京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋を探しに京都にやって来ました。<br />初めて大原野にやって来ました。<br />画像は、絵馬@大原野神社にてです。<br /><br />過去の京都・京都市西京区散歩記。<br /><br />関西散歩記~2019 京都・京都市西京区編~<br />https://4travel.jp/travelogue/11494892<br /><br />関西旅行記~2015 京都・京都市西京区編~<br />https://4travel.jp/travelogue/10978705<br /><br />京都まとめ旅行記。<br /><br />My Favorite 京都 VOL.7<br />https://4travel.jp/travelogue/11669572<br /><br />My Favorite 京都 VOL.6<br />https://4travel.jp/travelogue/11504781<br /><br />My Favorite 京都 VOL.5<br />https://4travel.jp/travelogue/11463030<br /><br />My Favorite 京都 VOL.4<br />https://4travel.jp/travelogue/11369230<br /><br />My Favorite 京都 VOL.3<br />https://4travel.jp/travelogue/11275410<br /><br />My Favorite 京都 VOL.2<br />http://4travel.jp/travelogue/11120777<br /><br />My Favorite 京都 VOL.1<br />http://4travel.jp/travelogue/10945390

関西散歩記~2021 京都・京都市西京区編~その1

90いいね!

2021/11/15 - 2021/11/15

1811位(同エリア44120件中)

0

20

ろくお

ろくおさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

秋を探しに京都にやって来ました。
初めて大原野にやって来ました。
画像は、絵馬@大原野神社にてです。

過去の京都・京都市西京区散歩記。

関西散歩記~2019 京都・京都市西京区編~
https://4travel.jp/travelogue/11494892

関西旅行記~2015 京都・京都市西京区編~
https://4travel.jp/travelogue/10978705

京都まとめ旅行記。

My Favorite 京都 VOL.7
https://4travel.jp/travelogue/11669572

My Favorite 京都 VOL.6
https://4travel.jp/travelogue/11504781

My Favorite 京都 VOL.5
https://4travel.jp/travelogue/11463030

My Favorite 京都 VOL.4
https://4travel.jp/travelogue/11369230

My Favorite 京都 VOL.3
https://4travel.jp/travelogue/11275410

My Favorite 京都 VOL.2
http://4travel.jp/travelogue/11120777

My Favorite 京都 VOL.1
http://4travel.jp/travelogue/10945390

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
3.0
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ●樫本神社<br /><br />阪急桂駅から市バスに乗って、南春日町バス停で下車しました。<br />運賃均一区間を外れるので、なかなかの運賃しました(泣)。<br />ここは、大原野エリアです。<br />大原野神社に行く為に、樫本神社の前を通過します。

    ●樫本神社

    阪急桂駅から市バスに乗って、南春日町バス停で下車しました。
    運賃均一区間を外れるので、なかなかの運賃しました(泣)。
    ここは、大原野エリアです。
    大原野神社に行く為に、樫本神社の前を通過します。

  • ●大原野神社<br /><br />バス停から徒歩で数分、大原野神社に到着です。<br />何だか、足が短いような(笑)形の面白い鳥居ですね。<br /><br />

    ●大原野神社

    バス停から徒歩で数分、大原野神社に到着です。
    何だか、足が短いような(笑)形の面白い鳥居ですね。

  • ●大原野神社<br /><br />洛西エリアの神社です。<br />車がないと不便な場所。<br />でも、紅葉や桜の季節には人気のエリアです。

    ●大原野神社

    洛西エリアの神社です。
    車がないと不便な場所。
    でも、紅葉や桜の季節には人気のエリアです。

  • ●大原野神社<br /><br />色づき始めていますね。<br />2週間前の京田辺市内では、色づき始めていたものの、一部でした。<br />地形的な要素もあると思いますが、11月中旬、本格的に秋めいています。

    ●大原野神社

    色づき始めていますね。
    2週間前の京田辺市内では、色づき始めていたものの、一部でした。
    地形的な要素もあると思いますが、11月中旬、本格的に秋めいています。

  • ●鯉沢の池@大野原神社<br /><br />大きな池がありました。<br />「鯉沢の池」です。

    ●鯉沢の池@大野原神社

    大きな池がありました。
    「鯉沢の池」です。

  • ●鯉沢の池@大野原神社<br /><br />時期になると、杜若や睡蓮が咲くそうです。

    ●鯉沢の池@大野原神社

    時期になると、杜若や睡蓮が咲くそうです。

  • ●大原野神社<br /><br />拝殿へと進んでいきます。<br />

    ●大原野神社

    拝殿へと進んでいきます。

  • ●大原野神社<br /><br />ちょうど、見頃の楓もありました。<br />今日は、天気が良いので、より鮮やかに写りますね。

    ●大原野神社

    ちょうど、見頃の楓もありました。
    今日は、天気が良いので、より鮮やかに写りますね。

  • ●大原野神社<br /><br />大原野神社は、桓武天皇が、長岡京遷都の時に、春日大社の祭神を分祀した、とても古い神社です。先ほどの、鯉沢池も猿沢池を模したと言われています。

    イチオシ

    地図を見る

    ●大原野神社

    大原野神社は、桓武天皇が、長岡京遷都の時に、春日大社の祭神を分祀した、とても古い神社です。先ほどの、鯉沢池も猿沢池を模したと言われています。

    大原野神社 寺・神社・教会

  • ●大原野神社<br /><br />「京の春日さん」や「京春日」と呼ばれるのも、春日大社と深いつながりがあるからです。<br />拝殿の後ろの木々が、迫力ありますね。

    ●大原野神社

    「京の春日さん」や「京春日」と呼ばれるのも、春日大社と深いつながりがあるからです。
    拝殿の後ろの木々が、迫力ありますね。

  • ●大原野神社<br /><br />神社の絵馬です。<br />今年の干支、「丑」と、鹿の絵馬です。<br />頭の部分が動きそうですね(笑)。

    ●大原野神社

    神社の絵馬です。
    今年の干支、「丑」と、鹿の絵馬です。
    頭の部分が動きそうですね(笑)。

  • ●大野原神社<br /><br />右の笠をかぶった木は、平成30年の9月に通過した台風21号によって折れてしまったもみの木。樹齢はなんと、約500年。その木の根だけを残して、今はパワースポットとなっています。<br />

    ●大野原神社

    右の笠をかぶった木は、平成30年の9月に通過した台風21号によって折れてしまったもみの木。樹齢はなんと、約500年。その木の根だけを残して、今はパワースポットとなっています。

  • ●大原野神社<br /><br />絵のように中に入ることが出来ます。<br />

    ●大原野神社

    絵のように中に入ることが出来ます。

  • ●大野原神社<br /><br />鹿のお顔は、各々で。<br />大原野神社の絵馬です。<br /><br />

    ●大野原神社

    鹿のお顔は、各々で。
    大原野神社の絵馬です。

  • ●大原野神社<br /><br />この辺り、今日の一番ですね。<br />まだ朽ちてもなく、綺麗な紅葉です。

    イチオシ

    ●大原野神社

    この辺り、今日の一番ですね。
    まだ朽ちてもなく、綺麗な紅葉です。

  • ●大原野神社<br /><br />緑が青々とする新緑の頃に来てみてもいいかもしれませんね。<br />季節折々に色んな表情を見せてくれるスポットですね。

    ●大原野神社

    緑が青々とする新緑の頃に来てみてもいいかもしれませんね。
    季節折々に色んな表情を見せてくれるスポットですね。

  • ●正法寺<br /><br />大原野神社の向かいにある正法寺。<br />真言宗東寺派のお寺です。<br />応仁の乱で一度は焼けてしまったようです。<br />

    ●正法寺

    大原野神社の向かいにある正法寺。
    真言宗東寺派のお寺です。
    応仁の乱で一度は焼けてしまったようです。

  • ●正法寺<br /><br />境内には入りませんでしたが、遍照塔が木々の隙間から見えていました。

    ●正法寺

    境内には入りませんでしたが、遍照塔が木々の隙間から見えていました。

    正法寺 寺・神社・教会

  • ●大原野エリア<br /><br />阪急やJRで向日町界隈を通過するときに西に見えてくる、小高い向日丘陵のエリア。<br />寺院や竹林があったりしますが、車がないとアクセスしにくいのが難点。

    ●大原野エリア

    阪急やJRで向日町界隈を通過するときに西に見えてくる、小高い向日丘陵のエリア。
    寺院や竹林があったりしますが、車がないとアクセスしにくいのが難点。

  • ●大原野エリア<br /><br />でも、そこに京都の素朴さがあるのかもしれません。<br />大原野を歩いていて、どこか大原を感じます。<br />ここで「現在」を生活をしている人たちと、歴史のある「昔」からの寺院とが、違和感なくうまく共存できているエリアにも思えます。

    ●大原野エリア

    でも、そこに京都の素朴さがあるのかもしれません。
    大原野を歩いていて、どこか大原を感じます。
    ここで「現在」を生活をしている人たちと、歴史のある「昔」からの寺院とが、違和感なくうまく共存できているエリアにも思えます。

90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP