八戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年の春は東北へ<br />桜とお城をみるため2泊3日で秋田・岩手・青森を巡りました。<br />桜を探しながら<br />100名城と続100名城のスタンプを集めているので、3県にある8城と<br />2021年に世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」になった17の構成資産の2つを見学してきました。<br />年々開花時期が早くなってる桜だけど、見ごろには1週間ほど早かったかな~満開の桜みたかった。。残念<br /><br />2日目は<br />八戸市から弘前まで、青森のお城3城と観光地を巡ります

春ドライブ 北東北3県2泊3日旅-2 青森

2いいね!

2022/04/15 - 2022/04/17

641位(同エリア732件中)

ルーシー

ルーシーさん

この旅行記スケジュールを元に

2022年の春は東北へ
桜とお城をみるため2泊3日で秋田・岩手・青森を巡りました。
桜を探しながら
100名城と続100名城のスタンプを集めているので、3県にある8城と
2021年に世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」になった17の構成資産の2つを見学してきました。
年々開花時期が早くなってる桜だけど、見ごろには1週間ほど早かったかな~満開の桜みたかった。。残念

2日目は
八戸市から弘前まで、青森のお城3城と観光地を巡ります

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2日目<br />八戸市内のホテルをチェックアウトして<br />八戸市博物館へ<br />100名城 根城のスタンプは入口の外で頂けました<br />

    2日目
    八戸市内のホテルをチェックアウトして
    八戸市博物館へ
    100名城 根城のスタンプは入口の外で頂けました

    八戸市博物館 美術館・博物館

  • 8:30<br />博物館前に鎮座するのは<br />1334年 根城を築城した「南部師行公」<br />江戸時代までこの地を治めた名門南部一族

    8:30
    博物館前に鎮座するのは
    1334年 根城を築城した「南部師行公」
    江戸時代までこの地を治めた名門南部一族

  • こちらの博物館は展示が豊富で面白い<br />じっくり見学させていただきました<br /><br />八戸南部家に伝わる胴丸<br />緊急用の軽装鎧との説明<br />北国仕様ね~<br /><br />甲斐源氏から糠部南部氏になった家系図があって<br />南部一族が分立していく時系列が興味深かった~

    こちらの博物館は展示が豊富で面白い
    じっくり見学させていただきました

    八戸南部家に伝わる胴丸
    緊急用の軽装鎧との説明
    北国仕様ね~

    甲斐源氏から糠部南部氏になった家系図があって
    南部一族が分立していく時系列が興味深かった~

  • 旧八戸城 東門<br />現在は「八戸市史跡根城の広場」<br />

    旧八戸城 東門
    現在は「八戸市史跡根城の広場」

  • しだれ桜がいっぱい

    しだれ桜がいっぱい

    根城 名所・史跡

  • 広い堀で区切られてます

    広い堀で区切られてます

  • いざ本丸へ<br /><br />入場料250円

    いざ本丸へ

    入場料250円

  • 本丸跡

    本丸跡

  • 広間<br />正月のお食事を再現

    広間
    正月のお食事を再現

  • 厩<br />今までみたお城の中で一番大きいかも


    今までみたお城の中で一番大きいかも

  • 鍛冶工房<br /><br />半地下で窓の位置が地面の造り<br />雪国だからね

    鍛冶工房

    半地下で窓の位置が地面の造り
    雪国だからね

  • 広い本丸をぐる~っと一周<br />中世のお城だけに広い

    広い本丸をぐる~っと一周
    中世のお城だけに広い

  • こちらのしだれ桜もきれい<br /><br />今日は暖かいから明日は更に開花するわね

    こちらのしだれ桜もきれい

    今日は暖かいから明日は更に開花するわね

  • 10:15<br />八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館<br />こちらにある国宝に会いに行きました<br /><br />

    10:15
    八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館
    こちらにある国宝に会いに行きました

    是川縄文館 美術館・博物館

  • 縄文への道を進むとシアター<br />世界遺産ともなると展示も力が入ってるわ

    縄文への道を進むとシアター
    世界遺産ともなると展示も力が入ってるわ

  • 上手く撮れてないけど<br />展示のライティングがステキです<br />

    上手く撮れてないけど
    展示のライティングがステキです

  • 面白い~<br />お顔しかないけど、、<br />胴体部分はどんなだったのか想像が膨らむわ

    面白い~
    お顔しかないけど、、
    胴体部分はどんなだったのか想像が膨らむわ

  • お会いしたかった五郎丸ポーズの<br />国宝 合掌土偶<br /><br />国宝展示室に鎮座され<br />履歴書も展示されてました<br />お顔もユーモラス

    お会いしたかった五郎丸ポーズの
    国宝 合掌土偶

    国宝展示室に鎮座され
    履歴書も展示されてました
    お顔もユーモラス

  • 11:00<br />海岸線をドライブして<br />種差海岸インフォメーションセンターへ<br /><br />

    11:00
    海岸線をドライブして
    種差海岸インフォメーションセンターへ

  • 通りを渡ると<br />広がる天然芝地<br /><br />まだ緑が少ないけど歩くとふかふか<br />気持ちいい~

    通りを渡ると
    広がる天然芝地

    まだ緑が少ないけど歩くとふかふか
    気持ちいい~

    種差海岸 自然・景勝地

  • 海岸線の岩場も絵になる

    海岸線の岩場も絵になる

    種差海岸 自然・景勝地

  • 種差海岸ゆかりの文化人<br />司馬遼太郎や東山魁夷など<br />多くの作家や画家が訪れて、作品に残してるとありました<br /><br />この景色をみれば納得<br />

    種差海岸ゆかりの文化人
    司馬遼太郎や東山魁夷など
    多くの作家や画家が訪れて、作品に残してるとありました

    この景色をみれば納得

  • 11:30<br />東山魁夷の道<br /><br />代表作 道 のモデルになった場所<br />絵と同じ場所は見当たらないけど。。<br />景色を観てみたかったので満足

    11:30
    東山魁夷の道

    代表作 道 のモデルになった場所
    絵と同じ場所は見当たらないけど。。
    景色を観てみたかったので満足

  • すぐ近くにあったので立ち寄りした<br />葦毛崎展望台<br /><br />景色がきれいで海沿いのドライブが楽しい~

    すぐ近くにあったので立ち寄りした
    葦毛崎展望台

    景色がきれいで海沿いのドライブが楽しい~

    葦毛崎展望台 名所・史跡

  • 11:45<br />蕪嶋神社(かぶしま)<br /><br />青い空に赤いの鳥居が映える~<br />弁財天をお祀りしてます

    イチオシ

    地図を見る

    11:45
    蕪嶋神社(かぶしま)

    青い空に赤いの鳥居が映える~
    弁財天をお祀りしてます

    蕪嶋神社 寺・神社・教会

  • ウミネコは漁場を教えてくれる弁財天のお使いだそう<br /><br />ウミネコの繁殖地でもあるので<br />すごい近くにみれるの<br />ちょっと怖いくらい

    ウミネコは漁場を教えてくれる弁財天のお使いだそう

    ウミネコの繁殖地でもあるので
    すごい近くにみれるの
    ちょっと怖いくらい

    蕪嶋神社 寺・神社・教会

  • 13:40<br />浪岡城跡<br /><br />八戸から高速道路、一般道、有料道路と乗り継いで到着<br />途中、山の陰には雪が沢山残ってました<br /><br /><br />

    13:40
    浪岡城跡

    八戸から高速道路、一般道、有料道路と乗り継いで到着
    途中、山の陰には雪が沢山残ってました


    国史跡浪岡城跡 名所・史跡

  • 浪岡城跡案内所で<br />続100名城スタンプを頂いたら<br />歩いてみましょう<br /><br />入口には散策コースの案内がありました

    浪岡城跡案内所で
    続100名城スタンプを頂いたら
    歩いてみましょう

    入口には散策コースの案内がありました

  • 8つの曲輪から構成されているので<br />一番近い東館へ

    8つの曲輪から構成されているので
    一番近い東館へ

  • 築城は1460年<br />後醍醐天皇を助けた北畠親房、顕家の子孫によってつくられたとされる<br />広大な敷地のお城です

    築城は1460年
    後醍醐天皇を助けた北畠親房、顕家の子孫によってつくられたとされる
    広大な敷地のお城です

  • 岩木山が良く見える

    岩木山が良く見える

  • 14:30<br />猿賀公園<br />弘前城へ行く前に桜の名所のこちらへ<br />

    14:30
    猿賀公園
    弘前城へ行く前に桜の名所のこちらへ

  • 国指定名勝「盛美園」へ<br /><br />明治時代の三大名園のお庭があるので<br />是非みたかった

    国指定名勝「盛美園」へ

    明治時代の三大名園のお庭があるので
    是非みたかった

    国指定名勝 盛美園 公園・植物園

  • 奥に 御宝殿 があって<br />受付の方が是非と案内してくださいました<br /><br />御宝殿は 中に入ると想像もしなかった煌びやかな世界が!<br />人間国宝 河面冬山が生涯をかけた作品は<br />まさに宝<br />お声をかけていただかなかったらスルーしてたので<br />良いモノみせていただきました

    奥に 御宝殿 があって
    受付の方が是非と案内してくださいました

    御宝殿は 中に入ると想像もしなかった煌びやかな世界が!
    人間国宝 河面冬山が生涯をかけた作品は
    まさに宝
    お声をかけていただかなかったらスルーしてたので
    良いモノみせていただきました

  • こちらの和洋折衷のお屋敷は<br />「借りぐらしのアリエッティ」のモデル<br /><br />お庭をアリエッティを探しながら散策<br />もう少し時間があったら会えたかな~

    こちらの和洋折衷のお屋敷は
    「借りぐらしのアリエッティ」のモデル

    お庭をアリエッティを探しながら散策
    もう少し時間があったら会えたかな~

  • 猿賀公園<br />

    猿賀公園

  • 桜は三分咲きくらいかな~

    桜は三分咲きくらいかな~

  • 16:00<br />東北で唯一現存天守の弘前城へ<br /><br />三の丸大手門は<br />令和4年末まで修理中<br /><br />閉館時間まであと少し<br />スタンプを押印するから急がないと。。

    16:00
    東北で唯一現存天守の弘前城へ

    三の丸大手門は
    令和4年末まで修理中

    閉館時間まであと少し
    スタンプを押印するから急がないと。。

  • 修復中<br />前回来た時も修復してたわね。。<br /><br />長い時間の中のほんの数年<br />これも貴重な光景よね

    修復中
    前回来た時も修復してたわね。。

    長い時間の中のほんの数年
    これも貴重な光景よね

  • いかすみ石<br /><br />今回の修復でみつかったイカのような巨石が展示されてました<br />石垣の四隅に積まれている「隅石」なので<br />今しかみれないかも??

    いかすみ石

    今回の修復でみつかったイカのような巨石が展示されてました
    石垣の四隅に積まれている「隅石」なので
    今しかみれないかも??

  • 津軽富士 岩木山<br />本丸からの眺め

    津軽富士 岩木山
    本丸からの眺め

    弘前公園 (弘前城) 公園・植物園

  • 弘前城の築城は1611年<br />初代津軽藩主津軽為信が計画し、2代信枚が完成<br /><br />現在の天守は1810年築造

    弘前城の築城は1611年
    初代津軽藩主津軽為信が計画し、2代信枚が完成

    現在の天守は1810年築造

  • 100名城スタンプは天守の中

    100名城スタンプは天守の中

  • 天守からの眺め<br /><br />

    天守からの眺め

  • 桜の名所の弘前城<br />

    桜の名所の弘前城

  • 今日の陽気で開花が進んでるみたい

    今日の陽気で開花が進んでるみたい

  • 下乗橋がみえるのは今だけ?

    下乗橋がみえるのは今だけ?

  • 土塁が続く二の丸から四の丸へ<br /><br />来週末の弘前さくらまつりに向けて準備中<br />すごいお店の数にびっくり

    土塁が続く二の丸から四の丸へ

    来週末の弘前さくらまつりに向けて準備中
    すごいお店の数にびっくり

  • 東内門<br />現存する城門5棟の1つ<br /><br />2回目の弘前城 <br />みどころが沢山ありすぎて<br />次はもっと時間をかけてみたいな~

    東内門
    現存する城門5棟の1つ

    2回目の弘前城
    みどころが沢山ありすぎて
    次はもっと時間をかけてみたいな~

  • 帰り道<br /><br />弘前市立博物館<br />ひとめでわかる前川國男氏の作品<br />閉館していたので外観だけ<br />

    帰り道

    弘前市立博物館
    ひとめでわかる前川國男氏の作品
    閉館していたので外観だけ

    弘前市立博物館 美術館・博物館

  • 杉の大橋<br /><br />

    杉の大橋

  • お堀の桜をみて<br /><br />2日目終了~

    お堀の桜をみて

    2日目終了~

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP