東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奥さんから「こういうのやってるけど、見に行かない」とお誘いがあった。鏑木清方?知らないなぁ。<br />お花見もかねて近くにホテルを取ってゆっくり出かけようかと計画。最近よく行くホテルイースト21東京から東西線1本で行けるようなので、ここにしよう。<br />いつもの6600円のプランは売り切れのようなので、ホテル利用券3000円分付の9000円のプランで予約をした。春休みの土曜日としては格安かもね。<br />チェックイン日の早朝から、チェックアウト日の16時まで駐車場も利用できるし、ONEHERMONYの一応エリートなので、レイトチェックアウトの特典もある。<br /> 今年4泊目です。<br />

鏑木清方展(国立近代美術館)とホテルイースト21

20いいね!

2022/04/02 - 2022/04/03

22065位(同エリア77238件中)

0

40

West Ricefield

West Ricefieldさん

奥さんから「こういうのやってるけど、見に行かない」とお誘いがあった。鏑木清方?知らないなぁ。
お花見もかねて近くにホテルを取ってゆっくり出かけようかと計画。最近よく行くホテルイースト21東京から東西線1本で行けるようなので、ここにしよう。
いつもの6600円のプランは売り切れのようなので、ホテル利用券3000円分付の9000円のプランで予約をした。春休みの土曜日としては格安かもね。
チェックイン日の早朝から、チェックアウト日の16時まで駐車場も利用できるし、ONEHERMONYの一応エリートなので、レイトチェックアウトの特典もある。
 今年4泊目です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 土曜日という事もあり、少し早めの9時に自宅を出発しようと思っていたが、なんだかんだで9時半近くになってしまった。<br />それでも首都高も渋滞にはまることなく、1時間弱でホテルに到着。さすがにまだ部屋の用意はできていないようだったので、荷物と車を&#21854;づけて出発する。<br />

    土曜日という事もあり、少し早めの9時に自宅を出発しようと思っていたが、なんだかんだで9時半近くになってしまった。
    それでも首都高も渋滞にはまることなく、1時間弱でホテルに到着。さすがにまだ部屋の用意はできていないようだったので、荷物と車を啞づけて出発する。

    ホテル イースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ) 宿・ホテル

    スタッフさんの対応が素敵です by West Ricefieldさん
  • 前回はお雛様が飾ってあったけど、今回は五月人形が飾ってある。べたな感じはするけど、最近あまり見ないので、なかなか面白い。<br />東陽町行の送迎バスは時間が合わないので、東陽町まで歩いていくことにする。

    前回はお雛様が飾ってあったけど、今回は五月人形が飾ってある。べたな感じはするけど、最近あまり見ないので、なかなか面白い。
    東陽町行の送迎バスは時間が合わないので、東陽町まで歩いていくことにする。

  • 美術館は13時の予約にしていた。時間があったので、日本橋でちょっと寄り道。<br />おうっ、行列ができている。

    美術館は13時の予約にしていた。時間があったので、日本橋でちょっと寄り道。
    おうっ、行列ができている。

    うさぎや 中央通り店 グルメ・レストラン

  • 有名などら焼きのお店らしい。去年浅草に行ったときに亀十のどら焼きがおいしかったけど、ここのも有名らしい。浅草にも親戚筋の同じ屋号のお店があるらしいけど、ぶらり途中下車の旅ではいけないので、こちらに寄ってみた。

    有名などら焼きのお店らしい。去年浅草に行ったときに亀十のどら焼きがおいしかったけど、ここのも有名らしい。浅草にも親戚筋の同じ屋号のお店があるらしいけど、ぶらり途中下車の旅ではいけないので、こちらに寄ってみた。

  • 賞味期限(消費期限?)は翌日までとのことなので、本日分と明日の分で4個購入。800円だか900円くらい。そんなに高くない。<br />ただ、食べる場所がないのでしばらく持ち歩く。

    賞味期限(消費期限?)は翌日までとのことなので、本日分と明日の分で4個購入。800円だか900円くらい。そんなに高くない。
    ただ、食べる場所がないのでしばらく持ち歩く。

  • まだ時間があるので、こっちに寄って掘り出し物のワインがないか探しに行く。<br />なかなか、入手困難なワインはここでもすぐに売れてしまうようで、定番のグレースワインを購入して退店。

    まだ時間があるので、こっちに寄って掘り出し物のワインがないか探しに行く。
    なかなか、入手困難なワインはここでもすぐに売れてしまうようで、定番のグレースワインを購入して退店。

    Cave de ワイン県 やまなし グルメ・レストラン

  • 外に出ると桜の木があって、ちょうど満開に近いのかな。<br />やや寒い感じだけど、花が長持ちしていいのかも。

    外に出ると桜の木があって、ちょうど満開に近いのかな。
    やや寒い感じだけど、花が長持ちしていいのかも。

  • 高島屋に寄って、こんど出かけるときのお持たせを購入しに行く。デパートの案内担当に相談すると、いろいろ勧めてくれたけど、少し先で賞味期限があるので、オードリーでいいかと。

    高島屋に寄って、こんど出かけるときのお持たせを購入しに行く。デパートの案内担当に相談すると、いろいろ勧めてくれたけど、少し先で賞味期限があるので、オードリーでいいかと。

    オードリー 日本橋タカシマヤ グルメ・レストラン

  • 奥さんが最近「榮太樓」にはまっていて、「入っていればいいのにね」と宣った。<br />高島屋に榮太樓が入っているのかは知らないけど、たしか日本橋に榮太樓があったなと思いだして、Google先生に場所を聞いて行って見た。

    奥さんが最近「榮太樓」にはまっていて、「入っていればいいのにね」と宣った。
    高島屋に榮太樓が入っているのかは知らないけど、たしか日本橋に榮太樓があったなと思いだして、Google先生に場所を聞いて行って見た。

    栄太楼商事 グルメ・レストラン

  • 喫茶コーナーもあって、餡バタートーストが売っていたので、注文してみた。あんこがおいしい。

    喫茶コーナーもあって、餡バタートーストが売っていたので、注文してみた。あんこがおいしい。

  • 自宅用に少しお土産を購入。<br />そろそろ時間なので、日本橋駅に戻って美術館に向かう。<br />日本橋駅の出入り口にうさぎやさんがあるので、帰りに前を通ると、すでにどら焼きは売り切れと書いてあった。人気あるのね。

    自宅用に少しお土産を購入。
    そろそろ時間なので、日本橋駅に戻って美術館に向かう。
    日本橋駅の出入り口にうさぎやさんがあるので、帰りに前を通ると、すでにどら焼きは売り切れと書いてあった。人気あるのね。

  • 東西線に乗って竹橋駅へ。<br />竹橋駅の上は毎日新聞社の社屋があるのね。リサーチ不足で知らなかった。

    東西線に乗って竹橋駅へ。
    竹橋駅の上は毎日新聞社の社屋があるのね。リサーチ不足で知らなかった。

  • 道路の反対側は皇居のお堀のようです。<br />これはさすがに知っています。

    道路の反対側は皇居のお堀のようです。
    これはさすがに知っています。

  • 横断歩道を渡って少し歩くと、国立近代美術館があります。<br />思った以上に駅から近いのね。

    横断歩道を渡って少し歩くと、国立近代美術館があります。
    思った以上に駅から近いのね。

    東京国立近代美術館 美術館・博物館

  • まだ10分ほど時間があったので、お庭のベンチでどら焼きをいただきます。<br />上品な甘さでおいしかったです。

    まだ10分ほど時間があったので、お庭のベンチでどら焼きをいただきます。
    上品な甘さでおいしかったです。

  • 芝生のお庭に赤いかバーのベンチで、どら焼きを食べるのにおあつらえ向きな感じでした(笑)

    芝生のお庭に赤いかバーのベンチで、どら焼きを食べるのにおあつらえ向きな感じでした(笑)

  • 時間になったので、展示を見学。あまり日本画を意識してみたことはなかったですが、きれいでいいなとは思いました。ポスターの絵の女性が一番美人だったかな。<br />企画展(鏑木清方展)のチケットで、常設展示も見ることができるとのことなので、そちらも見ましたが、さすがに頭が沸騰しそうになり、さらっと見て回っただけにしました。

    時間になったので、展示を見学。あまり日本画を意識してみたことはなかったですが、きれいでいいなとは思いました。ポスターの絵の女性が一番美人だったかな。
    企画展(鏑木清方展)のチケットで、常設展示も見ることができるとのことなので、そちらも見ましたが、さすがに頭が沸騰しそうになり、さらっと見て回っただけにしました。

  • せっかくなので皇居をお散歩。<br />北詰橋門から入って、天守台を見たけど写真撮り忘れた。<br />奥さんが疲れたというので早々に引き上げる。

    せっかくなので皇居をお散歩。
    北詰橋門から入って、天守台を見たけど写真撮り忘れた。
    奥さんが疲れたというので早々に引き上げる。

    皇居東御苑 公園・植物園

  • 帰りは平川門の方から竹橋駅に向かう。

    帰りは平川門の方から竹橋駅に向かう。

  • お堀の桜がきれいでした。

    お堀の桜がきれいでした。

    竹橋駅

  • 一休みしようかと思ったけど、スタバが満席で座れなかったので、帰ることに。東西線で東陽町まで、席は離れたけど座れてよかった。

    一休みしようかと思ったけど、スタバが満席で座れなかったので、帰ることに。東西線で東陽町まで、席は離れたけど座れてよかった。

  • ホテルに着くと部屋の用意はできていて、荷物はすでに部屋に運んであるとのことだった。<br />間違えてダブルの部屋にしてしまったようだった。広さは同じなのかと思うが、狭く感じる。

    ホテルに着くと部屋の用意はできていて、荷物はすでに部屋に運んであるとのことだった。
    間違えてダブルの部屋にしてしまったようだった。広さは同じなのかと思うが、狭く感じる。

  • 三面鏡の鏡台もなんかパソコンするには使いにくい。

    三面鏡の鏡台もなんかパソコンするには使いにくい。

  • バスルームはいつも通りの感じ。

    バスルームはいつも通りの感じ。

  • ただスカイツリー側の部屋だったので、部屋からスカイツリーが見えるのは良かった。

    ただスカイツリー側の部屋だったので、部屋からスカイツリーが見えるのは良かった。

  • 少し休憩して、サミットでドリンク買ったりしていたら、時間になったので、夕食に。<br />館内利用券付のプランなので、1階のブッフェレストランを予約していた。<br />直接予約だと、レストラン20%引きのチケットももらえるのだけど、ドリンクは割引対象外だそうだ。<br />時々、オークラニッコーホテルグループは謎のセコセコルールがあるな。

    少し休憩して、サミットでドリンク買ったりしていたら、時間になったので、夕食に。
    館内利用券付のプランなので、1階のブッフェレストランを予約していた。
    直接予約だと、レストラン20%引きのチケットももらえるのだけど、ドリンクは割引対象外だそうだ。
    時々、オークラニッコーホテルグループは謎のセコセコルールがあるな。

    ブラスリー ハーモニー グルメ・レストラン

  • 6時の予約だったけど、17時半のオープンから5分くらいして入店した。まだ空いていたけど、少し時間が経つとどんどんお客さんが入ってきていて結構な混雑状態だった。

    6時の予約だったけど、17時半のオープンから5分くらいして入店した。まだ空いていたけど、少し時間が経つとどんどんお客さんが入ってきていて結構な混雑状態だった。

  • サラダコーナー。

    サラダコーナー。

  • ここはキッズコーナーだな。<br />人も多いし、手袋してるので、指紋認証もできず、あまり写真を撮れませんでした。<br />ライブキッチンはお寿司とステーキを提供していました。

    ここはキッズコーナーだな。
    人も多いし、手袋してるので、指紋認証もできず、あまり写真を撮れませんでした。
    ライブキッチンはお寿司とステーキを提供していました。

  • 取ってきたのもこのくらいしか撮影していません。<br />こんな写真では食指も動かないかな。<br />ホテルのブッフェにしては、5500円なので値段は安いかな。品数は少ない気がします。味は悪くはないので、お泊りの際に1回くらい利用しても良いかもです。

    取ってきたのもこのくらいしか撮影していません。
    こんな写真では食指も動かないかな。
    ホテルのブッフェにしては、5500円なので値段は安いかな。品数は少ない気がします。味は悪くはないので、お泊りの際に1回くらい利用しても良いかもです。

  • デザートはおいしかったです。

    デザートはおいしかったです。

  • 部屋に戻ると窓からスカイツリーが見えました。<br />前回は雨で見えなかったので見れてよかったです。

    部屋に戻ると窓からスカイツリーが見えました。
    前回は雨で見えなかったので見れてよかったです。

  • 翌日はダラダラと過ごしてしまい、チェックアウトは13時頃でした。<br />16時まで駐車場使えるので、荷物を預けてお散歩に。<br />雨が降っているので、ホテルで傘を借りましした。<br /><br />木場公園近くの川沿いに、桜が咲いていました。

    翌日はダラダラと過ごしてしまい、チェックアウトは13時頃でした。
    16時まで駐車場使えるので、荷物を預けてお散歩に。
    雨が降っているので、ホテルで傘を借りましした。

    木場公園近くの川沿いに、桜が咲いていました。

  • 歩いているとおしゃれな感じのお店がオープンしていたので入ってみます。

    歩いているとおしゃれな感じのお店がオープンしていたので入ってみます。

  • ぱっと見はバーのようですが・・・。

    ぱっと見はバーのようですが・・・。

  • カレーのお店なのかな?<br /><br />サグチキンカレー(たぶん)をいただきました。あまり好みではないかも。(近所のインドネパール人のお店のカレーの方が好みです)

    カレーのお店なのかな?

    サグチキンカレー(たぶん)をいただきました。あまり好みではないかも。(近所のインドネパール人のお店のカレーの方が好みです)

  • もう少し暖かければ、テラス席がいいかもです。

    もう少し暖かければ、テラス席がいいかもです。

  • 前回も来たワイン屋さんに再訪しました。<br />オーストリア産のオレンジワインがおいしかった。

    前回も来たワイン屋さんに再訪しました。
    オーストリア産のオレンジワインがおいしかった。

  • お姉さんが、いろいろ相談に乗ってくれてワインをおすすめしてくれます。<br />今回は前回のオーストリアワインと同じブランドの白ワインを購入。

    お姉さんが、いろいろ相談に乗ってくれてワインをおすすめしてくれます。
    今回は前回のオーストリアワインと同じブランドの白ワインを購入。

  • 清澄白川に来たので、1杯くらいコーヒー飲もうとおしゃれな感じのお店でコーヒーをテイクアウト。<br />結構いいお値段がしますが、1杯ずつ落とすわけでは無いようでした。スタバですら言えば落としたてで出してくれるのに、ちょっと残念だな。<br /><br />このあとホテルに帰って帰宅の途に。<br />すっかり雨も止んでいました。

    清澄白川に来たので、1杯くらいコーヒー飲もうとおしゃれな感じのお店でコーヒーをテイクアウト。
    結構いいお値段がしますが、1杯ずつ落とすわけでは無いようでした。スタバですら言えば落としたてで出してくれるのに、ちょっと残念だな。

    このあとホテルに帰って帰宅の途に。
    すっかり雨も止んでいました。

    オールプレス エスプレッソ 東京ロースタリー&カフェ グルメ・レストラン

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP