支笏湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
近郊の紅葉の色付きもクライマックスの10月24日(日)、以前から宿泊予約していた支笏湖畔の「丸駒温泉」へ出掛けました。<br />お天気もグッ。<br />紅葉もグッタイミング♪<br /><br />「日本秘湯を守る会」の会員「丸駒温泉旅館」さんの秘湯っぷりを紹介したいと思います。

深秋の支笏湖 日本秘湯を守る会会員、丸駒温泉旅館に一泊の巻

41いいね!

2021/10/24 - 2021/10/25

70位(同エリア374件中)

0

36

UKICO

UKICOさん

近郊の紅葉の色付きもクライマックスの10月24日(日)、以前から宿泊予約していた支笏湖畔の「丸駒温泉」へ出掛けました。
お天気もグッ。
紅葉もグッタイミング♪

「日本秘湯を守る会」の会員「丸駒温泉旅館」さんの秘湯っぷりを紹介したいと思います。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 10月24日、例年であれば紅葉は名残り見納め時期ですが、今年はというと、遅れて今見頃を迎えています。<br />恵庭(えにわ)渓谷は、我が家から車で20~30分ほど。近場の紅葉の名所で、毎年見に出かけるローカルスポットです。<br /><br /><br />こちらは「ラルマナイの滝」。

    10月24日、例年であれば紅葉は名残り見納め時期ですが、今年はというと、遅れて今見頃を迎えています。
    恵庭(えにわ)渓谷は、我が家から車で20~30分ほど。近場の紅葉の名所で、毎年見に出かけるローカルスポットです。


    こちらは「ラルマナイの滝」。

    恵庭渓谷 紅葉

  • 「三段の滝」には三段になって流れ落ちる滝の上には高速道路があり、撮影ポイントが難しい。<br />全国に余りある義経伝説がここにも。。

    「三段の滝」には三段になって流れ落ちる滝の上には高速道路があり、撮影ポイントが難しい。
    全国に余りある義経伝説がここにも。。

  • 恵庭岳公園線から支笏湖方面に進むと、支笏湖ほぼ全景を見渡せる展望台があります。<br /><br />おぉ~、何度見てもいい景色だ! Best view point!

    恵庭岳公園線から支笏湖方面に進むと、支笏湖ほぼ全景を見渡せる展望台があります。

    おぉ~、何度見てもいい景色だ! Best view point!

  • 15時のチェックインと同時に丸駒温泉旅館到着。<br />「湖畔の宿丸駒温泉旅館」は湖畔は湖畔でも、支笏湖温泉街とは離れた場所にあり、閑静な一軒宿です。<br />少し哀愁も漂わせて、ポツンと一軒、湖畔の温泉郷。<br /><br />

    15時のチェックインと同時に丸駒温泉旅館到着。
    「湖畔の宿丸駒温泉旅館」は湖畔は湖畔でも、支笏湖温泉街とは離れた場所にあり、閑静な一軒宿です。
    少し哀愁も漂わせて、ポツンと一軒、湖畔の温泉郷。

    丸駒温泉旅館 宿・ホテル

    日本秘湯を守る会会員の宿 天然露天風呂からの景色は最高です。 by UKICOさん
  • 緊急事態宣言も開ける気配がない9月初旬に、丸駒温泉旅館を予約していました。<br /><br />秋が深まるこの時期に、ゆっくりぽっかり温泉に浸りたかったのです。

    緊急事態宣言も開ける気配がない9月初旬に、丸駒温泉旅館を予約していました。

    秋が深まるこの時期に、ゆっくりぽっかり温泉に浸りたかったのです。

  • 1975年に設立された「日本秘湯を守る会」。<br />会員は全国に117軒あるそうです。<br />北海道には6軒あり、我らは旭岳湧駒荘の続き、ここ丸駒温泉旅館は2軒目になります。<br />この提灯が会員の印、なんとも風情があるんですよね~。

    1975年に設立された「日本秘湯を守る会」。
    会員は全国に117軒あるそうです。
    北海道には6軒あり、我らは旭岳湧駒荘の続き、ここ丸駒温泉旅館は2軒目になります。
    この提灯が会員の印、なんとも風情があるんですよね~。

  • 大正4年創業の丸駒温泉旅館は、そこかしこにその歴史を綴る物語に溢れてました。

    大正4年創業の丸駒温泉旅館は、そこかしこにその歴史を綴る物語に溢れてました。

  • 丸駒百年!<br />開湯は大正4年。今年は106年目になります。<br />しかし、丸駒温泉旅館は今年8月に札幌地裁に民事再生法適用の申請をしました。<br />いわゆる「倒産」というやつです。<br />すでに再建を担うスポンサーが決まっており、何も無かったように、旅館の営みは続いています。<br /><br />

    丸駒百年!
    開湯は大正4年。今年は106年目になります。
    しかし、丸駒温泉旅館は今年8月に札幌地裁に民事再生法適用の申請をしました。
    いわゆる「倒産」というやつです。
    すでに再建を担うスポンサーが決まっており、何も無かったように、旅館の営みは続いています。

  • このまま「ひょうひょう」と続いてほしいですけど、ある程度変容するのは致し方ないですねぇ。。

    このまま「ひょうひょう」と続いてほしいですけど、ある程度変容するのは致し方ないですねぇ。。

  • ロビーは吹き抜けになっていて、2階から見下ろすとこんな感じ。<br /><br />フロントが見えますね。<br />ここは日帰り入浴もできるので、日帰り・宿泊客ともここを通ります。<br />日帰り入浴の利用時間は10時~17時。

    ロビーは吹き抜けになっていて、2階から見下ろすとこんな感じ。

    フロントが見えますね。
    ここは日帰り入浴もできるので、日帰り・宿泊客ともここを通ります。
    日帰り入浴の利用時間は10時~17時。

  • 和室が多い丸駒温泉旅館ですが、我らは部屋は和洋室にしました。<br /><br />丸駒マーク入りのお茶請けのお饅頭がありました。<br />温泉のお饅頭って、なんでか美味しく感じますよね。<br /><br />

    和室が多い丸駒温泉旅館ですが、我らは部屋は和洋室にしました。

    丸駒マーク入りのお茶請けのお饅頭がありました。
    温泉のお饅頭って、なんでか美味しく感じますよね。

  • 窓からは湖を一望できます。<br />景色を見ていたら、お天気もいいし湖畔に出てみよーよ、と…。

    窓からは湖を一望できます。
    景色を見ていたら、お天気もいいし湖畔に出てみよーよ、と…。

  • 国民宿舎のような落ち着き感があるよね(笑)

    国民宿舎のような落ち着き感があるよね(笑)

  • 前庭=湖畔。<br />湖畔に出ると風の冷たさに、秋の気配の深まりを感じます。

    前庭=湖畔。
    湖畔に出ると風の冷たさに、秋の気配の深まりを感じます。

  • 向こうにカタチのいい風不死岳(ふっぷしだけ)が。<br />樽前山は風不死岳のちょうど裏側になって隠れてしまってる。

    向こうにカタチのいい風不死岳(ふっぷしだけ)が。
    樽前山は風不死岳のちょうど裏側になって隠れてしまってる。

  • 「エーデルワイスは丸駒温泉旅館のホスピタリティ・フラワーです」と刻まれてます。<br />足元をよく見ると、エーデルワイスが、ちらほら植えてあるのが確認できました。

    「エーデルワイスは丸駒温泉旅館のホスピタリティ・フラワーです」と刻まれてます。
    足元をよく見ると、エーデルワイスが、ちらほら植えてあるのが確認できました。

  • そういえば売店にあった丸駒オリジナルワインのデザイン画は、エーデルワイスなのでした。<br /><br />夕食は部屋食なので、我らはマイ・ワインを持参してきました。<br />最近のマイブームは「シャブリ」。

    そういえば売店にあった丸駒オリジナルワインのデザイン画は、エーデルワイスなのでした。

    夕食は部屋食なので、我らはマイ・ワインを持参してきました。
    最近のマイブームは「シャブリ」。

  • 夕食の前にお風呂タイムです。<br />日帰り入浴のお客さんが帰られる17時めがけて入ります。

    夕食の前にお風呂タイムです。
    日帰り入浴のお客さんが帰られる17時めがけて入ります。

  • 女湯は「高温」「低温」の二種類の浴槽ですが、オットが言うには男湯は「中温」もあったと。<br /><br />泉質は塩化物泉で、海水の成分に似た食塩が含んでいて、保温効果が抜群とのこと。<br />確かにそうかもしれない、と言われてから気が付く温泉オンチ。(笑)<br />源泉は54度で、湧き出た温泉を支笏湖の水が冷やしているそうです。<br /><br />(画像はHPからお借りしました)<br />

    女湯は「高温」「低温」の二種類の浴槽ですが、オットが言うには男湯は「中温」もあったと。

    泉質は塩化物泉で、海水の成分に似た食塩が含んでいて、保温効果が抜群とのこと。
    確かにそうかもしれない、と言われてから気が付く温泉オンチ。(笑)
    源泉は54度で、湧き出た温泉を支笏湖の水が冷やしているそうです。

    (画像はHPからお借りしました)

  • 展望露天風呂はこんな感じ。<br /><br />ひとつ注意事項はカメムシが発生していること。<br />カメムシ注意レベル、この時は5レベル中の3でした。<br /><br />あとふたつの貸切風呂「丸の湯」と「駒の湯」があります。<br /><br />(画像はHPからお借りしました)

    展望露天風呂はこんな感じ。

    ひとつ注意事項はカメムシが発生していること。
    カメムシ注意レベル、この時は5レベル中の3でした。

    あとふたつの貸切風呂「丸の湯」と「駒の湯」があります。

    (画像はHPからお借りしました)

  • じゃ~ん!<br />湯上りは「秘湯ビール」出て来いや~!(笑)<br />って感じでまず一杯。<br /><br />この秘湯ビール、売店で買いましたが、日本秘湯を守る会の限定醸造です。<br />作っているのは「田沢湖地ビール」を製造する「わらび座」。<br />もうだいぶ前ですが、角館で田沢湖ビールを飲みましたヨ。<br />フルーティーな味わいを思い出しました。<br />このビールもとても美味しかったわ。

    じゃ~ん!
    湯上りは「秘湯ビール」出て来いや~!(笑)
    って感じでまず一杯。

    この秘湯ビール、売店で買いましたが、日本秘湯を守る会の限定醸造です。
    作っているのは「田沢湖地ビール」を製造する「わらび座」。
    もうだいぶ前ですが、角館で田沢湖ビールを飲みましたヨ。
    フルーティーな味わいを思い出しました。
    このビールもとても美味しかったわ。

  • 夕食は部屋食プランにしたので、食べながら飲みながら、グータラに過ごします(笑)<br /><br />

    夕食は部屋食プランにしたので、食べながら飲みながら、グータラに過ごします(笑)

  • お造りは「甘海老・間八・サーモン・帆立」と書いてます。<br />えぇ!?支笏湖名産「ひめます」じゃないんかーい!?と叫びたくなりました(泣)<br /><br />わたし、サーモンは脂っこくって、いただけませんの。(汗)<br /><br />注:今年ひめますは近年まれな不漁で、入手困難とのこと。

    お造りは「甘海老・間八・サーモン・帆立」と書いてます。
    えぇ!?支笏湖名産「ひめます」じゃないんかーい!?と叫びたくなりました(泣)

    わたし、サーモンは脂っこくって、いただけませんの。(汗)

    注:今年ひめますは近年まれな不漁で、入手困難とのこと。

  • 気を取り直して、シャブリ飲みましょ。<br /><br />実は今日の宿泊は、わたしの退職慰労会なのでした。<br />夫婦二人で小さな慰労の会です。<br />11月から、また新しい職場で働くので、「頑張ろうの会」でもあったりします。

    気を取り直して、シャブリ飲みましょ。

    実は今日の宿泊は、わたしの退職慰労会なのでした。
    夫婦二人で小さな慰労の会です。
    11月から、また新しい職場で働くので、「頑張ろうの会」でもあったりします。

  • 翌朝(10月25日)、日の出は6時でした。<br /><br />キムンモラップとピスンモラップの小さなお山の間から、朝日が上がってきました。

    翌朝(10月25日)、日の出は6時でした。

    キムンモラップとピスンモラップの小さなお山の間から、朝日が上がってきました。

  • さあさあ、お待ちかね秘湯の誉れ高き天然露天風呂へ行きますよ。<br />女湯からは、この長い廊下をくねくね上がったり下がったり、30mほど歩いて、ようやくたどり着きます。<br /><br />

    さあさあ、お待ちかね秘湯の誉れ高き天然露天風呂へ行きますよ。
    女湯からは、この長い廊下をくねくね上がったり下がったり、30mほど歩いて、ようやくたどり着きます。

  • きのう、すっかり日が暮れてからの天然露天風呂への挑戦は、長い廊下と階段に慄き、途中で引き返すというチキンハート(笑)<br /><br /><br /><br />

    きのう、すっかり日が暮れてからの天然露天風呂への挑戦は、長い廊下と階段に慄き、途中で引き返すというチキンハート(笑)



  • 秘湯、天然露天風呂に着いた!<br />「日本秘湯を守る会」の提灯が、迎えてくれる嬉しさったら。<br /><br />ここで浴衣を脱いで入ります。<br />

    秘湯、天然露天風呂に着いた!
    「日本秘湯を守る会」の提灯が、迎えてくれる嬉しさったら。

    ここで浴衣を脱いで入ります。

  • 朝日がどんどん昇ってきます。

    朝日がどんどん昇ってきます。

  • きれいなカタチをしたカルデラ火山の風不死岳が。。

    きれいなカタチをしたカルデラ火山の風不死岳が。。

  • だあれもいない。<br /><br />天然・自然のまま。しかもカメムシが大量発生し、廊下も階段もワイルドで、入りに来る方あまりいないのかも。

    だあれもいない。

    天然・自然のまま。しかもカメムシが大量発生し、廊下も階段もワイルドで、入りに来る方あまりいないのかも。

  • 湖と繋がる水門(写真左のほう)から温泉のお湯が湖に流れ出た分、底からお湯が沸くという足元湧出泉なんですって。<br />温泉の足底は砂利で、時々気泡がポコッと。<br />温度もまったく手を加えてなくて、42度から真冬は35度くらいといいます。<br />わたしが入った時は足元は温かいが、お湯はぬるいと感じた。<br />

    湖と繋がる水門(写真左のほう)から温泉のお湯が湖に流れ出た分、底からお湯が沸くという足元湧出泉なんですって。
    温泉の足底は砂利で、時々気泡がポコッと。
    温度もまったく手を加えてなくて、42度から真冬は35度くらいといいます。
    わたしが入った時は足元は温かいが、お湯はぬるいと感じた。

  • 湖の水面の高さと常に同じなので、春夏秋冬深さが変わります。<br />1m60㎝から45㎝と深浅度のふり幅が凄いです。<br />わたしが入った時は70㎝くらいあったかな。<br /><br /><br />

    湖の水面の高さと常に同じなので、春夏秋冬深さが変わります。
    1m60㎝から45㎝と深浅度のふり幅が凄いです。
    わたしが入った時は70㎝くらいあったかな。


  • 支笏湖と露天風呂を繋ぐ水路が解りますかね。<br /><br />自然100%手付かずの、野性味あふれる天然露天風呂、、いい体験でした。

    支笏湖と露天風呂を繋ぐ水路が解りますかね。

    自然100%手付かずの、野性味あふれる天然露天風呂、、いい体験でした。

  • 朝食はバイキング形式でした。<br /><br />わたしは洋食、オットは和食です。<br />オムレツはリクエストして作ってもらえます。<br />「なんか幸せ~」な、朝食風景。

    朝食はバイキング形式でした。

    わたしは洋食、オットは和食です。
    オムレツはリクエストして作ってもらえます。
    「なんか幸せ~」な、朝食風景。

  • 帰りは千歳経由です。<br />「ドレモルタオ」に寄って帰りましょう。<br /><br />千歳の「ドレモルタオ」はパンとスィーツショップに、オシャレなカフェを併設した人気店です。<br />小樽の洋菓子店「ルタオ」が経営してるんですけどね。<br /><br />https://www.1000sai-chitose.or.jp/archives/sight/251.html<br /><br />                ~終わり~

    帰りは千歳経由です。
    「ドレモルタオ」に寄って帰りましょう。

    千歳の「ドレモルタオ」はパンとスィーツショップに、オシャレなカフェを併設した人気店です。
    小樽の洋菓子店「ルタオ」が経営してるんですけどね。

    https://www.1000sai-chitose.or.jp/archives/sight/251.html

                    ~終わり~

    ドレモルタオ グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

関連タグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP