長崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長崎、おとなの修学旅行・・2日目です。<br />2泊3日のこの旅!まるまる1日観光出来るのはこの日だけ・・<br /><br />坂と階段だらけの長崎の市内を、沢山歩きました。<br />そして、私の長年の夢『変面ショー』を見たい!!この夢も叶える事が出来ました。<br /><br />日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」が交わった・長崎<br />・高校生の修学旅行先に選ばれるのもよ~く理解できます。<br /><br />多彩で多様な、交易の地・・そして、原爆被災地として悲しい歴史を持つ長崎・・<br />この日は、歩ける限り・・街歩きを致しました・・。

長崎☆☆歴史と風情のおとな旅☆☆②

73いいね!

2022/03/28 - 2022/03/30

546位(同エリア10767件中)

20

88

nomo1215

nomo1215さん

長崎、おとなの修学旅行・・2日目です。
2泊3日のこの旅!まるまる1日観光出来るのはこの日だけ・・

坂と階段だらけの長崎の市内を、沢山歩きました。
そして、私の長年の夢『変面ショー』を見たい!!この夢も叶える事が出来ました。

日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」が交わった・長崎
・高校生の修学旅行先に選ばれるのもよ~く理解できます。

多彩で多様な、交易の地・・そして、原爆被災地として悲しい歴史を持つ長崎・・
この日は、歩ける限り・・街歩きを致しました・・。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはよう~ございます・・(^^)/<br />ホテルの窓からの景観は、回りのビルだらけ・・<br />そして、日の暮れるのも遅いけれど・・太陽が上がるのも遅い長崎!<br />気になるお天気は??<br />どんよりと曇りかな??ま、太陽が出れば暑いし・・街歩きにはちょうど良い!<br />と、前向きに考えましょう~<br />

    おはよう~ございます・・(^^)/
    ホテルの窓からの景観は、回りのビルだらけ・・
    そして、日の暮れるのも遅いけれど・・太陽が上がるのも遅い長崎!
    気になるお天気は??
    どんよりと曇りかな??ま、太陽が出れば暑いし・・街歩きにはちょうど良い!
    と、前向きに考えましょう~

  • 朝食会場は、2階中国料理『桃園』<br />お隣の宴会場 『飛天』での朝食の提供もあるようでしたが、そちらは 団体さん専用だったようです。

    朝食会場は、2階中国料理『桃園』
    お隣の宴会場 『飛天』での朝食の提供もあるようでしたが、そちらは 団体さん専用だったようです。

  • 中華がメインの朝食!長崎名物「トルコライス」をトッピング出来るコーナーもありました。<br />

    中華がメインの朝食!長崎名物「トルコライス」をトッピング出来るコーナーもありました。

  • 皿うどん、麺がパリンパリンで美味しかったです。<br />・・優しい味付けの中華粥、これ バイキングの朝食とは思えないほど美味でした・・。

    皿うどん、麺がパリンパリンで美味しかったです。
    ・・優しい味付けの中華粥、これ バイキングの朝食とは思えないほど美味でした・・。

  • このレストランで食事をした 著名人の写真が壁に飾ってあります。

    このレストランで食事をした 著名人の写真が壁に飾ってあります。

  • 長崎2日目のお宿は、長崎駅近に移動する為、朝食後早々にチェックアウトをしました。荷物を預けて、いざ街歩きに出陣!!<br /><br />『唐人屋敷象徴門(誘導門)』<br />広馬場商店街入口部にある石造りの門<br />観光客等の来訪者に唐人屋敷跡の存在をアピールするように建っています。

    長崎2日目のお宿は、長崎駅近に移動する為、朝食後早々にチェックアウトをしました。荷物を預けて、いざ街歩きに出陣!!

    『唐人屋敷象徴門(誘導門)』
    広馬場商店街入口部にある石造りの門
    観光客等の来訪者に唐人屋敷跡の存在をアピールするように建っています。

  • 福健通り沿いに広がる「広馬場商店街」<br />ここは「湊公園」を中心に発展した商店街で、飲食店や物販店などが集まっています。また、唐人屋敷へ向かう観光客は必ず通る商店街であり道路です。<br /><br />「福建通り」の名前が付く道路ですので・・・<br />中国・福健の人が大勢住んでいたのだと想像できます。<br />

    福健通り沿いに広がる「広馬場商店街」
    ここは「湊公園」を中心に発展した商店街で、飲食店や物販店などが集まっています。また、唐人屋敷へ向かう観光客は必ず通る商店街であり道路です。

    「福建通り」の名前が付く道路ですので・・・
    中国・福健の人が大勢住んでいたのだと想像できます。

  •  『唐人屋敷象徴門(大門)』高さ8.7mの中華門<br /><br />寛永12年(1635)から、唐(中国)との貿易を独占的に行っていた長崎港。<br />来航した唐人達は、はじめ長崎市中に散宿 密貿易が増加したため 幕府は、鎖国後の出島に住むオランダ人と同様 唐人についても居留地を設け、唐人達を収容する唐人屋敷を建設する事となりました。<br /><br />この当時、市内に在住する中国人は1万人ともいわれ、当時の長崎市の人口が6万人でしたから、たいへんな数の中国人が暮らしていたようです。<br /><br />その「唐人屋敷跡」、『旧唐人屋敷内土神堂』・『観音堂』・『天后堂福建会館(正門・天后堂)』現在はこの四堂のみが修復改築され残されています<br /><br /><br />

    『唐人屋敷象徴門(大門)』高さ8.7mの中華門

    寛永12年(1635)から、唐(中国)との貿易を独占的に行っていた長崎港。
    来航した唐人達は、はじめ長崎市中に散宿 密貿易が増加したため 幕府は、鎖国後の出島に住むオランダ人と同様 唐人についても居留地を設け、唐人達を収容する唐人屋敷を建設する事となりました。

    この当時、市内に在住する中国人は1万人ともいわれ、当時の長崎市の人口が6万人でしたから、たいへんな数の中国人が暮らしていたようです。

    その「唐人屋敷跡」、『旧唐人屋敷内土神堂』・『観音堂』・『天后堂福建会館(正門・天后堂)』現在はこの四堂のみが修復改築され残されています


  • 旧唐人屋敷内『土神堂』<br />

    旧唐人屋敷内『土神堂』

  • 『土神堂』(どじんどう)<br />土地の神、土神を祀ったお堂です。<br />現在の建物は昭和52年に復元された物。<br />当時の建物は、原爆投下時に崩壊し・・その後、復元されたものばかりです。

    『土神堂』(どじんどう)
    土地の神、土神を祀ったお堂です。
    現在の建物は昭和52年に復元された物。
    当時の建物は、原爆投下時に崩壊し・・その後、復元されたものばかりです。

  • 土神堂の建物は、この反り屋根が特徴的!

    土神堂の建物は、この反り屋根が特徴的!

  • 『土神堂』内部<br /><br />当時の中国からの輸入品は、生糸などの織物・砂糖・薬品・香料・金属・書籍等 生活用品でした。<br />しかし、最大の輸入品はやはり中国文化。<br />長崎を代表する「精霊流し」や「ペーロン」「龍踊り」は、どれも唐人屋敷の中国人達が長崎に運んできた風習の名残です。時代を越えて今に息づく偉大な輸入品だったと言えます。。。。

    『土神堂』内部

    当時の中国からの輸入品は、生糸などの織物・砂糖・薬品・香料・金属・書籍等 生活用品でした。
    しかし、最大の輸入品はやはり中国文化。
    長崎を代表する「精霊流し」や「ペーロン」「龍踊り」は、どれも唐人屋敷の中国人達が長崎に運んできた風習の名残です。時代を越えて今に息づく偉大な輸入品だったと言えます。。。。

  • 『福健会館』正門<br /><br />

    『福健会館』正門

  • 『福健会館』<br />福建会館とは福建省出身の中国人が各地に建てた会館のこと。<br />長崎市にある福建会館は、1868年「はちびん会館」として開館し、1897年に現在の福建会館に名前を変えました。会館本館は原爆により倒壊・・新たに建てられたものです。

    『福健会館』
    福建会館とは福建省出身の中国人が各地に建てた会館のこと。
    長崎市にある福建会館は、1868年「はちびん会館」として開館し、1897年に現在の福建会館に名前を変えました。会館本館は原爆により倒壊・・新たに建てられたものです。

  • 敷地内には中国人から「国父」と呼ばれている孫文の像がたっています

    敷地内には中国人から「国父」と呼ばれている孫文の像がたっています

  • 『福健会館』内部

    『福健会館』内部

  • 観音堂とレンガ塀に囲まれた『天后堂』(てんこうどう)<br />堂の奥の方に行くと祭壇があって、そこに「天后聖母」の像が置かれています。「天后聖母」は一般に、「媽祖(まそ)」の名前で知られているので、こちらの名前の方がピンとくるかもしれませんね。

    観音堂とレンガ塀に囲まれた『天后堂』(てんこうどう)
    堂の奥の方に行くと祭壇があって、そこに「天后聖母」の像が置かれています。「天后聖母」は一般に、「媽祖(まそ)」の名前で知られているので、こちらの名前の方がピンとくるかもしれませんね。

  • 「航海の神・媽祖様」<br />「媽祖様」とは、中国南部の沿岸地域を中心に民間で信仰される女性神。<br />航海安全や安産の神とされている神様。<br />このお堂の媽祖様に、中国と長崎間の航路の無事を唐人たちは祈ったのでしょうか?

    「航海の神・媽祖様」
    「媽祖様」とは、中国南部の沿岸地域を中心に民間で信仰される女性神。
    航海安全や安産の神とされている神様。
    このお堂の媽祖様に、中国と長崎間の航路の無事を唐人たちは祈ったのでしょうか?

  • 『天后堂』の建物は、中国式を基調としながら、一部木鼻や欄間は和様となっていて、和式と中国式、まさに折衷!日中の交流の歴史が凝縮された建造物だと感じました。

    『天后堂』の建物は、中国式を基調としながら、一部木鼻や欄間は和様となっていて、和式と中国式、まさに折衷!日中の交流の歴史が凝縮された建造物だと感じました。

  • 『観音堂』入り口のアーチ型石門<br />観音堂は天后堂から歩いて5分くらいの所にあります。周りには民家が建っているのでちょっとわかりにくい場所でした。<br /><br />観音堂にはアーチ型の門が建っています。これは復元したものではなく唐人屋敷時代、昔のまま残っているのだそうです。

    『観音堂』入り口のアーチ型石門
    観音堂は天后堂から歩いて5分くらいの所にあります。周りには民家が建っているのでちょっとわかりにくい場所でした。

    観音堂にはアーチ型の門が建っています。これは復元したものではなく唐人屋敷時代、昔のまま残っているのだそうです。

  • 門の後ろに立っている建物には、慈悲深い神様である「千手観音菩薩」と商売繁盛の神様である「関帝」が祀られています

    門の後ろに立っている建物には、慈悲深い神様である「千手観音菩薩」と商売繁盛の神様である「関帝」が祀られています

  • 『観音堂』堂内<br /><br />ここで、唐人屋敷跡の散策は終了!さて、来た道を戻る?随分と上の方まで上がってきました。<br /><br />軒先の花に水やりをしていた地元の方に、近道を教えいただこうと声を掛けたら・・ちょっと待っててね!と、なんと、観光客が足を踏み入れない 唐人屋敷跡を案内していただきました。<br />ガイドする気満々だった おじさんに感謝です!!

    『観音堂』堂内

    ここで、唐人屋敷跡の散策は終了!さて、来た道を戻る?随分と上の方まで上がってきました。

    軒先の花に水やりをしていた地元の方に、近道を教えいただこうと声を掛けたら・・ちょっと待っててね!と、なんと、観光客が足を踏み入れない 唐人屋敷跡を案内していただきました。
    ガイドする気満々だった おじさんに感謝です!!

  • 唐人屋敷の敷地面積は、現在の≪長崎市館内町≫の ほぼ全域。出島の約3倍もの広さで、敷地内には木造2階建ての長屋が約20棟も立ち並び、一度に2000人前後を収容していたそうです。。<br />

    唐人屋敷の敷地面積は、現在の≪長崎市館内町≫の ほぼ全域。出島の約3倍もの広さで、敷地内には木造2階建ての長屋が約20棟も立ち並び、一度に2000人前後を収容していたそうです。。

  • 『森伊橋』<br />来舶唐人が居住していた「唐人屋敷」、当時内外を隔絶するために周囲を練塀で囲み、その外側に水堀や空掘を設け、さらに竹矢来で二重に囲まれていたそうです。<br /><br />その当時の堀の跡が、こちら森伊橋<br /><br />堀に架けられた地元出身の森伊三次氏寄贈の石橋。<br />森伊三次 (もりいそうじ) 氏は、 1870年 (明治3)、火災で焼失した唐人屋敷の払い下げを受け道路、橋を整備した地元の富豪。

    『森伊橋』
    来舶唐人が居住していた「唐人屋敷」、当時内外を隔絶するために周囲を練塀で囲み、その外側に水堀や空掘を設け、さらに竹矢来で二重に囲まれていたそうです。

    その当時の堀の跡が、こちら森伊橋

    堀に架けられた地元出身の森伊三次氏寄贈の石橋。
    森伊三次 (もりいそうじ) 氏は、 1870年 (明治3)、火災で焼失した唐人屋敷の払い下げを受け道路、橋を整備した地元の富豪。

  • 「唐人屋敷時代の堀」<br /><br /><br />

    「唐人屋敷時代の堀」


  • 地元の方に教えていただいた。。次なる場所への近道・・<br />延々と続く住宅街の狭い階段道を上へ、上へ・・と、婆2人無言で歩きます。<br /><br />ここで暮らす方々って、腰が痛いだの膝が痛いだの・・<br />言ってられないだろうな~・・な~んて余計な事を考えながら東山手地区を目指して歩きます。

    地元の方に教えていただいた。。次なる場所への近道・・
    延々と続く住宅街の狭い階段道を上へ、上へ・・と、婆2人無言で歩きます。

    ここで暮らす方々って、腰が痛いだの膝が痛いだの・・
    言ってられないだろうな~・・な~んて余計な事を考えながら東山手地区を目指して歩きます。

  • 見えました!<br />東山手地区に建つ『長崎海星学園』美しい建物だわぁ~<br /><br />ここ、ン十年前の高校の修学旅行の時も訪れました・・が、その当時の建物は老朽化に伴い取り壊されて、この建物は2017年に建て替えられたようです。

    見えました!
    東山手地区に建つ『長崎海星学園』美しい建物だわぁ~

    ここ、ン十年前の高校の修学旅行の時も訪れました・・が、その当時の建物は老朽化に伴い取り壊されて、この建物は2017年に建て替えられたようです。

  • 創立以来男子校でしたが、聖書は 男女を差別していないことなどを鑑みて、1994年(平成6年)から共学の試みを始め、2004年(平成16年)に本格的な共学校となったそうです。

    創立以来男子校でしたが、聖書は 男女を差別していないことなどを鑑みて、1994年(平成6年)から共学の試みを始め、2004年(平成16年)に本格的な共学校となったそうです。

  • オランダ坂を歩き東山手地区町並み保存センターへ向かいましょう~<br /><br />出島に住むオランダ人の影響か、開国後も長崎の人々は東洋人以外を「オランダさん」と呼んでいた為、当時「オランダさんが通る坂」という意味で居留地にある坂はすべてオランダ坂と呼んでいたと考えられています。

    オランダ坂を歩き東山手地区町並み保存センターへ向かいましょう~

    出島に住むオランダ人の影響か、開国後も長崎の人々は東洋人以外を「オランダさん」と呼んでいた為、当時「オランダさんが通る坂」という意味で居留地にある坂はすべてオランダ坂と呼んでいたと考えられています。

  • 見えてきました・・東山手の洋館

    見えてきました・・東山手の洋館

  • この坂道から見る景色、大浦天主堂の屋根・グラバースカイロードが良く見えます。

    この坂道から見る景色、大浦天主堂の屋根・グラバースカイロードが良く見えます。

  • いきなり、急勾配の道を下って行きます。<br />この勾配、20度以上はあるよね!と、婆2人転ばないように歩いて行きました。<br /><br />東山手の洋館は、東山手地区の最下部の西に面する急傾斜地を 上下2段に造成していて、狭小な宅地となっています。

    いきなり、急勾配の道を下って行きます。
    この勾配、20度以上はあるよね!と、婆2人転ばないように歩いて行きました。

    東山手の洋館は、東山手地区の最下部の西に面する急傾斜地を 上下2段に造成していて、狭小な宅地となっています。

  • やっと到着!

    やっと到着!

  • 『東山手甲十三番館』<br />東山手の外国人居留地の代表的な建物

    『東山手甲十三番館』
    東山手の外国人居留地の代表的な建物

  • 明治20年代後半頃に建築されたこれらの木造洋館、狭小な宅地に、密集した形で7棟の建物が建ち、内外とも仕上げが質素、構造上各棟がほぼ同一なことから、社宅または賃貸住宅として計画的に建設されたのではないかと推定されている建物です。

    明治20年代後半頃に建築されたこれらの木造洋館、狭小な宅地に、密集した形で7棟の建物が建ち、内外とも仕上げが質素、構造上各棟がほぼ同一なことから、社宅または賃貸住宅として計画的に建設されたのではないかと推定されている建物です。

  • 上の階層の建物2階からは、この旅 最大の目的場所・・『長崎孔子廟』が目の前・・屋根が見えます。

    上の階層の建物2階からは、この旅 最大の目的場所・・『長崎孔子廟』が目の前・・屋根が見えます。

  • このような用途の住宅遺構が群として残存することは全国的に類例がない、珍しい洋館群だそうです。

    このような用途の住宅遺構が群として残存することは全国的に類例がない、珍しい洋館群だそうです。

  • 狭い!!

    狭い!!

  • こちらの洋館群は、現在は資料館、、レストランとして利用されています

    こちらの洋館群は、現在は資料館、、レストランとして利用されています

  • こちらでは、地元のボランティアの方でしょうか?観光客へ建物の説明も<br />丁寧にしていただきました。

    こちらでは、地元のボランティアの方でしょうか?観光客へ建物の説明も
    丁寧にしていただきました。

  • 満開の桜を愛でながらの街歩き!暑くも寒くも無いこのお天気に感謝です。

    満開の桜を愛でながらの街歩き!暑くも寒くも無いこのお天気に感謝です。

  • 路面電車「石橋駅」を通り抜け・・次に目指すは『グラバー園』<br /><br />長崎市って、地形的特性から市街地の43%は斜面市街地なんですって・・<br />同じく、坂の街と言われる小樽や函館、尾道などは20%台なのを考えると驚異的な数字!<br />なので、地元住民や観光客の足として「斜行エレベーター」が、設置されている所が何か所かあります。<br /><br />

    路面電車「石橋駅」を通り抜け・・次に目指すは『グラバー園』

    長崎市って、地形的特性から市街地の43%は斜面市街地なんですって・・
    同じく、坂の街と言われる小樽や函館、尾道などは20%台なのを考えると驚異的な数字!
    なので、地元住民や観光客の足として「斜行エレベーター」が、設置されている所が何か所かあります。

  • こちら、その斜行エレベータ『グラバースカイロード』<br />

    こちら、その斜行エレベータ『グラバースカイロード』

  • エレベーターを降りると、う~~ん絶景が目の前に・・

    エレベーターを降りると、う~~ん絶景が目の前に・・

  • グラバー園、第2ゲートより入場致します。<br /><br />

    グラバー園、第2ゲートより入場致します。

  • 『旧三菱第2ドックハウス』内部<br /><br />ドックハウスとは、船を修理している間、乗組員たちが宿泊した施設・・<br />こんな豪華な内装・調度品に囲まれて過ごしていたのでしょうか??<br /><br />

    『旧三菱第2ドックハウス』内部

    ドックハウスとは、船を修理している間、乗組員たちが宿泊した施設・・
    こんな豪華な内装・調度品に囲まれて過ごしていたのでしょうか??

  • 『旧三菱第2ドックハウス』内部

    『旧三菱第2ドックハウス』内部

  • 『旧リンガー住宅』<br />三方をベランダで囲まれたバンガロー風の建物<br /><br />リンガーは、長崎外国人居留地のリーダー的存在で、出島和華蘭商館跡に建つ「旧内外倶楽部」もリンガー設立の社交場でした。<br /><br />また、余談ですが・・<br />「長崎ちゃんぽん」で有名なリンガーハットの社名は、リンガーにあやかって名付けられたものです・・。

    『旧リンガー住宅』
    三方をベランダで囲まれたバンガロー風の建物

    リンガーは、長崎外国人居留地のリーダー的存在で、出島和華蘭商館跡に建つ「旧内外倶楽部」もリンガー設立の社交場でした。

    また、余談ですが・・
    「長崎ちゃんぽん」で有名なリンガーハットの社名は、リンガーにあやかって名付けられたものです・・。

  • 『旧リンガー住宅』<br />ベランダで囲まれた、その床石には、ウラジオストックから運んだ御影石が使われています。<br />

    『旧リンガー住宅』
    ベランダで囲まれた、その床石には、ウラジオストックから運んだ御影石が使われています。

  • 『旧オルト住宅』<br />イギリス人のオルトは日本茶の輸出で莫大な利益を得、自らも日本茶の製造工場を経営していたそうです。

    『旧オルト住宅』
    イギリス人のオルトは日本茶の輸出で莫大な利益を得、自らも日本茶の製造工場を経営していたそうです。

  • 『旧オルト住宅』<br />大浦天主堂・旧グラバー住宅と同じ施工者の建物<br /><br />ベランダには、タスカン様式と呼ばれる柱の列が並んでいます<br /><br />

    『旧オルト住宅』
    大浦天主堂・旧グラバー住宅と同じ施工者の建物

    ベランダには、タスカン様式と呼ばれる柱の列が並んでいます

  • このベランダで、イギリス領事官のパーティーも開催されていたようです。

    このベランダで、イギリス領事官のパーティーも開催されていたようです。

  • この住宅は、明治12年に創立された活水女学校が同15年まで仮校舎として<br />利用されていた時期もあったようです。

    この住宅は、明治12年に創立された活水女学校が同15年まで仮校舎として
    利用されていた時期もあったようです。

  • 住宅裏側には、小さな建物があり・・厨房となっています

    住宅裏側には、小さな建物があり・・厨房となっています

  • こちらの住宅は、オルトが大阪へ移住後 リンガー家が暮らした時期もあり、オルト住宅で暮らしたリンガー一族の遺品の展示もされていました。<br /><br />人形のかつらを替えて楽しむ市松人形<br /><br /><br />

    こちらの住宅は、オルトが大阪へ移住後 リンガー家が暮らした時期もあり、オルト住宅で暮らしたリンガー一族の遺品の展示もされていました。

    人形のかつらを替えて楽しむ市松人形


  • 『旧オルト住宅』内部

    『旧オルト住宅』内部

  • 『旧オルト住宅』内部

    『旧オルト住宅』内部

  • 『旧スチイル記念学校』<br />明治中期のミッション系の学校で、東山手9番地に建てられていました。<br />当初はスチイル・メモリアル・アカデミーと呼ばれ、その後、東京の明治学院と合併した東山学院など、さまざまな学校の校舎として使われた建物です。<br />最後は1972(昭和47年)に長崎海星学園より長崎市が寄贈を受け、現在地に移築復元されています。<br /><br />

    『旧スチイル記念学校』
    明治中期のミッション系の学校で、東山手9番地に建てられていました。
    当初はスチイル・メモリアル・アカデミーと呼ばれ、その後、東京の明治学院と合併した東山学院など、さまざまな学校の校舎として使われた建物です。
    最後は1972(昭和47年)に長崎海星学園より長崎市が寄贈を受け、現在地に移築復元されています。

  • 2階展示室

    2階展示室

  • 「グラバーカフェ」の桜が満開です・・<br />

    「グラバーカフェ」の桜が満開です・・

  • 西洋料理発祥の地<br />&<br />旧自由亭(喫茶室)

    西洋料理発祥の地

    旧自由亭(喫茶室)

  • 『旧グラバー住宅』<br />現存する最古の洋風木造建築であると同時に、わが国 最初の和洋折衷建築といわれている、グラバー邸<br />

    『旧グラバー住宅』
    現存する最古の洋風木造建築であると同時に、わが国 最初の和洋折衷建築といわれている、グラバー邸

  • 洗礼されたアーチ型のドア<br />窓越しに港が一望できる、南山手の外国人居留地で、もっとも立地の良い場所に位置しています。<br /><br />

    洗礼されたアーチ型のドア
    窓越しに港が一望できる、南山手の外国人居留地で、もっとも立地の良い場所に位置しています。

  • ここ、グラバー園入場後 旧三菱ドックハウスで倉場富三郎(←グラバーの息子)が案内するグラバー家の人々のVRを視聴しました。<br /><br />21歳で貿易商人見習いとして来日したグラバー お茶・生糸の輸入から始め事業を成功させ、その後討幕派を支援 武器弾薬、軍艦の輸入そして長州五傑や薩英使節団の支援、薩摩藩と共同で小菅修船場を造り・・破綻!<br /><br />また、大阪造幣局立上げに関わり、三菱の顧問として活躍、明治屋と一緒にキリンビールを世に出します。外国人でありながら、日本の近代化草創期へこんなに大きく貢献した人っていたのだろうか???<br /><br />

    ここ、グラバー園入場後 旧三菱ドックハウスで倉場富三郎(←グラバーの息子)が案内するグラバー家の人々のVRを視聴しました。

    21歳で貿易商人見習いとして来日したグラバー お茶・生糸の輸入から始め事業を成功させ、その後討幕派を支援 武器弾薬、軍艦の輸入そして長州五傑や薩英使節団の支援、薩摩藩と共同で小菅修船場を造り・・破綻!

    また、大阪造幣局立上げに関わり、三菱の顧問として活躍、明治屋と一緒にキリンビールを世に出します。外国人でありながら、日本の近代化草創期へこんなに大きく貢献した人っていたのだろうか???

  • 貿易、炭鉱、造幣、三菱の顧問、キリンビール、いずれも舞台となったグラバー邸。

    貿易、炭鉱、造幣、三菱の顧問、キリンビール、いずれも舞台となったグラバー邸。

  • そのグラバーの息子・・倉場富三郎<br />学習院を中退したあと、アメリカの大学で生物学を学び、日本に帰国<br />父親の起こしたグラバー商会から のれん分けされた貿易会社で、事業を興して長崎の実業界で活躍しました。<br /><br />水産学者でもあった彼による水産動物についての図譜『日本西部及び南部魚類図譜』、いわゆる『グラバー図譜』の編纂は、高く評価されています。<br /><br />しかし太平洋戦争の開戦後、イギリス人の血が流れる彼には、スパイ容疑が かけられ監視されながらの生活を強いられました。<br /><br />戦艦武蔵建造の機密保持を理由にグラバー邸を追い出され、妻・ワカにも先立たれてしまいます。<br />さらに、アメリカによる長崎への原爆投下で、自分の故郷がめちゃめちゃに破壊されるのを目の当たりにした富三郎。<br /><br />絶望した彼はついに1945年に首つり自殺を図ってしまいました。<br /><br />享年74歳。

    そのグラバーの息子・・倉場富三郎
    学習院を中退したあと、アメリカの大学で生物学を学び、日本に帰国
    父親の起こしたグラバー商会から のれん分けされた貿易会社で、事業を興して長崎の実業界で活躍しました。

    水産学者でもあった彼による水産動物についての図譜『日本西部及び南部魚類図譜』、いわゆる『グラバー図譜』の編纂は、高く評価されています。

    しかし太平洋戦争の開戦後、イギリス人の血が流れる彼には、スパイ容疑が かけられ監視されながらの生活を強いられました。

    戦艦武蔵建造の機密保持を理由にグラバー邸を追い出され、妻・ワカにも先立たれてしまいます。
    さらに、アメリカによる長崎への原爆投下で、自分の故郷がめちゃめちゃに破壊されるのを目の当たりにした富三郎。

    絶望した彼はついに1945年に首つり自殺を図ってしまいました。

    享年74歳。

  • 富三郎には子供がいなかった為・・<br />グラバー家の系譜はここで終わった・・と、言われています。

    富三郎には子供がいなかった為・・
    グラバー家の系譜はここで終わった・・と、言われています。

  • 高校生時代のグラバー園見学とは違った、おとなのグラバー園見学<br /><br />これにて終了!!

    高校生時代のグラバー園見学とは違った、おとなのグラバー園見学

    これにて終了!!

  • グラバー園第1ゲートから、大浦天主堂に向かいます。<br />こちらは、『大浦教会』

    グラバー園第1ゲートから、大浦天主堂に向かいます。
    こちらは、『大浦教会』

  • そして、国宝『大浦天主堂』<br />

    そして、国宝『大浦天主堂』

  • グラバー通りを歩いて、お目当ての『長崎孔子廟』へ向かいます。<br /><br />「南山手プリン」<br />

    グラバー通りを歩いて、お目当ての『長崎孔子廟』へ向かいます。

    「南山手プリン」

  • 「祈りの丘絵本美術館」

    「祈りの丘絵本美術館」

  • 平成11年(1999) 創業の名店『角煮まんじゅう岩崎本舗』<br />店内で、実食!<br />

    平成11年(1999) 創業の名店『角煮まんじゅう岩崎本舗』
    店内で、実食!

  • 『長崎孔子廟』<br />孔子廟入館料 660円也<br /><br />儀門(ぎもん)といわれる本廟の正式な内大門<br /><br /><br /><br />

    『長崎孔子廟』
    孔子廟入館料 660円也

    儀門(ぎもん)といわれる本廟の正式な内大門



  • 孔子廟とは、孔子の遺品を納め祀ったのが始まりで、明治26年、中国清朝政府と華僑によって建造されました

    孔子廟とは、孔子の遺品を納め祀ったのが始まりで、明治26年、中国清朝政府と華僑によって建造されました

  • 長崎孔子廟は、「パスポートなしで入れる中国」とも紹介されることがあります。その理由は、長崎孔子廟の土地の所有権を、中国政府が持っているからです。

    長崎孔子廟は、「パスポートなしで入れる中国」とも紹介されることがあります。その理由は、長崎孔子廟の土地の所有権を、中国政府が持っているからです。

  • 孔子廟は儒学の学校に付随して建てられていたため、日本各地に存在しています。<br />その中でも長崎孔子廟は、日本で唯一中国人が建造した本格的な中国様式の孔子廟です。<br />

    孔子廟は儒学の学校に付随して建てられていたため、日本各地に存在しています。
    その中でも長崎孔子廟は、日本で唯一中国人が建造した本格的な中国様式の孔子廟です。

  • 廟内で一番歴史が古いのは、大成殿。<br />120年以上も経過していますが、雨や嵐、原爆の爆風にも耐えた建物。<br /><br />こちらの琉璃瓦・青白石製欄干・龍紋様の御道石・孔子像、72賢人石像などはすべて中国から取り寄せられたものだそうです。

    廟内で一番歴史が古いのは、大成殿。
    120年以上も経過していますが、雨や嵐、原爆の爆風にも耐えた建物。

    こちらの琉璃瓦・青白石製欄干・龍紋様の御道石・孔子像、72賢人石像などはすべて中国から取り寄せられたものだそうです。

  • 孔子の高弟72賢人を模した石像が正殿である大成殿(たいせいでん)の奥まで<br />並んでいます。<br />これらは全て大理石でできていて、一体の重さはなんと約1.5トン。<br />

    孔子の高弟72賢人を模した石像が正殿である大成殿(たいせいでん)の奥まで
    並んでいます。
    これらは全て大理石でできていて、一体の重さはなんと約1.5トン。

  • 2年がかりで今の位置に整列させた!と言う話にはビックリ!!<br />

    2年がかりで今の位置に整列させた!と言う話にはビックリ!!

  • 『大成殿』

    『大成殿』

  • 『中国歴代博物館』展示<br /><br />

    『中国歴代博物館』展示

  • https://www.youtube.com/watch?v=SBHCDBWwx8k

    https://www.youtube.com/watch?v=SBHCDBWwx8k

  • 孔子廟で見る、変面!変面に見る、白日夢!<br />『変面 昼なか公演!』火・木・土・日の13時と15時 2回の公演・・

    孔子廟で見る、変面!変面に見る、白日夢!
    『変面 昼なか公演!』火・木・土・日の13時と15時 2回の公演・・

  • 変面

    変面

  • 変面

    変面

  • 変面

    変面

  • 変面<br />長年の夢が叶いました(^^)/<br /><br />つづく・・・

    変面
    長年の夢が叶いました(^^)/

    つづく・・・

73いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • ひでじいさんさん 2023/11/09 07:18:43
    お邪魔します。
    5月に長崎県に行きましたがnomo さんほど細かく巡れませんでした。長崎市には中華の歴史のある建物が沢山あったとはビックリしました。レンタカーで行ったので駐車場探しに苦労しました。西洋中華の建物が大事にされているのはいいですね、湾の反対側は和のお寺が有りましたね。
    変面ショーは昔、近くで見ましたが仕掛けは分りませんが15回位面が変わり感心しました。旅行記を見てまた行きたくなりました。
    nomo さんは野茂さんですか?? 私は野茂元投手のファンでドジャースタジアムには何回か試合を見に行きました。野茂さん??  
    お邪魔しました。

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2023/11/15 20:17:55
    RE: お邪魔します。
    ひでじいさんへ・・・・

    5月に長崎に行かれたのですね〜
    長崎って・・洋と中がごちゃごちゃ混じり合っている所だと思っております
    まさに「ちゃんぽん」

    長崎の市内は路面電車が走っていたり坂道が多く・・また、道幅が狭く田舎者の私にはちょいと運転しずらい街です・・
    この旅行記の長崎行脚は徒歩移動致しました

    歩くから見られる景色・歩くから出会った人・・
    行き慣れた長崎で初めての経験を沢山致しました

    「変面ショー」は、確かに・・マジかで見ても凄い早業で・・・
    軽快な音楽と一緒に楽しませてもらいました

    残念ながら「野茂」ではありません(笑)
    ひでじいさんは野茂投手のファンなのですね〜
    ドジャースタジアムに何回も足を運んでいるなんて
    素晴らしい〜

    ひでじいさんの旅行記も拝見させていただきます
    コメントありがとうございましたm(__)m

    nomo1215


  • ちゃみおさん 2022/04/20 21:13:47
    異国情緒あふれる長崎!
    nomo1215さん、こんばんは。

    大人の修学旅行、楽しませて頂いてます。
    私が長崎に行ったのは、中学の修学旅行と社会人になってから社員旅行で1度行ったきりです。
    中学の時は広島と同じく被爆地なので、平和公園などを訪ね平和学習もしっかりしました。
    現在ウクライナとロシアの戦争をすぐにでも終わらせる事は出来ないのだろうかと、
    心を痛める毎日です。

    中国の変面ショーはテレビで見た事はありましたけど、本物が長崎で見られるんですね♪
    一瞬でお面が変わるのが面白いし、どうやって変えているんだろうと興味津々です。
    これは一度見てみたいです!

    異国情緒あふれる長崎、素敵すぎます。
    大人になってからの方が楽しめそうな気がしてきました。
    私もまた機会があれば、ゆっくり散策してみたいと思います。

         ちゃみお

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/29 14:10:11
    RE: 異国情緒あふれる長崎!
    ちゃみおさん こんにちは〜
    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

    GW突入ですね〜
    そして、あっという間に4月も終了!
    早いです(-"-)・・どんどん、歳を取ってしまいます(涙)
    ちゃみお家のGWは、どんなご予定ですか?

    広島は、中学の修学旅行で長崎方面なのですね〜
    こちら栃木は、奈良&京都が中学の修学旅行先になっております。

    大昔、高校の修学旅行で行った長崎と、今の長崎・・
    随分と変わったな〜・・って思います。
    歴史的な背景は同じではあるけれど、建物は綺麗になっているし・・
    観光集客の為の創意工夫が沢山されていて・・
    訪ねる側としては、大変ありがたいと思います。
    これって、長崎だけではなく・・どこも同じでしょうね〜

    私の生まれ育った宇都宮の町も、車を置いて歩いてみると・・初めての物が沢山あって
    驚いたり・・
    時代の流れ&改めて自分の年齢を感じてしまいます・・

    原爆投下地にお住まいだと、戦争の恐怖って・・子供の頃から良く理解されていると思います。今のこのロシアの状況・・こんなに長引いていて、どうにかならないの?
    。。と、つくづく思ってしまいます。

    「変面ショー」を見て、感激出来る、この平和がありがたいです。

    長崎もお勧めですが・・、また こちらにもお越しください
    お待ちしております・・

    コメントありがとうございましたm(__)m

    nomo1215





  • yokoさん 2022/04/14 13:22:09
    奥が深い長崎
    nomo1215さん こんにちは!

    出遅れてしまってご免なさい。
    春の“大人の長崎旅”に行かれたのですね。
    私も長崎には行ったことがありますが、浅~い内容での旅でした。なので、出島の建物などをしっかり見てみたいと思っていました。

    洋風建築や町屋などが立ち並ぶ様子は、日本の近代歴史の礎となった場所だということが分かりますよね。和洋がミックスしたカタピン部屋の、『唐紙』という壁紙が可愛いですね♪是非行って見てみたいと思いました(^^)夕食は、海の近くならではの海鮮丼を召し上がったのですね。海鮮は大好きなので、思わずゴクリと喉が鳴りました。

    翌日は、東山手の洋館群と満開の桜を楽しまれたのですね。グラバー亭や旧オルト住宅など館内も外の景色も素敵で、もっとゆっくり見ておけば良かったと後悔しました。

    その後は、孔子廟で変面ショーをご覧になったのですね。以前テレビで小学生の少女がやっているのを見たことがあり、その技術に感心したことがありました。満足いくまでゆっくり見ることができて良かったですね♪

    5月末にはハウステンボスに行く予定ですが、長崎の街は見られそうにありません。こちらで楽しませて頂いてありがとうございました!

    yoko

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/16 19:47:40
    RE: 奥が深い長崎
    yokoさん こんばんは〜
    コメントありがとうございますm(__)m
    私も、自分の旅行記を仕上げるのに精いっぱいで 旅行記にお邪魔出来ずにおります・・
    この後、ゆっくりと遊びに行きますね〜

    私は、旦那さんの出身が長崎で・・子供を連れて何度も行っていたのですが・・
    それこそ、何も考えない帰省の旅でした・・
    今回は、一応予習をして行ったので・・歴史の学習もしっかりと出来た気が致します。

    また、長崎のまち自体が・・
    以前とは変わっていて、特に出島・・ここは、観光の為に長い年月をかけて
    創意工夫がされていると感じました。

    旦那さんが、栃木県育ちの私に「俺の育ちは、文明開化の長崎!」と、偉そうに自慢する事が 今になってよ〜くわかりました。

    食べ物も文句なく美味しいし・・
    完敗です(笑)

    変面ショーは、ギャラリーも少なく・・じっくりと見る事が出来ました。
    迫力があって、興奮してしまいました・・
    また、見たい!です(笑)

    5月末に ハウステンボスへ行かれるのですね〜
    良い季節を選びましたね・・沢山のお花が咲き誇っている事と想像致します。

    また、yokoさんの旅行記お邪魔させていただきます・・

    nomo1215




  • ゆのっち26さん 2022/04/07 09:39:41
    和洋中が織りなす街、長崎!
    nomo1215さんへ

    おはようございます!

    長崎は和洋中が織りなす素敵な街ですね!
    実は去年の1月に長崎行きを決めていたのですが緊急事態宣言が出てGO TOの適用が無くなり泣く泣くキャンセルしたんです(涙)
    その後行けてないままなのでこちらの旅行記を拝見して行ったつもりになりました(o^^o)

    変面ショーは私も是非是非見たい公演です!
    長年の夢と言う言葉に納得します!
    生で見ると迫力があり数倍楽しいでしょうね‼️

    素敵な旅行記をありがとうございます!


        ゆのっち26より

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/10 01:34:59
    RE: 和洋中が織りなす街、長崎!
    ゆのっちさん こんばんは〜

    長崎って、改めて神戸とよく似ている!と、感じました。
    海があって山があって・・坂道の多い町

    お洒落度は、断然神戸!

    長崎では、鎖国時代の歴史、また、原爆投下の負の遺産等々
    歴史の学習をしながらの町歩きをしてまいりました。

    ただ、関東平野に生息する私が、この年齢で
    歩け!歩け!の移動はちょっとキツかった(/ω\)

    長崎ランタンフェスティバルとそこで見られる変面ショーは、長年の夢でした。
    コロナでランタンフェスティバルは中止になっていますが、念願叶って見られた変面ショー・・これが見られた事が今回の旅の最大の収穫です。

    ギャラリーも少なかったので、よ〜く見られました。
    同じ日に2回も見てしまった私(笑)

    長崎に行かれる際は、この孔子廟の変面ショー・・是非ご覧になってください・・

    昨日、成田空港に行ってきました。
    閑散としている出国エリア・・
    ソウル便も数便飛んでいる様ですが・・
    私達が以前の様に行けるのは、いつになるのやら???

    元の日常に戻れる日って・・来るんだろうか?
    な〜んて、思っているnomoでした・・

    コメントありがとうございましたm(__)m

    nomo1215



  • ポテのお散歩さん 2022/04/06 14:46:51
    長崎・変面♪
    nomo1215さん こんにちは。
    遅ればせながら、お邪魔させて頂きました。

    ご主人様は長崎の方なのですね。
    私の主人も長崎出身なので、とても身近に感じます(^^)
    義両親共亡くしているので、今は義兄夫婦が暮らしています。

    長崎駅前のホテルニュー長崎が交通の便が良いので定宿だったのですが、
    JALホテルも泊まった事があります。
    こちらも中華街にあるし、交通の便も良いですね。
    ランタンフェスティバルに行っていたら、中華街は中心会場にも
    なっているので、ピッタリなホテルだったはずです。
    コロナ蔓延で、諦められたのですね。
    近いうちに見に行けたらいいですね!

    今回、nomoさん(←呼ばせて下さいね)の旅行記で、出島を詳しく
    見る事が出来ました。 「出島表門橋」が出来たのですね。
    これが無い時は、いくら説明されても出島のイメージが
    湧かなかったのですが、やっと出島らしくなりました~
    ポツポツと遺構があったのですが、これも良くわかるようになりました。
    オランダゴーダチーズケーキが美味しそう♪ いつか是非 食べたい!
    長崎港出島ワーフ店もチェックしました(^O^)/

    グラバー邸は、ただ見学しただけですが、大河ドラマ『竜馬伝』を観た時に
    日本の為に力を貸していたので、グラバーさんへの考えが変わりました。
    倉場富三郎さんの人生を知り、とても複雑な気持ちです。

    孔子廟で一度 変面ショーを見た事があります。
    どうなっているのか、ジーっと見ていたのですが 最後までわかりません
    でした。 首を振った時に面が変わる? 何度も変わりますよね!

    この後 何処へ行かれたのでしょうか。。。
    長年のお友達とのご旅行は楽しかったでしょうね。
    次回も楽しみにしています。

      ポテ

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/10 00:04:10
    RE: 長崎・変面♪
    ポテ様へ・・
    こんばんは!そして、コメントありがとうございます・・

    え〜〜〜・・ご主人様、長崎のご出身??
    変人ではありませんか??(爆笑)
    ・・大変失礼いたしましたm(__)m

    家は長崎と言っても、現西海市 西彼杵半島の海しかないド田舎です。
    あ、近くにハウステンボスがありました・・。

    ホテルニュー長崎、私も宿泊経験ありです。
    今回は、少ない時間で効率よく動けるように・・宿泊場所を変えて旅を致しました。

    『出島』どんどん進化している様に感じます。
    「出島表門橋」は画像でしか知らなかったのですが・・今回、あの橋を初めて渡りました。
    新生『出島』で、沢山の歴史の学習も出来ました。

    そこで、いただいたコーヒー&チーズケーキ共に美味しかったです・・

    出島ワーフの「長崎港」
    お値段以上に満足の出来るお店だと思います。
    ここ、オススメです。

    何度も行っているグラバー邸
    今までは た〜だ、建物とそこから見える景観に感激しているだけでしたが、外国人でありながら日本の開化に尽くした功績と その後、戦争・そして原爆投下による悲話がここにもあったのだ!と・・学習致しました。

    変面ショーはご覧になった事がありましたか?
    やっと念願叶って私も見る事が出来ました。
    一瞬で変わる早業に興奮しちゃいました。
    凄いですよね〜・・
    仕掛けは国家機密だそうです・・(笑)

    変面ショーを見る!夢は叶いましたので・・あとは、ランタンフェスティバル
    これを見る事が次の夢です。

    コロナが落ち着いて、いろんなイベントが開催される日を待つ事と致します。


    nomo1215

  • yumikenさん 2022/04/05 12:43:49
    初日から一気見~(^O^)
    こんにちわ~nomoさん♪

    初日から続けて拝見しちゃいました~(^O^)
    今九州が熱いのかしら??マダムさんも門司へ行かれているし(^▽^;)

    出島って、面積としては狭い中に沢山の建物が立っているのですかぁ??
    鯛の塩焼きに鶏のから揚げって当時はお食事もホント和洋折衷なのねぇ~!
    日本はまだ江戸時代?お侍さんの時代に出島の人達はオムレツ食べていたのかも??
    そう考えると出島は別世界??なんだか不思議(;^ω^)

    洋風建築を日本の大工さんが作るって・・
    確か山形の病院?調べたら旧済生館も洋式建築だけど日本の大工さんが見まねで作ったって旅行記で拝見した事があります!!
    当時は洋式建築って大工さんからは異質で憧れの建物だったのかしら(^^;
    純日本茅吹き屋根よりも洋風屋敷の方が素敵ですものねぇ~♪

    変面ショーは私大好きです♪YouTube結構見ていますよぉ~
    彩華ちゃんって可愛い女の子が一子相伝??で受け継いでいますよねぇ~
    あのお面ってどぉやって瞬時に変わるのかすっごく不思議で(^▽^;)
    スロー再生しても分からなかったです!そこまでするなって言われそうだけれど(笑)アハハ

    あっ!九州の伊勢海老は???これから頂くの??!(^^)!
    いつも送られて来る伊勢海老を新鮮な現地で頂いたのかしら?(*´▽`*)
    続きも楽しみにしていますねぇ~♪

    yumiken

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/09 22:43:21
    RE: 初日から一気見?(^O^)
    yumikenちゃん おこんばんは〜

    昨日、成田山新勝寺参拝してまいりました・・。
    しかし 残念ながら、『鰻』にはありつけませんでした(p_-)

    そして、yumikenちゃんが寒い時期に来られた宇都宮・・
    絶賛桜が満開でございます・・。
    風が吹くと・・桜吹雪が綺麗に舞っております・・。

    さて、私の長崎旅へのいいね&コメントありがとうございます。

    新生『出島』歴史の学習がしっかりと出来る場所でした・・。
    天井の高い部屋の襖・・襖がモダンで『うわぁ〜』っと、声が出てしまうほど可愛かったです・・。

    変面ショー、お好きでしたか・・
    動画のスロー再生かぁ??それでもわからない??
    だよね!
    私、この変面ショー・・同じのを2回見ましたが・・全くわかりませんでした。
    なんでも、『国家機密』だそうで・・・
    ただね、お目目の位置の変面がちょっとずれていないかい?
    な〜〜んて、そんな事は気になりました・・

    人様のyou tubeの動画を私も何度も見ましたが・・
    やはり、マジかで見たら迫力があって・・感動致しました。
    この旅最大の収穫でした・・。

    今回の旅は、旦那さんの実家には内緒!
    墓参りにも来ないのか?な〜〜んて言われそう・・

    伊勢海老には当分お目にかかれそうにありませぬ・・
    冬の到来と共に、届くであろう『ブツ』を楽しみに待つ事にします・・。

    いつもコメント感謝です・・

    nomo1215



  • yae☆八重さん 2022/04/04 11:37:09
    長崎~♪
    nomoさん、こんにちは!

    長崎は10年以上前に行きました。
    その時に宿泊したホテルが「JALシティ長崎」の近くのホテルでした。
    私が宿泊したホテルは古くて寂れていて「JALシティ長崎」がまぶしかった記憶があります(^^)

    当時はあまり思いませんでしたが
    異人館の多い街並み
    nomoさんの写真を見ながら、神戸の北野に似ているなぁと思いました。
    グラバー邸の息子さん、壮絶な人生だったのですね(>_<)
    全然知りませんでした。

    YouTube拝見しました!
    変面ショー、貴重な動画をありがとうございます。
    国内とは思えない
    まるで香港あたりの動画を観ている気分になりました♪

    続き、楽しみにしています!

    yae☆八重




    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/09 22:28:49
    RE: 長崎?♪
    yae☆さん こんばんは〜

    長崎へ行かれてから10年が経過でしたか・・
    JALシティが建っている「新地中華街」は何処へ行くのも便利が良いので、ホテルが沢山建っていますよね〜
    長崎!って・・・
    修学旅行先に選ばれるだけに、いろんなタイプのホテルがあって・・
    年季の入ったホテルもあると思います。

    私が、高校の修学旅行で宿泊したホテル・・未だにあるんですよ〜

    神戸にお邪魔してから2年が経ちます。
    異人館の建つ長崎の山手地区と神戸の北野は 坂道の多い事等・・似ているな〜・・って、感じました。

    横浜・神戸・長崎と・・中華街、私的には神戸が一番好きです。
    広すぎる横浜・閑散としている長崎・
    広すぎず、活気もあって・出会った方が皆さんとっても優しかった神戸の中華街!
    必ずまた行きたいと思っております。


    日本の文明開化に貢献した方の子孫って・・今いずこ?
    なんて、思っておりましたが・・今回、仮想現実(VR)の中に広がる幕末から現在までの長崎の街並みと共にグラバー家の軌跡を拝見し・・
    こんな事実があったんだ〜・・と、私も初めて知りました。
    しっかり歴史の学習も出来ました。

    変面ショーは、見たかったのです(笑)
    夢が叶いました。
    迫力があって、この旅最大の収穫でした・・。

    コメントありがとうございました・・。

    nomo1215

  • チーママ散歩さん 2022/04/04 05:46:35
    倉場さんって。
    おはようございます。
    またお邪魔します^o^

    やはり長崎と言えば異人館洋館ですね。
    どこも絵になる。
    素敵な街。
    グラバーさんの息子なのに倉場富三郎さん
    とはバリバリ日本人ですね。
    トミサブロー・グラバー。。。
       (O_O)
    声に出して読んだらグラバーさん。
    ちゃんとYOUなのですね。。。
    って、、遊女との?
    凄っ!恋愛成就するのですね。
    前編に続き、変な所に感動してごめんなさい。

    しかし坂道多いのですね。オランダさん。
    あ、nomoさんプリン屋!!
    ご紹介するから美味なのはわかるけど。
    ネットを拝見して敵地なのにあっぱれ。
    ↑ 未だにnomoさんとビジネス展開を夢みる人。
    ガラス瓶にステンドグラスを模した
    プリンだなんて綺麗過ぎ。
    パクリましょう!?
    コラコラ~(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
    アイデンティティはないのかですって?
    ない! キッパリ!笑

    今にも聞こえて来そうなドラの音。
    そしてチャイナミュージック。
    って...nomoさんYouTubeの世界へようこそ。
    お初ですね。╰(*´︶`*)╯♡
    私も見たい変面ショー(=^x^=)
    見せてくださりありがとうございます。
    楽しかったです。





    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/07 07:59:34
    RE: 倉場さんって。
    つづいて・・
    こちらにも、コメントありがとうございます。

    長崎と言えば、そう 異人館ですよね〜
    横浜・神戸・長崎・・って、中華街があり、異人館街があって・・
    坂道だらけの街!
    似ていると思います。

    長崎は、鎖国の時代でも、オランダとの貿易を行っていた唯一の町。
    キリシタン迫害・鎖国と・・日本史の舞台になった町
    町歩きしながら、歴史の学習が出来ました(笑)

    外国人でありながら、日本の為にこんなに尽くしたグラバーさん、
    凄い方だと、思います・・
    息子さんの名前は「グラバー」をもじって付けられたようです・・。

    戦争!・原爆投下がなかったら・・
    この倉場さんの活躍って・・どうだったのだろうか?
    な〜〜んて、考えたり・・

    歴史の学習をしながら、いつもと違う長崎の旅を致しました。


    プリン・・
    工夫を凝らした入れ物を使って、いろんなプリンが各地にありますね〜
    それに負けない、北関東を一気にスターダムにのし上げるプリンを作成致しましょう(笑)

    納豆プリンは除外致しましょう・・

    you tube試してみたら出来ました〜♪

    いつもコメントありがとうです・・

    nomo1215
  • mirukuさん 2022/04/04 03:16:28
    異国情緒豊かなんですね^^
    こんばんは、nomoさん!

    とても異国情緒を感じる長崎ですね^^
    グラバー園・・・名前は聞いたことあるものの、土地勘も全くないけど、行きたいなぁ~と思わせてくれる所ですね^^

    華、蘭、魅せてくれますね~^^

    また、坂が急なこと・・・
    大変!
    それでも二日目、しっかり楽しまれたようで^^
    堪能されましたね^^

    miruku

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/07 06:46:00
    RE: 異国情緒豊かなんですね^^
    おはようございます mirukuさん・・

    そちらの桜、見頃を迎えましたでしょうか?
    こちらは、朝晩はまだひんやりとするものの、すっかり春になってまいりました。
    桜も見頃を迎え、春らしい田舎の景色が広がっております。

    長崎は、原爆投下付近・中華街のある唐人屋街・西洋の文化の残る山手地区
    ・・と、一度にいろんな楽しみ方の出来る所だと、今回改めて実感致しました。

    学生時代の社会科で学習した、『鎖国時代』の様子も・・
    資料館等となって残っています。

    少々遠いけれど、いつか機会がありましたら尋ねてみてはいかがでしょうか?
    「文明開化の長崎」
    nomoのおすすめです・・

    では、後程・・
    寝過ごさないように・・楽しみにしております(^^)/

    nomo1215

  • akikoさん 2022/04/03 23:23:33
    桜が見頃の長崎♪
    nomo1215さん、こんばんは~

    長崎に行って来られたんですね!
    桜が見頃で長崎の桜風景を見ることができて良かった
    ですね♪ とても綺麗です~~.:*☆*:.
    出島ではチューリップも咲いていたんですね^ ^
    蔓延防止措置が解除され、孔子廟も見学できたそうで、
    見たかった儀門や大成殿、そして72賢人の石像など
    カラフルな飾りつけとともに見せてもらって満足です。
    変面ショーなるものもやっていたとか。
    初めて見ました!リズミカルなショーで、nomoさん、
    つられて一緒に踊ったりしたのでは?

    お天気も良くて、オランダ坂も歩かれたのですね。
    洋館が建ち並ぶ様子は長崎らしくていいですよね~
    ところで南山手プリンは食べられなかったのかしら。

    また続きを楽しみにしています。

    akiko

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2022/04/07 06:36:09
    RE: 桜が見頃の長崎♪
    akikoさん おはようございます・・
    そちらの桜、見頃はそろそろ終わりでしょうか?

    雨を心配しておりました 私の長崎旅!おかげさまで雨が降らずに満開の桜を愛でながら
    のんびりとお散歩が出来ました。

    新生『出島』になって、初訪問でしたが・・変わりましたね〜
    見所満載で、しかも遅い時間まで開門してくれていたのでありがたかったです。
    ただ、残念だったのは・・・
    akikoさんの旅行記を拝見し、一番行ってみたかった『十二聖人の資料館』
    こちらは、時間の都合で行けませんでした。
    なので、再度akikoさんの旅行記を拝見させていただきました。

    次に、
    ・・・って、言っても次はいつ行けるか?(笑)

    『変面ショー』も念願叶ってまじかで見る事が出来て良かったです。

    稲佐山からの夜景は、考えておりませんでしたが・・
    思ったよりもお天気が良かった事と、akikoさんの旅行記に触発され、ロープウエイに乗って行ってきました。県庁から見る夜景よりも、やはり迫力もあったし・・綺麗でした。

    今回の私の長崎旅は、akikodさんが直前に行かれていたので
    沢山参考にさせていただきました。
    改めて、感謝いたします・・。

    南山手プリンは食べませんでした・・。
    同行者が、角煮まんじゅうにしよう!って・・・
    (/ω\)

    新年度が始まって、新しいスタートの春・・
    体調を崩さないように、
    akikoさんの、お出かけの記録・・楽しみにさせていただきます・・。

    コメントありがとうございましたm(__)m

    nomo1215




nomo1215さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP