
2022/04/23 - 2022/04/24
1504位(同エリア3777件中)
ます子さん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
桜を見に函館に行くのは2回目で、9年前のGWに見に行ってます。その時は夫婦だけだったので、天気が良い&桜満開って事で急遽車中泊で行きました!
https://4travel.jp/travelogue/11682255
その後2016年、2020年のGWにも函館旅行を計画したけれど妊娠悪阻で諦めて、ようやく今年!
また妊娠中なんだけど、妊娠していたら函館に行きたくなるのかな(笑)まぁ前回前々回は妊娠発覚前から計画していたので関係ないんですが(笑)
函館旅行自体は2017年の秋以来♪
函館って定期的に行きたくなるんですよね~♡
ホテルは3つの中から選びました!
・ホテルパコ函館
・東急ステイ
・JR函館
予算は一万以内で、大浴場付きに絞りました!
その中で部屋に電子レンジと洗濯機がついてる東急ステイホテルを選択。
たまたま〈函館割〉も始まって、5,000円程で宿泊出来てラッキー!
千歳からは約四時間の道のりで、
夜勤明けの夫、妊娠中の私、子供たちが心配でしたがなんとか行って来れました♪
桜はほぼ満開で天気にも恵まれとても楽しい函館旅行となりました!
PR
-
朝9時頃出発!!夫が夜勤明けなので早めに出発することが出来ました♪(なんせいつも遅いw
時間が勿体無いので森町まで高速道路で向かいます! -
森町までは3時間。長旅です。
子供達はタブレットを見ながらだと意外にいける!!
途中牛が見えたので北海道らしい光景なのでは?と思って写真を撮ってみました。良いお天気☆ -
有珠を過ぎた辺りだったかその前だったか忘れたけど風車があって圧巻でした!
-
12時半ごろ森町駅に到着!
阿部商店でいかめしを買うつもりでGoogleマップを頼りにして行ったら、そこは事務所で結局は柴田商店に阿部商店のいかめしが売っていました。
店内もかなりレトロでタイムスリップしたような感じでした。もちろん現金払い!柴田商店 グルメ・レストラン
-
森町に寄った理由はこれ!!!
今ハマっているポケふたを見るためです(^○^)!
恵庭・三笠・苫小牧・登別・小樽・洞爺湖・淡路島3枚に続き、10枚目のポケふたです♪
さすがイカ飯の街だけあって、『マーイーカ』のポケふたでした。森駅 (北海道) 駅
-
森駅から数分の道の駅でお昼ご飯を食べながら、桜を見ようよとやってきました!
道の駅 YOU 遊 もり 道の駅
-
8年前に来た時には満開だったここはほぼ蕾の桜。
唯一一本だけ咲いてました。 -
森の道の駅はレストランは無いのでお外でごはん。
子供達はコンビニで調達したものを、親はイカ飯を頂きます。 -
手のひらサイズのイカ飯お弁当。
-
二人ともあまりイカ飯を美味しいと思ったことが無かったけれど朝作ったというこのイカ飯は温かくて中のご飯とこのイカがマッチしていて美味しかった(^^)!
-
蕾の桜。
森町から函館までは1時間以上かかるので、ここで子供達を少し解放。
少し奥に行くと遊具があるけれど、そこに行くとなかなか出発出来なくなるのでただ走って遊ぶだけ(笑) -
道の駅に売店があったので、道中のお供にどら焼きと栗どらを購入。
-
アイス狂いの息子の為にここにも立ち寄ります。
-
ソフトアラピカタというのがあって、ソフトクリームとジェラートの組み合わせのものを選べます。
我が家は家族でアイス一つでいいので、ジェラート派の私とソフト派の息子にはこれがぴったり! -
ジェラートは、ストチャチャ…とかいうなんだか難しい名前のジェラートを!
-
せっかくなのでコーヒー牛乳も買ってみました!
-
この組み合わせたまらんね!ほぼ子供達が食べたけど美味しかった♪
ピカタの森アイス工房 グルメ・レストラン
-
函館には遅くても15:00までに着くと思っていたけれど、渋滞にあったり、駐車場の混雑、息子が車にマスクを忘れて戻ったりしてるうちに15:30に( ; ; )
wakabunさん達と待ち合わせをしていたのに待たせてしまい申し訳ないです。函館公園 こどものくに テーマパーク
-
森町と違い、函館の桜は満開!!!(に見えたけど八分咲きとかだったりして)
-
知らなかったけれどこどもの国は敷地が広くて動物も居ました☆
-
こどもの国でwakabunさん親子と合流!
ここで8枚の回数券を購入。¥2,200
一枚だと300円かかります。 -
息子遊園地に大興奮であれも乗りたい!これも乗りたい!とはじまり、まずはみんなでこれに乗りました♪
これルスツの様に上に上がるのかな?と思っていたらこの高さでずっと回ってました笑 でも5歳の息子にはちょうど良かったかな! -
次はメリーゴーランドに乗りたい!と一人で乗車。
去年までは一緒に乗らないとだったのに成長したなぁ(涙) -
次は飛行機にみんなで乗車。これは結構高く上がります。
-
お次はみんなやりたい!と言った釣りを。
一回二人までなので、順番にやりました♪
なかなか難しそうでしたがさすが小学生のwakabunさんの息子君は上手でした☆ -
最後は日本最古の空中観覧車へ。
-
せっかくだからと息子に無理矢理乗せたら、あまりにゆっくりで景色も見えるわけではないし、乗り降りする人がいる度に止まるものだから、息子は「パパに乗せられた観覧車全然楽しくなかった…」と(´;ω;`)
これで八枚の回数券は終了。
こどもの国は広いけど遊園地自体はこじんまりとしているので1時間くらいで楽しめました♪
なんだか昭和?平成?にタイムスリップしたような感覚(本日2度目)になれる遊園地で私も楽しかったです。 -
ここにもポケふたがあるという事で、園内を少し歩きます。
-
ここのポケふたは、トゲキッスでした!
五稜郭の上を飛んでいるのが粋ですよね~。 -
桜をたくさん見れて満足☆
こうアップで見るとまだ蕾があるので満開ではないみたい。 -
17:15事前に電話予約をしておいたのでピックアップをしにラッキーピエロへ。
土曜日だけど空いていて驚きです。ラッキーピエロ ベイエリア本店 グルメ・レストラン
-
大好きなラッキーガラナもゲット。
-
ハセガワストアでもやきとり弁当を注文。前行った時は待たずに買えたから油断していたけれど30分待ちでした。
ハセガワストア ベイエリア店 グルメ・レストラン
-
今回のホテルは東急ステイ灯の湯に、【函館割】で宿泊!!一度予約を取ってから函館割が出たので予約を取り直し、大人2人で5,000円以内で宿泊できました♪安い!!
-
ロビーにはこんな飲み物マシーンも有り。
-
お部屋は13階でした!
-
ハリウッドツインのお部屋にしましたが壁にベッドが付いていなかったので自分達でくっつけました。
-
こういう高い場所に台があるのは一才児連れにはありがたい!だから新しいホテルは好きです。
-
水回りも綺麗。大浴場はあるけれど娘はここで入りました。未就学児はタオル付かないので(借りたら有料)それだけがマイナス点かなぁ!?
いつも思うけど小さいタオル一つ手拭き用にしたら、
残り小さいタオルは一枚になるわけでしょ?
大人は大浴場でも小さいタオルは使いたいわけだから、小さいタオル不足問題!!!
お願いだからトイレの手拭き用は別に用意してもらいたいんですけど(切実) -
このホテルを選んだのは電子レンジが部屋にあるからだけど、洗濯機付きってのもすごい。しかも一部屋に洗剤も付いてるし、柔軟剤も無料で借りれます。
娘の服が汚れたこともあって夜中回したら結構な音が響いたけど子供達熟睡してたので問題無し!! -
Wakabunさんに教えてもらい急いでラウンジに行ったけど行った時には夕日は沈んだあとでした。
幼児二人居るとちょっと行動するにも時間がかかりますね。特にマスクがめんどくさい。毎回息子のマスクを取りに戻っている気がする…。 -
今日は満室だって聞いてたけどこの時間のラウンジは空いていました♪
-
夕食は部屋でみんなで♪
息子はお兄さんお姉さんのお友達が居るのが嬉しいみたいですごくはしゃいでました(はしゃぎ過ぎていつも怒られる)
娘には離乳食を持参し、ハセスト弁当は息子に!でも親がほとんど食べるという。 -
私はチャイチキを!ボリュームたっぷりで甘めダレのチキンとマヨネーズの組み合わせがたまらない♪
でも次はチーズバーガーを食べてみたいです(*^ω^*) -
夫はカレーを。なんでこうも持ち歩きにくいものをいつも頼むんだろう(笑)
カレーはちょい辛なのでうちの子供達は食べれないかな!でも辛いの苦手な私でもまた食べたくなるカレーなんですよね~。 -
部屋でウノをしたり、はしゃぎ回った後は私と娘以外は大浴場へ。
-
お風呂に行った後、夫だけが部屋に忘れたタオルを取りに来てびっくり!息子は?と聞くと「wakabunさんの息子君と一緒に入ってるよ!」との事。
ちょっと心配だったけど二人でお話しながら露天風呂で楽しんでいた様子。
お風呂の後はYouTubeを見せないでいたら早めに寝てくれたので大人の時間タイム。 -
22:00前は混雑している!と出ていた大浴場。
部屋でwakabunさんと談笑した後向かったのが0時過ぎだったので流石に空いてるだろう!と思ったのにまさかの混雑で驚き!!
ロッカーは一番上一つしか空いていなくて背が低い私には使いにくい上に、小さいタオル持ってきてないよ!(伏線回収)
大きいお腹なのに隠せないので恥ずかしかったです…^^;
大浴場と書きましたが、ここは天然温泉らしいです♪
内湯一つに露天風呂があってシティビューでした。男女入替え制です。 -
寝たのが遅かったけれどお腹が大きくなってから長い時間寝られず早起きしたので、1人で朝市へ。
wakabunさんにも連絡したらすぐ来てくれました♪ -
活イカが食べたかったので、たびじさんへ。
7時なのに盛況してます。一花亭たびじ グルメ・レストラン
-
オーダーしてから生け簀からイカを引き上げ、活イカ踊り丼を作ってくれます。
踊り丼というだけあって、醤油をかけると足をウネウネさせます。
支払いは¥2,080現金のみでした。
それにしても、この頭は食べれるのかな?食べれる人いるのかな? -
部屋に戻るとすでに子供達は起きていて夫がご飯を食べさせてくれてました♪
そこから怒涛の帰る準備! -
ずっと憧れていた活イカ釣り体験。
なんとホテル前のすずや食堂でもやってるではないですか!
待ち合わせ時間の少し早めにチェックアウトして急いでこちらへ!!すずや食堂 グルメ・レストラン
-
ホテルにこんなサービス券があったので体験だけでもさせてもらおうといってきました(*^^*)
-
説明聞いている時に電話が来たので息子だけ説明を受けていざ体験。
息子ちゃんと話を聞いてて、頭の方を引っ掛けて1人で釣り上げることに成功!!すごい\(^o^)/
結局すぐにお刺身にしてくれるという事だったので、ずっと活イカ食べたいと言ってた夫のために捌いてもらうことに。 -
やっぱり活イカ美味しい!
さっき食べた活イカより透明な気がするのは厚さの問題なのかな?
偏食息子も食べたいと言ったのに驚き。美味しかったらしい!偏食でもいつも美味しいものは食べれるんだよね。
そして、イカの頭…うちの夫が食べてました(伏線回収二回目)食べる人物凄く近くに居たわ! -
東急ステイの駐車場は、
一泊¥1,100で出し入れ可能なのだけれど、
満車だったので周辺の駐車場を案内してくれました。そこは提携じゃないのだけれど24時間500円(出し入れ不可)なので500円お得に駐車出来てラッキー☆
そんな車を取り出してみんなで熱帯植物園へ。
大人1人300円+エサ代100円。
我が家は餌2つ購入。函館市熱帯植物園 公園・植物園
-
ここの目的は温泉に入る猿を見ること!
-
今日は暖かい日だからか温泉に入ってる猿が少ない!
-
このお猿さんが餌キャッチ上手で(笑)
もう構えがプロなのよ。野球選手かと思ったよ。
私のノーコン投球でもちゃんとキャッチしてくれました(笑) -
植物園だけで1時間以上楽しめるか心配だったけど杞憂でした!子供達はちょっとした遊具があればずっと遊んでいられるんですね~(*^^*)
-
ゴーカートは一回50円。
日曜日だというのに空いていてありがたい♪ -
一緒に足湯入ろう~と誘われて、wakabunさんの娘ちゃんと一緒に足湯へ入る息子。自由な息子が一緒に行った事に驚き\(^o^)/
-
お昼に帰るとの事で一緒に函館空港へ。
一度行ってみたかったんだよね!函館空港 空港
-
2階にあるキッズスペースで娘と遊んでくれた2人(^ ^)
-
映画「糸」で出てきたもしもしコーナー。
-
搭乗開始している中でもお話してくれました(^^)!!ギリギリまでありがとうございます(^^)
-
スナッフルスが食べたくて、車のお供に購入。
チーズケーキも好きだし、このフワフワした溶けるような食感が大好きなんです♪
これは、それに加えてホワイトチョコの甘さがほんのり感じる商品でもう何個でも食べれそうな勢いでした(笑)4個入りじゃ足りないよ~ -
シエスタに行きたくて駐車場待ちをしていたのですがなかなか空かないので諦めて五稜郭へ。
前に来たときに五稜郭タワーには登ってるので今回はスルー。五稜郭タワー 名所・史跡
-
外側の桜がほぼ満開でとても美しい!!
-
天気が良くて満開の桜を見れるだなんてラッキーです☆
-
五稜郭の星型の池で、ボートも乗りたかったけれど手で漕ぐボートしか無さそうだったので辞めておきました!夫に負担がかかりすぎる(笑)
-
息子が疲れてしまったので内側の方には行かず、ここら辺だけで桜を堪能しました♡
-
遅めのお昼ご飯は、函まるずしへ。
なぜかホットペッパーで期間限定2,000ポイントがあったので使えるお店を探しここにしました。
店内はキレイでよかったけれど、特筆すべき点は無いかな…。函まるずし 昭和店 グルメ・レストラン
-
ただこのお子様海苔巻きは良かったです。
-
晩御飯用にラッピでテイクアウトしようと思って2店舗に電話したけど、早くても18時と言われました…えー!今15:00前なんですけど(;_;)これは諦めざる得ないのでまた函館来た時にリベンジしよう。
そして他にも行きたいところがあったけれど、息子が寝たのでそのまま有珠山SAまで。有珠山サービスエリア 道の駅
-
揚げたてのあげ芋を購入!ホクホクで美味しい!!
-
子供達をここで解放させていたら、夕陽が見えました♪
家に着いたのは19時。
函館はやっぱり遠い~!!!パパさん運転お疲れ様でした☆函館辺りはまだまだ行きたい所があるので次はいつ行けるかな(^O^)/
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (5)
-
- infantasyさん 2022/05/13 02:34:52
- 美味そう
- ます子さん、こんにちは。旅行記をよく見ました。海鮮丼が美味しそう!桜がとても綺麗だよ!懐かしい!俺は中国人で函館に行ったのは2回目です。そのホテルに泊まりたい、部屋に洗濯機があってかなり便利だと思います。でもいつまで行けるのかな。ありがとうございます。丘と申します。
- ます子さん からの返信 2022/05/14 18:49:21
- Re: 美味そう
- 丘さん、初めまして☆
コメントありがとうございます。
ちょうど桜が開花した時に行けて嬉しかったです。函館好きなのですか?私も好きなんですよね~今回は塩ラーメンを食べ損ねてしまいました(/_;)
函館、ホテルの選択肢が多く迷ってしまいますが部屋に洗濯機はポイント高いです!!エレベーターは遅いですが(笑)大浴場もあるしおすすめのホテルです。次行ったときはぜひ~\(^o^)/
- infantasyさん からの返信 2022/05/14 20:27:50
- RE: Re: 美味そう
- > 丘さん、初めまして☆
> コメントありがとうございます。
> ちょうど桜が開花した時に行けて嬉しかったです。函館好きなのですか?私も好きなんですよね?今回は塩ラーメンを食べ損ねてしまいました(/_;)
> 函館、ホテルの選択肢が多く迷ってしまいますが部屋に洗濯機はポイント高いです!!エレベーターは遅いですが(笑)大浴場もあるしおすすめのホテルです。次行ったときはぜひ??(^o^)/
> ご返信ありがとう。友達がそっちに居ますから今回日本へ行ったら函館にちゃんと遊んで見ます。ちょっと調べて駅からそのホテルまで7分ぐらいかかります。もう決まった。行ける前よく日本語を勉強します。
-
- wakabunさん 2022/05/07 13:55:16
- 楽しかったですね!
- ます子さん、ノルウェーからこんにちは。
函館楽しかったですね!函館は何度来てもいいですが、桜の季節は初めてだったので、今回来れて、現地で会えてよかったです。子供たちもすごく楽しかったようで、こちらに来てからも函館の話をしたりしてます。遊園地、レトロで面白かったですね。
小さいタオルの件、私も常々思ってました。ホステルじゃないんだからタオル有料ってケチだよなー、と思います。帯広のふくいとか、安いのに大浴場のタオル使い放題ってとてもありがたいなと思います。
帰りスナッフルス買ったんですね。うちも空港で買おうと言っていたのにすっかり忘れてしまいました。まあ東京でも買えるんですけどね。おいしいですよねー。
親子ともども、また次回あえることを楽しみにしています!
Wakabun
- ます子さん からの返信 2022/05/07 16:22:22
- Re: 楽しかったですね!
- ノルウェー満喫されていますか?明日帰宅でしょうか?(^^)
ノルウェーでもお話してるのですね♡
うちの息子もとても楽しかったようで園のお当番さんの時に「○○君と○○ちゃんと函館に行きました!」と発表したそうです(*^^*)また会える約束があること嬉しく思っています。
タオルの件私だけではなくホッとしてます(笑)東急ステイはケチだなーと本当に思いました。ふくいホテル素晴らしい!さすが帯広(笑)
スナッフルス大好きで札幌のカフェにずっと行きたいと思ってますがなかなか…。
空港でお昼ご飯とか色々買いたかったのでは?と思ってたんです(/_;)時間ギリギリまで遊んで下さってありがとうございます!!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
函館(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
北海道の ホテル最新情報
-
ホテルJALシティ札幌 中島公園
3.89
最安値(2名1室) 15,400円~
JALシティ札幌中島公園×白い恋人コラボレーションルーム
◆ 北海道銘菓「白い恋人」とのコラボレーションルーム誕生 ◆...
-
JRタワーホテル日航札幌
4.43
最安値(2名1室) 24,000円~
プレミアムセレクション限定プラン★ベストレートから20%割引
One Harmonyにご入会いただき、JRタワーホテル日航...
-
ニューオータニイン札幌
4.07
最安値(2名1室) 8,748円~
素泊り 雪印パーラーコラボ★濃厚ミルクソフトクリーム引換券付
雪印パーラー(札幌本店・テレビ塔店・小樽店・新千歳空港店・新...
旅行記グループ 函館旅行
5
78