博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スランプである。旅行には行くが、旅行記を書く気力がなくなった。<br /><br />もう旅行記を書かないでおこうか、とも考えたが、「万葉ロマン」の最終章を書かずに終わらせるのは、無責任だと思うので、もう少し頑張ります。<br /><br />今回は、福岡旅行である。家内に「グルメ旅行」に招待すると言うと、いつもは「一人で行ってらっしゃい」と言うのに、「何を食べるの?」と聞いてきた。<br /><br />家内は相変わらず観光案内書は読まない。出たとこ勝負で旅行に臨むようだ。<br /><br />この半年で変わったことといえば、長生きのため、煙草を止めたことと、携帯をガラケイからスマホに換えたこと。現在、スマホの二台持ちだ。ついては、私も観光案内書を利用するのをやめ、スマホをフル活用して旅行を楽しむことにした。私の新しいスタイル、スマホの二丁拳銃旅なのです?!

福岡グルメ旅行 2022年01年

48いいね!

2022/01/11 - 2022/01/13

609位(同エリア5329件中)

4

41

k.s

k.sさん

スランプである。旅行には行くが、旅行記を書く気力がなくなった。

もう旅行記を書かないでおこうか、とも考えたが、「万葉ロマン」の最終章を書かずに終わらせるのは、無責任だと思うので、もう少し頑張ります。

今回は、福岡旅行である。家内に「グルメ旅行」に招待すると言うと、いつもは「一人で行ってらっしゃい」と言うのに、「何を食べるの?」と聞いてきた。

家内は相変わらず観光案内書は読まない。出たとこ勝負で旅行に臨むようだ。

この半年で変わったことといえば、長生きのため、煙草を止めたことと、携帯をガラケイからスマホに換えたこと。現在、スマホの二台持ちだ。ついては、私も観光案内書を利用するのをやめ、スマホをフル活用して旅行を楽しむことにした。私の新しいスタイル、スマホの二丁拳銃旅なのです?!

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩 Peach
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ピーチで福岡へ<br /><br />国内旅行では、奈良県在住なので、遠くへ行くときは、関空を拠点とするピーチを愛用しております。今回、関空~福岡の往復が一人すべて込み込みで約1万円。最初の頃は、その安い料金に感動しておりましたが、慣れって怖いですね。最近では、もっと安くならないか、そればかり考えています。

    ピーチで福岡へ

    国内旅行では、奈良県在住なので、遠くへ行くときは、関空を拠点とするピーチを愛用しております。今回、関空~福岡の往復が一人すべて込み込みで約1万円。最初の頃は、その安い料金に感動しておりましたが、慣れって怖いですね。最近では、もっと安くならないか、そればかり考えています。

  • ピーチで福岡へ<br /><br />オミクロン株が猛威を振るいつつありますが、ピーチの営業努力には頭が下がります。ほぼ満席で福岡へ向かいます。

    ピーチで福岡へ

    オミクロン株が猛威を振るいつつありますが、ピーチの営業努力には頭が下がります。ほぼ満席で福岡へ向かいます。

  • 博多でグルメ三昧<br /><br />博多での第一食目は、「博多ラーメン」です。博多駅の駅ビル「KITTE博多」の地下一階にある「Shin-Shin」を訪れました。

    博多でグルメ三昧

    博多での第一食目は、「博多ラーメン」です。博多駅の駅ビル「KITTE博多」の地下一階にある「Shin-Shin」を訪れました。

  • 博多でグルメ三昧<br /><br />店からは、「美味しいぞオーラ」が出ています!!!

    博多でグルメ三昧

    店からは、「美味しいぞオーラ」が出ています!!!

    博多らーめん ShinShin KITTE博多店 グルメ・レストラン

  • 博多でグルメ三昧<br /><br />私が選んだのは、「Dランチ」炒飯のセットです。税込み¥950円。

    博多でグルメ三昧

    私が選んだのは、「Dランチ」炒飯のセットです。税込み¥950円。

  • 博多でグルメ三昧<br /><br />スープをまず啜って、あれェ~??豚骨の旨味が口に広がるかな、と思いきや、単純な砂糖の味が広がりました。<br /><br />家内はと、その顔を見ると、同じような失望の顔をしております。

    博多でグルメ三昧

    スープをまず啜って、あれェ~??豚骨の旨味が口に広がるかな、と思いきや、単純な砂糖の味が広がりました。

    家内はと、その顔を見ると、同じような失望の顔をしております。

  • 宿泊した「ホテル法華クラブ福岡」<br /><br />法華クラブは、私のお気に入りのホテルです。大浴場があり、特に朝食が宿泊値段を考えると”豪華過ぎる”のです!!今回、家内と一緒に泊まったのですが、クーポン等を利用しましたが、一人すべて込み込みで4,000円程の支払いですみました。

    宿泊した「ホテル法華クラブ福岡」

    法華クラブは、私のお気に入りのホテルです。大浴場があり、特に朝食が宿泊値段を考えると”豪華過ぎる”のです!!今回、家内と一緒に泊まったのですが、クーポン等を利用しましたが、一人すべて込み込みで4,000円程の支払いですみました。

    ホテル法華クラブ福岡 宿・ホテル

  • 宿泊した「ホテル法華クラブ福岡」<br /><br />チェック・インし、部屋に入ると、家内はもう歩けない、と弱音を吐きます。昨日、旅行の前日というのに、大きい張子の虎で有名な信貴山朝護孫子寺にお参りし、一生懸命参道を歩いたためとのこと。

    宿泊した「ホテル法華クラブ福岡」

    チェック・インし、部屋に入ると、家内はもう歩けない、と弱音を吐きます。昨日、旅行の前日というのに、大きい張子の虎で有名な信貴山朝護孫子寺にお参りし、一生懸命参道を歩いたためとのこと。

  • 宿泊した「ホテル法華クラブ福岡」<br /><br />福岡空港に着き、散策もせずホテルに直行したのですが、ダウンするのが早過ぎます。「一人で福岡タワーに行ってらっしゃい。晩御飯はコンビニでいいわ」と情けないことを言います。

    宿泊した「ホテル法華クラブ福岡」

    福岡空港に着き、散策もせずホテルに直行したのですが、ダウンするのが早過ぎます。「一人で福岡タワーに行ってらっしゃい。晩御飯はコンビニでいいわ」と情けないことを言います。

  • 博多でグルメ三昧 博多駅の風景と共に<br /><br />一人で福岡タワーに行き、心配なのでまずはホテルに帰ったのですが、家内は元気そうです。しかし、外に出たくないとのことなので、博多駅の適当な店でテイク・アウトすることにしました。

    博多でグルメ三昧 博多駅の風景と共に

    一人で福岡タワーに行き、心配なのでまずはホテルに帰ったのですが、家内は元気そうです。しかし、外に出たくないとのことなので、博多駅の適当な店でテイク・アウトすることにしました。

    博多駅

  • 博多でグルメ三昧 博多駅の風景と共に<br /><br />あれェ~、博多駅ビルに「阪急百貨店」が入っている!!<br /><br />閃いたのは、地下一階の食品売り場で、「弁当を買っちゃおう」というものです。百貨店の食品売り場の弁当、結構美味しいのです。

    博多でグルメ三昧 博多駅の風景と共に

    あれェ~、博多駅ビルに「阪急百貨店」が入っている!!

    閃いたのは、地下一階の食品売り場で、「弁当を買っちゃおう」というものです。百貨店の食品売り場の弁当、結構美味しいのです。

  • 博多でグルメ三昧 博多駅の風景と共に<br /><br />「300円値引きですよ!!半額ですよ!!」<br /><br />食品売り場の一角で、呼び込みをしております。ラッキーです。しゅうまい弁当、トリとレンコンの甘酢和え、〆て2200円。コンビニでデザートを買って、二人でトータル2500円の晩御飯となりました。弁当は上品な薄味で美味しい!!甘酢和えもしっかりした味で美味しい!!

    博多でグルメ三昧 博多駅の風景と共に

    「300円値引きですよ!!半額ですよ!!」

    食品売り場の一角で、呼び込みをしております。ラッキーです。しゅうまい弁当、トリとレンコンの甘酢和え、〆て2200円。コンビニでデザートを買って、二人でトータル2500円の晩御飯となりました。弁当は上品な薄味で美味しい!!甘酢和えもしっかりした味で美味しい!!

  • 博多でグルメ三昧 ホテル法華クラブ福岡<br /><br />じゃ~ん、私の食べた朝食です。種類が多く、郷土料理も提供されているので、大満足です。朝食に1時間掛かります。

    博多でグルメ三昧 ホテル法華クラブ福岡

    じゃ~ん、私の食べた朝食です。種類が多く、郷土料理も提供されているので、大満足です。朝食に1時間掛かります。

  • 博多でグルメ三昧 ホテル法華クラブ福岡<br /><br />デザートは、いつも別腹です。コーヒーは紙コップで部屋に持って帰れます。

    博多でグルメ三昧 ホテル法華クラブ福岡

    デザートは、いつも別腹です。コーヒーは紙コップで部屋に持って帰れます。

  • 博多でグルメ三昧 天神 うみの食堂<br /><br />福岡・天神は久し振りです。「うみの食堂」を目指し、パルコを探していました。

    博多でグルメ三昧 天神 うみの食堂

    福岡・天神は久し振りです。「うみの食堂」を目指し、パルコを探していました。

  • 博多でグルメ三昧 天神 うみの食堂<br /><br />「うみの食堂」は、パルコの地下1階にあります。

    博多でグルメ三昧 天神 うみの食堂

    「うみの食堂」は、パルコの地下1階にあります。

  • 博多でグルメ三昧 天神 うみの食堂<br /><br />海鮮丼が美味しいとのことでやってきました。時間も遅昼なので、それほど混んでいません。

    博多でグルメ三昧 天神 うみの食堂

    海鮮丼が美味しいとのことでやってきました。時間も遅昼なので、それほど混んでいません。

    うみの食堂 グルメ・レストラン

  • 博多でグルメ三昧 天神 うみの食堂<br /><br />私が食べた「博多海鮮丼」定食です。丼の中身はお任せで、あと1品選べるので、「塩さば」を選びました。値段は、税込み¥1,380円です。味もいいし、量も適量なので、お薦めですが、いつも食べるランチで¥1,380円は少し高いかな?

    博多でグルメ三昧 天神 うみの食堂

    私が食べた「博多海鮮丼」定食です。丼の中身はお任せで、あと1品選べるので、「塩さば」を選びました。値段は、税込み¥1,380円です。味もいいし、量も適量なので、お薦めですが、いつも食べるランチで¥1,380円は少し高いかな?

  • 博多でグルメ三昧 百貨店のレストラン街<br /><br />「さすがグルメで有名な博多、違うね」と唸らせる店に遭遇していないので、家内が提案しました。<br /><br />「百貨店のレストラン街に行きましょう」<br /><br />そして、選んだのが天神・大丸百貨店のレストラン街6階の「月のしずく」です。

    博多でグルメ三昧 百貨店のレストラン街

    「さすがグルメで有名な博多、違うね」と唸らせる店に遭遇していないので、家内が提案しました。

    「百貨店のレストラン街に行きましょう」

    そして、選んだのが天神・大丸百貨店のレストラン街6階の「月のしずく」です。

    月のしずく グルメ・レストラン

  • 博多でグルメ三昧 百貨店のレストラン街<br /><br />もつ鍋二人前の写真です。1人前1,500円(税抜き)はそんなものでしょうが、ふっさり感がない。〆に、麺二人前を追加注文したのですが、持ってきた「麺」を見て、家内が間髪を入れずに注意しました。<br /><br />「二人前を注文したのですが...」<br /><br />返事は、「これで二人前です」とのこと?!<br /><br />味は美味しかったですが、来る店を間違えました。

    博多でグルメ三昧 百貨店のレストラン街

    もつ鍋二人前の写真です。1人前1,500円(税抜き)はそんなものでしょうが、ふっさり感がない。〆に、麺二人前を追加注文したのですが、持ってきた「麺」を見て、家内が間髪を入れずに注意しました。

    「二人前を注文したのですが...」

    返事は、「これで二人前です」とのこと?!

    味は美味しかったですが、来る店を間違えました。

  • その他のお店 ひょうたん寿司<br /><br />今回は訪問できませんでしたが、福岡には今後も2度3度と来るので、訪問したい店の場所だけを確認させてもらいました。<br /><br />安くて美味しいと、天神の人気店です。クリームコロッケもお薦めとのこと。

    その他のお店 ひょうたん寿司

    今回は訪問できませんでしたが、福岡には今後も2度3度と来るので、訪問したい店の場所だけを確認させてもらいました。

    安くて美味しいと、天神の人気店です。クリームコロッケもお薦めとのこと。

    ひょうたん寿司 グルメ・レストラン

  • その他のお店 PREMIO ピエトロ 海と畑のパスタ<br /><br />博多駅KITTE博多10階。私には相応しくない店かもしれませんが、家内と一緒だと訳に立つ店かもしれません。眺めもいいようです!!

    その他のお店 PREMIO ピエトロ 海と畑のパスタ

    博多駅KITTE博多10階。私には相応しくない店かもしれませんが、家内と一緒だと訳に立つ店かもしれません。眺めもいいようです!!

    プレミオ ピエトロ KITTE博多店 グルメ・レストラン

  • その他のお店 元祖 ぴかいち 博多本店<br /><br />皿うどん、ちゃんぽんが美味しいとのこと。博多駅から徒歩圏内。

    その他のお店 元祖 ぴかいち 博多本店

    皿うどん、ちゃんぽんが美味しいとのこと。博多駅から徒歩圏内。

    元祖ぴかいち 本店 グルメ・レストラン

  • その他のお店 うどん平<br /><br />お薦めは、「肉ごぼう」とのこと。その写真を見るかぎりでは、行ってみる価値のある店とおもうが、その出汁がうまいかどうかは、実際に食べないとわからない。

    その他のお店 うどん平

    お薦めは、「肉ごぼう」とのこと。その写真を見るかぎりでは、行ってみる価値のある店とおもうが、その出汁がうまいかどうかは、実際に食べないとわからない。

    うどん平 グルメ・レストラン

  • その他のお店 博多シーフード うお田<br /><br />三井ガーデンホテルの1階。インスタ映えする「海鮮丼」は堪りません。

    その他のお店 博多シーフード うお田

    三井ガーデンホテルの1階。インスタ映えする「海鮮丼」は堪りません。

    博多シーフード うお田 グルメ・レストラン

  • 日本は、AI後進国なの??<br /><br />今回利用したアプリは下記のものです。<br /><br />乗換案内<br />Google Map<br />YouTube<br />にしてつバスナビ<br />My route<br /><br />「乗換案内」については、これまでも利用し、その惚れ惚れするサービスに満足すると同時に、誇らしく思ってきたが、今回の旅行で2度失望することとなった。<br /><br />その一つが、博多ふ頭で、志賀島へ行くとき、高速艇の時刻表が間違っていたので、1時間半次の船を待つこととなった。<br /><br />「乗換案内」をよく読むと、実際の運航については、再チェックするようにと書かれてある。要するに、信用してはいけない、とのこと。

    日本は、AI後進国なの??

    今回利用したアプリは下記のものです。

    乗換案内
    Google Map
    YouTube
    にしてつバスナビ
    My route

    「乗換案内」については、これまでも利用し、その惚れ惚れするサービスに満足すると同時に、誇らしく思ってきたが、今回の旅行で2度失望することとなった。

    その一つが、博多ふ頭で、志賀島へ行くとき、高速艇の時刻表が間違っていたので、1時間半次の船を待つこととなった。

    「乗換案内」をよく読むと、実際の運航については、再チェックするようにと書かれてある。要するに、信用してはいけない、とのこと。

  • 日本は、AI後進国なの??<br /><br />もう一つが、西鉄・天神駅での電光掲示板と「乗換案内」の結果である。電光掲示板を二度、三度と確認したが、一致しない。<br /><br />写真は、西鉄電車で大宰府に行ったときの、車内風景です。<br /><br />「乗換案内」は優れもののアプリである。プログラムを組まれた方のレベルの高さに敬意を表するが、更新のタイミングで変な妥協をされたようだ。<br /><br />プログラムを評価するとき、正常に動けば100点だが、欠陥があれば、申し訳ないが、0点になる。

    日本は、AI後進国なの??

    もう一つが、西鉄・天神駅での電光掲示板と「乗換案内」の結果である。電光掲示板を二度、三度と確認したが、一致しない。

    写真は、西鉄電車で大宰府に行ったときの、車内風景です。

    「乗換案内」は優れもののアプリである。プログラムを組まれた方のレベルの高さに敬意を表するが、更新のタイミングで変な妥協をされたようだ。

    プログラムを評価するとき、正常に動けば100点だが、欠陥があれば、申し訳ないが、0点になる。

  • 日本は、AI後進国なの??<br /><br />福岡では、バスを基本としたので、乗換案内の誤報には2度接したのみである。「にしてつバスナビ」、「My route」を主に使い、スムーズに移動できた。<br /><br />写真の「福岡市内24時間フリー乗車券」は一人900円で2日にまたがり、使用することができた、超お得な乗車券です。

    日本は、AI後進国なの??

    福岡では、バスを基本としたので、乗換案内の誤報には2度接したのみである。「にしてつバスナビ」、「My route」を主に使い、スムーズに移動できた。

    写真の「福岡市内24時間フリー乗車券」は一人900円で2日にまたがり、使用することができた、超お得な乗車券です。

  • 福岡タワーから<br /><br />福岡の風景も捨てたものではない。今回、福岡タワー、太宰府天満宮、志賀島を訪れたが、気に入った写真を何枚か紹介します。<br /><br />正面の建物は「ヒルトン ホテル」です。その向こうにドームの屋根が見えております。

    福岡タワーから

    福岡の風景も捨てたものではない。今回、福岡タワー、太宰府天満宮、志賀島を訪れたが、気に入った写真を何枚か紹介します。

    正面の建物は「ヒルトン ホテル」です。その向こうにドームの屋根が見えております。

    福岡タワー 名所・史跡

  • 福岡タワーから<br /><br />手前の建物が「マリゾン」。ウォーター・スポーツのショップが並んでいます。正面の彼方の島が「志賀島」。私が旅行記最後の地と考えているところです。左の島は、能古島(のこのしま)。

    福岡タワーから

    手前の建物が「マリゾン」。ウォーター・スポーツのショップが並んでいます。正面の彼方の島が「志賀島」。私が旅行記最後の地と考えているところです。左の島は、能古島(のこのしま)。

  • 福岡タワーから<br /><br />西側の風景です。九州最大級のアウトレット・モールである「マリノアシティ福岡」があります。能古島(のこのしま)への渡船場もあります。

    福岡タワーから

    西側の風景です。九州最大級のアウトレット・モールである「マリノアシティ福岡」があります。能古島(のこのしま)への渡船場もあります。

  • 太宰府天満宮 西鉄 太宰府駅

    太宰府天満宮 西鉄 太宰府駅

    太宰府駅

  • 太宰府天満宮 参道

    太宰府天満宮 参道

  • 太宰府天満宮 太鼓橋

    太宰府天満宮 太鼓橋

  • 太宰府天満宮 御本殿

    太宰府天満宮 御本殿

    太宰府天満宮 寺・神社・教会

  • 志賀島(しかのしま)<br /><br />志賀島を訪問するのは初めてです。万葉歌、志賀島漁民秘話を紹介しようと考えていますが、いわば足慣らしの訪問です。

    志賀島(しかのしま)

    志賀島を訪問するのは初めてです。万葉歌、志賀島漁民秘話を紹介しようと考えていますが、いわば足慣らしの訪問です。

  • 志賀島<br /><br />往きは、高速艇を利用しました。片道680円、志賀島港までは40分掛かります。

    志賀島

    往きは、高速艇を利用しました。片道680円、志賀島港までは40分掛かります。

  • 志賀島<br /><br />今回は、家内を同伴しているので、金印公園まで行き、それで帰りました。

    志賀島

    今回は、家内を同伴しているので、金印公園まで行き、それで帰りました。

  • 志賀島 金印公園

    志賀島 金印公園

    金印公園 公園・植物園

  • 志賀島<br /><br />金印公園から博多湾を望む。

    志賀島

    金印公園から博多湾を望む。

  • 志賀島 金印公園<br /><br />次回は、休暇村志賀島に泊まり、万葉の世界に浸ろうと考えています。勝馬口まで行けば、そこから玄界灘の素晴らしい夕日が眺望できるとのことです。

    志賀島 金印公園

    次回は、休暇村志賀島に泊まり、万葉の世界に浸ろうと考えています。勝馬口まで行けば、そこから玄界灘の素晴らしい夕日が眺望できるとのことです。

この旅行記のタグ

関連タグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 外さん 2022/01/29 07:39:25
    福岡グルメ
    金印公園までバスがありましたか!ノーマークで○十分も歩けない、と諦めてしまいました。行きたい福岡グルメ店、増えました。さすが要点しっかりで無駄がない旅行記です。k.sさん復活ですね。

    k.s

    k.sさん からの返信 2022/01/29 14:42:07
    RE: 福岡グルメ
    外さんへ

    メール有難う。復活まではもう少し時間が掛かりそうです。海外旅行ができるようになれば、気持ちもシャキとすると思うのですが...。

    ところで、外さんの博多の口コミを楽しく読ませてもらいました。長浜ラーメンもいいな。空港に鳥皮を食べさせるところがあるとは!!福岡に2月2日(水)寄り、高速バスで別府に入ります。次回の旅行記に外さんが紹介した店が登場するかも知れません。

    これからもよろしくお願いします。

    k.sより




    > 金印公園までバスがありましたか!ノーマークで○十分も歩けない、と諦めてしまいました。行きたい福岡グルメ店、増えました。さすが要点しっかりで無駄がない旅行記です。k.sさん復活ですね。
  • ふわっくまさん 2022/01/24 12:50:29
    福岡・・
    k.sさん、こんにちは。
    お久しぶりです、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    さて福岡へ、実は私も昨年12月に行ってきまして・・
    1泊2日で福岡のホテルに泊まったものの、福岡タワーや太宰府天満宮に行けなかったので興味深かったです。
    ・・奥様と福岡グルメ、堪能されたのですね(^_-)-☆

    ピーチ航空で訪れて、法華クラブ福岡の朝ご飯も良さそうで・・
    行き先は同じでも、また違った行程で楽しく拝見させていただきました(^^♪
                  ふわっくま

    k.s

    k.sさん からの返信 2022/01/24 17:32:18
    RE: 福岡・・
    ふわっくまさんへ
    ご無沙汰しております。正月の挨拶がいまになってしまいました。申し訳ありません。
    本年もよろしくお願いします。

    福岡は縁の深い都市になりました。来月上旬に再度訪問する予定です。ただし、その時は
    別府温泉に行くのに、福岡空港を使用するので、その関係で寄ります。

    同行者は、例の近所の相棒です。別府温泉で、食事は2食付、さらに1時間半の焼酎の飲み放題をつけ、いくらだと思います。聞いて吃驚、いままでの価値観がどどっ〜と崩壊する値段です。それは、なな、なんと〜、税込みで、大きな声で言えませんが、金4,400円です!!

    別府温泉の旅行記は楽しく書けそうです。
    k.sより




    > k.sさん、こんにちは。
    > お久しぶりです、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    >
    > さて福岡へ、実は私も昨年12月に行ってきまして・・
    > 1泊2日で福岡のホテルに泊まったものの、福岡タワーや太宰府天満宮に行けなかったので興味深かったです。
    > ・・奥様と福岡グルメ、堪能されたのですね(^_-)-☆
    >
    > ピーチ航空で訪れて、法華クラブ福岡の朝ご飯も良さそうで・・
    > 行き先は同じでも、また違った行程で楽しく拝見させていただきました(^^♪
    >               ふわっくま

k.sさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP