
2021/07/11 - 2021/07/14
340位(同エリア1384件中)
たけぽんさん
行くかどうか?
旅行記もあまり気分が乗ってなかったので、旅行記用の写真はあまり撮ってなかった・・・
でも、世界自然遺産に登録決定!したようなので、書いてみよ!
ほぼ外で食事せず、会話も最低限で・・・
なので、写真は、ダイビングと星空と少し野鳥が中心となってるので、あまり観光情報はないんです・・・
奄美大島には行ったことなかったし、ミステリーサークル見られる?アマミホシゾラフグ見たいぞ。
それは、暦的に難しかったけど、自然・野鳥撮影も出来るかと思い、3泊のスケジュール。
問題は、ダイビング器材、ダイビングと星空と野鳥の撮影機材。
ダイビングは、マクロならミラーレスとgopro。
星空撮影は、ミラーレスか一眼レフ&三脚。
野鳥は、一眼レフ&望遠&三脚。
やべえ・・・こんなに持ち込めねぇぞ・・・
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
なんせ奄美大島に行く事がはじめてなので、
直行便は時間が合わない~・・・
そうなると鹿児島か伊丹乗り継ぎかぁ。
なんとなく、初めての伊丹乗り継ぎを選択するも、スケジュール変更で乗り継ぎ40分!?
普通に飛べば間に合うんだろうけど、宮崎便の悪夢が・・・
考えても今更仕方ないので、まずは伊丹へGO!!! -
伊丹で無事奄美便に搭乗っ!
羽田で奄美便のクラスJが取れた!
1列目だけど、3席でひとり・・・ラッキ~大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
奄美が近づいて写真を撮ってみるも、何も考えてないと,
この島なんだ? -
空港で気分が高まってくるぅ!
奄美空港 空港
-
いろいろ考えて初日からレンタカーを借りたんだけど、
よ~く考えてみると、奄美大島でETC必要ね~だろ?
それか、フェリーで移動する人でもいるのか? -
龍郷エリアの内湾でもこの色!
でもこの後雨に見舞われるぅ・・・ -
ダイビング前に昼食は、つくねハンバーグカレー?
美味しかった! -
海に出てみると、ビミョ~なお天気
-
でも、海の中は明るいから気持ちいいっ!
マクロは、ミラーレスにマクロレンズで。 -
この大仏サンゴでっかいなぁ!
goproにワイドレンズいいっ! -
ハナゴイハンパないっ!キレイ
-
バブルコーラルシュリンプも、ミラーレス&マクロレンズだと余裕だな
-
何て名前かなぁ・・・
-
このカメラだとちっちゃい子を見つけて撮りたくなる!
-
コブシメの赤ちゃん?
-
ハナヒゲウツボの幼魚と・・・
-
大人
-
ここから2日目に飛んで、
サフランウミウシ -
シマキンチャクフグかと思うけど、
すぐ逃げちゃったぁ・・・ -
ガラスハゼ
-
ハリセンボン
この辺でカマスもクリーニングされてた -
カマスの群れがぐるぐるぅ~
-
群れと一緒になれるくらい近づけたっ!
-
この辺でずっとカマスと遊んでましたっ
-
GoProでどこまで近づけるかっ?
-
イソギンチャクモドキカクレエビ?
初めて見たっ -
ノコギリダイ3密ですなぁ
-
この子たちは逃げない
-
ウルトラマンホヤ
-
すんごくちっちゃい
-
ロボコンエビ
-
2日目の夜、あやまる岬にレンタカーで出向いて星空撮影っ!
雲が多めだぁぁぁ・・・
初日の夜にもレンタカーで行こうと思ったんだけど、
ついビールと黒糖焼酎飲んでしまったので部屋で過ごしました。あやまる岬 自然・景勝地
-
雲がさらにぃぃぃ。
ショートパンツにサンダルで真っ暗なところに出向くもんで、
ハブとか怖ぇぇ。
草むらには当然入らず、明かりでこまめに足元をチェックしながら・・・
すぐ退散 -
3日目早朝に奄美自然観察の森に野鳥を探しにやってきましたぁ!
この日もダイビングなので、帰りと朝食も考えると1時間位しかないぞっ!
キョロロロロロ~
リュウキュウアカショウビンを見たい。鳴き声は聞こえるけど・・・世界自然遺産センタービジターセンター 奄美自然観察の森 公園・植物園
-
野鳥は勉強し始めたばかりなので、名前がワカリマセン・・・
-
ブレてる気がするのは、野鳥撮影が初めてなので勝手が分からず・・・
-
メジロ?
-
オーストンオオアカゲラ?
-
ルリカケス?ってでっかいんだな。
そう簡単にリュウキュウアカショウビンは見つからないか・・・
ここではほとんど駐車場で撮影しました。
森の中に行ったらハブかわからないけど蛇に遭遇したので・・・ -
3日目の海の世界へっ!
ヨスジフエダイが映えるぅぅぅ! -
ヤバッ!ずっと見ていられるぅぅぅ!
-
癒されポイント!
-
こんな癒されるのもあれば、ふと振り返った時に
巨大ロウニンアジが高速で泳ぎ去っていくのを目撃。
奄美の海もいいな! -
ピグミーシードラゴン?
だめだぁぁぁ。撮れねぇ・・・ -
幼魚が4匹、サンゴで守られてる?
-
ジョーフィッシュかわいいっ!
-
ヒレナガネジリンボウは、寄れないぃいい・・・
-
映えるな~
-
仲良し!
ここにいたタテジマヘビギンポにヒトスジギンポが場所を変えながらこの場所に・・・ -
コガラシエビ
はじめ何かよくわからず・・・
ストロボ入んねーし、ライトを当てて撮ったらうまくいったかも! -
今夜もリベンジあやまる岬!
-
明かりは喜界島かな
-
あやまる岬からホテルへ帰る途中の海岸で天の川~
-
シャッタースピード変えたりしながら・・・
-
星空撮影のRAW現像は、何が正解かわからん・・・
印刷するわけでもないし、応募するわけでもないし、
自己満足だからいいのかな。 -
ヤギもいる
-
でも暑いんだろうなぁ
-
明るい時間帯にあやまる岬へ来たけど、
あっちぃぃ~・・・溶ける!
そんなんで早めに空港へ向かって帰りますっ!
帰りもダイビング器材は着払いで自宅へ送ったんだけど、
後にふと伝票見ると、航空便禁止ぃぃ!?
危険物、バッテリーなしの記載、内容物細かく記載とか注意して細かく書いたつもりだったんだけど、なんか引っかかったのか分からず・・・
まぁ、急いでないから全然問題ないんですけどね。
奄美にはまた行きたい!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- エステ大好きさん 2021/10/27 15:31:58
- 西表島へぜひ
- 海外へ行けない今国内では西表島オススメです。
私はいい水中カメラを持っていないのでダイビングショップの方が撮影してくれた魚の写真いっぱいアップできましたのでよかったら今年の夏行った旅行記読んでみてください。
-
- くろねこだりゅんさん 2021/09/01 10:04:17
- 天然の水族館♪
- 初めまして お邪魔いたします
あまりのお写真の奇麗さに思わずコメントさせて頂きます。
ミラーレスにマクロレンズ、ゴープロにワイドレンズ…了解いたしました。
わたくし水没が怖くてミラーレスを海中に持ち込める度胸がないので(笑)コンデジで撮影しておりますが考えてみます。
私が奄美に行った時にはとっても天気が悪くて透明度は最悪…
アマミノホシゾラフグは見れたのですけどこれだけの明るさが海にはなかったのでちょっと残念な結果だったのですがまた行きたくなってきました。
奄美自然観察の森も中央まで行きましたがこれほどの鳥は見られなかったです。
ダイビング機材…十分乾燥されて梱包されたとは思いますが生乾きだと開封が恐怖でしかなくなりますねw
これからも素敵なお写真のご紹介をお願いいたします<(_ _)>
- たけぽんさん からの返信 2021/09/01 10:58:35
- Re: 天然の水族館♪
- ありがとうございます(^^)
ミラーレスは安いもので、レンズが高いですっ・・・
奄美大島良かったですね。
初めて行ったんですけど、来年また行きたくなりましたよ。
天気は良すぎて暑すぎたので、鳥達も鳴き声はするものの、暑さにへばって野鳥初心者の自分には粘れませんでした・・・
またよろしくお願いします^_^
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
奄美大島(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
58