愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
このサイトで毎日催されている、要は閲覧(アクセス)増加促進キャンペーンである「宝箱を探せ!」。その「本日のお題」の地の画像が容易に探し当てられれば、旅行記として投稿しようと思っています。<br /><br />今日、2022年2月16日の目的地は愛知。<br /><br />そこには半世紀程前から、何度も訪れています。が、あまり「観光」という感覚がなく、写真もほとんどありません。<br /><br />ここでは白地図を塗りつぶすべく、電脳形式の写真を数枚掲載します。<br />いつものごとくつまらない旅行記ですが、どうぞご了承を。<br />

【宝箱を探せ! > 本日のお題】愛知

9いいね!

1975/04/02 - 2017/07/19

12116位(同エリア22996件中)

0

7

呑ん兵衛ヴァガボン(ド)

呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん

このサイトで毎日催されている、要は閲覧(アクセス)増加促進キャンペーンである「宝箱を探せ!」。その「本日のお題」の地の画像が容易に探し当てられれば、旅行記として投稿しようと思っています。

今日、2022年2月16日の目的地は愛知。

そこには半世紀程前から、何度も訪れています。が、あまり「観光」という感覚がなく、写真もほとんどありません。

ここでは白地図を塗りつぶすべく、電脳形式の写真を数枚掲載します。
いつものごとくつまらない旅行記ですが、どうぞご了承を。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 名古屋の空の玄関口、中部国際空港です。<br />知多半島も良く見えてます。<br /><br />空港はきれいで、規模が小さく国際-国内線の乗り継ぎも容易なんですが、(ここに限らず新しい空港は)街から遠く、名鉄の特急に乗らないと、えりゃー時間が掛かるでよう!<br />迷駅(名鉄名古屋駅)も狭いし、かったるいし。<br />

    名古屋の空の玄関口、中部国際空港です。
    知多半島も良く見えてます。

    空港はきれいで、規模が小さく国際-国内線の乗り継ぎも容易なんですが、(ここに限らず新しい空港は)街から遠く、名鉄の特急に乗らないと、えりゃー時間が掛かるでよう!
    迷駅(名鉄名古屋駅)も狭いし、かったるいし。

  • その空港の手前、常滑駅です。<br /><br />写っている建物はホテルで、所用で訪れたときに泊まった宿です。<br />人工なるもラジウム温泉があり、安ビジホとしては上等!<br />

    その空港の手前、常滑駅です。

    写っている建物はホテルで、所用で訪れたときに泊まった宿です。
    人工なるもラジウム温泉があり、安ビジホとしては上等!

  • 客室からは名鉄の列車が見えますが、音がけっこう煩いですね。<br />マニアさんには受けるでしょうが。<br />

    客室からは名鉄の列車が見えますが、音がけっこう煩いですね。
    マニアさんには受けるでしょうが。

  • 常滑の町ってロクなメシ屋が(見つけられ?)なくて、結局ショッピングモールの店に入りましたが、はっきり言って「旨さ」は感じず、その割に値が張り、リピはないですね。<br />

    常滑の町ってロクなメシ屋が(見つけられ?)なくて、結局ショッピングモールの店に入りましたが、はっきり言って「旨さ」は感じず、その割に値が張り、リピはないですね。

  • 名古屋の街で、名物のひつまぶしを食べに行きました。<br />ひつまぶしは「あつた蓬莱軒」が有名ですが、このときは未経験の「名古屋なまずや」にしました。<br />街の中心からは少し離れています。<br />

    名古屋の街で、名物のひつまぶしを食べに行きました。
    ひつまぶしは「あつた蓬莱軒」が有名ですが、このときは未経験の「名古屋なまずや」にしました。
    街の中心からは少し離れています。

  • ひつまぶしは、(上の左から)<br />1)そのまま鰻丼として、<br />2)ねぎ、さび、海苔などの薬味をのせて、<br />3)茶漬けにして<br />の三通りに食べます。<br /><br />味はあつた蓬莱軒に比べ遜色ないと思います。<br /><br />ただ、超ーF級グルメの私には、ここや蓬莱軒より、何度も行った今は無き大名古屋ビルヂングの地下にあった粗野な食堂でのものの方が旨かったように感じています。<br />

    ひつまぶしは、(上の左から)
    1)そのまま鰻丼として、
    2)ねぎ、さび、海苔などの薬味をのせて、
    3)茶漬けにして
    の三通りに食べます。

    味はあつた蓬莱軒に比べ遜色ないと思います。

    ただ、超ーF級グルメの私には、ここや蓬莱軒より、何度も行った今は無き大名古屋ビルヂングの地下にあった粗野な食堂でのものの方が旨かったように感じています。

  • これは、今県営空港に格下げされた旧名古屋空港に駐機中のKLMの機体で、ホンの短い期間、アムステルダムから札幌経由で名古屋に飛んでいたものです。<br />双方合わせても需要は低く、しかも当時の防空上の制限から、シベリアから飛んできた機は直接北海道に飛ぶことは許されず、一旦佐渡近くまで来てUターンして札幌に向かうために時間が掛かったことも災いして、直ぐに止めたようです。<br /><br />以上、最後にオマケでした。<br />

    これは、今県営空港に格下げされた旧名古屋空港に駐機中のKLMの機体で、ホンの短い期間、アムステルダムから札幌経由で名古屋に飛んでいたものです。
    双方合わせても需要は低く、しかも当時の防空上の制限から、シベリアから飛んできた機は直接北海道に飛ぶことは許されず、一旦佐渡近くまで来てUターンして札幌に向かうために時間が掛かったことも災いして、直ぐに止めたようです。

    以上、最後にオマケでした。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP