益子・茂木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
坂東三十三観音の札所巡りに栃木県の益子へ。駅から歩いて45分ほどの場所にあるのですが、天気がよかったこともあり距離は気になりませんでした。ほぼ一本道ですし、所々に案内板もあるので迷うこともありませんでしたしね!時間に余裕があれば、SLに乗ったりして楽しむのもよいかもしれません。<br /><br />残念だったのは、食事をする場所がほぼなかったことくらいですかね。もうちょっと歩けばあったのかな…。<br /><br />▼訪れた場所<br />・西明寺<br />・鹿島神社<br />・SLキューロク館

坂東三十三所 第20番 西明寺

5いいね!

2021/09/21 - 2021/09/21

256位(同エリア382件中)

旅行記グループ 坂東三十三所 巡礼の旅

0

23

Charlieさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

坂東三十三観音の札所巡りに栃木県の益子へ。駅から歩いて45分ほどの場所にあるのですが、天気がよかったこともあり距離は気になりませんでした。ほぼ一本道ですし、所々に案内板もあるので迷うこともありませんでしたしね!時間に余裕があれば、SLに乗ったりして楽しむのもよいかもしれません。

残念だったのは、食事をする場所がほぼなかったことくらいですかね。もうちょっと歩けばあったのかな…。

▼訪れた場所
・西明寺
・鹿島神社
・SLキューロク館

PR

  • 都内からJR上野東京線・湘南新宿ラインで小山駅まで向かい、小山駅でJR水戸線に乗り換え下館駅に向かいます。<br /><br />小山駅まで来ると、栃木に来たなという雰囲気あります。水戸線は鮮やかな青のラインが入った車両が特徴です。

    都内からJR上野東京線・湘南新宿ラインで小山駅まで向かい、小山駅でJR水戸線に乗り換え下館駅に向かいます。

    小山駅まで来ると、栃木に来たなという雰囲気あります。水戸線は鮮やかな青のラインが入った車両が特徴です。

    小山駅

  • 下館駅に到着。ここは、JRだけでなく、関東鉄道の常総線と真岡鐵道の真岡線が乗り入れるターミナル駅。常総線、真岡線ともに1車両のみの運行で、車両も古く、全線非電化の単線運行です。

    下館駅に到着。ここは、JRだけでなく、関東鉄道の常総線と真岡鐵道の真岡線が乗り入れるターミナル駅。常総線、真岡線ともに1車両のみの運行で、車両も古く、全線非電化の単線運行です。

    下館駅

  • 下館駅で真岡鉄道に乗り換え、西明寺の最寄駅である益子駅に向かいます。真岡鉄道ではICカードが使えないので、乗り換えがちょっと面倒…。小銭用意はマストです!<br /><br />車両はかわいいですね。乗客のほとんどが地元のご老人か学生。本数も少ないので、事前に乗り換え時間を調べておくとよいかと思います。

    下館駅で真岡鉄道に乗り換え、西明寺の最寄駅である益子駅に向かいます。真岡鉄道ではICカードが使えないので、乗り換えがちょっと面倒…。小銭用意はマストです!

    車両はかわいいですね。乗客のほとんどが地元のご老人か学生。本数も少ないので、事前に乗り換え時間を調べておくとよいかと思います。

    真岡鐵道 乗り物

  • 益子駅に到着。駅を出た右側に小さな観光案内所があり、レンタサイクルが利用できます。無人駅でもおかしくない規模だと思っていたので、意外と立派で驚きました。

    益子駅に到着。駅を出た右側に小さな観光案内所があり、レンタサイクルが利用できます。無人駅でもおかしくない規模だと思っていたので、意外と立派で驚きました。

    益子駅

  • 益子駅から西明寺までは徒歩で45分ほど。田畑に囲まれた道をひたすら歩きます。

    益子駅から西明寺までは徒歩で45分ほど。田畑に囲まれた道をひたすら歩きます。

  • ちょうど稲刈りの時期で、稲刈りが終わった田んぼと、これから稲刈りをする田んぼが共存していました。<br /><br />ところどころに、西明寺への標識があるので、迷う心配はありません。目的地までの距離も書いてあるので、モチベーションも保ちやすい!<br /><br />

    ちょうど稲刈りの時期で、稲刈りが終わった田んぼと、これから稲刈りをする田んぼが共存していました。

    ところどころに、西明寺への標識があるので、迷う心配はありません。目的地までの距離も書いてあるので、モチベーションも保ちやすい!

  • 益子県立自然公園の入口。ここまで来ると、あと500mで西明寺です!ここから坂が急になるので、最後の頑張りですね!

    益子県立自然公園の入口。ここまで来ると、あと500mで西明寺です!ここから坂が急になるので、最後の頑張りですね!

  • 西明寺の駐車場に到着。目の前に納経所があり、参拝前にここで御朱印帖を預けておくとスムーズです。本堂内陣を見学する場合は、ここで事前に拝観料を支払ってから参道を進みます。

    西明寺の駐車場に到着。目の前に納経所があり、参拝前にここで御朱印帖を預けておくとスムーズです。本堂内陣を見学する場合は、ここで事前に拝観料を支払ってから参道を進みます。

    獨鈷山 西明寺 寺・神社・教会

  • 楼門までひたすら石段を登ります。石段の左右には栃木県の天然記念物に登録されている椎林があります。

    楼門までひたすら石段を登ります。石段の左右には栃木県の天然記念物に登録されている椎林があります。

    獨鈷山 西明寺 寺・神社・教会

  • 石段を登り切ると、国指定重要文化財の楼門があります。室町時代に建てられた純唐様式の門で、茅葺屋根が迫力ありますね!

    石段を登り切ると、国指定重要文化財の楼門があります。室町時代に建てられた純唐様式の門で、茅葺屋根が迫力ありますね!

    獨鈷山 西明寺 寺・神社・教会

  • 三重塔も国指定重要文化財。目板打の屋根の出っ張りがいい感じ。緑に囲まれた感じもまた素敵です。

    三重塔も国指定重要文化財。目板打の屋根の出っ張りがいい感じ。緑に囲まれた感じもまた素敵です。

    獨鈷山 西明寺 寺・神社・教会

  • こちらは閻魔堂。茅葺き屋根が魅力ですが、意外と簡素な造り。堂内には閻魔大王、善童子、悪童子、奪衣婆、地蔵尊の五体の仏像が並んでいます。

    こちらは閻魔堂。茅葺き屋根が魅力ですが、意外と簡素な造り。堂内には閻魔大王、善童子、悪童子、奪衣婆、地蔵尊の五体の仏像が並んでいます。

    獨鈷山 西明寺 寺・神社・教会

  • 鐘楼堂も茅葺きで、角柱の1階と円柱の2階の組み合わせがユニーク。鐘楼堂にしてはちょっと凝った造りです。

    鐘楼堂も茅葺きで、角柱の1階と円柱の2階の組み合わせがユニーク。鐘楼堂にしてはちょっと凝った造りです。

    獨鈷山 西明寺 寺・神社・教会

  • 弘法太子堂も茅葺き。真言宗のお寺に弘法太子堂は必須ですね。

    弘法太子堂も茅葺き。真言宗のお寺に弘法太子堂は必須ですね。

    獨鈷山 西明寺 寺・神社・教会

  • こちらが本堂。本尊の十一面観世音菩薩に加え、聖観音菩薩、馬頭観音菩薩などもいらっしゃるようです。中がちゃんと見えなくて残念。<br /><br />来た道を駅に向かって戻ります。

    こちらが本堂。本尊の十一面観世音菩薩に加え、聖観音菩薩、馬頭観音菩薩などもいらっしゃるようです。中がちゃんと見えなくて残念。

    来た道を駅に向かって戻ります。

    獨鈷山 西明寺 寺・神社・教会

  • 所々に益子祇園祭に使われる山車が展示されています。毎年7月に開催されるのですが、コロナの影響で今年は中止だったそうです。

    所々に益子祇園祭に使われる山車が展示されています。毎年7月に開催されるのですが、コロナの影響で今年は中止だったそうです。

  • こちらも山車。ガラス越しですが、装飾が間近で見れるのが嬉しい。

    こちらも山車。ガラス越しですが、装飾が間近で見れるのが嬉しい。

  • 益子の鹿島神社。必勝祈願の神社として知られ、カラフルな御朱印が人気だそうです。結構立派です。

    益子の鹿島神社。必勝祈願の神社として知られ、カラフルな御朱印が人気だそうです。結構立派です。

  • 益子駅まで戻ってきました。町の所々に「ましこ世間遺産」が展示されています。山車もそうでした。<br /><br />「ましこ世間遺産」とは、町か将来にわたり守り伝え、育成していきたい風土や風景、風習、食文化だそうで、57件も登録されているようです。

    益子駅まで戻ってきました。町の所々に「ましこ世間遺産」が展示されています。山車もそうでした。

    「ましこ世間遺産」とは、町か将来にわたり守り伝え、育成していきたい風土や風景、風習、食文化だそうで、57件も登録されているようです。

    益子駅

  • 真岡線、全線開通100周年。3セク鉄道の経営は大変だとよく聞くので今後が心配…。通学に利用している中高生が多そうだったので、すぐになくなることはなさそうだけど、SLでの観光客誘致がうまくいっているといいな。

    真岡線、全線開通100周年。3セク鉄道の経営は大変だとよく聞くので今後が心配…。通学に利用している中高生が多そうだったので、すぐになくなることはなさそうだけど、SLでの観光客誘致がうまくいっているといいな。

    益子駅

  • 下館駅に戻る前に真岡駅で途中下車。駅自体がSLの形をしているらしいのですが、この写真では分かりにくいですね…。

    下館駅に戻る前に真岡駅で途中下車。駅自体がSLの形をしているらしいのですが、この写真では分かりにくいですね…。

    真岡駅

  • 途中下車の目的はSLキューロク館。残念ながら休館日だったのですが、屋外の展示は見ることができました。<br /><br />これはヨ8000形貨車、貨物車に連結する車掌車です。

    途中下車の目的はSLキューロク館。残念ながら休館日だったのですが、屋外の展示は見ることができました。

    これはヨ8000形貨車、貨物車に連結する車掌車です。

    SLキューロク館 美術館・博物館

  • こちらはDE10形ディーゼル機関車1014号機。貨物列車牽引が主な任務だったようで、大阪や四国で活躍した後、部品取り機として真岡鐵道が購入したとのこと。<br /><br />30分ほど散策し、帰路につきました。<br /><br />今回は比較的駅から遠いお寺だったので、日帰りでは西明寺に行くだけでタイムオーバー。なかなか効率よくはいかないですね。

    こちらはDE10形ディーゼル機関車1014号機。貨物列車牽引が主な任務だったようで、大阪や四国で活躍した後、部品取り機として真岡鐵道が購入したとのこと。

    30分ほど散策し、帰路につきました。

    今回は比較的駅から遠いお寺だったので、日帰りでは西明寺に行くだけでタイムオーバー。なかなか効率よくはいかないですね。

    SLキューロク館 美術館・博物館

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP