣有道(有朋の息子)が小作人に土地を分譲し 現在の矢板市上伊佐野、下伊佐野、平野などの農地は、この山縣農場の跡地です

  • 【山縣有朋記念館】<br />別邸から、少し離れた悪路の山の中に神社を発見<br /><br />「槙ヶ岡神社」<br />明治天皇の神霊を祀った神社で山縣は、毎日参拝したそうです。

    【山縣有朋記念館】
    別邸から、少し離れた悪路の山の中に神社を発見

    「槙ヶ岡神社」
    明治天皇の神霊を祀った神社で山縣は、毎日参拝したそうです。

  • 次なる目的地に向かう道中は、牛が放牧された牧場だらけ…矢板を過ぎ、那須塩原市に入った辺りで見つけた<br />【嶽山神社】<br />那須塩原市宇都野939-2

    次なる目的地に向かう道中は、牛が放牧された牧場だらけ…矢板を過ぎ、那須塩原市に入った辺りで見つけた
    【嶽山神社】
    那須塩原市宇都野939-2

  • 【嶽山神社】<br />嶽山神社は高原山を御神体とする山岳信仰の修験場。<br /><br />ちょっと上まで登ってみる事にします。

    【嶽山神社】
    嶽山神社は高原山を御神体とする山岳信仰の修験場。

    ちょっと上まで登ってみる事にします。

  • 【嶽山神社】<br />ここは、梵天上げの行事が盛んで、宇都野の鎮守で通称「お嶽山」。<br />戦前の最盛期には、地区内はもとより近隣の地区からも多数の梵天が奉納されていたそうです。<br />

    【嶽山神社】
    ここは、梵天上げの行事が盛んで、宇都野の鎮守で通称「お嶽山」。
    戦前の最盛期には、地区内はもとより近隣の地区からも多数の梵天が奉納されていたそうです。

  • 【嶽山神社】の大杉<br />

    【嶽山神社】の大杉

  • つづいて・・<br />国道400号を走り『千本松牧場』へ移動します<br />山縣有朋記念館から30分ほどで、千本松牧場到着!<br /><br />

    つづいて・・
    国道400号を走り『千本松牧場』へ移動します
    山縣有朋記念館から30分ほどで、千本松牧場到着!

    千本松牧場 テーマパーク

  • 【千本松牧場】<br />明治貴族、松方正義の別邸は・・千本松牧場敷地の奥の奥に建っています。<br />車両通行止めの看板が見えなかった事にし、車でどんどん奥まで進みます。<br /><br />

    【千本松牧場】
    明治貴族、松方正義の別邸は・・千本松牧場敷地の奥の奥に建っています。
    車両通行止めの看板が見えなかった事にし、車でどんどん奥まで進みます。

  • 【松方別邸】<br />栃木県那須塩原市千本松(千本松牧場内)<br /><br />松方 正義(まつかた まさよし)は、明治期の第4代・第6代の内閣総理大臣。<br />大蔵大臣(初・3・5・8代)を長期間務めて日本銀行を設立した人物。<br />晩年は日本赤十字社社長に就任しています

    【松方別邸】
    栃木県那須塩原市千本松(千本松牧場内)

    松方 正義(まつかた まさよし)は、明治期の第4代・第6代の内閣総理大臣。
    大蔵大臣(初・3・5・8代)を長期間務めて日本銀行を設立した人物。
    晩年は日本赤十字社社長に就任しています

  • 【松方別邸】=萬歳閣松方別邸=<br />1903年(明治36年)に松方正義の別邸として建てられた建物。<br /><br />現在も松方家の所有で私有地となっているため、敷地内に入ることはできませんが、展望デッキから外観だけ写真を撮ることができます

    【松方別邸】=萬歳閣松方別邸=
    1903年(明治36年)に松方正義の別邸として建てられた建物。

    現在も松方家の所有で私有地となっているため、敷地内に入ることはできませんが、展望デッキから外観だけ写真を撮ることができます

  • 【松方別邸】別邸の前庭<br />ここで、羊や牛を放牧していたのでしょうか??<br /><br />

    【松方別邸】別邸の前庭
    ここで、羊や牛を放牧していたのでしょうか??

  • 【松方別邸】<br />

    【松方別邸】

  • 【チーズガーデンThe oven(オーブン)】<br /><br />千本松牧場から10数キロ先の「道の駅・明治の森」へ向かう途中、ここで『御用邸チーズケーキ』をお買い上げ・・<br />

    【チーズガーデンThe oven(オーブン)】

    千本松牧場から10数キロ先の「道の駅・明治の森」へ向かう途中、ここで『御用邸チーズケーキ』をお買い上げ・・

    チーズガーデン THE OVEN グルメ・レストラン

  • 【チーズガーデンThe oven(オーブン)】<br />お洒落な店内&飲食スペースもお洒落です<br />

    【チーズガーデンThe oven(オーブン)】
    お洒落な店内&飲食スペースもお洒落です

  • 【チーズガーデンThe oven(オーブン)】<br />定番のチーズケーキ・新作のチーズケーキ・・「お味見して比べてください」と、声を掛けていただき試食<br /><br />試食すると絶対買う!私・・買ってしまいました。<br />こちらオリジナルの紅茶のサービスもあり、入れたての紅茶もいただけます。<br />

    【チーズガーデンThe oven(オーブン)】
    定番のチーズケーキ・新作のチーズケーキ・・「お味見して比べてください」と、声を掛けていただき試食

    試食すると絶対買う!私・・買ってしまいました。
    こちらオリジナルの紅茶のサービスもあり、入れたての紅茶もいただけます。

  • 【チーズガーデンThe oven(オーブン)】<br /><br />試飲したオリジナル紅茶も・・お買い上げ~~~<br /><br />店員さんの接客、100点満点!<br />車内で飲めるように・・紙コップに入れた紅茶を持たせてくれました・・<br />ありがとうございましたm(__)m<br /><br />こんなサービス、本店でもやっていたっけ????

    【チーズガーデンThe oven(オーブン)】

    試飲したオリジナル紅茶も・・お買い上げ~~~

    店員さんの接客、100点満点!
    車内で飲めるように・・紙コップに入れた紅茶を持たせてくれました・・
    ありがとうございましたm(__)m

    こんなサービス、本店でもやっていたっけ????

  • 【道の駅 明治の森】<br />チーズガーデンから、車移動20分程度<br />この建物は、「青木の森カフェ」<br />

    【道の駅 明治の森】
    チーズガーデンから、車移動20分程度
    この建物は、「青木の森カフェ」

    道の駅 明治の森 黒磯 道の駅

  • 突然ですが、この日は我が家の『空』君と一緒のドライブ旅!です。<br />見慣れない景色に怖いのか?歩こうとしない気弱なワンコ…

    突然ですが、この日は我が家の『空』君と一緒のドライブ旅!です。
    見慣れない景色に怖いのか?歩こうとしない気弱なワンコ…

  • 【道の駅 明治の森】<br />この敷地内に 明治・大正期の日本の外交官、青木周蔵の別邸があります

    【道の駅 明治の森】
    この敷地内に 明治・大正期の日本の外交官、青木周蔵の別邸があります

  • 広大な敷地、かつてはどこまでも広がる青木農場だったのでしょう

    広大な敷地、かつてはどこまでも広がる青木農場だったのでしょう

  • 【旧青木家那須別邸】(とちぎ明治の森記念館)<br />那須塩原市青木27←地番が「青木」って、凄い!<br />

    【旧青木家那須別邸】(とちぎ明治の森記念館)
    那須塩原市青木27←地番が「青木」って、凄い!

  • 板室街道から青木邸へ延びる整然とした並木道、明治時代ここを通り抜ける馬車が良く似合ったと想像できます。

    板室街道から青木邸へ延びる整然とした並木道、明治時代ここを通り抜ける馬車が良く似合ったと想像できます。

    とちぎ明治の森記念館―旧青木家那須別邸 名所・史跡

  • 【旧青木家那須別邸】<br />青木周蔵がこの地に青木農場を開設したのは明治14年。<br />そして、この別荘が建ったのは明治21年頃。<br />昭和40年代まで、青木家が別荘として利用。<br /><br />輸入住宅らしい、カバードポーチのあるデザイン

    【旧青木家那須別邸】
    青木周蔵がこの地に青木農場を開設したのは明治14年。
    そして、この別荘が建ったのは明治21年頃。
    昭和40年代まで、青木家が別荘として利用。

    輸入住宅らしい、カバードポーチのあるデザイン

  • 【旧青木家那須別邸】<br />別邸は、平成7年栃木県に寄贈されました。<br />老朽化が進んだ建物、歴史的・文化的価値を後世に残そうと 栃木県は専門家による調査委員会を設け解体調査をし、平成10年に復元工事が終了しました。<br /><br />入館料 200円<br />

    【旧青木家那須別邸】
    別邸は、平成7年栃木県に寄贈されました。
    老朽化が進んだ建物、歴史的・文化的価値を後世に残そうと 栃木県は専門家による調査委員会を設け解体調査をし、平成10年に復元工事が終了しました。

    入館料 200円

    旧青木家那須別邸 名所・史跡

  • 【旧青木家那須別邸】<br />ドイツの建築を我が国に紹介した「松ヶ先萬長」の、国内で現存する唯一の作品です。当時、日本家屋は木造在来工法しかなかった時代に ツーバイフォー工法で建てられた建物って・・凄い!!<br /><br />余談:この別邸正面から入ることはできません。正面から入れない理由はおそらく、写真を撮影したい人のために、景観を守る意味もあっての配慮かとnomoは考えました。

    【旧青木家那須別邸】
    ドイツの建築を我が国に紹介した「松ヶ先萬長」の、国内で現存する唯一の作品です。当時、日本家屋は木造在来工法しかなかった時代に ツーバイフォー工法で建てられた建物って・・凄い!!

    余談:この別邸正面から入ることはできません。正面から入れない理由はおそらく、写真を撮影したい人のために、景観を守る意味もあっての配慮かとnomoは考えました。

    旧青木家那須別邸 名所・史跡

  • 「ドイツ翁」と称された青木は、ドイツ貴族の地主の生活に憧れ、この青木農場で山林経営を主体とする農場を目指しました。<br />当時の青木農場は、東京ディズニーランド30倍の面積を有する大農場だったそうです。

    「ドイツ翁」と称された青木は、ドイツ貴族の地主の生活に憧れ、この青木農場で山林経営を主体とする農場を目指しました。
    当時の青木農場は、東京ディズニーランド30倍の面積を有する大農場だったそうです。

  • 【旧青木家那須別邸】<br />外壁は、蔦型の人造スレート・・<br />ドイツ風の飾り窓←アーチに沿った曲線が美しい・・<br /><br />

    【旧青木家那須別邸】
    外壁は、蔦型の人造スレート・・
    ドイツ風の飾り窓←アーチに沿った曲線が美しい・・

  • 【旧青木家那須別邸】<br />屋根窓(ドーマウインドウ)

    【旧青木家那須別邸】
    屋根窓(ドーマウインドウ)

  • 【旧青木家那須別邸】

    【旧青木家那須別邸】

  • 【旧青木家那須別邸】<br />後ろ側、煙突も見えます

    【旧青木家那須別邸】
    後ろ側、煙突も見えます

  • 別邸の裏手には広大な明治の森が今も広がり、明治期に植えられた大木が見事でした。

    別邸の裏手には広大な明治の森が今も広がり、明治期に植えられた大木が見事でした。

    とちぎ明治の森記念館―旧青木家那須別邸 名所・史跡

  • 【旧青木家那須別邸】内部<br />ドイツ貴族の令嬢エリザベートを妻に持つ青木が、夫人と一人娘のハナを乗せて、この馬車でこの地を訪れていたそうです。

    【旧青木家那須別邸】内部
    ドイツ貴族の令嬢エリザベートを妻に持つ青木が、夫人と一人娘のハナを乗せて、この馬車でこの地を訪れていたそうです。

    旧青木家那須別邸 名所・史跡

  • 【旧青木家那須別邸】正面玄関のドア<br />スクエアなドアの上部に半円形の窓を組み合わせています。

    【旧青木家那須別邸】正面玄関のドア
    スクエアなドアの上部に半円形の窓を組み合わせています。

  • 【旧青木家那須別邸】<br />鹿らしき角の壁飾りが、あちこちに見られました

    【旧青木家那須別邸】
    鹿らしき角の壁飾りが、あちこちに見られました

  • 【旧青木家那須別邸】<br />青木周蔵着用とされる大礼服

    【旧青木家那須別邸】
    青木周蔵着用とされる大礼服

  • 【旧青木家那須別邸】<br />収納付き椅子・・って、頭の上にこんなのがあったら、落ち着かないw

    【旧青木家那須別邸】
    収納付き椅子・・って、頭の上にこんなのがあったら、落ち着かないw

  • 【旧青木家那須別邸】<br />主人室<br />アメリカ製のストーブ

    【旧青木家那須別邸】
    主人室
    アメリカ製のストーブ

  • 【旧青木家那須別邸】<br />室内の暖炉に使われている大谷石、当時の物は老朽化が激しかった為、修復の際新しい物が取り付けられたようです。

    【旧青木家那須別邸】
    室内の暖炉に使われている大谷石、当時の物は老朽化が激しかった為、修復の際新しい物が取り付けられたようです。

  • 【旧青木家那須別邸】<br />応接室

    【旧青木家那須別邸】
    応接室

  • 【旧青木家那須別邸】<br />夫人の使っていたドレッサー

    【旧青木家那須別邸】
    夫人の使っていたドレッサー

  • 【旧青木家那須別邸】<br />2階へ延びる階段

    【旧青木家那須別邸】
    2階へ延びる階段

  • 【旧青木家那須別邸】<br />2階和室の天井<br />

    【旧青木家那須別邸】
    2階和室の天井

  • 【旧青木家那須別邸】<br /><br />本日訪問の貴族の別邸、山縣有朋記念館は撮影禁止、松方別邸は内部公開なし<br />こちら、旧青木家別邸は・・「フラッシュを使用しなければどこでも撮影OK」という太っ腹でした。

    【旧青木家那須別邸】

    本日訪問の貴族の別邸、山縣有朋記念館は撮影禁止、松方別邸は内部公開なし
    こちら、旧青木家別邸は・・「フラッシュを使用しなければどこでも撮影OK」という太っ腹でした。

  • 2階に上がると、またすぐに小さい階段があって、3階にはドイツ風の木組みの小屋根部屋があります(非公開)<br />階段から見る奥行きの使い方が、言葉では説明できないほどお洒落でした。<br /><br />こちらの別邸、200円以上の価値のある建物の見学が出来る事保証いたします。

    2階に上がると、またすぐに小さい階段があって、3階にはドイツ風の木組みの小屋根部屋があります(非公開)
    階段から見る奥行きの使い方が、言葉では説明できないほどお洒落でした。

    こちらの別邸、200円以上の価値のある建物の見学が出来る事保証いたします。

  • 本日最後の訪問地、JR東北本線、栃木県最北の駅【黒磯駅】<br />かつては、皇族が那須御用邸に向かう際の最寄り駅としてお召し列車が発着。<br />皇室専用の出入口や待合室が設けられている駅です。<br />しかし、東北新幹線の開業、また1989年(昭和64年・平成元年)の昭和天皇崩御後は基本的に隣の那須塩原駅を利用するようになったため、現在はほとんど使われていません。

    本日最後の訪問地、JR東北本線、栃木県最北の駅【黒磯駅】
    かつては、皇族が那須御用邸に向かう際の最寄り駅としてお召し列車が発着。
    皇室専用の出入口や待合室が設けられている駅です。
    しかし、東北新幹線の開業、また1989年(昭和64年・平成元年)の昭和天皇崩御後は基本的に隣の那須塩原駅を利用するようになったため、現在はほとんど使われていません。

  • 黒磯←町村合併により、旧黒磯市は現在は那須塩原市に変名<br /><br />黒磯駅周辺は明治、大正期から建っている石造りの建造物が点在する風情ある街並みで、近年ではこのような建物をリファインしたカフェなどが立ち並び、那須エリアの観光拠点として注目されています。<br /><br />「KANEL BREAD」<br /><br />

    黒磯←町村合併により、旧黒磯市は現在は那須塩原市に変名

    黒磯駅周辺は明治、大正期から建っている石造りの建造物が点在する風情ある街並みで、近年ではこのような建物をリファインしたカフェなどが立ち並び、那須エリアの観光拠点として注目されています。

    「KANEL BREAD」

  • ベーカリーのお隣はカフェスペース〈 iris bread &amp; coffee 〉<br />駐車場が目立つ!!

    ベーカリーのお隣はカフェスペース〈 iris bread & coffee 〉
    駐車場が目立つ!!

  • 可愛らしい仕掛け♪

    可愛らしい仕掛け♪

  • 裏側はこんな風情のある建物

    裏側はこんな風情のある建物

  • お菓子処【明治屋】<br />黒磯駅前商店街で大きな存在感を放つ店舗はいかにも「老舗」の風格<br />那須野名物「温泉まんじゅう」が人気のお店

    お菓子処【明治屋】
    黒磯駅前商店街で大きな存在感を放つ店舗はいかにも「老舗」の風格
    那須野名物「温泉まんじゅう」が人気のお店

  • 「高木商店本店」石積みの風情ある佇まい<br />何のお店かわから~ず・・<br />

    「高木商店本店」石積みの風情ある佇まい
    何のお店かわから~ず・・

  • 「植竹虎太商店」<br />創業明治20年・・肥料・農業資材販売、米・麦集荷場<br />

    「植竹虎太商店」
    創業明治20年・・肥料・農業資材販売、米・麦集荷場

  • 「植竹虎太商店」石造りの蔵が歴史を感じます

    「植竹虎太商店」石造りの蔵が歴史を感じます

  • 住宅街の中に現れた「黒磯神社」<br />鉄道の要衝として栄えたこの地を見守ってきた神社なのでしょう・・

    住宅街の中に現れた「黒磯神社」
    鉄道の要衝として栄えたこの地を見守ってきた神社なのでしょう・・

    黒磯神社 寺・神社・教会

  • 第61回御遷宮参加記念の御馬像

    第61回御遷宮参加記念の御馬像

  • 再び駅前通りに戻り、原街道を南に向かいます。<br />レトロな店構えの「神山商店」さん・・酒店・・現役なのでしょうか??

    再び駅前通りに戻り、原街道を南に向かいます。
    レトロな店構えの「神山商店」さん・・酒店・・現役なのでしょうか??

  • この高木会館を見たいが為に足を延ばした黒磯の町<br />【高木会館】<br />旧黒磯銀行として、大正5年に建築されました。<br />外観は正面が芦野石(那須地区で採掘される暗灰色系の山岩)他は大谷石が使われています。

    この高木会館を見たいが為に足を延ばした黒磯の町
    【高木会館】
    旧黒磯銀行として、大正5年に建築されました。
    外観は正面が芦野石(那須地区で採掘される暗灰色系の山岩)他は大谷石が使われています。

  • 昭和10年に銀行を廃し、黒磯興行株式会社となり、昭和25年まで営業。<br />その後は、高木家にて使用されている【高木会館】<br />現在1階部分は、カフェとして営業。

    昭和10年に銀行を廃し、黒磯興行株式会社となり、昭和25年まで営業。
    その後は、高木家にて使用されている【高木会館】
    現在1階部分は、カフェとして営業。

    カフェ・ド・グランボワ グルメ・レストラン

  • 雨が降り出しました・・<br />急いで車を停めた図書館脇の駐車場に戻ります・・<br /><br />【みるる】<br />2020年9月JR黒磯駅前に誕生した市立図書館。駅前の立地を最大限に活かした公共施設として注目されています。<br /><br />

    雨が降り出しました・・
    急いで車を停めた図書館脇の駐車場に戻ります・・

    【みるる】
    2020年9月JR黒磯駅前に誕生した市立図書館。駅前の立地を最大限に活かした公共施設として注目されています。

  • 「駅前図書館」ということでは、「茨城県土浦市立図書館」や「群馬県大田市立図書館」など、街の人口減少や商業施設の郊外化の影響などで、活気が失われつつある駅前の再生の拠点として近年注目されている整備手法です。

    「駅前図書館」ということでは、「茨城県土浦市立図書館」や「群馬県大田市立図書館」など、街の人口減少や商業施設の郊外化の影響などで、活気が失われつつある駅前の再生の拠点として近年注目されている整備手法です。

  • 書店のような図書館は、いろいろな自治体で生まれています。お洒落なインテリアにカフェスペース。従来の蔵書型の図書館からは比べ物にならないくらい進化してきたと思います。

    書店のような図書館は、いろいろな自治体で生まれています。お洒落なインテリアにカフェスペース。従来の蔵書型の図書館からは比べ物にならないくらい進化してきたと思います。

  • 駅側入口から続く屋内通路「みるるAve」図書館内なのに、「通り道」という着想で・・反対側の図書館脇駐車場まで・・雨に濡れることなく戻ってきました。<br /><br />別邸訪問のおまけで寄り道した【黒磯】<br />こんなにお洒落カフェの多いエリアだったとは・・<br />驚きでした・・<br /><br />本格的に降り出した雨の中・・自宅に戻ります・・<br />そして・・まだある、明治の貴族の別邸訪問は、また後日・・チャレンジ致しましょう・・<br />おしまい!!<br /><br />

    駅側入口から続く屋内通路「みるるAve」図書館内なのに、「通り道」という着想で・・反対側の図書館脇駐車場まで・・雨に濡れることなく戻ってきました。

    別邸訪問のおまけで寄り道した【黒磯】
    こんなにお洒落カフェの多いエリアだったとは・・
    驚きでした・・

    本格的に降り出した雨の中・・自宅に戻ります・・
    そして・・まだある、明治の貴族の別邸訪問は、また後日・・チャレンジ致しましょう・・
    おしまい!!

99いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2022/06/08 10:13:32
    那須塩原の別邸群~青木家の方が松方家より太っ腹?
    ☆ここも栃木県でしたね。(塩原のおおるりグループにはdance tourで行ったけど?)

    ☆旧青木家が別荘を自治体に寄付して存続を容易にする考えの方が理に適うよね~松方さんは総理や大蔵大臣迄経験しながら、自己所有の欲張り人間?折角立派な立て看板を作ってもらいながら、庭にも入れないなんて「いけず」(行けず&大阪弁)!

    ☆黒磯の名を聞いただけで、昔のお偉いさんの別荘が目に浮かびますが、もっと庶民目線で遊べる自治体が偉いと思う。駅前図書館は素晴らしいアイディア!”みるる”の発想は先見の明有りで、変な造形物(能登のイカのお化け)より、ずっと意味が有るわ!

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/06/09 17:55:17
    Re: 那須塩原の別邸群~青木家の方が松方家より太っ腹?
    salsalady様・・
    今年もジメジメした梅雨の季節がやってまいりました。
    お変わりありませんか?

    那須野が原の歴史について・・全く興味もなく、知らなかった栃木県民です。
    いくら野望を抱いても、先立つものがないと何もできませんよね~
    おしんの時代に、貴族(華族)と言われる人はどれほどの財力があったのか?
    ・・、そちらが気になった庶民のnomoでした・・(笑)

    あの時代・・貴族たちが夢見た未来!は、今現実のものとなって
    緑豊かな酪農地に・・

    そして、山縣有朋が青森県から技師を呼び、苗木を植栽したリンゴ。
    当初は成功しなかったのに、今では 標高の低い土地でリンゴが生産できる南限といわれ、盛んに生産されています。
    これも、私財を投じて貴族たちが夢見た結果なのだ・・と、学習致しました。

    黒磯の図書館は、本当に素晴らしかったです
    図書館と言うよりも、町のコミュニティ!!オラが町にも欲しい!!
    あんなふうに老若男女問わず集える場所に税金が投入されたら、文句ないんだけどな~・・
    などと、思いました。

    nomo1215
  • るなさん 2022/05/30 21:47:49
    貴族の暮らし
    nomoちゃん、おばんです☆

    昨日は息子が大変ご馳走様でした!!
    まだお礼もしていなくてごめんなさいねm(__)m

    いやぁ~北関東は侮れないことはもう既にnomoちゃんの紹介してくださる旅行記で感じておりますが、山縣有朋記念館のまたなんと素晴らしいこと!
    こういう風情大好きです。
    でも、アールヌーボー風にあしらわれているY.A????どこや??(爆)
    松方別邸も素敵ですねぇ~
    1階と2階の建築が違いますね。
    にしてもこんなに貴族たちの洋館が残っているとはびっくりです。

    那須辺りは軽井沢と並び、高級別荘地ですからねぇ~御用邸もあるぐらいですから。
    最近まったくこっちへ行ってないわ。
    昔は那須の二期倶楽部が大好きでよく行ってたんですが。
    この前nomoちゃんが色々提案してくれたコースも行きたいなぁとは思うのですが...こっちからだとやっぱり旅だわ(笑)
    那須も日光も久しく行ってません。やっぱり秋がいいよなぁ~なんて思ったりします。

    今週末から熊本へ行ってきます。
    これが終わったらしばらくおとなしくしていようと思っている私ですが、出来るでしょうか??(笑)
    そろそろ逃亡出来そうだからなぁと目論んでいるのです。へへ

    るな

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/31 19:11:23
    Re: 貴族の暮らし
    るなちゃん お疲れ様~
    忙しい中、コメントありがとうございますm(__)m
    5月もいよいよお終いだね~

    北関東、先日の結城&古河 そして那須一帯・・
    近くにこんな素敵な所があった事・・
    また、那須野が原の歴史・・恥ずかしながら地元にいながら知りませんでした(p_-)
    那須と言えば、一大観光地で・・何度も足を運んでいる場所だったのに・・
    明治期の貴族の別邸があったとは・・
    山縣有朋記念館は、山・山・やま・田んぼ・・・
    秘境暮らしの私でも、驚きの山の中に佇んでいました。
    建物は素敵だし、展示物も歴史好きにはたまらない物の数々だったけど・・
    ・・ここ、子孫の方が財団を立ち上げて運営されている様で・・
    建物の内部の画像よろしいですか?なんて、聞けるような空気ではなく・・
    コーヒーをいただきましょう・・って、雰囲気にはなれませんでした。

    明治期のあの時代に、あんな豪華な別邸を持てるとは・・
    貴族って、どれだけお金持ちだったの??
    一般ピーポーには夢です!!
    お金持ちと言えば、
    何?何?最盛期の二木倶楽部に行かれていた???
    さすが・・セレブのるなちゃんだ!!
    過去に1度だけ、二木倶楽部は宿泊した経験がありますが・・
    私には「場違い」って・・痛感した事を思い出しました・・。(笑)

    海外逃亡も、規制が緩くなってきましたね~
    今年は実現しそうじゃないですか・・
    と・・
    その前に、熊本ですか???
    私は、レトロな景観の熊本県宇城市三角町に行ってみたい!
    な~~んて、夢を持っています。
    熊本はどちらへ??
    旅行記楽しみに待ってますね~
    暑かったり、冷え冷えだったり・・気温差に体調崩さないようにしてください

    nomo1215


  • 前日光さん 2022/05/28 23:23:08
    那須野が原の華族農場
    こんばんは、nomoさん。
    私は千本町牧場の松方別邸には行っていませんが、山県有朋邸と青木邸は訪れたことがあります。
    どちらも明治期の素晴らしい建築物ですよね。

    青木邸は、まず地図上に「青木」という地名が載っていてビックリしました!
    青木小学校とか、青木と名のついた運動場みたいなのも近くにありますよね。
    あの辺一帯は今でも青木さんの所有なのでしょうか?

    実は「ブラタモリ」で、那須を取り上げていたのですが、ちょっとそれを見てショックを受けたというか。。。つまり華族様が家を建て農場などを経営するわけですが、最初はあの荒れ地に水を引くために那須疎水が造られたというようなことをやっていました。
    もちろん、彼らのためだけにあの疎水が引かれたとは、タモリさんも断定していませんでしたけどね。
    華族たちが、那須の荒れ地に土地を求め、開発されたからこそ、現在のリゾート地に発展したわけで、そういう意味では彼らの存在は大きかったのでしょう。

    黒磯の町の古民家などをリフォームしたカフェや、その他のお店はテレビでやっていたのを見たことがあります。
    私も一度行ってみたいなと思います。
    那須塩原の図書館もすごいですね!
    全然知りませんでした!
    図書館なんかが充実してると聞くと、本当にうれしくなります。
    日本も(栃木県も)、もう少し文化にお金をかけてほしいです。
    教員不足について、今テレビでやっていましたが、魅力のない職業だから希望者が減少し続けていて、このままだと日本の未来は暗いと言っていました。
    つまらないことに予算を使うのではなく、教育や文化にもっとお金をかけなくてはダメですよね?
    那須のが原の華族農場と、残された邸宅も、そういう意味では文化的で、夢があると思います。
    千本松のアイスクリームを食べてるだけでなく、松方邸も行ってみないとね(^_^)v


    前日光

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/31 18:14:33
    Re: 那須野が原の華族農場
    前日光さん、こんにちは~
    今日は1日よく降りましたね~・・雨のせいか?肌寒くて、今夜は暖房のお世話になりそうなほど冷えている、あばら家のnomo家です(p_-)
    うん・・
    前日光さんなら、既に訪問しているかしら?・・って、思っておりました。
    西那須一帯って・・
    随分と仕事で訪問した場所なのですが・・恥ずかしながら、那須疎水の事も
    知りませんでした・・。
    先日の「古河」もそうですが・・
    栃木や鹿沼!そして、奥州街道沿い・・
    と、
    自宅から、ちょこっとドライブがてら「お出かけ」気分で歴史探訪が出来る所が沢山あったのですね~・・
    この旅行記を作成するにあたり、「扇状地」・・って、何??
    なんて、地理も歴史も疎い自分が大変恥ずかしくなりました。
    前日光パパに弟子入りして、地理の学習しようかしら???

    今回の別邸訪問は、今までの私の人生で一番歴史の学習をした時間だったと思っています。あの豪華な別邸。。時は「おしんの時代」・・
    貴族って、どれほど贅沢な暮らしをしていたの???
    薩長藩の武士って、どれほど凄かったの?

    ま、綺麗事だけではなさそうな歴史ですが・・
    結果として、あの時代の那須野が原の荒れ地に未来を描いた貴族たちの夢は
    開花した事は間違いない!と考えました。

    もう少し、この那須野が原の歴史探訪を楽しみたいと思っております。
    そして、黒磯駅前の図書館は、お見事でした!!
    少し前にあった おらが町の市長選で、「3億だか4億だかの市税を投じて図書館整備をする」って、公約の候補者がいました。人口の少ないこんな田舎で何を言ってる??って、その時は思っておりましたが・・
    人口減少で活気の失われる町の再生の為の「図書館」を活用した整備手法だったとは・・
    あの図書館を見て、おらが町にも欲しい!と、思い始めました。
    前から気になっていた、文化庁の「日本遺産」の『ストーリー』・・
    ストーリーに沿って、歴史の学習って・・
    なかなか楽しいものでした・・

    nomo1215

  • 横浜臨海公園さん 2022/05/28 10:04:07
    松方家別邸
    nomo1215さま、こんにちは。

    旅行記を拝見させて頂きました。
    旅行記に登場する別邸で、13年前に、松方家別邸のみ内部に入っております。
    当時ご当主は青空社の役員をされており、たまたま小生が那須訪問中に招待され、その際に内部に入っております。
    当時のことは小生の旅行記にj若干ですが掲載されております。
    兎に角、那須は元勲関係者の別邸が散在しております。


    横浜臨海公園

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/31 17:43:43
    Re: 松方家別邸
    横浜臨海公園様へ・・
    旅行記へのコメントありがとうございますm(__)m
    横浜臨海公園さんの、松方別邸訪問の旅行記を拝見させていただきました。
    恥ずかしながら地元民なのに、西那須野が原の歴史について「開拓地」だった・・
    以外、全く知りませんでした(p_-)
    知ったら、もっと知りたくなった那須野が原の歴史!
    展望デッキから見る松方別邸は、本屋の奥に何やら建物がある様でしたが
    如何せん、近づけず・・わかりませんでしたが・・横浜臨海公園さんの旅行記を拝見し、スッキリ致しました。

    明治期に、西欧の憧れを胸に大規模農場を夢に見た貴族たちの
    別邸を訪問する旅はもう少し続けてみたいと思っております。

    nomo1215


  • yae☆八重さん 2022/05/27 15:15:25
    素晴らしい建物の数々!
    nomoさん、こんにちは。
    まずは空くん、初めまして(^^)

    今回も見ごたえのある写真の数々!
    ステキな建物を楽しませていただきました♪

    藁ぶき屋根にかまど。
    年季が入った美しい洋館。
    年代物のピアノにストーブ。
    どれも素敵ですが、一番気になったのは
    サッポロビールの看板です(^^)
    欲しい~♪
    元銀行のカフェもいいですね!
    ステキな写真をありがとうございました。

    yae☆八重

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/28 00:28:42
    RE: 素晴らしい建物の数々!
    八重さん・・おばんです・・

    先ほどまで大きな雷がピカっと光り、ゴロゴロと不気味な音を立てておりました。
    我が家のワンコ・・一緒にお出かけしたいのですが・・
    知らない場所で、オシッコをしないのですよ〜〜
    この日も、人気のない所を選んだり・・持参したオシッコシートを広げてもダメ!
    結局、自宅に戻り・・所定の場所でたっぷりとオシッコをした・・
    ・・どうして???
    飼い主←私 に似て、気弱で怖がりなのでしょうか?(笑)

    数ある画像の中で、、、、何??
    サッポロビールの看板が気に入った??←爆笑です・・
    あんな年季の入った看板は、いつか時代と共に消えてしまうのでしょう・・
    勿体ないですよね〜

    元銀行だった建物・・
    あの建物、実際に見てみたい!って、ず〜っと思っていました。
    ワンコ連れで、カフェに入る事が出来なかったのが心残り!
    多分、リファインした内部も古を感じられるような工夫がされているのだと想像致しました。
    地域活性化の為に、いろんな自治体で創意工夫されている町づくり・・
    また、再訪してみたい場所でした・・

    コメントありがとうございましたm(__)m

    nomo1215



  • 白い華さん 2022/05/27 14:40:47
    憧れ!の「那須 明治時代・・の 別邸巡り」。
    今日は。
    いいデスネェ~。 長年・・憧れ!の「那須 別邸巡り」。
    かつて、「那須 別邸巡り」では 
    『大山 巌』の 別邸。を 見に「栃木県内」に 行ったンデス。が
    小さかった~っ。

    やっぱり、本命!は
    今回 nomoさんが 行った・・3軒。って 思います。

    『山縣 有朋』の 別邸。は 写真撮影・禁止。で 700円。
    「外観だけ!で いいかな~」なんて 思っていました。(笑)が 

    此処・・・。
    かつて『小田原』に 行った時、『古稀庵』を 見学したんですが
    今は「庭園が 存在するだけ」です。
    そして「小田原に、洋館が あった」と、知って
    それ!が「栃木県 那須高原・・に 移築されている」と 知る。と
    いろいろ 調べたくなって、
    「いつか・・行ってみたい」と 思うように なったンデスヨネ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    『松方別邸』も 外観のみ!でも
    すごく・・「欧州な ムード」で 素敵~。

    そして『青木邸』は 公共で 維持管理している。ので 200円。
    しかも、フラッシュなし!の 写真OK。は いいですね。
    最も、「華やか!な 建築物」で すごく、惹かれますね。

    ほんと・・・。
    「明治時代!の 高貴な・・人々」は
    英国。欧州・・を 手本。に 「荒地!を 開墾して」
    現在ある・・「見事な 酪農地など」を 作った。
    しかも、 莫大!な 私財を 投じて。
    って
    ーーー「明治(江戸時代とは、違うんだ)の 気概!に 溢れている。立派な 人!が 居てくれた」って コト。なんでしょうね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    『黒磯』も 素敵な 古民家群・・ばかり。で
    とっても、良かったデスネ。

    何処も「大谷石」を 使っている。のが
    「栃木県らしい」ですね。
    『高木 会館』の デコラティブな 大谷石・建築。
    「わざわざ、見に行きたかった」の お気持ち!が 伝わる・・素晴らしさ。が
    とっても、解ります。(♪)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    そして、現代!では 「図書館・建築」も 注目・・の 的。
    『那須塩原市』の 図書館・・も お洒落。で
    「那須・・の 爽やか!な ドライブ」と なりましたね。

    来週あたり・・・。
    梅雨 直前・・に「県民割り。ブロック割り」で 得した・・旅したい。(笑)

    夫婦で たま~!には「車旅」を 離れて
    「鉄道(小田急 ロマンスカー) 利用」で 『箱根』に・・でも 行こうか ?」
    と 話しているんですヨネ。
    どうなりますやら~ ???
       これからもよろしくお願いします。

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/28 00:11:42
    RE: 憧れ!の「那須 明治時代・・の 別邸巡り」。
    白い華様へ・・

    いつも丁寧なコメントありがとうございますm(__)m
    「大山巌」の別邸を訪問された事がおありなのですね〜
    来月、残りの那須野が原の「貴族の別邸」訪問を予定しております。
    「大山巌」の別邸は、旧那須農業高校の敷地にあるそうで・・
    事前予約が必須!とか・・、・・小さい建物だったのですか・・

    「山縣有朋」別邸は、山縣家の財団(←子孫の方?)が管理運営している様で・・
    入館料もお高いのね!と・・思いました・・
    動乱の明治期の貴重な資料や、当時の荒野開拓の様子の水墨画等・・それなりに歴史の学習は出来ました・・

    この旅行記を作成するにあたり、ネット検索したところ・・
    この別邸 元は、小田原にあった洋館だったと知りました。
    また、山縣有朋は築庭造園に高い見識と手腕を持っていたそうで、「椿山荘」も、自ら指揮して築庭し庭園を造り上げた・・と、わかり・・この時代の貴族ってどれだけお金持ちだったの??
    ・・と、

    西欧への憧れを胸に実現した荒野の開拓・・
    地元に住んでいながら、この西那須野の大地にこんな歴史があった事・・
    恥ずかしながら知りませんでした(p_-)

    文化庁の「日本遺産」。。地域の活性化を図るためのストーリー
    なかなか素敵な取り組みだと・・感心しております。

    また、おまけで行った黒磯の町!
    ・・と、言っても「青木別邸」から車で20分とかからない立地で・・
    おまけ!では、勿体ない素敵な街並みでした・・。

    古い建物をリファインしたお洒落なお店・・ワンコ連れで、店内に入る事は出来ませんでしたので・・後日リベンジしたいと思っております。
    出来る事なら、私もリファインして欲しい(笑)

    梅雨直前の、ご夫婦での電車旅・・
    ゆっくりと楽しんでください・・

    nomo1215

  • yokoさん 2022/05/27 11:08:18
    初めて知った『日本遺産』の存在
    nomo1215 さん こんにちは。

    恥ずかしながら『日本遺産』という言葉、初めて聞きました。
    明治期に建てられた洋館は大好きなのですが、「明治期貴族が描いた未来」というフレーズに惹かれました。地域の歴史的魅力文化・伝統を語るストーリーを『日本遺産』として文化庁が認定する制度なのですね。「文化庁やるやん!」って感じですよね(^^)

    『那須野が原のストーリー』では、人の住めない荒野を西欧文化への憧れを胸に、開拓に挑んだ貴族たちのストーリーがありましたね。
    表紙にされている画像は1軒の洋館かと思ったら左側の紺色の洋館が山縣有朋が使用していた別邸で、右側の白い洋館は子孫の方が昭和初期に建造した邸宅だったのですね。
    この農場では、44戸300余人が移住して開墾に携わったとのこと。貴族の持つ資金なしには出来なかったことではありますが、実際に開墾した人達の苦労は並大抵ではなかったでしょう。そういう苦労も含めての『日本遺産』ですよね。

    今回は空くんとのドライブ旅だったのですね。ちょっと怖がりの空くんの横顔が切なくて、「大丈夫だよ!」と言って、抱きしめたくなります。

    日本は“古き良き物”を壊して新しい物を作りたがるけれど、旧青木別邸を一旦解体して復元した栃木県は素晴らしいですね!!なかなか行くことの出来ない北関東の魅力は、nomoさんの旅行記で楽しませて頂きますね(^_-)

    yoko

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/27 21:51:37
    RE: 初めて知った『日本遺産』の存在
    yokoさん こんばんは〜

    「日本遺産」私も、最近知りました・・
    買い物に行く途中、『日本遺産』のあの赤い日の丸が気になって、ネット検索・・
    地域の歴史がストーリーになっている!!
    妙に興味が涌きまして・・
    また、「明治貴族が描いた未来!」←このフレーズ、惹かれました・・
    那須野が原にこんな歴史があったとは、ストーリーに沿って訪問したい!と、思っておりました。

    貴族の別邸も、ネット検索しなかったらずっと知らないままだったと思います。
    西欧の貴族の暮らしに憧れた、あの時代の貴族(華族)

    ・・画像はありませんが
    明治25年当時の農場の様子が水墨画で残されていて・・
    機械の無い時代に、荒れ地でこんな歴史があったのだ!と・・
    感動致しました。
    那須野が原にこんな歴史があった事も、地元にいながら初めて知る事となりました。

    西欧貴族に憧れたあの時代の貴族の別邸、見ごたえがありました。
    別邸を県に寄贈する太っ腹と、それを後世に残す為に調査・再建した栃木県
    素晴らしい(笑)

    北海道に次ぐ、生乳生産日本第2位の未来を作り上げた明治期の貴族に拍手したくなりました。

    nomo1215

  • ムロろ~んさん 2022/05/26 19:37:44
    図書館(^_-)-☆
    こんばんは、ムロろ~んです。
    那須へ行かれた旅行記を拝見しました。

    東北自動車道を走ってると、那須って栃木県でも関東でもない別格な雰囲気な気がして(^_^;)。
    いや、埼玉とか栃木の宇都宮などの街並みの雰囲気を一線画して高原なんだなぁって。
    牧場があったりすると北海道のような雰囲気が感じられたり。
    夏に行きたくなるような不思議な場所に感じます。
    別荘でも洋風の建物が多いので、食事も和のものではなくて洋風を食べたくなったり(´艸`*)。
    なぜかソフトクリームを食べたくなったりするところです(笑)。

    そうそう、図書館大好きなんです(^_-)-☆。
    図書館で本を借りて旅先を決めるくらい色んな本を借りて読むんです。
    いいなぁ、那須塩原市の図書館、一日いても退屈しないですよ(^_-)-☆。
    って、お茶しながら読んでもいいってすっごい\(◎o◎)/!
    私なんて万が一コーヒーでもこぼしたらと思うとゾッとしちゃう?
    なんて考えたらだめですよね(^_^;)。


    ムロろ~ん(-人-;)←ドジ?

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/27 20:21:25
    RE: 図書館(^_-)-☆
    ムロさん こんばんは〜

    那須の旅行記への訪問ありがとうございます。
    那須!!って、別荘の多い避暑地で観光地、そして牧場の多い所!程度の認識が無かった私←地元なのに

    明治期の貴族が描いた未来!日本遺産のストーリーに非常に興味が涌いて
    車を運転し、向かってみました。
    地元にこんな素敵な歴史があった事、誇りに思います。
    貴族の贅沢な暮らしにもビックリです。

    そして、黒磯の図書館(←私も図書館好きで、地元の図書館にはちょこちょこ通ってます。)
    従来の図書館のイメージとは全く違っていました。
    先日、おらが町の市長選がありまして・・ひとりの立候補者の掲げた公約が図書館整備でした・・。図書館が、町の活性化の為の拠点となる整備手法って・・
    この黒磯の図書館を見て、よ〜くわかりました。

    これから先、図書館がどんどん進化していくのだろう・・と、感じました。
    お洒落カフェが図書館の中にあって、ムロさんがおっしゃる通り コーヒーをこぼしたら・・
    なんて、余計な事・・考えちゃいますね〜

    nomo1215
  • fuzzさん 2022/05/26 17:05:36
    御用邸チーズケーキ☆
    nomoさん、こんにちはー♪

    やっぱ買いますよね、御用邸チーズケーキ☆

    お土産のお菓子で日本一好き❤️
    岩手じゃ買えないし、たまーに息子の所へ車で行く途中の高速SAで見かけたらラッキー❗

    那須野が原って、今はじめて知りましたが、素敵な所ですね。
    貴族の別邸( ☆∀☆)
    那須の御用邸があるんですから、納得です。

    和風の髪を結った貴婦人が、ドレスを来てドアから出てきそうな風景を想像しちゃいました。

    fuzz

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/27 19:35:39
    RE: 御用邸チーズケーキ☆
    fuzzさん こんにちは〜

    「御用邸チーズケーキ」お好きでしたか・・
    常温で保存可能のチーズケーキなのに、濃厚でしっとりな食感・チーズくどさが無く
    シンプルだけど圧倒的なコク!!、それであの値段。
    「不味い!」って、口コミを見ると・・どれだけ高価なチーズケーキと比較してるのだろうか???なんて、思ってしまいます。

    この旅行記でUPしたチーズガーデン・オーブンは、工場から徒歩1分程度の場所で、会社の事務所も兼ねている店舗だからか、特に接客は素晴らしいと思っています。

    那須野が原・・
    地元にいながら、実は な〜〜んにも考えずに過ごしておりました。
    『日本遺産』のストーリーをネットで見つけて、妙に興味が涌き 歴史探訪をしてみた次第です・・。
    生乳生産、北海道に次いで栃木が2位!
    これって、この明治貴族の描いた未来!だったのね〜〜

    おしんの時代に、あんな邸宅で暮らした貴族って 凄い!
    私も貴族の家に産まれたかった(笑)

    いいね!&コメントありがとうございましたm(__)m

    nomo1215

  • チーママ散歩さん 2022/05/26 12:36:11
    荒地から酪農王国へと。 ロマンですね~
    こんにちは。nomoちゃま。

    千本松牧場って以前ドライブの途中で寄ったことがありますが。
    あの一帯が昔は荒地だったのですね。
    今や見渡す限りが酪農王国ですよね(^_-)-☆

    開拓の歴史だなんて、なんてマロン♪いやロマン。
    日本遺産が沢山あるのになぜ気づかなかったのかしら。
    古民家や洋館など見所満載なので次回行ってみたいです。

    空ちゃん(^o^)/なんておりこうさんなお顔立ち。
    はじめてご紹介ですか?
    ・・・以前ご紹介いただいていたらごめんなさい。
    家のワンコちゃんの話の時 ワンコを飼っていらっしゃるのは
    聞いておりましたが。
    なんて上品なお子なのかしら。
    ドライブに同行できてよかったですね。

    旧青木家那須別邸。
    裏玄関にはちゃんとサンタクロースが入れる煙突があるんですね。
    よかった~。
    ↑ なぜ私が安心する必要が・・?
    お邪魔しました。

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/05/26 17:17:37
    Re: 荒地から酪農王国へと。 ロマンですね~
    チーママちゃんへ・・
    早々のカキコありがとうございますm(__)m
    いつも、うれしくありがたく思っております。
    オラが地元の「那須野が原」
    原風景の残るのどかな田舎・・日本遺産なるもののストーリーを読んで
    凄く興味が涌いた次第!
    幕末から明治期に変わる 激動の時に、政治の中核にいた貴族たちが
    描いた未来!
    その未来に生きてる自分・・
    な~~んて、(笑)
    貴族の別邸は、この時代 本当にこんな暮らしをしていたの??って、思うような豪華さでした・・←おしんの時代だよ~

    あの別邸で、西洋への憧れを胸に荒れ地を開拓した貴族たち
    歴史でしか知らなかった政治の中核にいた貴族たちの、違う一面を伺えた
    ようなそんな気持ちになりました。

    是非・・彼氏君と一緒に訪ねてみてください・・

    nomo1215


nomo1215さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP