
2021/09/11 - 2021/09/13
21位(同エリア3743件中)
関連タグ
たらよろさん
- たらよろさんTOP
- 旅行記1052冊
- クチコミ445件
- Q&A回答225件
- 7,078,907アクセス
- フォロワー1287人
の~んびりすることだけが、この旅の目的。
とにかく、お家から1時間とかからないような場所で、連泊しようとしているんだもの…
これって、ある意味究極の贅沢のような気がして、今まで出来なかったのよね。
でも、アクセスに時間がかからない場所で連泊って、本当にゆっくりできるはず。
だから、コロナ禍でストレスフルな気持ちをリフレッシュさせるべく、初めて連泊にチャレンジしましたー♪
本当にゆっくりのんびり出来ました。
とにかく食べるためだけに移動して、後はお部屋かホテルで過ごすだけ♪
幸せ~☆
何度そう声に出したことか…。
笑顔で幸せを感じることができる、、、それが全てですね♪
インターコンチネンタルホテル大阪 https://www.icosaka.com/
グランフロント大阪 https://www.grandfront-osaka.jp/
Bar Espanol LA BODEGA https://bar-espanol-labodega-osaka.com/
ハービス https://www.herbis.jp/
ANTICA OSTERIA DAL SPELLO http://www.bistro-olive.jp/osteria.html?mode=pc
あべのカツサンドパーラーロマン亭 https://okayamafs.com/storebrand/romantei-abeno/
ホテルニューオータニ大阪 https://www.newotani.co.jp/osaka/
大観苑 https://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/taikanen/
おせきもち https://otaku-son.hatenablog.com/entry/2017/03/25/045740
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 私鉄 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
車でサクッと1時間足らず。
だから、ゆっくり目に起きて、しばらくお家でダラダラしたら…(笑)
ジョッキ生、片手にお出かけ~♪♪
見えてきたわ、インターコンチネンタルホテル大阪。
この付近は大阪駅の開発エリアで、ずーっと工事中だけれど、そろそろ何かが出来始めるのかな?
「ウォルドーフ・アストリア」ができるという噂もちらほら? -
車で走っていても、快晴でめっちゃ気持ち良いナ♪
高層ビルのキラキラが眩しいわ☆*:..。.:*☆グランフロント大阪 ショッピングモール
-
まだ、11時半だけれど…到着しました♪
アーリーチェックインの希望を伝えていたので、既にお部屋の準備はできていると。
スパイアエリートだと、アーリーチェックインができるので、有難いわー。インターコンチネンタルホテル大阪 宿・ホテル
2名1室合計 39,900円~
-
お部屋への案内やスーツケースの運搬は遠慮して、自分たちでお部屋へ♪
お気に入りのインターコンチネンタルホテル大阪なので、既に勝手知ったる場所。
自分たちでお部屋に行く方が気楽で良いの(笑)
今日もお部屋は2817号室。 -
特にリクエストを出しているわけでは無いんだけれど、こちら側の眺望が好き♪って言って以来、このコーナールームが定番になりましたー。
今日はポイント泊なので、本来は1番ボトムのお部屋なんだけれど、明日のクラブルーム利用時と同じお部屋を2泊とも使わせてくれると…。 -
お部屋移動が無いので嬉しいな♪
明日のクラブルームもアンバサダー特典で1UPして貰っているので、ポイント泊のお部屋からすると、一体どれだけのUPになるのか。
コロナ禍でゲスト自体が少なかったのかもしれないけれど、感謝です~♪
隣に高い建物が少ないこちら側の眺望がお気に入りなんですよね。 -
ベッドルームは、コーナー窓になっていて、とても明るいの。
-
バスルームも広々~☆
快適バスタイムが過ごせます… -
でも、いつも書いているけれど、ここだけが、、、、
本当にここだけが残念なところ…シングルボウルなんだよね。
それに、洗面スペース自体もそれほど広く無いし。
バスルームは凄く広いのに、なぜなんだろう?場所自体はあるのになー。 -
トイレは至って普通…。
でも、建ってからもう随分経っているので、最新式では無いですね。
自動洗浄ではあるけれど、自動で開閉はしないです…。 -
バスルームから続くウォーキングクローゼットは、そのまま玄関までつながっていて、2方向からアクセスできるから、とても便利なの。
それに広くて数泊程度の荷物なら余裕で置けそうだしね♪
大きな全身鏡もポイント高いわ~。 -
クラブルーム泊だと、お部屋のミニバーが無料になるんだけれど、今日からその対象にしてくれるとのことで…。
今日はラウンジが使えないから、冷蔵庫の中のドリンクが飲み放題って言うのは嬉しいわ。
(無料は1回目だけで、補充分は有料になります) -
明日、お部屋を移動しなくても良いように計らってくれて、クラブフロアに泊まっているけれど、、、
今日はここには入れないわー、、、素通り~(笑) -
ロビーフロアのインテリア。格好良いシリーズが増えているんだけれど…
七福神さんはオープン当初から存在感を放っていたけれど、リヤドロの犬?チーター?勇しくて格好良いわー。 -
早々とお部屋に入れて身軽になって…
12時に予約していたお店へGO!!!
といっても、グランフロント大阪にあるレストランなので、徒歩5分ねっ(笑)グランフロント大阪 ショッピングモール
-
Bar Espanol LA BODEGA
ランチはパエリアが食べたいねー♪ってことで、グランフロントにはパエリアの食べられるお店が2つあって…。
その中から最初は1階の路上に面したテラス席が素敵な「BANDA」にしようと思っていたんだけれど、ランチだとセットメニューしかなく、しかも選択肢が少なくて…。Bar Espanol LA BODEGA 大阪店 グルメ・レストラン
-
だから、もう一つのスペイン料理、7階の「LA BODEGA」へ。
7階なんだけれど、迫り出すテラス席が気持ち良さそうで…
予約時にテラス席を希望していましたー♪
お天気が良かったので、無事にテラス席をGET!!
やっぱりテラス席は人気なようで、予約時に希望しておくのが妥当ですねー。 -
目の前は…
決して眺望が良いわけでは無いけれど、ビル風がそそいで、夏の陽射しの中ではとても気持ちよかったわ。
大都会の真ん中で食べている♪って気持ちになれるので、ビル好きさんには大好物な雰囲気よ。 -
◆名物コース(2500円)
前菜、アヒージョ、メイン、パエリア、デザートが付いてこのお値段という、お値打ち名物コース♪
まずは前菜から。。。
タパス盛り合わせorカルパッチョサラダ☆
う~ん、ここはお魚&お野菜だねっ!
オレンジ風味のドレッシングが美味しくて夏の爽やかさ満載っ。夏野菜もたっぷりで美味しかったわ。 -
◆シャーリーテンプル(600円)
◆モヒート(600円)
残念ながらアルコールの提供はなく…。
ノンアルコールで仕方ないねっ。雰囲気だけでもアルコール気分~(笑) -
もう一つの前菜として、海老と季節野菜のアヒージョ&バゲット♪
うん、まあまあかな・・・って偉そうに(笑) -
メインはイベリコ豚のグリルで♪
他に海の幸のブイヤベース、牛カイノミのグリルがあったんだけれど、お肉が食べたい、でも牛肉はしんどいなぁ~って時は、豚肉が良いお仕事しますよね。
そして、この焼き加減といい、味わいと言い、美味しかったわ=。 -
パエリア★
魚介やイベリコ、キノコや鴨など、いくつかある中から選べて♪
季節のパエリアに決定☆
牡蠣や海老、ハモンセラーノ、キノコがたっぷり…個人的にはもう少しお焦げ感があるほうが好きなんだけれど、普通に美味しかったナ。 -
本日のデザートと季節のシャーベット★
2種のデザートで、最後まで贅沢感あるわ~
これで、2500円ってお値打ち過ぎる・・・凄いコスパ!大満足ね。 -
食後は辺りをぶらぶらと・・・
お散歩しながら、大阪駅前のハービスプラザエントまで。 -
ハービスエントはいつ来ても高級感あるなぁ~
少し緊張するんだよね(笑)HERBIS PLAZA ENT ショッピングモール
-
お目当ては、リラクゼーションサロン「バダンバルー」
ラフィネグループが展開するアジアンリラグゼーションサロン・・・
海外に行けない今、気分だけでもバリ気分に浸りたいなぁ~と、ちょっと覗いてみたら、今すぐなら2名同時にいけますよーって、悪魔の微笑み(笑)
バリ式アロマトリートメントをほんの少し♪最高に気持ち良かったぁ~。
(50分/8800円) -
京都で、まるさんかくしかく…と言えば、建仁寺のお庭なんだけれど…。
大阪ではスイーツショップになるのね♪
タルト専門店らしい…。
丸や三角、四角の形をしたスイーツたち、買ってみようかなーってところまで食指が動かなかったわ。
まるさんかくしかく
https://bridge-mss.jp/◯△□ LUCUA1100店 グルメ・レストラン
-
流れるチョコレートの滝を見ながら、リンツのリンドール♪
美味しいんだよなぁー。
賞味期限が迫っているということで、何と半額に!!!
1個買ったら1個プレゼント☆
2個買ったら4個だよ♪買います、買います、2個買います。
だから4個ちょうだい♪♪ -
いつの間にか大阪にも店舗ができていたんだね。
サニーヒルズ
https://www.sunnyhills.com.tw/index/ja-jp/ -
リンクス梅田に立ち寄って…。
ヨドバシカメラで旦那様のシェービングの刃を買ったら、そのままホテルに戻れば良いのに、妙に貢茶が呼んでいる。
久しぶりにタピオカティー、飲みたいなぁ♪
タピオカティーが流行って久しいけれど、流行り出した頃は何で今頃??って4トラベラーの方は思っていた方多いだろうね。私もそのクチ。だってずいぶん前から台湾ではあったし、春水堂とか日本にも進出してたしね。
貢茶
https://www.gongcha.co.jp/menu/ゴンチャ LINKS UMEDA店 グルメ・レストラン
-
ちょっとそこまで、グランフロントまで…♪
ランチを食べに行っただけなのに、あれこれ寄り道しちゃって。インターコンチネンタルホテル大阪 宿・ホテル
2名1室合計 39,900円~
-
ホテルに戻ってきたのは16時ごろだったかしら。
お部屋には、クラブルーム特典のルイロデレール様といちご~☆
更には、フルーツ盛り合わせ♪
シャンパンは、クラブ特典を今日のうちに頂きました♪だって、明日はラウンジで飲んじゃうし、今日の方が嬉しいわ。 -
マカロンも…。
インターコンチネンタル大阪のマカロンは、サクッとした食感が堪らなく美味しくて、、、ここのを食べて、マカロンの概念が変わったといっても過言じゃないほどに美味しいの♪ -
お部屋で暫し寛いだら、今度はディナーにお出かけ♪
密を避けてベンチがセッティングされていて、今後はこのようなスタイルが一般的になるのかしら。 -
今日のディナーは、旦那様が前から行きたかったイタリアンのお店~☆
想像以上に狭いお店だったけれど…。
通りまでガーリックの匂いが~。ってコロナ対策で扉は開けっ放しだしね(笑)
この匂い…、うっわー期待が高まる、、、美味しそう♪アンティカ オステリア ダル スペッロ グルメ・レストラン
-
大阪に系列店を含め、数店舗を展開されている隠れ家イタリアン♪
ワインと一緒に気軽な感じでイタリアンを楽しんでねー、とのことだけれど、コロナ禍で席数を減らしておられるのもあって、シェフが全て1人で切り盛りされていました!!
大変そうだったけれど、楽しそうでもあったなぁー。
このシェフ、心底お料理を作ってお客様に出すことが嬉しい♪って感じでしたー。 -
◆ノンアルコールスパークリングワイン/セレブレ(1500円/ミニボトル)
もちろん、緊急事態宣言中…。アルコールは無しで!!
乾杯( ^ ^ )/□ -
◆帆立と白木耳のカルパッチョ(650円)
◆微アルコールビール/アサヒビアリー(600円)
0.5%のビールテイスト飲料のビアリー♪今でこそコンビニやスーパーで見るようになったけれど、この時初めて飲んだの。
ノンアルコールとは違って、ほんの少しだけアルコールが含まれるって事で、全く味わいが違ったわ。
いかにもビール!薄めのビールって感じで私は好きかも~♪ -
◆自家製パン/ガーリックトースト(450円)
◆ボルチーニ茸のスパゲティー(1750円)
ちょうどボルチーニ茸の良いものが今日入ってきたので…とのことで、パスタに適当にボルチーニ茸を使ってとリクエスト♪
バターオイルベースのスパゲッティーが見事に完成して!!
たくさんのバターの風味を吸い込んだパスタ自体が美味しいなぁー。 -
◆黒トリュフのボロネーゼ(2600円)
こちらのレストランはトリュフを使ったパスタが美味しいという噂。
今日は極上の黒トリュフが入荷してますよ~との言葉を待って、、、
メニューには無かったけれど、その黒トリュフを使ったパスタをお願いしました。
ボロネーゼのお肉もゴロンゴロンと大粒で、もちろんトリュフが豪華絢爛♪
最高の気分で、最高のパスタを頂きました。ほんと、美味しかったなぁ~ -
◆フォアグラと黒毛和牛のロッシーニ(4500円)
こちらもメニューには無かったんだけれど、ロッシーニを食べたいと・・・
できますよ♪とのことで、シェフにオーダーしました。
こちらのシェフ、本当にお料理がお好きなようで、
「コースでお願いされると楽なんだけれど、面白くないから、僕はどっちかっていうとアラカルトを作る方が好きかな??」ですって。
だから、遠慮なくアラカルトで、しかもメニューにも無いのにできるのなら、、、とお願いしてました。 -
美味しかったわ~★
カウンターに4席と、奥に4名掛けのテーブルが1つ、2名掛けのテーブルが1つ・・・という10名で満席になってしまうお店だけれど、こんなお店が近くにあれば通いたい♪と思える素敵で美味しいお店でした。
コロナが収まったら、今度はゆっくりと食べに、そして飲みに行きたいなぁ。 -
ただいま~~★
20時半ごろなんだけれど、さすが緊急事態宣言でお店も20時クローズのため、静かだわ。 -
開業して既に8年の月日が経つけれど、あまり古さは感じなく、照明も綺麗だし、華やかな印象は素敵なままで・・・
-
お部屋に戻って特典でもらったシャンパンを開けようかと思ったけれど、今から開けても全部は飲めないなぁ。
フルーツだけカットして貰って、、、、 -
煌めく大阪夜景を見ながら、ぼぉ~っと過ごして。
冷蔵庫の中のドリンクは無料で頂けるので、缶ビールを拝借(笑)
ところで、目の前の「阪急レスパイア大阪」は、緊急事態宣言中でも窓の明かりが凄くて。
立地は良いし、新しくて綺麗だし、、、、
皆さん泊まっておられるんだなぁ~とこの灯りを見て、ちょっと嬉しくなったわ。
少しずつ、元気が戻ってきてほしいもんね~ -
お喋りしていたら、あっという間に0時を回り、寝ようか。。。と。
そして、いつも通り6時には目が覚めて(笑)
旅に出ても、この辺の行動パターンは脳内が覚えているのか??
体内時計が働いて、同じなんだよね(笑)
ネスプレッソを頂いて♪ -
いつもは会社に行くけれど、今日はホテル内のフィットネスに行こう♪♪
インターコンチネンタル大阪のフィットネスは、あれやこれや、いろいろなマシンが揃ってて、かなり充実している設備が大すき。
それに、新しいマシンもいち早く取り入れられているし、なかなか素晴らしいのよ~。
血圧やインボディも測れるし、健康管理もばっちりね。 -
いつもは、会社までシティーバイクで30分。往復1時間漕いでいる私・・・・
今日も朝から30分漕ぎましょう♪
パリのシャンゼリゼ通りの映像を見ながら・・・ -
初めて見たこのぶるぶる震えるマシンが良かったぁ~
腰や腕、足にあてて、振動を得るんだけれど、コリが取れて最高のリラックス~★
ず~っと、して居たかった(笑) -
フィットネスエリアにオープン当初からあるオブジェ♪
木の温もりを感じるアートが好きだわー。
最近の素敵ホテルは、館内のあちこちにアート作品が散らばっているから、館内散歩も楽しいんだよね♪ -
結局、昨日はシャンパンを開けなかったんだよねー。
ということで、朝からシャンパンオープン~☆
贅沢の極み…。 -
そしてブランチへ♪
大阪駅から地下鉄に乗って、今朝は天王寺までやってきましたー。
あべのハルカスがある、天王寺の近鉄百貨店の地下に、近鉄百貨店 (上本町店) 百貨店・デパート
-
とても美味しいカツサンドのお店があると聞いて…
前から食べに行きたかったのよねー♪あべのカツサンドパーラー ロマン亭 グルメ・レストラン
-
地下2階…イートインもできるカツサンド専門店ってことで、狭いお店なのかな?って思っていたら、とても広かったー。
昭和の喫茶店のような佇まいで、懐かしさを感じるナ♪ -
◆ ヘレカツサンド(860円)
1番シンプルな定番メニューがこのサンドイッチ!!!
ヘレカツサンドを基本に、ソースの味や一緒に挟むものを変えたりして、他メニューがあるようですね。
熟成して旨味を引き出した揚げたての豚ヘレカツをオリジナルデミグラスソースと合わせたという、自慢の味は…。
揚げたてカツの美味しさと、少し焼いたパンの旨味、そしてソースも美味~☆
とにかくめっちゃ美味しくて…。熱々のカツが最高ね。 -
サンドイッチにドリンクセットにして。。。。
珈琲や紅茶、ブドウジュースにオレンジジュース、コーラやメロンソーダ、レモンスカッシュなど…
210円でドリンクが頂けます~。
◆プリン(380円)
プリンの上に生クリームとさくらんぼ…というビジュアルが昭和~☆
このザクっとした食感の焼きプリンが、どこか懐かしさを感じて。
鹿児島県の契約農家で育った薩摩赤玉を使用した自家製プリンなんだとか…。
風味が濃くって濃厚だったわ。 -
◆厚切りロースカツサンド(1520円)
鹿児島県産の薩摩茶美豚ロース肉を通常の2倍の分厚さにカットし、豚の旨味を閉じ込めしっとり仕上げた、贅沢~なカツサンド♪
う、美味い~!!!ジューシーさが半端ないわ。
塩胡椒のスパイスも適度に効いていて、甘みとスパイスの相性が抜群で…。さすが専門店だわ。 -
食べるとほっこり笑顔になれる。そんな小さな幸せをイメージしたカツサンド専門店♪
そのコンセプト通り、小さな幸せを、、、いやいや大きな幸せを感じることができる、とても美味しいカツサンドでしたー。 -
再びグランフロントまでの通り道で、甘いものばかり目についちゃって…。
-
またまた、ただいま~♪
昨日はポイント泊でラウンジが使えなかったけれど、今日はラウンジのオープン時間の11時から使えるんだって。グランフロント大阪 ショッピングモール
-
でも、その前に…
-
この時間なら空いているだろうと、暫しのプール寛ぎタイム~☆
案の定、誰も居なかった…♪
インターコンチネンタル大阪のプールは明るくて静かでお気に入りなんだー。 -
外の光が燦々と射し込むデイベッドでお昼寝して、20mプールで、バチャバチャ歩いているのか泳いでいるのか溺れているのか??(笑)
それでも、5往復ほどしたかしら。
疲れたー、、、ジャグジーで温泉もどきを楽しもう。はぁ~最高♪ -
誰も居ない貸切のプールで1時間ばかり過ごしたかしら。
お部屋に戻って何もしない贅沢時間…気がつけばそろそろアフタヌーンティータイムねっ♪ -
クラブラウンジにも、リヤドロのアートが増えていたわー。
虫シリーズ?? -
通常なら、アフタヌーンティータイムでも、アルコールの提供があるので、スパークリングかビールを飲んで三段トレーを楽しんでいるんだけれど、残念ながら今日はアルコールの提供は終日無し~。
素直にソフトドリンクでスイーツタイムにしましょうか。
インターコンチネンタル大阪のオレンジジュースは生搾りでめっちゃ美味しいのー。
旦那様は、抹茶オレ♪
そして、ここに来たならいつもオーダーするお気に入りが能瀬の炭酸水。しゅわしゅわの炭酸が、優しいバブルで美味しいんだわー。 -
じゃじゃーん!!!
いつ見ても、三段トレーのビジュアルはテンションが上がりますね♪
アフタヌーンティータイム(14時半~16時半) -
1番上のショートケーキにお誕生日おめでとうのメッセージが。
今年3度目のお誕生日祝いだわ(笑)
今回はホテルには何も言ってないんだけれど、今までの履歴としてプロフィールが残っているみたいで…。
私のお誕生日も記録されているのかな? -
既に10日以上経っているけれど、いつまでお祝いしてくれるのかな?
思いがけない3度目のHAPPY BIRTHDAY♪ありがとうー。
でも、1度に3こも歳をとるのは嫌だわ。 -
アフタヌーンティーを終えて…
他に3組ほどしかゲストは見えず、やっぱり緊急事態宣言中でアルコールの無いラウンジは集客するのが大変なんだろうなー。
「ラウンジでアルコールが飲めないので、お部屋でミモザを作りたいの」とラウンジで美味しい生搾りオレンジジュースを貰って、、、♪
そして、お部屋でミモザ~☆
美味しいオレンジジュースと美味しいシャンパンの掛け合わせ。美味しさは倍以上ね♪ -
その後、お部屋でまったりダラダラ…。
本を読んだり、ネットをしたり、ゲームをしたり、寝たり…。
そうだ、カクテルタイムの前に、大浴場でさっぱりしちゃおう。温泉ではないけれど、インターコンチネンタル大阪の大浴場は、居心地が良いからいつも利用しちゃうんだよねっ。
宿泊者なら誰でも利用できるのに、意外と利用者が少ないのも嬉しいところ。 -
そしてカクテルタイムに・・・
残念ながらアルコールの提供はないので、ノンアルコールカクテル用のシロップたち。
ビジュアル的に素敵でも、やっぱりアルコールが良いよ~(笑)
カクテルタイム(17時半~19時半) -
温製と冷製、デザートも、、、
全てお重に乗っての提供で♪
でも、冷製ものは、ブッフェ台の冷蔵庫にあるので、自由に取ることができそうでした。
私たちはお腹いっぱいだったから、これで十分だったけれどね~~♪ -
一見、素敵なカクテルに見えるけれど、ノンアルコールカクテル★
ノンアルコールモヒートと、オレンジベースの洒落たカクテルで乾杯!!! -
その後もお勧めのノンアルコールカクテルを作ってもらったけれど、不思議なもので、ノンアルコールだと、それほどたくさん飲めないの(笑)
結局、2杯ずつ飲んだら、最後は珈琲で〆て、、、
ご馳走様でした。
カクテルタイムも3組ほどで、やっぱり寂しい限りだわ。 -
オープン当初からエレベーターホールの手前で存在感を放つリヤドロ!!
この大きさ、出会う度にビックリするんだけれど、お高いんだろうなぁ~ってすぐに金額のことを考えてしまう関西人(笑)
自分が買うわけでもないのに、困ったものだわ。 -
アルコールも飲んでいないけれど、ちょっと周りをお散歩~。
昨日、目の前の「阪急レスパイア大阪」の窓の灯りから類推するに、8割がた埋まっていそうだったけれど、こちらは2割程度かしら。
GoToでもない限り、高級路線は厳しいのかしら?
でも、京都の高級ホテルは、結構な稼働率っていうし、場所によるのかな? -
でも、私はインターコンチネンタル大阪、居心地よくて、だーい好き♪♪
これからも応援していますよ~。 -
さて、初めての連泊、大阪での連泊はさすがにゆっくりするわ~★
大阪のクラブラウンジは、オープンが11時なので、朝食は必然的にブッフェレストラン「NOKA」で。 -
広々~~★
時間によるのかもしれないけれど、今まで来た中で一番閑散としていたかも。
私は広いテーブルでのんびり食べられるので良かったけれど・・・
ここでも、10組程度しか会わなかったナ。 -
たまご料理はオーダー制。選んだものをテーブルまで持ってきてくれます~
フルーツやジュースが盛りだくさんなのは嬉しいな。 -
以前は、点心など、中華系のメニューが少しあったけれど、さすがにインバウンドが少ないから??見当たらなかったわ。
-
頂きます~★
特別メニューのトリュフエッグスラット♪半熟具合が最高で美味しかったわ。 -
なんと、ここでもワッフルにお誕生日メッセージが!
まさか、朝食時にレストランで祝っていただけると思っていないので、びっくりしたなぁ。
このタイミングで出されて、実はお腹いっぱいだったんだけれど、残す訳にもいかず・・・。
はち切れそう~って言いながらワッフルを頑張って食べました。 -
ロビー階には4つのレストラン☆
ブッフェレストランの「NOKA」と、ミシュラン星フレンチ「Pierre」、バーラウンジ「adee」、そしてTWGの紅茶などアフタヌーンティーが頂ける「3-60」
ここが「3-60」なんだけれど、ボックス席が落ち着くねっ。 -
朝食後、お部屋に戻ったら、まだまだまったり~♪のんびり寛いで…。
缶ビール片手にバスタイム!! -
そして、お部屋でスイーツタイム♪♪
昨日、カツサンドを食べた帰りに見かけた「アンジェリーナ」で思わず買っちゃったー。
和栗モンブラン(756円)とモンブラン(594円)の食べ比べ。幸せ~♪ -
レイトチェックアウトで16時までお部屋は使えるので、最後にもう一度アフタヌーンティーを。
と言っても、スコーンだけ。
以前までのスコーンと違って、ふわサクのかなり好みのタイプになっていたから、本当に美味しくて…
しかも熱々で柔らかい~。
過去最高のスコーンだわ!って思った、インターコンチネンタル香港のスコーンととても雰囲気が似ていたので、思わずパティシエさんは香港から来られた方かしら?って聞いてしまったわ。
このスコーンが提供され続ける限り…インターコンチネンタル大阪には通い続けたい! -
少し早めの16時前にチェックアウトして。
クラブルームに宿泊すると、クラブ特典でパーキングが無料になるんだけれど、何と1泊目も無料にしてもらったみたい。
ミスなのか、それとも敢えてしてくれたのか…わからないけれど、1泊分(3000円)は支払う必要があるだろうなぁーって思っていたので、びっくりしたな♪ホテルニューオータニ大阪 宿・ホテル
2名1室合計 14,480円~
-
チェックアウト後に向かったのは、先日もスイーツブッフェを頂いたばかりのニューオータニ大阪!!
前回は、この空間でスーパースイーツブッフェ食べたのよねー♪ -
でも、今日は少し早めのディナー☆
中華料理の「大観苑」を17時に予約していました!!
お~っ、いかにも中華と言ったエントランスに心躍るなぁー。
高級感ありあり。 -
JAFの特典で「大観苑」の特別メニューが半額になるというプランがあって、ちょうど中華料理が食べたかったこともあり、1週間ほど前に予約していました。
だって、8400円のコースが4200円になるなんて、嬉しすぎるじゃないの。大観苑 ホテルニューオータニ大阪 グルメ・レストラン
-
こういう感じ…中華ですねー♪
早く香港に行きたいわ。 -
◆樽生オールフリー(1100円)
◆アランミリア(1870円)
何度も言うけれど、時は緊急事態宣言中…
アルコールの提供は無いので、ソフトドリンクをオーダーです。
私は無難にビールタイプ、旦那様はワイン製法で作られた美味しいブドウジュースを飲んでいましたー。
これ、以前もどこかで飲んだことあるけれど、本当に美味しいよねっ。
宗教上、アルコールの飲めない方のためのノンアルってことで、本当にワインと何ら変わらないらしい。
アルコールが有るか無いかってだけで、、、ただそこが大きな違いなんだけれど(笑) -
◆チャイニーズオードブル
まずは前菜からスタート♪
盛り合わせ風なので、鴨やホタテ、クラゲなど…一応5種の盛り合わせかな。本当に少しずつだったけれど。
◆フカヒレスープ
フカヒレ??探すのに一苦労のスープだった…(笑) -
◆海老のチリソース
えっ、海老これだけ?
チリソースはめちゃめちゃ美味しかったわ。
中華料理って大皿で盛られているのをシェアするから美味しそうに見えるんだろうなぁーってこの時、ヒシヒシと感じたわ。
1人分だけ少しずつ盛られるとなんか冴えない。
でも、コロナ禍は、中華料理もこういう感じにせざるを得ないだろうし、見栄え的に寂しく感じちゃうんだろうなぁー。
そのうちこれも慣れるのかな? -
◆北京ダック
えっ、これだけ?第二弾!!(笑) -
◆特製点心
点心、海老蒸し系も、肉系もどっちもとても美味しかったわ。
あ~、やっぱり香港に行きたいよー。 -
◆肉味噌と炒り卵のライスボール
料理名を日本呼びで言われるとイメージ湧かなかったけれど、魯肉飯(ルーローハン)って言われると、あ~、魯肉飯ねっ♪
でも、なぜ最後のご飯が魯肉飯?ここだけ台湾ね(笑)
大好きな八角風味たっぷりで、とても美味しかったけれどねぇー。 -
さて、ここからは席の移動…っていうかレストランの移動です…
会計時にデザートチケットを貰って、それを持って最上階に。 -
ザ・フォーシーズンズ♪
デザートは、こちらで頂くらしい…。
中華料理のコースだけでなく、イタリアンやステーキなど、ホテルにある幾つかのレストランのデザート提供場所として用意されているようですね。スカイラウンジ フォーシーズンズ (ホテルニューオータニ大阪) グルメ・レストラン
-
大阪城を目の前にして、
-
◆アフタヌーンスイーツとコーヒー
最後のデザートは二段トレーで♪
移動を面倒と思う人も居るだろうけれど、私は場所を変えることで、のんびりゆっくりできて気持ちも新たになって良かったわ。
ただ、このコース、本当に8400円?
半額の4200円で食べたから納得だけれど、正規を支払っていたら、あまりにもショボ過ぎる…
せいぜい6500円だなぁー。
でもまあ、、、4200円ならお値打ちでしたー(笑) -
お家に帰る前にデザートを購入…。
京都南インター近くに以前からず~っとある老舗の和菓子屋さん「おせきもち」
城南宮の門前菓子のようですね。
前から存在は知っていたけれど、食べたことがなくて、今回テイクアウトしてみましたー。
伊勢赤福のようなものをイメージしていたんだけれど、赤福よりも立派なしっかりとしたお餅。そして粒あんにびっくりしたわ。
逆におはぎがこしあん。これにもびっくりしたわー。
個人的には、ゴメン2度目は無いなー(笑)好みじゃなかった…。おせきもち グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (28)
-
- 美肌 美食 美温泉さん 2021/12/09 22:24:13
- ご無沙汰しております。旧hagychanです。
- たらよろさんへ
大変ご無沙汰しております。
旧hagychanですがいろいろあり
人生リスタート大分から
南信州に転職移住し
また一からぼちぼちやっています。
かなり忙しくなりトラはやめようかと
思ったのですが
まあやはりいろいろあり
芸名を変え口コミメインで密かにぼちぼちやっています。しかしまたたらよろさんらしい
ゴージャスでしかし気品漂う旅行記ですね
クラブラウンジいいですよね
私は神戸ベイシェラトンの
クラブラウンジとクラブルームが
結構好きです温泉もいいし
最上階の神戸グリルもなかなかですし
大分から信州にきて
思うのはまた一周回って関西が懐かしいと
感じています
職場にも京都大好き人間が多く
思わず酒の席で病院旅行を
京都にをリクエストしてしまいました
また時々お邪魔させていただきます
PS.蓼科のテラス蓼科のコテージに
泊まりましたが二階建てのメゾネットで
ベランダから満点の星空を見て最高でした
- たらよろさん からの返信 2021/12/09 22:49:02
- RE: ご無沙汰しております。旧hagychanです。
- こんばんは、美肌美食美温泉さん
こちらこそ、ご無沙汰しています。
私は相変わらずのマイペースで更新を続けています。
ほぼ何も変わらない日常ですが…(笑)
美肌美食美温泉さんが、hagychanさんだということは、
以前どなたかの掲示板で拝見していてお元気にされているのだなぁーって
思っていましたが…。
長野県ですか。
私の主人が中央付近の生まれなんです。
だから、結構長野県は行く機会も多く…
良い場所も多いし、空気も美味しいし食べ物も美味しいし。
九州とはまた違った魅力的な街ですよね♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします〜。
たらよろ
-
- よっすんさん 2021/12/01 17:38:48
- ご無沙汰です!
- たらよろさん、お久です☆
なかなか旅行に行けていないのですが、たまには帰ってこないと浦島ですね(^_^;)
近場のホテルに連泊ですか!なかなか素晴らしい贅沢ですね!!幸せ感が伝わってきます(^o^)
来年には東京でも、都民割みたいなのをやるみたいなのでそれが来たらそういうのもイイかもです★
大好きな寒い冬がやってきたのと、コロも落ち着いてきたのでそろそろ北海道も…とか考え中です。また、改めてよろしくお願いしますね(*^_^*)
- たらよろさん からの返信 2021/12/01 22:53:05
- RE: ご無沙汰です!
- こんばんは、よっすんさん
こちらこそ大変ご無沙汰しています〜。
コロナ禍で、自由に動けない日々がなんとなく普通になってきた今日この頃。
いつまた自由にお出かけできるのか…
難しいですねー。
大好きな寒い冬なんですね。
私は、大嫌いな寒い冬です…(笑)
早く大好きな夏にならないかなーって毎日思っているのに、、、
よっすんさんは、楽しい冬をどうお過ごしになるのかな?
また旅行記を楽しみにしていますね。
たらよろ
-
- ムロろ~んさん 2021/11/30 00:24:25
- スタートからマイペース(´艸`*)
- こんばんは、ムロろ~んです。
インターコンチネンタル大阪に連泊された旅行記を拝見しました。
私もこのような旅をしてみたい、いや家からちょっとの距離で高級ホテルでのんびりゆっくり滞在も面白いなぁって思いました(^_-)-☆。
でも、やっぱり今のところは遠くへ出かけたいっていう気持ちが強くて(;^ω^)。
ジョッキ生、片手にお出かけ~♪♪が面白かったです(´艸`*)。
マイペースだなぁと(笑)。
2泊目からのアフタヌーンティーの時と朝食でのお誕生日のお祝い、嬉しいですよね(^_-)-☆。
まさかのホテル側からのサプライズ!
でもおっしゃるように、1度に3こ以上も歳をとるの、私もいやです(;^ω^)。
一気に老けちゃいそうな気がして(◎_◎;)?!
ムロろ~ん(-人-)←正直嬉しかったり?
- たらよろさん からの返信 2021/11/30 22:36:05
- RE: スタートからマイペース(´艸`*)
- こんばんは、ムロろ〜んさん
いつも本当にありがとうございます。
お家から超近い場所での連泊って、
本当に勿体ない…って気持ちもできちゃって、
なかなかできなかったんですよー。
今回、コロナの影響でこういう思い切った感じのことをしてしまいました。
でも、アクセスに時間がかからないって、
本当にゆっくりしました。
すぐの場所だから、観光する必要もないし、よりのんびりと過ごせて…
もう、だらだらしかしてなかったです笑
究極のだらだら癒しには、近場のホテルで連泊〜!!
おすすめです(笑)いつか…
たらよろ
-
- たまスケさん 2021/11/27 23:21:41
- 夢のような連泊☆
- こんばんは、たらよろさん♪
インターコンチ大阪に連泊って夢のようです☆
ちょっと前にお得なプランが出てて、予約しようか迷ってる間に無くなって…なかなかタイミングが合わずに行けてないので羨ましいです~。
ここのプールは広くて空いてるし私も1番好きです♪
アフタヌーンティーの3段トレーはほんと美味しいし、スタッフのホスピタリティも高いし…あ~旅行記見てたらますます行きたくなりました(>_<)
なんか旅行サイト見てると東京のインターコンチは凄い安いですよね~大阪の半額以下ですけど、何か違うんですか?
同じ感じなら行きたいなーとも思ってるんです。
ホテルニューオータニの大観苑、偶然にもランチですが先日行きました。
もう最悪な経験をしてしまって…今だにモヤモヤしてます。
味はまぁ美味しかったですが二度とニューオータニ行かないと思っちゃってます(^^;)
近場の素敵なホテルに泊まって美味しい物を食べてってほんと幸せ感じますよねー♪
あーインターコンチ大阪行きたいです(笑)
たまスケ
- たらよろさん からの返信 2021/11/28 08:08:09
- RE: 夢のような連泊☆
- おはようございます〜、たまスケさん♪
いつも遊びに来ていただき、コメントもありがとね。
嬉しいです〜。
インターコンチネンタルに泊まるたび、ここに連泊したら絶対に優雅で良いよねー。
でも、高いし、連泊するのはめちゃめちゃ贅沢すぎる…なんて
言っていたんですが、これもコロナ禍のおかげ??(笑)
遠くに行かずに近場で過ごそうってことで、実現した感じ。
で、お高いところは、1泊はポイントが貯まるだけ貯まって使えてないので、
今年はポイントを使おうキャンペーンを勝手にしていて、
それで1泊無料で泊まりました。
ある意味、素泊まりとクラブステイの組み合わせは、
大阪のように周りに飲食店が多いようなところでは、
ラウンジだけにしちゃうと自由度が下がっちゃうから、この方が良いなぁ
って思いました。
お部屋を同じにしてくれるところも、素晴らしいし♪
東京のインターコンチネンタルと大阪を比べると、スタッフの質やラウンジの優雅さは
断然大阪に軍配です。
でも、赤坂はカジュアルさ快適さがマッチングしていて、
東京の中では個人的には、1番好きです。
カクテルタイムにバーテンダーさんが上がってきて、大体のものは作ってくれるので、
お酒好きさんには良いと思います。
うちの旦那様も甘めの弱いカクテルを色々作ってもらって、
ここのラウンジで結構な飲めるカクテルを増やしました。
だから、お値段以上の良さを感じられると思っています。
ニューオータニ、、、何があったのかしら?
最悪なこと、気になる。
でも、何かがあると2度と行かないってなるのも人の心。
そういう意味では、サービス業はそういうところにも、しっかりアンテナ張っておかないとダメですよね。
旅行記にされるのかな?
待ってますねー。
たらよろ
-
- milkさん 2021/11/27 22:32:43
- リンツ!!!
- たらよろさん、こんばんは☆
美味しそうなお料理やスイーツのお写真が並ぶ中、リンツの写真に反応してしました(≧▽≦)
賞味期限が近いから半額??
買う買う~!!!
私、リンドールの赤いミルクが一番好きで、それだけあればいいのです( *´艸`)
いつもコストコで買うのですが、コストコはアソートしか売っていないんですよね...。
あ、まだ1箱残っているんだった(笑)
インターコンチネンタルホテルはやっぱりいいですね~。
プールや温泉でまったりするのも良い過ごし方かも?
無料宿泊はラウンジは使えなかったとはいえ、同じお部屋に泊まれたのは良かったですね。
このベッドルームを見るとバンコクのインタコのコーナールームを思い出します。
バンコク行きたい...。
そうそう、ここでお返事するのもなんですが桝一客殿の予約は予約日の6か月前からです。
来年もまたweb予約にしてくれればわざわざ泊まることなく食べられるのですが...。
とりあえず桝一客殿を予約しておいて、web予約だったら宿泊キャンセルして朱雀を頂くだけでもありかも?
milk
- たらよろさん からの返信 2021/11/28 08:00:02
- RE: リンツ!!!
- おはようございます♪milkさん
桝一客殿、情報ありがとうございます〜。
確かに泊まらずに予約制で頂けると、
その方が長野の違うところに泊まって…
って自由度が勝るから良いかも♪
桝一客殿に泊まっちゃうと、夜があまりにも寂しすぎて、、、
困るんですよねー(笑)
ありがとうございます。
ということは、3月半ばごろからチェック!!!って感じですね。
リンツ!
私もリンドールのミルクonlyなんです。
だから、アソートは要らない派。
今回、通りかかったら、何とミルクが半額。
賞味期限が近いといっても、まだ1ヶ月半くらいあったから、毎日2人で1粒から2粒ほど食べてたら、
全然大丈夫ねー。と、1500円のリンドールを4個ゲットしました。
私は、アウトレットでたまに賞味期限が近いもの買いますが、
本当に美味しくて大好き〜♪
1粒で味わえる最高の幸せだと思っています。
バンコクのコーナースイート、私もあの部屋は好きです〜。
開放的ですよね。
バンコクのインターコンチネンタルは、神対応なラウンジだし、
バンコク自体いろいろと楽しめるし、
本当に早く行きたいですね。
とりあえず、コロナ前に行こうと思っていたのが、プーケットのインターコンチネンタルだったんです。
結局キャンセルすることになってしまったけれど、
再開できたら、まずはプーケット行きたいです〜。
ここも、なんだか素敵なインターコンチネンタルって気がしていて♪
たらよろ
-
- hikkoさん 2021/11/27 20:40:35
- 私もお腹パンパン!
- たらよろさん。
グルメ旅。楽しませてもらいました。
私もお腹パンパンになりました!
コロナが少し落ち着いたせいか、観光地はかなり賑わっているのでは?
私は、混雑苦手なので、なるべく平日お休みをしています。
何も、しないでダラダラ過ごすって、サイコー(⌒0⌒)/~~
今年もあと1カ月。
また、グルメ旅。楽しみにしてます!
前回の、讃岐うどん旅もステキ☆
やはり、食べる量、減りますよね(  ̄- ̄)
hikko
- たらよろさん からの返信 2021/11/28 07:46:01
- RE: 私もお腹パンパン!
- おはようございます、hikkoさん♪
本当に急激に人出が戻ってきてますね。
秋の晴天合いなって、紅葉が美しく、そしてコロナも減った安心感からか、、、
京都はえらいことになってます。
よって、今週末は関東に逃げてきました(笑)
私も混雑は苦手で、なるべく平日に休みをとって出掛けるようにしています。
平日の方がなにかとお得っていうのもあるしねー。
普段、朝から晩までバタバタバタバタ…
ほっと一息つく時間って、1日のうちで1時間あるのか?
そんな感じの日常なので、この歳になると、
休日までバタバタ出来なくなってきました。
どうしても、のんびり過ごす旅がメインになってしまいます(笑)
あっという間の2021年でしたねー。
2022年はもう少し自由度が増すと良いのですが。
あと経済もね、我が社もなかなか大変だし、早く今までのような活気が戻って欲しいなぁー
私もまたhikkoさんのところに遊びに行きますね。
たらよろ
-
- mei1110さん 2021/11/27 19:41:14
- あれもこれも美味しそう
- たらよろさんこんにちは!
相変わらずの優雅&グルメな旅行記、楽しませていただきました!
どれも美味しそう♪
先日久しぶりに大阪へ行き阪急インターナショナルに宿泊しましたが
お部屋からインターコンチも見えていましたっけ。
たらよろさんが宿泊されたお部屋からも正面に阪急インターナショナル見えてますね。
インターコンチもいいな~と思ってたのですがこのプール見るとやっぱり泊まりたくなります。
ジムのブルブル、体験してみたい!
あとラウンジもやっぱりいい感じですね。
神奈川県民である私にとって大阪はあまり身近な場所ではなく、
京都よりさらに遠い(実際そうなんですけど)所なので今まであんまり縁がなかったのですが
たらよろさんの旅行記と言うかグルメ記見てると今すぐ新幹線乗りたくなります(笑)
インターコンチはもちろんWホテルも気になりますし、アンティカ オステリア ダル スペッロも美味しそうだし・・・
ああもう、どこでもドアが欲しい!
mei1110
- たらよろさん からの返信 2021/11/28 07:41:48
- RE: あれもこれも美味しそう
- おはようございます♪
週末、横浜に遊びにきています…
凄い賑わいの京都から脱出?(笑)
阪急インターナショナル、いかがでしたか?
私も先日、インターコンチネンタルから阪急インターナショナルを見て、
そういえば、泊まったことないなぁ〜って。
今度、、、と言っても来年ですが、
泊まろうと思っています。
大阪も今後は万博に向けて、幾つか新しいホテルが誕生するようですし、
個人的には、ウォルドーフアストリアが気になるかな??
今回の連泊で、どうしてもラウンジステイだと自由度が減ってしまうのですが、
1日素泊まり、1日ラウンジって使い勝手良いなぁーって
しみじみとかんじました。
特に、周りに飲食店がいっぱいあるような場所では尚更ですね。
アンティカ オステリア ダル スペッロ!
近所にあったら、月に一度は通うだろうなぁ
って思うほど、コスパ良し、味よしの良いお店でした♪
今のご時世、、、狭いのがちょっとね〜って感じでもありますが。
どこでもドア、本当に欲しいよねー♪
たらよろ
-
- ぷりん18さん 2021/11/27 16:23:58
- 謎が解明しました^^
- たらよろさん、こんにちは。
今回も美味しそうなものが、たくさんで楽しく読ませていただきました。
サービスショットでたらよろさんのバイクをこぐ姿まであるなんて。
毎日往復1時間もシティバイクで通勤されているからこその、スタイルなんですね。
黒いカーディガンに白いレースのスカートの後ろ姿の写真、なんどかとっても素敵です。
ご主人様の愛情を感じた一枚でした。
それにしても朝食の時までお誕生日のメッセージがいただけるなんて、さすがです。
今回は、「えっ、これだけ第2弾!」で思わず笑ってしまいました。
いい休日の旅行記、ありがとうございました。
ぷりん18
- たらよろさん からの返信 2021/11/28 07:35:59
- RE: 謎が解明しました^^
- おはようございます、ぷりん18さん
いつも本当にありがとう。
凄く嬉しいです〜。
今月は頑張って旅行記をいっぱい仕上げたつもり…(笑)
今年の旅行記は今年のうちに…って思ったけれど、気がつけば12月になっちゃいますねー。
無理かな(笑)
1時間毎日漕いでます。
雨でも漕いでます…。
しかも、結構アップダウンがあるので、夏場は汗でびしゃびしゃ。
最悪の状態で1日がスタートですー。
会社の皆は慣れっこなので、今日は暑かったでしょう!って私の汗ビシャを見て労ってくれますが。。。
旦那様の愛情を感じて頂けましたか?
まあ、そのようにいうと見せかけているだけ…って笑うのですが、
でも、ありがとうございます、
本人にも言っておきますー(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いします。
私もまた遊びに行きますねー。
たらよろ
-
- マズウェルさん 2021/11/27 16:04:27
- 近場で贅沢♪
- たらよろ さま
こんにちは~。たらよろさん、自転車通勤というのは以前も旅行記に書かれていたのを見ましたが、往復1時間ですか!
先日都内ホテルステイでアフタヌーンティーやディナー等々を久しぶりに楽しみましたが、『たらよろさん、毎週のようにこんな贅沢してて、よく太らないな~。』とチラッと思い浮かびました(´∀`; )。やはり運動が大事なんですね~。わたしはコロナで在宅勤務が導入されて以降、2キロ超太りました(笑)。
インターコンチネンタル大阪は何度見ても豪華ですね。来年は大阪に用事があるかも?しれないので、ウィークエンド無料宿泊を使おうかな♪と思ってます。また参考にさせていただきますね。
マズウェル
- たらよろさん からの返信 2021/11/27 19:55:10
- RE: 近場で贅沢♪
- こんばんは、マズウェルさん♪
いつもありがとうございます〜。
都内ホテルも人出が増えて、結構賑わっているんじゃないですか?
京都はえらいことになっていて…。
今週は横浜に逃げてきました(笑)
はい、往復1時間自転車を漕いでます。
しかもなかなかのアップダウンのあるコースで、夏は最悪です。
会社に着いたら汗でびしゃびしゃ(笑)
日焼けなんか気にしません〜じゃないと乗れないですね。
夏好きだからできる技だと自負しております。
それでも、歳と共に新陳代謝は落ちてきて、
同じように食べていたら太りますねー
マメに気をつけて調整しないとって気持ちだけは持っています。
ウィークエンド宿泊券、
大阪は使う値打ち有りだと個人的には思います。
私も来年ももし海外に行けなかったら大阪で使おうかなーって思っていたりして。
たらよろ
-
- kikiさん 2021/11/27 13:41:12
- Aloha~御座います
- たらよろ様
今回は?今回も??笑
良く食べられましたね~
それだけ食べて、そのスタイル
本当に羨ましい限りです
たまたま昨晩、コンビニで微アルコールビールを見て
へえ~こんなの有るんだと思ってました
0.5%て???そっか、気分だけね
買ってみます!
近場で連泊
お気に入りで連泊
究極の贅沢ですよね、素晴らしいわ
kiki (^^)
- たらよろさん からの返信 2021/11/27 19:30:12
- RE: Aloha?御座います
- こんばんは、kikiさん♪
はい、今回も食べましたー。
大阪とか行きたいお店がいっぱいあるから、
こういう風に、1日は素泊まり、もう1日はラウンジステイって
良い感じでした。
やっぱり、歳と共に新陳代謝が落ちてきて、
お肉が下半身についているのがわかります。
というkikiさんの方が背が高くてスラッとしていて羨ましい〜。
私は160センチなので、kikiさんの高身長が羨ましいよー。
最近、富山に美味しいお魚を食べに行きたい♪っていう気持ちが沸々と。
そろそろ車も怖いから電車で富山に、、、
サンダーバード♪楽しそうだわー。
その時は色々教えてくださいね。
たらよろ
-
- ma-yuさん 2021/11/27 13:22:48
- 究極の贅沢!
- たらよろ様
こんにちは!
おっしゃる通り素晴らしい贅沢ですね。
昼食後に拝見して良かったー(笑
勝手知ったるインターコンチネンタルなのですね。
ステキなお部屋に、サービス、羨ましいなー!!
宿泊できる事を願って参考にさせて頂きます。
大阪駅周辺にもオシャレなお店がたくさんありますね。
お店選びはクチコミを読んでも難しいのでとても参考になりました。
それほど遠い距離でもないので出掛けたいと思ってます。
ma-yu
- たらよろさん からの返信 2021/11/27 18:16:00
- RE: 究極の贅沢!
- こんばんは、ma-yuさん♪
ご無沙汰してます〜。
早速、遊びに来ていただき、コメントもありがとうございます。
近場の贅沢☆
コロナ禍だからこそ、しようと決心した感じです。
そうでないと、やっぱり、すぐ帰れる距離で2泊はしないかなー。
鹿っ、ラグジュアリーホテルに2泊するって、
他に行けるじゃん!って気持ちになるから、本当に今だからこそできたって感じです。
大阪駅のすぐ近くだから、
敢えてラウンジステイで無くても良いって気持ちもあって…
今回のように1泊は素泊まり、もう1泊はラウンジステイ。
これ良いなぁ〜って思いました。
私もまた遊びに行きますねー。
たらよろ
-
- まむーとさん 2021/11/27 13:09:00
- 素敵過ぎです!
- たらよろさん、こんにちは!
随分以前に関西圏の中で素敵なクラブフロアを教えて頂き、それからインターコンチネンタルに行きたいと願っていますが金銭的にまだ叶いません(T_T)。
コロナ禍の中でありながらも素敵な内容に驚きます。それは、たらよろさんの品格が為せる事だと思います。
ホテルのオレンジジュース。私も先日の本町のSが付くホテルのバトラーサービスでオレンジジュースを頼みましたが、最上級に普通のオレンジジュースでガッカリしました。私の中ではオレンジジュースは基準です(笑)
ジムも最新式で!ブルブルのを体験してみたいです。シャンゼリゼ通でサイクリングしてみたいです。
大阪に行ってもさてどこに行こうかといつも迷うのですごく面白く拝見致しました。
カツサンドはリーズナブルて美味しいだなんて食べてみたいです!
2022年は泊まれるように祈ります!
- たらよろさん からの返信 2021/11/27 18:11:42
- RE: 素敵過ぎです!
- こんばんは、まむーとさん♪
早速遊びに来ていただき、コメントもありがとうございます。
先日のセントレジス☆
カクテルは素晴らしかったですが、オレンジジュースは普通でしたかー。
私もホテルではオレンジジュースはまず飲んじゃいます。
やっぱり、生搾りは美味しいですねー。
個人的に、甘い温州みかん系が好きだから、
アメリカのオレンジより、日本のみかんジュースの方が好き♪
それと、カフェオレの美味しいホテルはポイント高いです〜(笑)
インターコンチネンタル大阪のフィットネスにあったブルブルマシン♪
もう、リラグゼーションマシンの最先端って感じで、
とにかく凝りが解れて最高でした♪
あれをしに、また泊まりに行きたいと思うくらい気持ちよかったー。
カツサンドパーラーは、ぜひ♪
さすが専門店!カツとパンの相性がめちゃめちゃ良かったです。
ぜひぜひ〜。
たらよろ
-
- kakenagashiさん 2021/11/27 13:08:52
- シャンパン♪
- たらよろさん、こんにちは。
大阪のクラブはシャンパン付きなんですね~
最近、少し飲むようになったのでとても気になります(笑)
ANAの一般の部屋の冷蔵庫にも復活していましたが8500円でした。
クラブラウンジでもシャンパンバーと同じ「テルモン」を提供しているようなので、飲む方はクラブの方がやっぱり得なのかなあ???
今週末はヨコグラですか?
近くのアンパンマンの隣にヒルトンが出来るようですね。
- たらよろさん からの返信 2021/11/27 17:28:05
- RE: シャンパン♪
- こんばんは、kakenagashiさん
えっ、kakenagashiさんって、シャンパンダメでしたか?
ワインはお飲みですよねー。
やっぱり、シャンパンがラウンジで頂けるとなると、
クラブラウンジのお値打ち度はグッと上がると個人的には思います。
大阪は、ラウンジで昼間飲めるのはスパークリングとビール、
夜はシャンパンです。
そして、1本お土産に、、、というかお部屋でどうぞ♪って感じのルイロデレール。
それに、パーキングが無料が付いてくるから、
グッとお値打ち度が上がります。
でも、結構なお値段するから…
悩みどころです(笑)
近くに美味しいお店も多いし、もちろん飲めるところも多いから、
ラウンジつけずに食べに行く方が楽しいっていうのも一理あり。
本当に悩むホテルですねー。
はい、週末はグランドとpier8の梯子です。
楽しんできます〜。
kakenagashiさんは、いらっしゃいませんか?(笑)
たらよろ
- kakenagashiさん からの返信 2021/11/27 19:15:14
- Re: シャンパン♪
- 平日に慣れちゃうと、週末のステイは混んでそうで、う~ん、、、ってなっちゃいますね。
ただ土日限定メニューとかあったりもするので、これは!というのがあれば泊まるのもアリですね。
あと、首都高は空いていて楽かも(笑)
自分はシャンパンは酔いが早いような気がして、あまり進んでは飲まないのですよ。ワインはと白ロゼはOK、赤はあまり・・・って感じでしょうか。
グランドのラウンジは先週は満席だったようですね。
今週も混雑かも?
モーニングスイーツお勧めです♪
楽しんでくださいね。
- たらよろさん からの返信 2021/11/27 19:26:33
- RE: Re: シャンパン♪
- こんばんは。
早速のお返事をありがとうございます。
たしかに平日のお得感に慣れちゃうと、平日に泊まれるのなら敢えて週末に泊まらないですよねー。
明日グランドに泊まりますが、
日曜なので、少しはマシかな?
と期待して笑
月曜日のpier8は、まあまあ大丈夫でしょうか。
モーニングスイーツ☆
食べてきますねー。
ありがとうございます。
たらよろ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
たらよろさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
キタ(大阪駅・梅田)(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
28
106