
2022/01/19 - 2022/01/22
3130位(同エリア6683件中)
たぬぽんさん
初詣、今年も鶴岡八幡宮に、密を避け時期をずらして行ってきました。
そして恒例のホテル宿泊。
今年は、「ホテルメトロポリタン鎌倉」と「鎌倉プリンスホテル」です。
前から行ってみたかった洋館も訪れました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
PR
-
鶴岡八幡宮へ初詣に行ってきました。
毎年、混雑を避けて1月の半ばに泊まりがけで行ってます。
今年は、「ホテルメトロポリタン鎌倉」に1泊、「鎌倉プリンスホテル」に2泊しました。
電車を乗り継いで鎌倉に到着。
今日の宿は鎌倉駅から徒歩 5分位のよう。
若宮大路を八幡宮方向に歩いて行くと、右手に見えました。 「ホテルメトロポリタン鎌倉」の入口はこぢんまりしてるので、ホテル1階の「無印良品」が目印ですね。ホテルメトロポリタン 鎌倉 宿・ホテル
2名1室合計 17,400円~
-
ホテル入口を入って、エレベーターまでの通路。
エレベーター横には、「無印良品」につながるドアがありました。
ホテルは2020年開業なので、まだ綺麗。 -
ホテル2階にあるロビー。 中庭が見えます。
ホテル1階の「無印良品」も、中庭側がガラス張りになってます。 -
NHKの大河ドラマ、「鎌倉殿の13人」にちなんだパンフレットが置いてありました。
-
客室までの廊下。
-
安いお部屋なので中庭ビューです。 広さは20㎡。
かなり手狭です。
若宮大路が見えるお部屋もあるそう。 -
コンパクトにまとまってます。
-
洗面所とバスルームは、お部屋に対して割と広め。
この広さだと、ユニットバス的な感じかと思いきや、バスタブと洗い場があります。 -
アメニティがすごく充実しててびっくり。
バスソルトやウォッシュタオルに加えて、アイマスク、足ひんやりシート、加圧ソックスまである!
鎌倉観光は歩くので、足ひんやりシートや加圧ソックスで足の疲れをとって下さいという心遣いでしょうか。 ありがたい。
そしてバスソルトを入れたお風呂につかれば、また明日も歩けますね。 -
ロビーから見た中庭。 「無印良品」が見えます。
この店舗には「cafe & meal MUJI 」が入ってます。
今回は素泊まりでしたが、食事付きプランだとここでお野菜たっぷりの朝食が頂けます。
ホテルのすぐ近くに「元町ユニオン」があるので、お夕飯はそこで仕入れてお部屋で頂きました。 -
お部屋から見た中庭。
-
翌朝、ホテルをチェックアウトして初詣に向かいます。 今日はいい天気。
鶴岡八幡宮 寺・神社
-
狛犬もマスクしてます。
二の鳥居。 -
段葛を進みます。
-
お馴染みの「豊島屋」。 毎年鳩サブレ買います。 お正月は限定パッケージで、鳩三郎や干支のキャラクターがカワイイ。 グッズも、ひねりが効いてて楽しいです。
豊島屋 本店 グルメ・レストラン
-
昔からある酒屋さん。 店構えが素敵です。
-
三の鳥居が見えました。
-
-
撮影してるのかな? 鳥居の下で武者姿の人とスタッフらしき人々が。
-
大河ドラマ館が期間限定でオープンしてるようです。
-
さすがに空いてますね。
-
舞殿でなにやら始まりそうなので、ちょっと待ってみます。
-
巫女さんが舞いを始めるよう。 素敵。 雅楽の方達もスタンバってます。
-
写真では分かりづらいですが、撮影用の長いクレーンです。 舞の様子を撮影しているよう。
-
本宮への石段から見た舞殿。
急な石段をやっとこさ上り、本宮にたどり着きました。 待合室で名前を呼ばれるまで、毎年1時間以上待ちますが、今年は30分程で呼ばれました。 良かった。
厳かな雰囲気の中、ご祈祷していただきました。 -
お蕎麦が食べたかったので、ランチは若宮大路の「峰本」で。 入口からずずっと奥に進んでお席へ。 すごく細長ーいお店みたい。
鎌倉 峰本 八幡宮前本店 グルメ・レストラン
-
えびが好きなので、「えびそば」にしました。
-
濃厚な海老だしで、ちょっとラーメンぽいお味。
-
同行者は「親子丼」。
-
普通に美味しかった。
-
明日は朝食がついていないので、朝食用のパンを買おうと、調べておいた「利々庵」へ。 地図が読めない私なので、迷いながら住宅街の中にあるお店にたどり着きました。
鎌倉 利々庵 専門店
-
-
植物がいっぱいの素敵なお店。 パンの種類は多く、焼き菓子などもありました。
どれも美味しそうで迷う。 パン4つと、おやつにラスクを買いました。
鎌倉駅まで行き、江ノ電に乗ります。 -
七里ヶ浜駅で降りて、今日のホテル「鎌倉プリンス」へ。 ロビーのステンドグラスがキレイ。
鎌倉プリンスホテル 宿・ホテル
2名1室合計 38,060円~
-
ラウンジは休業中でした。
-
客室。 28㎡のツインです。 全室オーシャンビュー。
-
-
バスルーム。 ちょっと年数を感じさせるかな。
洗面台は別です。 -
お部屋からの夕暮れ。 ムーンロードならぬサンロード。 右の方には江ノ島が。
-
夕焼けが綺麗。
-
富士山のシルエット。
この後、ホテルの近くに住んでいる知人夫妻と、ホテル内のレストラン「ル・トリアノン」でディナーをいただきました。 彩りが綺麗な美味しいフレンチでした。ル・トリアノン グルメ・レストラン
-
江ノ島と雪をかぶった富士山。
清々しい朝です。
今日は、前から見たいと思ってた「鎌倉文学館」と「旧華頂宮邸」に行くことに。
日頃の運動不足解消に歩くぞ! -
江ノ島で「由比ヶ浜駅」へ。 「鎌倉文学館」へは徒歩10分位。
トンネルのようなものが見えてきました。 -
トンネルを抜けた先に。
-
「鎌倉文学館」。 素敵な洋館です。
90年前に建築された旧前田侯爵家別邸で、国の登録有形文化財。
古我邸、旧華頂宮邸と並んで鎌倉三大洋館の一つだそう。鎌倉文学館 美術館・博物館
-
入館します。 夏目漱石や川端康成など、鎌倉市にゆかりの深い文学者の資料が展示されてます。
鎌倉に住んでた文学者が多いのに驚き。
内部の写真は撮れませんでしたが、ステンドグラスが綺麗で、窓からは相模湾が一望できます。
余談ですが、TVドラマ「ミステリと言う勿れ」を見てたら、瑛太さんの家という設定で鎌倉文学館の外観が出てきてビックリ。
ドラマのロケにも使われるようです。 -
「鎌倉文学館」を出て、由比ヶ浜大通りを鎌倉方面へ向かいます。 そろそろお腹が空いてきた。
鎌倉駅を越えて小町通りを歩きます。
「マンゴツリーカフェ」がある。 エスニックっぽいのが食べたかったから、ここにしよう。 -
同行者はパッタイを。
-
私はホットサンドのような、ガイヤーントーストを。
そして次の目的地、「旧華頂宮邸」へ向かいます。
八幡宮から徒歩30分位みたいなので、歩きますよ。
金沢街道をずっと行けばいいみたい。 -
グーグル先生は30分と言ってたけど、もっと歩いたような。
金沢街道から住宅街の細い道にはいり、やっと辿り着きました、「旧華頂宮邸」。
内部が見られるのは春と秋4日間だけなので、外観とお庭だけ見せていただきます。旧華頂宮邸 名所・史跡
-
こちらも国の登録有形文化財。 華頂博信侯爵邸として、昭和4年に建てられたそう。
-
ディーン様主演の「モンテ・クリスト伯」や、上川隆也さん主演の「執事西園寺の名推理」のロケ地になったそう。 素敵です。
冬だからお庭が寂しい。 バラとか植えられてるようです。 -
洋館を堪能したので、そろそろ帰りましょうか。
来る時に見かけた「ベルグフェルド」でひと休みしようと決めてます。 だんだん暑くなってきましたがもう少し。 -
到着。 ナチュラルでアンティークな感じの店内。
同行者はシュークリーム。ベルグフェルド 鎌倉本店 グルメ・レストラン
-
私はモンブラン。 まったりします。
道路を挟んで斜め向かいには「ビゴの店 モンペシェミニョン」があり、お客さんが並んでました。
あちらも今度入ってみたい。 -
今日も夕陽が綺麗。
-
お夕飯は、坂を5分位登った所にあるカレーの名店「珊瑚礁」へ。
珊瑚礁 本店 グルメ・レストラン
-
同行者はカツカレー。
-
私はドライカレー(だったかな)。 コクのある美味しいカレーでした。
-
朝食は「ル・トリアノン」で。 ハーフブュッフェで、サラダと好みの焼き方の卵料理がサーブされます。 あとは、和風な小鉢やジュースなど自分で取ってきます。
-
和風な小鉢達。
-
海を正面に見ながらの、気持ちのいい朝食でした。
今回は鎌倉三大洋館の2つに行けた、充実した旅でした。 あと1つの古我邸はフレンチレストランになっているようなので、来年の初詣の時にでも行きたいな。古我邸 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
神奈川の ホテル最新情報
-
横浜ロイヤルパークホテル
4.65
最安値(2名1室) 12,000円~
【楽しい夏の想いでに☆サマープラン】朝食付 ◇52階~56階
【GoTo割引対象外】 シリウス朝食付 ◇52階~56階・レ...
-
仙石原温泉 リゾートホテル リ・カーヴ箱根
3.76
最安値(2名1室) 23,000円~
【アスパラ1本揚げ&カニ食べ放題!】&にごり湯温泉を満喫!
季節を彩る旬の味を、小皿で、気ままに、好きなだけ・・・料理長...
-
メルヴェール箱根強羅
3.68
最安値(2名1室) 26,400円~
Relo Hotels&Resorts会員制度・特典について
ベストレート&会員特典会員登録をしていただき、公式サイトから...
0
62