白川郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の行程は、<br /><br />長野県善光寺→富山県城山公園→富山県おとぎの森公園→白川郷→増島城跡→高山駅→高山陣屋→高山の中橋→高山城跡→犬山城→磐田駅<br /><br />と、なります。<br /><br />富山県は中部地方では無いですが、ほぼ中部地方って感じで(^_^;)。<br /><br />2泊3日で、たぶん、1200キロほどドライブしています。<br /><br />その2は2日目の白川郷、増島城跡、高山駅、高山陣屋、中橋をご紹介します。

中部地方1200キロドライブ その2 白川郷→増島城跡→高山陣屋→中橋 #kntr

8いいね!

2021/08/07 - 2021/08/09

754位(同エリア1405件中)

Jeria1974

Jeria1974さん

今回の行程は、

長野県善光寺→富山県城山公園→富山県おとぎの森公園→白川郷→増島城跡→高山駅→高山陣屋→高山の中橋→高山城跡→犬山城→磐田駅

と、なります。

富山県は中部地方では無いですが、ほぼ中部地方って感じで(^_^;)。

2泊3日で、たぶん、1200キロほどドライブしています。

その2は2日目の白川郷、増島城跡、高山駅、高山陣屋、中橋をご紹介します。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この吊り橋が白川郷の入口です。<br /><br />この吊り橋の向こう側が駐車場になっています。<br />白川郷の中も道は舗装されていて車も通れますが、観光客が車で乗り入れることはできないようになっています。

    この吊り橋が白川郷の入口です。

    この吊り橋の向こう側が駐車場になっています。
    白川郷の中も道は舗装されていて車も通れますが、観光客が車で乗り入れることはできないようになっています。

    世界遺産白川郷合掌造り集落 名所・史跡

  • 集落に行く前に鳥居をくぐります。

    集落に行く前に鳥居をくぐります。

  • ひまわりが咲いていました。

    ひまわりが咲いていました。

  • 白川郷はひぐらしの雛見沢のモデルになった場所で、聖地グッズが売っていました(^_^;)。

    白川郷はひぐらしの雛見沢のモデルになった場所で、聖地グッズが売っていました(^_^;)。

  • 白川郷、どんなところかな~?って思いましたが、ものすごく観光地化されていてちょっとびっくりしました。

    白川郷、どんなところかな~?って思いましたが、ものすごく観光地化されていてちょっとびっくりしました。

    飛騨白川郷 合掌の宿 利兵衛 宿・ホテル

  • 道路はちゃんと舗装されて歩きやすくなっています。

    道路はちゃんと舗装されて歩きやすくなっています。

  • 写真には写っていませんが、観光客はかなり沢山来ていました。

    写真には写っていませんが、観光客はかなり沢山来ていました。

  • 駐車場に停まっている車のナンバーを見てみましたが、関東ナンバーの車がとても多かったですね。白川郷が人気スポットであることがうかがえます。

    駐車場に停まっている車のナンバーを見てみましたが、関東ナンバーの車がとても多かったですね。白川郷が人気スポットであることがうかがえます。

  • 中を見学することが出来る古民家は有料です。

    中を見学することが出来る古民家は有料です。

    ふる郷 長瀬家(白川郷) 美術館・博物館

  • 屋根の厚みを撮ってみました。

    屋根の厚みを撮ってみました。

  • 昼時だったのもあるのですが、食事ができるお店は結構並んでいて、密だな~って感じでしたよ(^_^;)。

    昼時だったのもあるのですが、食事ができるお店は結構並んでいて、密だな~って感じでしたよ(^_^;)。

  • 観光客が写っていなければ、田舎の風景~って感じですよね。

    観光客が写っていなければ、田舎の風景~って感じですよね。

  • みだしま公園の駐車場の方から来ると、こういう景色から入るので、もっと、秘境感あったかもしれません。

    みだしま公園の駐車場の方から来ると、こういう景色から入るので、もっと、秘境感あったかもしれません。

  • 夏の陣スポットの扇マークが付いていた建物はコレです。スポットは白川郷ではなく「野外博物館」になっていて、コレが野外博物館??とっても謎な感じでした。<br /><br />たぶん、本当のスポットは、ここではなく対岸の「白川郷合掌造り民家園」なんじゃないかなぁと思います。そこには行きませんでしたが…(^_^;)。もちろん、そっちが本当のスポットだって分かっていたら行きました。現地にいたときは分からなかったんですorz。

    夏の陣スポットの扇マークが付いていた建物はコレです。スポットは白川郷ではなく「野外博物館」になっていて、コレが野外博物館??とっても謎な感じでした。

    たぶん、本当のスポットは、ここではなく対岸の「白川郷合掌造り民家園」なんじゃないかなぁと思います。そこには行きませんでしたが…(^_^;)。もちろん、そっちが本当のスポットだって分かっていたら行きました。現地にいたときは分からなかったんですorz。

  • その、謎な建物の隣に食事が出来るところがあったので、そこで昼食にすることにしました。その建物から見えた風景です。<br /><br />お店の中は、全体的に広めなのと、白川郷でも端っこの方なのでそんなに混んでなかったので良かったです(⌒-⌒)。

    その、謎な建物の隣に食事が出来るところがあったので、そこで昼食にすることにしました。その建物から見えた風景です。

    お店の中は、全体的に広めなのと、白川郷でも端っこの方なのでそんなに混んでなかったので良かったです(⌒-⌒)。

    忠兵衛 グルメ・レストラン

  • メニューはこんな感じです。<br />まぁ、観光地価格って感じでしょうか。<br />たぶん、白川郷では他のお店で食べても似たより寄ったりでしょう。<br /><br />観光地化されていると言っても、やっぱりとっても山奥なので、白川郷じゃないところで食べましょうって言っても、お店を探すのがとっても大変じゃないかな、ということでもう値段は気にせずここで食べることにしました。

    メニューはこんな感じです。
    まぁ、観光地価格って感じでしょうか。
    たぶん、白川郷では他のお店で食べても似たより寄ったりでしょう。

    観光地化されていると言っても、やっぱりとっても山奥なので、白川郷じゃないところで食べましょうって言っても、お店を探すのがとっても大変じゃないかな、ということでもう値段は気にせずここで食べることにしました。

  • これは、Eランチの飛騨豚朴葉味噌御膳です。<br />豚と牛は迷いましたが、豚の方が好きなので豚にしました。<br />ただ、豚はしっかり火を通して食べたいですよね?しっかり火が通るまで意外と時間がかかりますね(^_^;)。<br />なので、豚は、こういう自分で焼いて食べるタイプには向かないかな、と食べながら思いました(^_^;)。焼き肉みたいにもっと火力があればいいんでしょうけど…。<br />こういう形の場合、次は牛を選ぼうと思います。<br />あ、味は美味しかったです(^^)。

    これは、Eランチの飛騨豚朴葉味噌御膳です。
    豚と牛は迷いましたが、豚の方が好きなので豚にしました。
    ただ、豚はしっかり火を通して食べたいですよね?しっかり火が通るまで意外と時間がかかりますね(^_^;)。
    なので、豚は、こういう自分で焼いて食べるタイプには向かないかな、と食べながら思いました(^_^;)。焼き肉みたいにもっと火力があればいいんでしょうけど…。
    こういう形の場合、次は牛を選ぼうと思います。
    あ、味は美味しかったです(^^)。

  • さて、また駐車場まで戻ろうと思います。<br /><br />戻る途中で、側溝の蓋が木だな~と思って撮ってみました。

    さて、また駐車場まで戻ろうと思います。

    戻る途中で、側溝の蓋が木だな~と思って撮ってみました。

  • 白川八幡神社です。<br />この神社は、ひぐらしにも出てきたようですね。

    白川八幡神社です。
    この神社は、ひぐらしにも出てきたようですね。

    白川八幡神社 寺・神社・教会

  • 駐車場に向かう途中で撮りました。

    駐車場に向かう途中で撮りました。

  • 白川郷を後にして、高山へ向かっています。<br /><br />途中、道の駅 飛騨古川いぶしに寄りました。

    白川郷を後にして、高山へ向かっています。

    途中、道の駅 飛騨古川いぶしに寄りました。

  • 増島城跡に寄りました。<br /><br />ここは、国盗りでは無く、城めぐりのイベント、「赤母衣が駆け抜けし名城物語」のスポットです。<br /><br />このお城、小学校の中にあって、中に入れるのかな?と思いましたが、大丈夫でした!(^^)。<br /><br />イベントの概要としては、金森長近ゆかりの13スポットを巡るというものなのですが、今回は飛騨の6スポット制覇を目論んでおります(^^)。

    増島城跡に寄りました。

    ここは、国盗りでは無く、城めぐりのイベント、「赤母衣が駆け抜けし名城物語」のスポットです。

    このお城、小学校の中にあって、中に入れるのかな?と思いましたが、大丈夫でした!(^^)。

    イベントの概要としては、金森長近ゆかりの13スポットを巡るというものなのですが、今回は飛騨の6スポット制覇を目論んでおります(^^)。

  • お城の説明文です。

    お城の説明文です。

  • これは、石垣を撮っています。

    これは、石垣を撮っています。

  • 高山駅です。<br />高山駅は国盗りのスタンプラリー「究極の夏の陣」のスポットになっているので寄りました。

    高山駅です。
    高山駅は国盗りのスタンプラリー「究極の夏の陣」のスポットになっているので寄りました。

    高山駅

  • 高山陣屋です。<br />ここは、増島城跡と同じく城めぐりのイベントのスポットになっています。<br />そして、ここまで来て初めて気付いたのですが、ココのスポットは、城攻めだけではスタンプが貰えなくて、施設の中にあるQRコードを読まないといけないようです(^_^;)。

    高山陣屋です。
    ここは、増島城跡と同じく城めぐりのイベントのスポットになっています。
    そして、ここまで来て初めて気付いたのですが、ココのスポットは、城攻めだけではスタンプが貰えなくて、施設の中にあるQRコードを読まないといけないようです(^_^;)。

    高山陣屋 名所・史跡

  • なので、陣屋の中に入ってみました。<br />有料です。大人一人440円です。<br /><br />陣屋って代官所なんですね~。

    なので、陣屋の中に入ってみました。
    有料です。大人一人440円です。

    陣屋って代官所なんですね~。

  • うさぎさんです。<br />これは、釘隠です。

    うさぎさんです。
    これは、釘隠です。

  • うさぎさんの説明です。

    うさぎさんの説明です。

  • 順路案内図も撮ってみました。

    順路案内図も撮ってみました。

  • ここは、地位の高い役人が執務した部屋です。

    ここは、地位の高い役人が執務した部屋です。

  • ちょっと、明暗がキツすぎて分かりにくいかと思いますが、北の御白洲です。民事を扱った法廷だそうです。

    ちょっと、明暗がキツすぎて分かりにくいかと思いますが、北の御白洲です。民事を扱った法廷だそうです。

  • お庭を撮ってみました。

    お庭を撮ってみました。

  • お庭です。

    お庭です。

  • 先の御白洲とは別の御白洲です。<br />ここには、拷問用具もあります。

    先の御白洲とは別の御白洲です。
    ここには、拷問用具もあります。

  • 鬼板。

    鬼板。

  • 昔の硯、墨、筆。<br />お役人の硯はこんな細身だったんですね&#12316;。

    昔の硯、墨、筆。
    お役人の硯はこんな細身だったんですね〜。

  • 血判状。<br />正確には、血判では無いので「連判状」です。<br />こういうのも残っているものなんですね&#12316;。

    血判状。
    正確には、血判では無いので「連判状」です。
    こういうのも残っているものなんですね〜。

  • 連判状の内容が説明されていました。

    連判状の内容が説明されていました。

  • さて、高山陣屋の見学を終えて、すぐ近くにある「中橋」に。<br /><br />ここは、国盗りの夏の陣スポットです。

    さて、高山陣屋の見学を終えて、すぐ近くにある「中橋」に。

    ここは、国盗りの夏の陣スポットです。

    宮川中橋 名所・史跡

  • こんな感じの橋です。<br /><br />ここで一旦終わって、次回に続きたいと思います。

    こんな感じの橋です。

    ここで一旦終わって、次回に続きたいと思います。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP