姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目、最終日は姫路城を観光します。<br /><br />帰りの飛行機の時間が15時55分なので、約5時間しかありません。<br /><br />姫路城は混むと見学するのに相当時間がかかるようですが、どうでしょうかね。

大阪・兵庫の旅 5

24いいね!

2022/01/15 - 2022/01/18

528位(同エリア2153件中)

旅行記グループ 大阪・兵庫の旅

0

136

rurikolapis

rurikolapisさん

4日目、最終日は姫路城を観光します。

帰りの飛行機の時間が15時55分なので、約5時間しかありません。

姫路城は混むと見学するのに相当時間がかかるようですが、どうでしょうかね。

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
スカイマーク JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8時前にはチェックアウトして、JRで姫路駅へ。

    8時前にはチェックアウトして、JRで姫路駅へ。

  • 駅前からばっちり姫路城の観光が始まっています。

    駅前からばっちり姫路城の観光が始まっています。

  • お~美しい~beautiful~v<br />

    お~美しい~beautiful~v

  • 歩いても20分くらいですが、ちょうど停まっていたのでバスに乗りました。<br /><br />バスだと5~6分です。

    歩いても20分くらいですが、ちょうど停まっていたのでバスに乗りました。

    バスだと5~6分です。

  • 同じだあ~<br /><br />よくできているね。

    同じだあ~

    よくできているね。

  • 桜門橋を渡って。

    桜門橋を渡って。

  • 大手門から。

    大手門から。

  • 昭和13(1938)年に完成したもので、位置や大きさは江戸時代のものとは全く異なっているそうです。

    昭和13(1938)年に完成したもので、位置や大きさは江戸時代のものとは全く異なっているそうです。

  • 姫路城は日本で初の世界文化遺産となりました。<br /><br />日本が誇れるお城ですね。

    姫路城は日本で初の世界文化遺産となりました。

    日本が誇れるお城ですね。

  • シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれています。<br /><br />息子君感動して何枚も写真を撮っている・・<br /><br />

    シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれています。

    息子君感動して何枚も写真を撮っている・・

  • 9時の開門まで心置きなく写真を撮って待ちました。

    9時の開門まで心置きなく写真を撮って待ちました。

  • 本当に美しいですね。<br /><br />何枚も撮りたくなりますね。

    本当に美しいですね。

    何枚も撮りたくなりますね。

  • 三の丸広場内にあったのは。

    三の丸広場内にあったのは。

  • 旧西大柱。

    旧西大柱。

  • 大天守を支えていた柱です。

    大天守を支えていた柱です。

  • 長い年月で腐朽しますよね。

    長い年月で腐朽しますよね。

  • その大きさに驚きです。

    その大きさに驚きです。

  • そろそろ時間だよ~

    そろそろ時間だよ~

  • ドンドンドンと太鼓の音?で開城しました。<br />観光客は私達だけ、一番乗りじゃあ~<br /><br />チケットは一人1000円。

    ドンドンドンと太鼓の音?で開城しました。
    観光客は私達だけ、一番乗りじゃあ~

    チケットは一人1000円。

  • 菱の門は工事中ですね。

    菱の門は工事中ですね。

  • 片側だけ石垣に乗る珍しい城門ですよ。

    片側だけ石垣に乗る珍しい城門ですよ。

  • もう少しで完成ですね。

    もう少しで完成ですね。

  • こんなに広いのね~<br /><br />これは混んでいると時間がかかるわ。

    こんなに広いのね~

    これは混んでいると時間がかかるわ。

  • 三国堀。<br /><br />姫山と鷲山の間に設けられた四角い堀です。

    三国堀。

    姫山と鷲山の間に設けられた四角い堀です。

  • どこから見てもいいよね。<br /><br />惚れ惚れするわ。

    どこから見てもいいよね。

    惚れ惚れするわ。

  • いくつかの門を通り過ぎて進みます。<br /><br />門はいろはの「い」から始まるのが13門あるそうです。

    いくつかの門を通り過ぎて進みます。

    門はいろはの「い」から始まるのが13門あるそうです。

  • 十字紋の鬼瓦。

    十字紋の鬼瓦。

  • 「に」の門にあります。<br />キリシタンだった黒田官兵衛にゆかりがあるといわれています。<br /><br />本当に十字ですね。<br />

    「に」の門にあります。
    キリシタンだった黒田官兵衛にゆかりがあるといわれています。

    本当に十字ですね。

  • お城の白は、白漆喰総塗籠造りというものです。<br /><br />鮮やかな白の城壁は、品があります。

    お城の白は、白漆喰総塗籠造りというものです。

    鮮やかな白の城壁は、品があります。

  • 歩いていても、誰もいないんですよ。<br /><br />ちょっと寂しい・・

    歩いていても、誰もいないんですよ。

    ちょっと寂しい・・

  • だいぶ近づいてきました。

    だいぶ近づいてきました。

  • 石落としの穴が見えます。<br /><br />敵に石を落としたり、射撃のための設備でした。

    石落としの穴が見えます。

    敵に石を落としたり、射撃のための設備でした。

  • 姥ヶ石。

    姥ヶ石。

  • お婆さんが寄付した石臼ですか、こういういわれは面白いです。

    お婆さんが寄付した石臼ですか、こういういわれは面白いです。

  • 所々にアプリで解説が聞けるポイントがありました。

    所々にアプリで解説が聞けるポイントがありました。

  • いよいよ城内へ。

    いよいよ城内へ。

  • お城を中心にして町が広がっているのがわかります。

    お城を中心にして町が広がっているのがわかります。

  • 1階部分。

    1階部分。

  • とても広いので、展示物がたくさんありました。

    とても広いので、展示物がたくさんありました。

  • 色々な瓦。

    色々な瓦。

  • 一つ一つ形や模様が違っていて。

    一つ一つ形や模様が違っていて。

  • だんだん複雑になっています。

    だんだん複雑になっています。

  • 模型がありました。<br /><br />なんかすごい・・・

    模型がありました。

    なんかすごい・・・

  • 解体のために作ったのか・・<br /><br />

    解体のために作ったのか・・

  • 壁にあるボコボコしたのはなんだろう。

    壁にあるボコボコしたのはなんだろう。

  • 武具掛けですか、なるほど。<br /><br />武器倉庫としても使われていたことを示しています。

    武具掛けですか、なるほど。

    武器倉庫としても使われていたことを示しています。

  • 二階へ。

    二階へ。

  • 特に何もない空間です。

    特に何もない空間です。

  • ぐるっと周って上へ。

    ぐるっと周って上へ。

  • 三階。

    三階。

  • 東大柱。<br /><br />こちらは現役で頑張っています。<br />昭和の大修理前は傾いていたそうです。

    東大柱。

    こちらは現役で頑張っています。
    昭和の大修理前は傾いていたそうです。

  • 四階へ。

    四階へ。

  • 石打棚、窓の位置が高くなっているため、窓が使えるように石打棚を設けています。<br /><br />そして上には高窓(煙出し)があり、籠城の際に射撃をすると、室内に充満した硝煙を排出していました。

    石打棚、窓の位置が高くなっているため、窓が使えるように石打棚を設けています。

    そして上には高窓(煙出し)があり、籠城の際に射撃をすると、室内に充満した硝煙を排出していました。

  • 五階。<br /><br />ん?特になかった・・?

    五階。

    ん?特になかった・・?

  • 一番上の六階へ。

    一番上の六階へ。

  • 窓が大きくて明るいですね。

    窓が大きくて明るいですね。

  • 長壁神社なるものが。

    長壁神社なるものが。

  • 姫山の地主神で、近代になって天守内で祀られるようになりました。<br /><br />江戸時代には、との二門との三門の間に鎮座していたそうです。

    姫山の地主神で、近代になって天守内で祀られるようになりました。

    江戸時代には、との二門との三門の間に鎮座していたそうです。

  • いい眺めです。

    いい眺めです。

  • 大手前通りが見えます。

    大手前通りが見えます。

  • しゃちほこさん。

    しゃちほこさん。

  • 六階にいらっしゃった係りの方と少しお話をしました。<br /><br />コロナ前は、約120人の観光客がこのスペースにひしめいていたそうです。<br />120人も入れるんですね、今は私達だけ本当に寂しいですね。<br />一日も早くまた元に戻れるよう願っています。

    六階にいらっしゃった係りの方と少しお話をしました。

    コロナ前は、約120人の観光客がこのスペースにひしめいていたそうです。
    120人も入れるんですね、今は私達だけ本当に寂しいですね。
    一日も早くまた元に戻れるよう願っています。

  • 下へ。<br /><br />武者隠し、建物の四隅に伏兵を配置する空間があり、内部には狭間が設けられています。

    下へ。

    武者隠し、建物の四隅に伏兵を配置する空間があり、内部には狭間が設けられています。

  • 展示物がありました。

    展示物がありました。

  • 武具庫展。

    武具庫展。

  • 甲冑っていつ見ても魂が宿っているようで怖いです。

    甲冑っていつ見ても魂が宿っているようで怖いです。

  • 筋交。<br /><br />素晴らしい・・

    筋交。

    素晴らしい・・

  • 地階に来ました。<br /><br />

    地階に来ました。

  • 流しや厠がありました。<br />

    流しや厠がありました。

  • 靴を脱いでいるので、もう足が冷たくて限界です^^;<br /><br />冬は厚手の靴下でどうぞ。

    靴を脱いでいるので、もう足が冷たくて限界です^^;

    冬は厚手の靴下でどうぞ。

  • これで天守閣の見学は終了です。

    これで天守閣の見学は終了です。

  • ほぼ二人っきりだったので、40分くらいで見て回れました。

    ほぼ二人っきりだったので、40分くらいで見て回れました。

  • 石棺。

    石棺。

  • 古墳に埋葬されていた石も使ったのか。

    古墳に埋葬されていた石も使ったのか。

  • 石集めに苦労していたんですね。

    石集めに苦労していたんですね。

  • お菊の井戸がありました。

    お菊の井戸がありました。

  • 番町皿屋敷ですね。

    番町皿屋敷ですね。

  • 本当かなあ~

    本当かなあ~

  • 大天守の鯱の展示がありました。

    大天守の鯱の展示がありました。

  • 明治・昭和・平成の三匹。

    明治・昭和・平成の三匹。

  • 明治ちょっとのっぺりしている。

    明治ちょっとのっぺりしている。

  • 昭和ごっつい感じ。

    昭和ごっつい感じ。

  • 平成、より洗練されたね。

    平成、より洗練されたね。

  • ぬの門前でも展示物がありました。

    ぬの門前でも展示物がありました。

  • 大名行列の道具です。

    大名行列の道具です。

  • 400mも続いたとか興味深い・・

    400mも続いたとか興味深い・・

  • 640kmを19日で・・・<br /><br />息子君!身長が高いと日当が高かったんだってよ。

    640kmを19日で・・・

    息子君!身長が高いと日当が高かったんだってよ。

  • 西の丸、南門跡。

    西の丸、南門跡。

  • ちゃんと残っていますね。

    ちゃんと残っていますね。

  • 西の丸前の庭から。<br /><br />なんと美しい姿でしょう・・・<br />この角度が一番いいですね。

    西の丸前の庭から。

    なんと美しい姿でしょう・・・
    この角度が一番いいですね。

  • 季節がいいときはきっと綺麗に違いない。

    季節がいいときはきっと綺麗に違いない。

  • 西の丸。<br /><br />この曲輪は、姫路城主本多忠政が大坂夏の陣のあと、将軍徳川秀忠の長女千姫をめとった息子忠刻のために1618年に御殿を建てたところです。

    西の丸。

    この曲輪は、姫路城主本多忠政が大坂夏の陣のあと、将軍徳川秀忠の長女千姫をめとった息子忠刻のために1618年に御殿を建てたところです。

  • それでは西の丸中へ。

    それでは西の丸中へ。

  • 御殿を囲むように築かれた長屋は通称「百間廊下」ともいい、約300mの長さがあります。

    御殿を囲むように築かれた長屋は通称「百間廊下」ともいい、約300mの長さがあります。

  • 千姫色彩乾漆座像。

    千姫色彩乾漆座像。

  • お顔もうちょっと可愛らしくても・・

    お顔もうちょっと可愛らしくても・・

  • 古い羽子板ですね。<br /><br />貴重な物なんでしょうね。

    古い羽子板ですね。

    貴重な物なんでしょうね。

  • 廊下の大戸。<br /><br />この頑丈な扉は、女性が居住していたため、毎夜閉ざして厳しい守りとしていたと考えられます。

    廊下の大戸。

    この頑丈な扉は、女性が居住していたため、毎夜閉ざして厳しい守りとしていたと考えられます。

  • 小さな部屋が廊下に面して並んでいる「長局」<br /><br />御殿で働く女中が住んでいたとみられます。

    小さな部屋が廊下に面して並んでいる「長局」

    御殿で働く女中が住んでいたとみられます。

  • 八畳ほどの広さがあり、通常はトイレや台所もあったようです。

    八畳ほどの広さがあり、通常はトイレや台所もあったようです。

  • 廊下には狭間があったり。

    廊下には狭間があったり。

  • 石落としがあったり。

    石落としがあったり。

  • 名前は石落としだけど、石だけじゃなく鉄砲や槍でも攻撃していたんですね。

    名前は石落としだけど、石だけじゃなく鉄砲や槍でも攻撃していたんですね。

  • 出入口もありました。

    出入口もありました。

  • また足が冷たくなってきたよ^^;

    また足が冷たくなってきたよ^^;

  • 長局の北端にある「化粧櫓」<br /><br />千姫が身づくろいをしたり、休息した場所といわれています。

    長局の北端にある「化粧櫓」

    千姫が身づくろいをしたり、休息した場所といわれています。

  • 千姫の着物。

    千姫の着物。

  • 千姫には女中23人と下働きの下女16人がついていたそうですよ。<br /><br />

    千姫には女中23人と下働きの下女16人がついていたそうですよ。

  • 西の丸の見学終了です。<br /><br />ちょっと曇ってきました。

    西の丸の見学終了です。

    ちょっと曇ってきました。

  • 西の丸「北門跡」

    西の丸「北門跡」

  • 道路上にある約50cm角の石が門の礎石です。

    道路上にある約50cm角の石が門の礎石です。

  • 天守の庭。

    天守の庭。

  • 礎石を元通りに配置して天守台の平面形を再現展示しています。

    礎石を元通りに配置して天守台の平面形を再現展示しています。

  • 石垣についても書かれていました。

    石垣についても書かれていました。

  • 何期かによって少しずつ違うようです。

    何期かによって少しずつ違うようです。

  • これは古そうだな。

    これは古そうだな。

  • お堀を通って次に向かうのは。

    お堀を通って次に向かうのは。

  • 姫路市立美術館です。

    姫路市立美術館です。

  • 思いのほか早く姫路城の見学が終わったので、近くにあるこちらへ来てみました。

    思いのほか早く姫路城の見学が終わったので、近くにあるこちらへ来てみました。

  • 前庭には彫刻がいくつかありました。

    前庭には彫刻がいくつかありました。

  • 雪がチラチラ降ってきています。<br /><br />寒そう・・

    雪がチラチラ降ってきています。

    寒そう・・

  • 國富奎三コレクション室、近代フランス絵画でした。

    國富奎三コレクション室、近代フランス絵画でした。

  • 一人210円。

    一人210円。

  • 動物園も撮っておくわ・・ありがとう。

    動物園も撮っておくわ・・ありがとう。

  • 正面右側からだと全体がわかります。<br /><br />5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。

    正面右側からだと全体がわかります。

    5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。

  • 大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたもの。

    大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたもの。

  • さてランチタイムですよ。

    さてランチタイムですよ。

  • ベーカリーランプさん。<br /><br />美味しそうなパンが。

    ベーカリーランプさん。

    美味しそうなパンが。

  • ハンバーガーをいただきました。<br /><br />見ただけで美味しそうですよね。

    ハンバーガーをいただきました。

    見ただけで美味しそうですよね。

  • イーグレひめじという場所の屋上から1枚。<br /><br />姫路城も見納めです。

    イーグレひめじという場所の屋上から1枚。

    姫路城も見納めです。

  • 帰りは歩きました。<br /><br />こちらで明石焼きを食べましょう。

    帰りは歩きました。

    こちらで明石焼きを食べましょう。

  • お汁につけて食べるの?<br /><br />そのままのほうがおいしくない?

    お汁につけて食べるの?

    そのままのほうがおいしくない?

  • 三宮からポートライナーで神戸空港へ。<br /><br />帰りはスカイマークです。

    三宮からポートライナーで神戸空港へ。

    帰りはスカイマークです。

  • ポケモンジェット一つ前だったあ~

    ポケモンジェット一つ前だったあ~

  • 月がきれいに見えました。

    月がきれいに見えました。

  • 今回は1泊なくなってしまいましたが、トラブルもなく楽しい旅ができました。<br /><br />ここまでご覧になってくださりありがとうございました。

    今回は1泊なくなってしまいましたが、トラブルもなく楽しい旅ができました。

    ここまでご覧になってくださりありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP