
2021/09/19 - 2021/09/19
153位(同エリア4774件中)
shinさん
奥さんとお彼岸前に義父の墓参に西大寺まで出かけました。その後、少し足を伸ばして平城京跡まで行って昼食を食べて散策して帰りました。
後編は、朱雀門ひろばにあるレストランで昼食を食べて散策してから帰りるまでになります。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
PR
-
大和西大寺駅から歩いてきて国営平城京跡歴史公園の中にある朱雀門に到着
朱雀門 名所・史跡
-
時はお昼ちょっと前
朱雀門 名所・史跡
-
現在の復元された朱雀門は1998年に竣工
朱雀門 名所・史跡
-
扁額は古そうに見えるのだけど
朱雀門 名所・史跡
-
何時のものなのかな?
朱雀門 名所・史跡
-
これは風鐸といって音が出る魔除けだそう
朱雀門 名所・史跡
-
朱雀門の解説
朱雀門 名所・史跡
-
前のひろばにある柳並木と朱雀門をパチリ
朱雀門 名所・史跡
-
こちらは商業施設ゾーンと駐車場
-
往時のイメージ
-
朱雀門ひろばのマップ。天平うまし館の中にあるレストランに向かいます
-
レストランとカフェがありますが、奥さんが調べてあったレストランのトキジクキッチンに入ってみます
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
どんなお店かな?
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
新しくて天井が高くて開放的。広さもかなりで、窓も大きくて眺めもよいです
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
ランチは、1500円、2000円、3000円の3種類
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
外は暑いくらいの天気
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
注文したのは一番安い1500円のコース
まずは前菜で、こちらはホタテトキジクキッチン グルメ・レストラン
-
奥さんはキッシュ
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
青空がきれい
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
メインのビーフシチュー
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
奥さんはエビフライ
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
コーヒーもついてました
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
奥さんはハーブティー
トキジクキッチン グルメ・レストラン
-
お店を出ると天平うまし館の中に記念メダルの自販機が
-
3種類ありました。万博公園のEXPO'70パビリオンにもメダル販売機があったけど、観光地のメダルブームが復活したのかな?
-
同じく天平うまし館の中国から贈呈されたものを紹介するコーナー
-
天平うまし館の前の朱雀門ひろば
-
天平うまし館の南側には復元された遣唐使船が浮かんでます。
通常だったらここから乗船できるようです。が、例のアイツのせいで閉鎖中 -
こちららその遣唐使船
-
マスクをしたせんとくんと
-
せんとくんがこの位置にいるのは、遣唐使船とのフォトスポットのためかな?
-
次はお土産物など物品販売の天平みつき館に入ってみました
-
トレインコーナーだけど有料でした
-
朱雀門と第一次太極殿それに五重塔もありますね
-
これはブロックでできた船。遣唐使船なのか?
-
プラレールのコーナーもありましたが、張り紙には
-
「ただいまこうじちゅう」だそう
-
洋装品は工場直売
-
奥さんがランチで飲んでいたのはここの紅茶でした。アイスティーを試飲させて貰ったけど、ホットの方が美味しかったな
-
広場に戻って柳と朱雀門を
朱雀門 名所・史跡
-
今度は広場を横切って平城宮いざない館へ
-
反対側にも柳並木で、今度は左側に朱雀門
-
塀を越えて進んでいくと
-
銅像が。明治時代から大正時代にかけて平城宮の保存活動を行った棚田嘉十郎のもの。奥さん得意の真似ポーズで指さす先は大極殿跡だそう
-
蓮の鉢があったので朱雀門と
朱雀門 名所・史跡
-
朱雀門を過ぎて第一次太極殿のある北側に歩いて行くと、近鉄電車の踏切。頻繁に電車が通って行きます
国営平城京跡歴史公園 公園・植物園
-
公園の真ん中を東西に走る近鉄の線路
国営平城京跡歴史公園 公園・植物園
-
踏切を通れるのは8:00~17:00まで
国営平城京跡歴史公園 公園・植物園
-
普通電車が通っていきました
国営平城京跡歴史公園 公園・植物園
-
平城京の往時のイメージ図。広い敷地に建物は少ない感じ
国営平城京跡歴史公園 公園・植物園
-
手前の工事中は第一次大極殿院南門とのこと
国営平城京跡歴史公園 公園・植物園
-
南側の朱雀門がだいぶ遠くなってきた
朱雀門 名所・史跡
-
第一次大極殿院南門。もうすぐ完成のよう。
他にも建物を復元していくのかな?国営平城京跡歴史公園 公園・植物園
-
ようやく広い公園から出ました。案内板によると左に進むと西大寺駅に近いようなのでこちらへ。ずいぶんたくさん歩いて疲れてたぁ
-
車の通らない細い道をてくてく
-
何の花か知らないけどパチリ
-
川の向こうに近鉄が見えてる。もう少しだ頑張ろう!
-
ようやく西大寺駅に到着です。
大和西大寺駅 駅
-
改札の近くにスシローのテイクアウト店ができてました
大和西大寺駅 駅
-
近鉄、地下鉄、阪急を乗り継いて帰宅です。
この日は朝の散歩も含めて22,000歩で、お疲れ様でした大和西大寺駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
60