
2000/05/11 - 2000/05/28
225位(同エリア684件中)
関連タグ
呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん
- 呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さんTOP
- 旅行記213冊
- クチコミ121件
- Q&A回答242件
- 82,354アクセス
- フォロワー18人
2000年5月に訪れた、ケープタウンほか南アフリカでの旅行を、回顧録としてご覧に入れます。
当時は銀塩カメラでの撮影が主で、それをスキャンしたものや、デジタルビデオカメラのスクリーンショットは、画質がイマイチ。もっともデジカメの性能も今に比べると格段に落ちるので、どの道良くない。
表紙は、ケープタウン着陸前に見えた街とテーブルマウンテン。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 鉄道 レンタカー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- 南アフリカ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ケープタウンの空港からタクシーで街へ。
7年前に泊まったホテルに行ってもらうとしたが、意思疎通が完全にできず、同じチェーンの別ホテルへ連れて行かれた。
そこで、とにかく値段だけ聞いたら、すごく良いレート出してくれて、即決!
その部屋から見たテーブル マウンテン。
位置情報のホテル名は、現在(2021年)のもの。オノモ ホテル ケープタウン イン オン ザ スクエア ホテル
-
ケープタウンに行ったら欠かせない、テーブルマウンテンへ。
ロープウェイで上って、下りは歩き。
北側からシグナルヒルとケープタウンの街。 -
西側では、ロッククライミング状態で登って来る人も。
上方に見える海岸は、下のコマのところ。 -
テーブルマウンテン西側の、カムプス ベイ。
-
サンセットビーチからテーブルマウンテン。
-
街のレストランで、近年日本でも耳にするようになった、ボボーティを食す。
-
喜望峰への道すがら、ムイゼンバーハゥを望める、丘の斜面沿いの道を行くと、マントヒヒが一頭。実は、7年前にもほぼこの場所にいて、ダメ元でも一度通ったら見事に遭遇! もっとも、同じ個体かどうかは分からないが。
-
美しい海岸線。
ミューゼンバーグ・ビーチ ビーチ
-
喜望峰にて。
ここがアフリカ大陸最南端にして、インド洋と大西洋の境とされているが、真っ赤なウソ!喜望峰自然保護区 国立公園
-
ケープポイントの灯台。
当時は、ここにしかなかった。ケープポイント 海岸・海
-
そこから喜望峰。
-
風土的にワイン用ブドウ栽培に適している南アフリカ南部は、特に西ケープ州で良いものが産出され、輸送コストが格段に低くなった近年は、同じく南半球に位置するチリ、オーストラリアとともに大衆向け廉価ワインが世界中に広まっている。
その中で、昔から銘醸畑といわれているのが、このグロート コンスタンチァ(この位置情報のカナはアフリカーンスの英語読み)。グルート・コンスタンシア 建造物
-
紅葉したぶどう畑。
ヒトとモノの歴史的、現実的往来によるEUに順ずる原産地呼称制度の、コァスタル地方(Region)、ケープ ポイント地域(District)のコンスタンチァ地区(Ward)に属する。
実際に飲んだ感想としては、かなり良いのものの極上とまでは思わぬが、併設されているレストランの味は中々のもの。特に自家製のパンが秀逸!
写真はないが、近くにあるもうひとつの良い醸造所とされる、クライン コンスタンチァの方が、質は高いし、安かった(ので、12本持ち帰った)。 -
パール地区の岩山とぶどう畑。
-
パール北部にあるレーボクスクルーフ醸造所。
-
ここも併設されたレストランが美味! もちろんワインも旨い!!
-
パール山の上で。
巨大大陸パンゲアが分裂して5大陸ができたわけだが、ここは南アメリカ・ブラジル東岸とくっ付いており、この山の岩はリオ デジャネイロ・コルコバードの丘と同じ花崗岩。 -
実際のアフリカ最南端を目指し到達した、アグラスの町。
-
泊まった「Pride of Africa Lodge」。
今は違う名前。 -
アグラス岬。
まだ最南端ではない。
灯台から。アグラス岬 海岸・海
-
岬の少し西にある、正真正銘の最南端にある記念碑。
碑の手前には、2大洋を分かつことを示す
← インド洋
大 西 洋 →
との標もある。
右上隅は、ここの西側にある、1982年に座礁した「第三十八 明昭丸」。今でもふたつに割れてあるらしい。 -
KnysnaとGeorgeを結ぶ、蒸気機関車牽引の観光列車「Outeniqua Choo-Tjoe train」。
Kaaimansrivier(en: The Kaaimans River)の橋梁上で。 -
ナイズナ(Knysna)駅で、転車台で方転のあと機廻し中。
-
ジョージの北、カンゴー鍾乳洞(Cangogrotten)。
カンゴー洞窟 洞穴・鍾乳洞
-
ヨハネスブルクから500キロ以上も一気に運転して、四国以上の広さのサファリパーク、クルーガー国立公園へ。
広大なサバンナとキリン。クルーガー国立公園 国立公園
-
要所々々にある宿泊拠点の、元鉄道駅ホームにあるレストラン。
-
コテージ。(というんかい?)
-
シマウマとインパラ。左背後はバッファロー?
(ボケた光が円状になっているのは、反射望遠で引っ張っているため。) -
夜のツアーで、ハイエナ発見!
-
運転中、その進路に突如サイ現る!
-
カバもあくびがうつるのか、池の2頭が同時に大あくび。
-
像。ビデオやスチールで撮影していたら、急に耳をバタバタさせながらこちらに突進して来た!
慌てたもんで、切っていたエンジンがなかなか掛からず難儀。 -
宿泊地区の門限が迫る中、帰着を急いでいると、道でくつろぐ猿に行く手を阻まれる。警笛にも動じず、逆に車に乗り上がる始末!
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ケープタウン(南アフリカ共和国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ケープタウン(南アフリカ共和国) の人気ホテル
南アフリカ共和国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
南アフリカ共和国最安
66円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
33