
2021/10/16 - 2021/10/16
316位(同エリア1826件中)
とべひよこさん
- とべひよこさんTOP
- 旅行記99冊
- クチコミ123件
- Q&A回答8件
- 51,612アクセス
- フォロワー26人
この旅行記のスケジュール
2021/10/16
-
ホテル
-
栂池自然園
-
ス-パ-マ-ケット
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今日は「栂池自然園」です。
いいお天気で良かったです。
バスで栂池自然園に直行で、帰りにはス-パ-マ-ケットに寄りました。
お土産も売っているのでスーパ-へ寄ってくださいました。
栂池公園駅(839m)から栂池ゴンドラリフト「イヴ」で最後の「栂の森駅(1582m)」まで20分で上がります。
ここから栂池ヒュッテ・ジビタ-センタ方面に行くと案内板が有ります。
ここから木道が殆どの道ですが一部山道が有りますので、木道を行くのが一番安心ですよ。
今はもう花の季節が終わっているので周りの山々を見ながら、湿原の草紅葉などを楽しみます。
頂上近くの「白馬大雪渓」「北アルプス」をまじかに望む「展望湿原」が有ります。
ここを少し行くと標高2020mの自然園内最高地点の絶景スポットの展望台が有ります。
ここからの下りは「ヤセ尾根」なので気をつけて下さい。
危険ですが慎重に歩けば「殿股池」の眺望、様々な高山植物と紅葉の穴場になります。
そのまま下って行くと、分岐が有るので行きと違う道を置けばまた違う景色が開けます。
朝は木道が滑りやすいのでくれぐれもお気をつけて下さい。
自然が織りなす景色が四季に異なる姿が見えるそうです。
ゆっくりと歩くと気持ちいいですよ。
(帰りの木道で時間が迫っていたので急いでいたら、スッテンと滑ってしまい右膝を打ってしまいました。ドキッとしましたが急ぐ気持ちで速足が出来たので大丈夫だろうと思いました。実際ホテルに戻って屈伸をしましたが、痛みも無く今朝と同じ状態でした。イヤハヤおっちょこちょいですなあ~)。
初めの小銭入れからのトラブルは続いていました。
カクン!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 利用旅行会社
- クラブツーリズム
-
食事室からの展望、毎日こんな景色が見られるなんて良いですねえ。
でも冬場はそうは言ってられないですね。 -
遠くの山もくっきりと見えます。
-
-
「栂池自然園」到着です。
栂池自然園 自然・景勝地
-
皆それぞれのコースを行きます。
-
くっきりと白馬が見えます。
-
ここは枯れていますが、これもまたいいもんです。
-
私は「風穴」コ-スを行きました。
確かに冷たい空気が出ています。 -
コバイケイソウの枯れた姿。
-
ヒンヤリ冷たい風が感じれらます。
-
今日は本当にいいお天気です。
-
少し草紅葉。
-
雲海が見えました。
-
「コイワカガミ」です。
-
ここでも分岐が有るのでお好きなコ-スを行って下さい。
-
ワタスゲ湿原かな?
-
ほんまに青い空やなあ~。
-
雨の日がウソの様なのが山の天気ですね。
-
ああ~、いい気持ち。
-
ここでじっとしていたいなあ~。
-
分岐がいっぱい有ります。
-
「モウセン池」です。
毛氈の様に赤い植物が生えているそうです。 -
ホンマに赤い毛氈のようだ。
-
至る所に表示が有るので分かりやすいですね。
-
ナナカマドかな?
-
ホンマに青い空やな!
-
「浮島湿原」です。
ここも草紅葉ですね。 -
コメツゲかな?
シラビソ? -
栂池ロープウエ-の切符です。
帰りにも要るので失くさないようにね。 -
今夜の夕食です。
ここは豚肉が美味しい所です。
トンカツです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
松本(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30