
2021/11/07 - 2021/11/09
418位(同エリア1050件中)
くろまめさん
関門トンネル人道を歩いて門司へ♪
ちょこっとバスに乗せてもらって門司港レトロにやって来ました。
船で到着したのは新門司で・・・バスで最初に行ったのは元乃隅神社…角島大橋・・・あれ?今いるのは何県側?山口?福岡?なんていうのを繰り返して・・・
うん!今は門司・・・福岡県だ!!
今日は福岡県に泊まるんだった。ツアーなもんでまったく人任せ・・・
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
PR
-
山口県側下関から関門海峡を歩いて横断!
門司側の出入り口に迎えのバスが先回りして待っててくれました。 -
バスでやって来たのは門司港レトロ。
関門海峡を挟んだ先に、午前中行った「唐戸市場」「カモンワーフ」側の観覧車が見えます。 -
はね橋(ブルーウイングもじ)
ちょうどあがってました。門司港レトロ地区 名所・史跡
-
すこしづつ降りてきました。
茶色の建物は「プレミアホテル門司港」 -
もう少し・・・
-
向こう側は下がったけど、こっちはもう少し・・・
-
通行可能になったので、渡ります。
平らな街中に、こうやってぽこっと山がある景色は私が育った地方にはなかったので、とても新鮮!!
ドラえもんを観ていた時に「なぜ住宅地の近所にいきなり山があるの?」って思ってました。
本当にあったんだ!! -
えっ?クルーズ船?・・・かと思ってしまいました。
ハーモニー・オブ・ザ・シーズの後ろ姿かと・・・
関門海峡ミュージアムだそうです。びっくりした~! -
旧大阪商船
北九州市旧大阪商船 美術館・博物館
-
こちらもレトロな建物
-
旧門司三井?楽部
旧門司三井倶楽部 名所・史跡
-
門司と言えばバナナ・・・
だそうで・・・知らなかった!門司はバナナの叩き売り発祥の地♪
お土産屋さんにはバナナ関連のお菓子がいろいろありました。 -
大連友好記念館
後ろにそびえ立つ門司港レトロ展望室へ行ってみることに。北九州市大連友好記念館 美術館・博物館
-
バスを停めた駐車場のおじさんから割引券をいただいたので
せっかくだから展望室へ。門司港レトロ展望室 名所・史跡
-
遠くに見えるのは関門橋。
あの下の方に歩いた関門トンネルがあるのね。 -
関門海峡
-
31階の展望室
-
門司港駅、関門連絡船乗り場方面
-
門司港駅方面をアップで。
-
ぐーんとアップにして・・・正面に巌流島があるんだけどなぁ。
この写真ではわかりませんね~・・・ -
路面電車展示
-
路面電車の説明。
-
門司港レトロ展望室のある建物の全景。
-
バスに乗ってる間にいよいよ雨が降り出して・・・
今まで良くお天気がもったものです。
ロイヤルホテル宗像に到着!ロイヤルホテル 宗像 宿・ホテル
2名1室合計 13,800円~
-
消毒と検温はもう当たり前になってます。
-
広いロビー♪
何年か前に宮城蔵王ロイヤルホテルに宿泊したっけ・・・
何となく雰囲気が似ているような気がする。 -
ホテルのご案内
団体でどど~んと泊まれるホテルだね。
ちょっと年季を感じるけど、ガチャガチャしてなくて程良く庶民的なロイヤルホテルグループ。気兼ねなく泊まれて結構好きです。 -
私たちは全員8階(多分)エレベーターを降りるとお土産品の展示。
-
作務衣はここでサイズを選んで部屋に持っていくシステム。
-
同じフロアに自販機があって便利!
コークオンの無料チケットでコーヒーもらったりお茶をもらったり・・・
チケット貯めといて良かった(笑) -
ずらりとドアが並んだ廊下。
-
普通にゆったりしたツインルーム。
-
クローゼットの中。
トリプルにもなる部屋なので、枕も -
スリッパも3人分。
-
グラスやアメニティは二人分です。
-
冷蔵庫は空です。
-
広い温泉大浴場があるからここは使わず。
-
トイレは普通。掃除は完璧でした。
-
広々した部屋です。
-
こっちのソファ・・・カバーが気になる・・・
ベッドになるのかな?
それとも古いからカバーかけてるのか・・・? -
こちらのソファはどーんとでかい!
こっちがベット?じゃないみたい・・・違うかな? -
さすが温泉のホテル!
こんなタオル掛けがあるのがうれしい! -
デスクの上には消臭剤とティッシュ、Wi-Fiの案内。
船の中と違って部屋でWi-Fi使えてうれしい!
ホテルなら当たり前のことでもありがたく感じます。 -
ドライヤーは引き出しの中。
-
窓の外はソーラーパネルと遠くには海!
お天気が良ければきれいなんだろうなぁ~ -
右側は山の景色。
-
荷物の整理をしたら館内見学。
2階から吹き抜けの1階を見下ろす。 -
ここも2階。
とりあえず温泉まで下見に行ってみる。 -
マッサージコーナー。
-
キッズルーム入口。
-
真っ暗だったから電気をつけてみた♪
-
キッズのゲームコーナー。
ロイヤルホテルは昔から子供連れに優しいよね。 -
地酒の紹介。
-
吹き抜けからロビーを見下ろす。
-
喫煙室。
-
1階の案内。
-
売店。
-
売店。
-
九州のお土産がたくさん!
-
各地方のお茶漬けの素があるんだね。ここには九州限定の明太高菜に黒豚。
-
あまおう苺~♪
-
改めて・・・夕方温泉へ!
和食のお店がオープンしてました。 -
個人で宿泊してたら夕ご飯はここかな?
-
温泉入り口。
-
空いててうれしい~
-
ロッカーずらり!
-
ロッカーの他にも籠がたくさんです。
-
畳のコーナー。
中は入っておられる方がいるので写真はなし!
ロイヤルホテル名物のシャンプーバーがあったよ。
(いろんなメーカーのシャンプーリンスが棚にずらり!好きなものを試せます。) -
お風呂の後はバイキング会場での夕食。
-
広い会場食。
相席にならないのもありがたい。
手袋とマスクはもちろん必須です。 -
アルコールは別料金。
-
アイスは一口サイズ。ピノみたいなのがケースに入ってました。
-
会場の奥の方の席についたから、まわりはデザートばかり(笑)
-
この辺は後で・・・
-
焼き鳥屋台。
-
お皿を置いて焼き鳥だけ持っていく人多し!
-
ステーキコーナー。
-
天ぷら屋台。
-
博多名物もつ鍋コーナー♪
-
なぜいきなりナン?
って思ったら -
隣にカレーがありました。
-
あんかけチャーハンコーナー。
-
カニ
-
握り、いなり
-
和食の一品。
-
ひとつづつになってるのがいいですね。
-
洋のおかず色々。
-
麻婆豆腐、赤魚の煮つけ。
-
お造り。
-
とりあえず持ってきました。
この他にステーキと焼き鳥。 -
それから翌日♪
朝ぶろの後は、朝食も同じ会場で!
胃に優しいやさしい温泉豆腐。 -
朝から結構ボリューミー!
パンは自動で転がるトースターに乗せてこんがりと! -
朝ごはんの〆に海鮮茶漬け♪
美味しかったです~ -
レンタサイクルもあるんだね。
今朝はゆっくりチェックアウトで良かった。
団体旅行で初めてゆっくり朝を過ごせた気がします。
雨の中、団体バスでラスト1日の観光へ出発です!
④につづく
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
門司・関門海峡(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 名門大洋フェリー ふくおかⅡ で行く 山口・福岡
0
94