伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
近鉄全線フリーきっぷを使って2日間に分けて日帰り旅をしました。<br />1日目・前編と後編、2日目の3冊に分けて紹介します。<br />1日目・前編は伊勢神宮に中心に紹介しますが、松阪も少しだけ紹介します。

近鉄全線フリーきっぷで2日間日帰り旅(1日目・前編)

15いいね!

2022/01/29 - 2022/01/30

841位(同エリア2918件中)

トーキュー

トーキューさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

近鉄全線フリーきっぷを使って2日間に分けて日帰り旅をしました。
1日目・前編と後編、2日目の3冊に分けて紹介します。
1日目・前編は伊勢神宮に中心に紹介しますが、松阪も少しだけ紹介します。

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
グルメ
3.5
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりは大阪難波駅です。

    旅の始まりは大阪難波駅です。

    大阪難波駅 (近鉄)

  • 近鉄全線3日間フリーきっぷを使って、2日間日帰り旅をします。

    近鉄全線3日間フリーきっぷを使って、2日間日帰り旅をします。

  • 乗る列車は6時5分発の特急賢島行きです。

    乗る列車は6時5分発の特急賢島行きです。

  • ホームで待っていると特急ひのとりが来ました。

    ホームで待っていると特急ひのとりが来ました。

  • 特急ひのとりが出た後、特急賢島行きが来ました。

    特急ひのとりが出た後、特急賢島行きが来ました。

  • 特急賢島行きはビスタカーでした。

    特急賢島行きはビスタカーでした。

  • ビスタカーに乗って、まず向かったのは松阪駅です。

    ビスタカーに乗って、まず向かったのは松阪駅です。

  • 松阪駅を出て向かった先は、

    松阪駅を出て向かった先は、

    松阪駅

  • あら竹 本店です。

    あら竹 本店です。

    駅弁のあら竹 本店 グルメ・レストラン

  • このお店に来た理由は、看板商品であるモー太郎弁当を購入するために松阪駅に寄りました。

    このお店に来た理由は、看板商品であるモー太郎弁当を購入するために松阪駅に寄りました。

  • こちらがモー太郎弁当です。

    こちらがモー太郎弁当です。

  • パッケージを開けると牛の蓋があり、

    パッケージを開けると牛の蓋があり、

  • その牛の蓋を開けると、童謡の「ふるさと」が流れる駅弁になっているんです。<br />実は音楽が流れる駅弁はモー太郎弁当が日本初なんです。

    その牛の蓋を開けると、童謡の「ふるさと」が流れる駅弁になっているんです。
    実は音楽が流れる駅弁はモー太郎弁当が日本初なんです。

  • 駅弁の中身は黒毛和牛のすき焼きがぎっしりと入っていて、<br />味も濃厚で美味しかったです!

    駅弁の中身は黒毛和牛のすき焼きがぎっしりと入っていて、
    味も濃厚で美味しかったです!

  • その後は特急列車に乗って伊勢市駅に向かいました。

    その後は特急列車に乗って伊勢市駅に向かいました。

    松阪駅

  • 約10分で伊勢市駅に着きました。

    約10分で伊勢市駅に着きました。

    伊勢市駅

  • 伊勢市駅からお伊勢参りを始めます。

    伊勢市駅からお伊勢参りを始めます。

  • 外宮参道を5分ほど歩いて、

    外宮参道を5分ほど歩いて、

  • 外宮に着きました。

    外宮に着きました。

  • 表参道火除橋を渡って手水舎に行きますが、

    表参道火除橋を渡って手水舎に行きますが、

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、柄杓を用いた御手水はご遠慮頂くという看板が設置されていました。

    新型コロナウィルス感染拡大防止のため、柄杓を用いた御手水はご遠慮頂くという看板が設置されていました。

  • 手水舎を見ると柄杓は無く、直接を手を洗うシステムになっていました。

    手水舎を見ると柄杓は無く、直接を手を洗うシステムになっていました。

  • その後は休憩所に行くと、

    その後は休憩所に行くと、

  • 休憩所からは勾玉池を望むことができました。

    休憩所からは勾玉池を望むことができました。

  • その後はせんぐう館に行きましたが、館内は撮影禁止でした。

    その後はせんぐう館に行きましたが、館内は撮影禁止でした。

    式年遷宮記念せんぐう館 美術館・博物館

  • その後はいよいよ外宮を参拝します。<br />まずは第一鳥居を一礼してくぐり、

    その後はいよいよ外宮を参拝します。
    まずは第一鳥居を一礼してくぐり、

  • 第二鳥居も一礼してくぐって、

    第二鳥居も一礼してくぐって、

  • 外宮の正宮で参拝をしました。

    外宮の正宮で参拝をしました。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • その後は古殿地と、

    その後は古殿地と、

  • 三ッ石を見た後、

    三ッ石を見た後、

  • 石段を上りました。

    石段を上りました。

  • 石段を上がって向かった先は多賀宮です。<br />外宮の別宮の中で最も格式の高い宮で、個人的なお願いをするときはここで行います。

    石段を上がって向かった先は多賀宮です。
    外宮の別宮の中で最も格式の高い宮で、個人的なお願いをするときはここで行います。

    多賀宮 寺・神社・教会

  • その後は土宮と、

    その後は土宮と、

  • 風宮を参拝して、

    風宮を参拝して、

  • 歩いてきた参道を戻り、

    歩いてきた参道を戻り、

  • 表参道火除橋を渡って外宮を後にします。

    表参道火除橋を渡って外宮を後にします。

  • その後はバスで内宮に向かいます。

    その後はバスで内宮に向かいます。

  • 約20分ほどで内宮に着きました。

    約20分ほどで内宮に着きました。

  • ここから内宮を参拝します。<br />まずは第一鳥居を一礼してからくぐって宇治橋を渡ります。

    ここから内宮を参拝します。
    まずは第一鳥居を一礼してからくぐって宇治橋を渡ります。

  • 宇治橋からは五十鈴川を望むことができました。

    宇治橋からは五十鈴川を望むことができました。

  • 宇治橋を渡った先に、

    宇治橋を渡った先に、

  • 第二鳥居があり、ここを一礼してくぐって、

    第二鳥居があり、ここを一礼してくぐって、

  • 参道を歩きます。

    参道を歩きます。

  • 火除橋を渡って、

    火除橋を渡って、

  • 手水舎で手を洗いますが、

    手水舎で手を洗いますが、

  • ここでも柄杓は無く、直接手を洗うシステムになっていました。

    ここでも柄杓は無く、直接手を洗うシステムになっていました。

  • その後は第三鳥居を一礼してくぐった先に、

    その後は第三鳥居を一礼してくぐった先に、

  • 五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)がありました。

    五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)がありました。

  • 五十鈴川は川底が見えるほど透き通っていましたが、手を入れてみるとものすごく水が冷たかったです。

    五十鈴川は川底が見えるほど透き通っていましたが、手を入れてみるとものすごく水が冷たかったです。

    五十鈴川 自然・景勝地

  • その後は注意しなければならないことがあります。<br />それは、五十鈴川御手洗場で手を清めた後、真っ直ぐ進むのではなく、<br />写真右にある道を右に曲がって進みます。

    その後は注意しなければならないことがあります。
    それは、五十鈴川御手洗場で手を清めた後、真っ直ぐ進むのではなく、
    写真右にある道を右に曲がって進みます。

  • その先にある瀧祭神(たきまつりのかみ)で参拝します。<br />瀧祭神は簡単に言うと内宮の受付のようなもので、五十鈴川の守り神が祀られています。<br />多くの参拝客が素通りするので五十鈴川御手洗場で手を清めたら必ず瀧祭神に参拝しましょう。

    その先にある瀧祭神(たきまつりのかみ)で参拝します。
    瀧祭神は簡単に言うと内宮の受付のようなもので、五十鈴川の守り神が祀られています。
    多くの参拝客が素通りするので五十鈴川御手洗場で手を清めたら必ず瀧祭神に参拝しましょう。

  • その後は神楽殿を素通りし、

    その後は神楽殿を素通りし、

  • 参道を先に進むと、

    参道を先に進むと、

  • 内宮の正宮に来ました。

    イチオシ

    内宮の正宮に来ました。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • 内宮の正宮での写真撮影は石段の下からのみで、<br />撮影した後、石段を上がって参拝しました。

    イチオシ

    内宮の正宮での写真撮影は石段の下からのみで、
    撮影した後、石段を上がって参拝しました。

  • その後は御稲御倉(みしねのみくら)と、

    その後は御稲御倉(みしねのみくら)と、

  • 外幣殿(げへいでん)を素通りした後、

    外幣殿(げへいでん)を素通りした後、

  • 石段を下りた先にある、

    石段を下りた先にある、

  • 荒祭宮(あらまつりのみや)で参拝しました。<br />荒祭宮は内宮の別宮の中で最も格式の高い宮で、<br />個人的な願いはここで参拝します。

    荒祭宮(あらまつりのみや)で参拝しました。
    荒祭宮は内宮の別宮の中で最も格式の高い宮で、
    個人的な願いはここで参拝します。

  • その後は四至神(みやのめぐりのかみ)と

    その後は四至神(みやのめぐりのかみ)と

  • 神楽殿を見た後、

    神楽殿を見た後、

  • 参道を歩いて、

    参道を歩いて、

  • 鳥居をくぐって風日祈宮橋を渡り、

    イチオシ

    地図を見る

    鳥居をくぐって風日祈宮橋を渡り、

  • 風日祈宮に行きました。

    風日祈宮に行きました。

  • その後は火除橋を渡り、

    その後は火除橋を渡り、

  • 参集殿で休憩をし、

    参集殿で休憩をし、

  • 移動して2つの神社に行きました。

    移動して2つの神社に行きました。

  • 子安神社と

    子安神社と

  • 大山祇神社を参拝した後、

    大山祇神社を参拝した後、

  • 宇治橋を渡る手前にある右の道に行きました。

    宇治橋を渡る手前にある右の道に行きました。

  • なぜこの道を進んだのかというと、<br />その先には下から宇治橋を眺める撮影スポットがあるからです。<br />間近で見ると美しさと迫力がありました。

    イチオシ

    地図を見る

    なぜこの道を進んだのかというと、
    その先には下から宇治橋を眺める撮影スポットがあるからです。
    間近で見ると美しさと迫力がありました。

  • その後は鳥居をくぐって宇治橋を渡ります。

    その後は鳥居をくぐって宇治橋を渡ります。

  • 宇治橋を渡りきる手前に、

    宇治橋を渡りきる手前に、

  • 擬宝珠(ぎぼし)というものがあります。この中には宇治橋の安全を祈って、宇治橋の鎮守神である饗土橋姫神社のお札「萬度麻(まんどぬさ)」が納められています。<br />この擬宝珠(ぎぼし)に触れて帰ると、また参拝に訪れる事ができると言われています。ただ、コロナ禍ということもあり、触る人は少なかったです。

    擬宝珠(ぎぼし)というものがあります。この中には宇治橋の安全を祈って、宇治橋の鎮守神である饗土橋姫神社のお札「萬度麻(まんどぬさ)」が納められています。
    この擬宝珠(ぎぼし)に触れて帰ると、また参拝に訪れる事ができると言われています。ただ、コロナ禍ということもあり、触る人は少なかったです。

  • こうして内宮参拝を終えた後、

    こうして内宮参拝を終えた後、

  • おはらい町を通って、

    おはらい町を通って、

  • おかげ横丁に行きました。

    おかげ横丁に行きました。

    おかげ横丁 名所・史跡

  • おかげ横丁には招き猫の石像がありました。

    おかげ横丁には招き猫の石像がありました。

  • おかげ横丁にあるうどん屋「ふくすけ」で昼食を取りました。

    おかげ横丁にあるうどん屋「ふくすけ」で昼食を取りました。

    ふくすけ グルメ・レストラン

  • 今回頼んだのはめかぶ伊勢うどんです。<br />伊勢うどんとめかぶが意外とマッチして美味しかったです。

    今回頼んだのはめかぶ伊勢うどんです。
    伊勢うどんとめかぶが意外とマッチして美味しかったです。

  • その後は赤福本店に行きました。

    その後は赤福本店に行きました。

    赤福 本店 グルメ・レストラン

  • 店内で赤福を食べました。<br />赤福も美味しかったですし、ここで出される伊勢茶も美味しかったです。

    店内で赤福を食べました。
    赤福も美味しかったですし、ここで出される伊勢茶も美味しかったです。

  • その後は内宮おかげ参道に行きました。

    その後は内宮おかげ参道に行きました。

    内宮おかげ参道 名所・史跡

  • 内宮おかげ参道の地下通路には江戸時代の「お伊勢参り」のイラストなどが設置されていますが、

    内宮おかげ参道の地下通路には江戸時代の「お伊勢参り」のイラストなどが設置されていますが、

  • 壁面にハートの石もあります。

    壁面にハートの石もあります。

  • その後は伊勢角屋麦酒で、

    その後は伊勢角屋麦酒で、

    伊勢角屋麦酒 内宮前店 グルメ・レストラン

  • カキフライを食べ、

    カキフライを食べ、

  • 松治郎の舗では、

    松治郎の舗では、

    松治郎の舗 伊勢おはらい町店 グルメ・レストラン

  • ハニーポテトを購入しました。

    ハニーポテトを購入しました。

  • その後はバスで移動して、

    その後はバスで移動して、

  • 宇治山田駅に行きました。

    宇治山田駅に行きました。

    宇治山田駅

  • 宇治山田駅には鉄道ジオラマがありました。

    宇治山田駅には鉄道ジオラマがありました。

  • また宇治山田駅には天井の高い絢爛豪華なコンコースがありました。

    また宇治山田駅には天井の高い絢爛豪華なコンコースがありました。

  • その後は特急に乗って賢島に向かいます。

    その後は特急に乗って賢島に向かいます。

  • その移動中にハニーポテトを食べました。<br />外はカリッとしていて甘く美味しかったです。<br /><br />この続きは1日目・後編で。

    その移動中にハニーポテトを食べました。
    外はカリッとしていて甘く美味しかったです。

    この続きは1日目・後編で。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP