祖谷渓・かずら橋・大歩危旅行記(ブログ) 一覧に戻る
四国一周 8泊9日 車での旅 5<br /><br />四国一周の旅、久しぶりに更新しました<br /><br />高知より徳島県に入り、祖谷かずら橋と二重かずら橋を訪れました<br />山の上にある露天風呂にケーブルカーで行く新祖谷温泉ホテルかずら橋<br />ワクワク感があって楽しいステイでした<br />快晴の剣山へ登頂、絶景が待っていました

祖谷かずら橋と剣山登山

3いいね!

2021/10/28 - 2021/10/29

516位(同エリア648件中)

旅行記グループ 四国一周 8泊9日 2021/10

0

45

ココ&ナッツ

ココ&ナッツさん

この旅行記スケジュールを元に

四国一周 8泊9日 車での旅 5

四国一周の旅、久しぶりに更新しました

高知より徳島県に入り、祖谷かずら橋と二重かずら橋を訪れました
山の上にある露天風呂にケーブルカーで行く新祖谷温泉ホテルかずら橋
ワクワク感があって楽しいステイでした
快晴の剣山へ登頂、絶景が待っていました

旅行の満足度
5.0
交通手段
レンタカー

PR

  • 高知県のモネの庭から北上して、徳島県の大歩危小歩危を経て祖谷峡にへ向かう<br />写真は大歩危 川下りしたいけど、時間がないのでパス

    高知県のモネの庭から北上して、徳島県の大歩危小歩危を経て祖谷峡にへ向かう
    写真は大歩危 川下りしたいけど、時間がないのでパス

    大歩危 小歩危 自然・景勝地

  • 本日のお宿は 新祖谷温泉 ホテルかずら橋<br />ここの売りは、露天風呂が山の上にあって、そこに行くのに、写真のような宿専用のケーブルカーがあるところ<br />ケーブルカーはお客さんが自分で操作する。。。といっても、ボタンを押すだけ<br />なんか楽しい<br />

    本日のお宿は 新祖谷温泉 ホテルかずら橋
    ここの売りは、露天風呂が山の上にあって、そこに行くのに、写真のような宿専用のケーブルカーがあるところ
    ケーブルカーはお客さんが自分で操作する。。。といっても、ボタンを押すだけ
    なんか楽しい

    新祖谷温泉 ホテルかずら橋 宿・ホテル

  • 展望台からの景色<br />紅葉がちょうどよく色づいていた<br />天空露天風呂からも、このような景色を見ながら入れる<br />

    展望台からの景色
    紅葉がちょうどよく色づいていた
    天空露天風呂からも、このような景色を見ながら入れる

  • 夕食は大広間で<br />箱から何が出てくるのかな<br />

    夕食は大広間で
    箱から何が出てくるのかな

  • テーブル上にある囲炉裏であぶって食べる<br />美味しくないはずはない

    テーブル上にある囲炉裏であぶって食べる
    美味しくないはずはない

  • 川魚のお刺身など、祖谷の郷土料理でもてなしてくれる<br />また給仕の若いスタッフさんがとても感じが良かったなぁ<br />

    川魚のお刺身など、祖谷の郷土料理でもてなしてくれる
    また給仕の若いスタッフさんがとても感じが良かったなぁ

  • デザートまで美味しかった

    デザートまで美味しかった

  • 夜はボンネットバスでライトアップされたかずら橋まで見学ツアーがある<br />なんと年式昭和42年のバス<br />修理しながら大切に保っていることに頭が下がった

    夜はボンネットバスでライトアップされたかずら橋まで見学ツアーがある
    なんと年式昭和42年のバス
    修理しながら大切に保っていることに頭が下がった

  • 闇の中に、グリーンの中に浮かび上がったかずら橋<br />ちょっと幻想的な感じ<br />ライトアップは毎日19:00~21:30の間

    闇の中に、グリーンの中に浮かび上がったかずら橋
    ちょっと幻想的な感じ
    ライトアップは毎日19:00~21:30の間

  • 翌朝、またかずら橋に行ってみた

    翌朝、またかずら橋に行ってみた

  • HPの画像<br />とても高さがある<br />長さ45m・幅2m・水面上14m

    HPの画像
    とても高さがある
    長さ45m・幅2m・水面上14m

  • 橋の上からの図<br />重さ約6トンのシラクチカズラで作られたものだという<br />3年毎に架替えが行われる<br />材料を集めるのも大変だろうに<br />でも100%自然素材ではなく、金属で補強もしているのもわかり、安心できる<br /><br />

    橋の上からの図
    重さ約6トンのシラクチカズラで作られたものだという
    3年毎に架替えが行われる
    材料を集めるのも大変だろうに
    でも100%自然素材ではなく、金属で補強もしているのもわかり、安心できる

    祖谷のかずら橋 名所・史跡

  • かずら橋に行ったなら、徒歩3分ぐらいの琵琶の滝にも寄ってみることをおすすめ<br />平家伝説の残る「琵琶の滝」落差約50m<br />その昔、平家の落人たちが都を想い琵琶を奏でたと言う伝説がある

    かずら橋に行ったなら、徒歩3分ぐらいの琵琶の滝にも寄ってみることをおすすめ
    平家伝説の残る「琵琶の滝」落差約50m
    その昔、平家の落人たちが都を想い琵琶を奏でたと言う伝説がある

    琵琶の滝 自然・景勝地

  • 前夜のライトアップの時の琵琶の滝

    前夜のライトアップの時の琵琶の滝

  • ホテルに戻り、朝食<br />このホテルは、ボンネットバスやケーブルカーなどアトラクション的なワクワクさもあるし、食事も美味しい<br />天空の露天風呂も良かった<br />スタッフさんは皆感じがよく親切で、大満足<br />また行きたい宿だと思った<br />

    ホテルに戻り、朝食
    このホテルは、ボンネットバスやケーブルカーなどアトラクション的なワクワクさもあるし、食事も美味しい
    天空の露天風呂も良かった
    スタッフさんは皆感じがよく親切で、大満足
    また行きたい宿だと思った

  • 宿から車まで10分ぐらいのところにある、ひの字渓谷<br />渓谷沿いの道沿いに車を止めてちょっと見る形になる<br />祖谷川が見事に大きく湾曲して「ひ」の字みたい<br /><br />さらにその先に見えてきたものは・・・<br /><br />

    宿から車まで10分ぐらいのところにある、ひの字渓谷
    渓谷沿いの道沿いに車を止めてちょっと見る形になる
    祖谷川が見事に大きく湾曲して「ひ」の字みたい

    さらにその先に見えてきたものは・・・

    ひの字渓谷 自然・景勝地

  • こんなところで・・・(笑)

    こんなところで・・・(笑)

    小便小僧 名所・史跡

  • さぞ爽快な気分なことでしょうね<br /><br />車の駐車は、せまい渓谷沿いの道路の端に停める感じ<br />朝だからあまり車の通りもなかったけど、ピーク時混み合ったときは駐車に大変そうなところ<br /><br />ここでUターンして南下し、奥祖谷二重かずら橋を目指す

    さぞ爽快な気分なことでしょうね

    車の駐車は、せまい渓谷沿いの道路の端に停める感じ
    朝だからあまり車の通りもなかったけど、ピーク時混み合ったときは駐車に大変そうなところ

    ここでUターンして南下し、奥祖谷二重かずら橋を目指す

  • 道すがら<br />あら、道端で休憩中のおばちゃんたち<br /><br />…と思ったら

    道すがら
    あら、道端で休憩中のおばちゃんたち

    …と思ったら

  • お人形でした<br />柔和な表情がいいね<br /><br />調べてみると、名頃かかしの里<br />徳島県三好市の山里である標高800メートルの名頃(なごろ)集落。<br />空に近いので、別名「天空の里」<br /><br />標高800mもあるとは思わなかった<br />高尾山634mよりずっと高いなんて

    お人形でした
    柔和な表情がいいね

    調べてみると、名頃かかしの里
    徳島県三好市の山里である標高800メートルの名頃(なごろ)集落。
    空に近いので、別名「天空の里」

    標高800mもあるとは思わなかった
    高尾山634mよりずっと高いなんて

  • こちらの団らんしている人も人形<br />マスクまでしている、本当に人みたい<br />この界隈にはこのような精巧な「人」たちがたくさん出現して、通る人々を楽しませてくれる<br />人形の数は、集落の人口の約40人より多く、約100体に上るという<br />

    こちらの団らんしている人も人形
    マスクまでしている、本当に人みたい
    この界隈にはこのような精巧な「人」たちがたくさん出現して、通る人々を楽しませてくれる
    人形の数は、集落の人口の約40人より多く、約100体に上るという

  • この何気なさは、完全に人と間違えますな<br /><br />

    この何気なさは、完全に人と間違えますな

  • 祖谷かずら橋から剣山方面に車で1時間ぐらいか<br />奥祖谷二重かずら橋に着いた<br />二重という名の通り、かずら橋が2本並んで架かっている<br />通称「男橋女橋」「夫婦橋」と呼ばれている<br /><br />こちらは小さいほうの女橋

    祖谷かずら橋から剣山方面に車で1時間ぐらいか
    奥祖谷二重かずら橋に着いた
    二重という名の通り、かずら橋が2本並んで架かっている
    通称「男橋女橋」「夫婦橋」と呼ばれている

    こちらは小さいほうの女橋

    奥祖谷二重かずら橋 名所・史跡

  • 約800年前平家一族が剣山、平家の馬場での訓練に通うため作ったらしい<br />剣山までは車でもう少しのところにある<br /><br /><br />

    約800年前平家一族が剣山、平家の馬場での訓練に通うため作ったらしい
    剣山までは車でもう少しのところにある


  • 男橋<br />女橋よりより高いし長い<br />全体的に一回り大きい<br />

    男橋
    女橋よりより高いし長い
    全体的に一回り大きい

  • 板の隙間がかなり広い、下がばっちり見えるので、高所恐怖所の人にはキツい<br />実際男橋の高さに肝を冷やして渡れずに、より低い女橋から戻ってきた人がいた<br />渡橋料金は大人550円

    板の隙間がかなり広い、下がばっちり見えるので、高所恐怖所の人にはキツい
    実際男橋の高さに肝を冷やして渡れずに、より低い女橋から戻ってきた人がいた
    渡橋料金は大人550円

  • 有名な祖谷かずら橋の名の陰に隠れて、あまり知られてはないかもしれないけど、人はいないし、緑の自然に囲まれた中にある静かなこちらのかずら橋の風情の方が好きだな<br /><br />さていよいよ剣山(つるぎさん)に向かう

    有名な祖谷かずら橋の名の陰に隠れて、あまり知られてはないかもしれないけど、人はいないし、緑の自然に囲まれた中にある静かなこちらのかずら橋の風情の方が好きだな

    さていよいよ剣山(つるぎさん)に向かう

  • 剣山観光登山リフトへ<br />剣山は標高1955mの高峰ながら、このリフトで、起点の見ノ越駅(標高1420m)から山頂近くの西島駅(標高1750m)まで楽々移動できるので、登山初心者にも登頂しやすい<br />

    剣山観光登山リフトへ
    剣山は標高1955mの高峰ながら、このリフトで、起点の見ノ越駅(標高1420m)から山頂近くの西島駅(標高1750m)まで楽々移動できるので、登山初心者にも登頂しやすい

    剣山観光登山リフト 乗り物

  • 枯れた木に「刀掛の松」と案内があった<br /><br />屋島の合戦に敗れた平家が落延び、源氏滅亡を祈願し剣山の頂上付近に宝剣を納めた伝説があり、安徳帝が剣山登山の折、この場所で休んでいた時、宝剣を持ち続けている従者に松の枝に宝剣を掛けて休むよう気遣った場所だとされる<br />四国は落人伝説の宝庫だね<br /><br />

    枯れた木に「刀掛の松」と案内があった

    屋島の合戦に敗れた平家が落延び、源氏滅亡を祈願し剣山の頂上付近に宝剣を納めた伝説があり、安徳帝が剣山登山の折、この場所で休んでいた時、宝剣を持ち続けている従者に松の枝に宝剣を掛けて休むよう気遣った場所だとされる
    四国は落人伝説の宝庫だね

    剣山 自然・景勝地

    頂上との温度差がある by ココ&ナッツさん
  • 頂上まで行かなくても、遮るものがないのですでに景色は良い<br /><br />ところで頂上までは4コースあるが<br />登り 尾根道コース(最短ルート)→徒歩約40分<br />下り 大剣道コース(大剣神社・御神水など見所を楽しむ)→徒歩約60分<br />を選んだ<br />

    頂上まで行かなくても、遮るものがないのですでに景色は良い

    ところで頂上までは4コースあるが
    登り 尾根道コース(最短ルート)→徒歩約40分
    下り 大剣道コース(大剣神社・御神水など見所を楽しむ)→徒歩約60分
    を選んだ

  • 北側の山道には霜柱も残っている(白く枝のように見える)<br /><br />リフトに乗る前、ふもとのお土産さんでおにぎり弁当を購入した時、頂上の気温を聞いたら「3度ぐらいかな」という返答<br />ふもとでは少なくても20度以上あったので、びっくりして服を着こんだ<br />やはり高山、しっかりとした防寒は必要

    北側の山道には霜柱も残っている(白く枝のように見える)

    リフトに乗る前、ふもとのお土産さんでおにぎり弁当を購入した時、頂上の気温を聞いたら「3度ぐらいかな」という返答
    ふもとでは少なくても20度以上あったので、びっくりして服を着こんだ
    やはり高山、しっかりとした防寒は必要

  • 凄い眺めだ

    凄い眺めだ

  • 頂上に着いた!<br />ここ剣山は標高1955m<br />西日本では高さは2位

    頂上に着いた!
    ここ剣山は標高1955m
    西日本では高さは2位

  • 遮るものが一切なく、360度のパノラマ、なかなか見られない絶景だ<br />その代わり風当りも強い、ビュービューと冷たい風が吹きつける<br />確かに体感温度は3度ぐらいかも<br />

    遮るものが一切なく、360度のパノラマ、なかなか見られない絶景だ
    その代わり風当りも強い、ビュービューと冷たい風が吹きつける
    確かに体感温度は3度ぐらいかも

  • 空がどこまでも青い<br />頂上には板が張ってテラスのようになっているので、くつろげる<br />風の弱いところを選んで、この絶景を見ながら、ふもとのお土産屋さんで購入した手作りおにぎりTIME<br />ミシェランの星レストラン同等以上に美味しい<br /><br />

    空がどこまでも青い
    頂上には板が張ってテラスのようになっているので、くつろげる
    風の弱いところを選んで、この絶景を見ながら、ふもとのお土産屋さんで購入した手作りおにぎりTIME
    ミシェランの星レストラン同等以上に美味しい

  • 山々が連なっている、美しい<br />西日本の最高峰は、二日前に行った石鎚山(いしづちさん1982m)<br />正面遠くに見える山が石鎚山、たぶん<br /><br />

    山々が連なっている、美しい
    西日本の最高峰は、二日前に行った石鎚山(いしづちさん1982m)
    正面遠くに見える山が石鎚山、たぶん

  • 広大な風景をバックに小さな社

    イチオシ

    広大な風景をバックに小さな社

  • 国道438号線、白い道がクネクネ通っているのがわかる

    国道438号線、白い道がクネクネ通っているのがわかる

  • 帰りは大剱道(おおつるぎどう)コースで下る<br />前方に巨大な岩

    帰りは大剱道(おおつるぎどう)コースで下る
    前方に巨大な岩

  • 青空に向かってそびえる巨岩、御塔石(おとうせき)<br />写真ではその巨大さが伝えられない<br />下に行っても行っても、岩の下部が見えてこないほど、縦に巨大

    青空に向かってそびえる巨岩、御塔石(おとうせき)
    写真ではその巨大さが伝えられない
    下に行っても行っても、岩の下部が見えてこないほど、縦に巨大

  • 御塔石を御神体にした大劔神社<br />

    御塔石を御神体にした大劔神社

  • 神社から少し下ると湧き水、御神水(おしきみず)が祭られていた<br />御神水は、剣山山頂付近から湧出、日本の名水100選にも選ばれている<br />昔から病気を治す若返りの水だと言われれば、持参していたペットボトルの水を捨てて入れ替える<br />冷たくてとてもおいしい<br /><br />大劔神社の

    神社から少し下ると湧き水、御神水(おしきみず)が祭られていた
    御神水は、剣山山頂付近から湧出、日本の名水100選にも選ばれている
    昔から病気を治す若返りの水だと言われれば、持参していたペットボトルの水を捨てて入れ替える
    冷たくてとてもおいしい

    大劔神社の

  • リフト駅付近に降りてくれば、紅葉が見ごろ

    リフト駅付近に降りてくれば、紅葉が見ごろ

  • 15分間の長~いリフト時間、きれいな紅葉を見ながらふもとに向かう

    15分間の長~いリフト時間、きれいな紅葉を見ながらふもとに向かう

  • 青空に錦の紅葉<br />四国で思いがけなく紅葉も見られるなんて、とても嬉しい<br /><br />明日は四国の東、鳴門へ向かう<br />果たして「鳴門の渦」は見られるのか

    青空に錦の紅葉
    四国で思いがけなく紅葉も見られるなんて、とても嬉しい

    明日は四国の東、鳴門へ向かう
    果たして「鳴門の渦」は見られるのか

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP