岩沼旅行記(ブログ) 一覧に戻る
県外へのお出かけの自粛要請が続いているので、今回も県内へのドライブです。仙台市近郊の岩沼市には『金蛇』をご神体とし、水の神様を主祭神とする金蛇水神社では牡丹園があり、県内の有名なお花スポットです。<br /><br />5月8日から花まつりが開催されると聞き行くことにします。<br />コロナ感染で昨年は花まつりが中止になっているので、人が多く集まる前にオープンと同時に観覧できるようにしましょう。<br /><br />

☆金蛇さんに牡丹を見に行こう!☆ 2021年5月 金蛇水神社花まつり

134いいね!

2021/05/09 - 2021/05/09

4位(同エリア73件中)

6

70

まほうのべる

まほうのべるさん

県外へのお出かけの自粛要請が続いているので、今回も県内へのドライブです。仙台市近郊の岩沼市には『金蛇』をご神体とし、水の神様を主祭神とする金蛇水神社では牡丹園があり、県内の有名なお花スポットです。

5月8日から花まつりが開催されると聞き行くことにします。
コロナ感染で昨年は花まつりが中止になっているので、人が多く集まる前にオープンと同時に観覧できるようにしましょう。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今年の金蛇水神社の花まつりは5月8日から5月21日まで開催されます。<br />昨年はコロナ感染で中止になっていましたが、今年は感染予防に気を付けて開催されました。鳥居をくぐるときには一礼をしてから入らなくちゃね。

    今年の金蛇水神社の花まつりは5月8日から5月21日まで開催されます。
    昨年はコロナ感染で中止になっていましたが、今年は感染予防に気を付けて開催されました。鳥居をくぐるときには一礼をしてから入らなくちゃね。

  • 金蛇水神社は古来より水神信仰の霊場だった古社で、金運・商売繁盛・開運厄除けなどのご利益があるとされてきました。山から仙台平野に流れる金蛇沢の出口に水神を祀ったものとされています。ご神体の蛇は平安時代の中頃に京都の刀巧・小鍛冶宗近が奉納したと伝わります。

    金蛇水神社は古来より水神信仰の霊場だった古社で、金運・商売繁盛・開運厄除けなどのご利益があるとされてきました。山から仙台平野に流れる金蛇沢の出口に水神を祀ったものとされています。ご神体の蛇は平安時代の中頃に京都の刀巧・小鍛冶宗近が奉納したと伝わります。

  • 九龍の藤<br /><br />鳥居をくぐると目の前に100平方mほどの広さの藤棚が花を咲かせています。<br /><br />

    九龍の藤

    鳥居をくぐると目の前に100平方mほどの広さの藤棚が花を咲かせています。

  • 九龍の藤<br /><br />藤棚は小さいけど、キレイに咲いていました。<br />

    イチオシ

    九龍の藤

    藤棚は小さいけど、キレイに咲いていました。

  • 九龍の藤<br /><br />1本の株から9本の枝が分かれていることから『九龍の藤』と呼ばれる藤棚です。<br />藤ばかりに目がいき9本位枝分かれした木を撮っていませんでした、失敗。<br />

    九龍の藤

    1本の株から9本の枝が分かれていることから『九龍の藤』と呼ばれる藤棚です。
    藤ばかりに目がいき9本位枝分かれした木を撮っていませんでした、失敗。

  • 境内にはもう1つ、水の女神である金蛇弁財天が祀られています。<br />弁財天は七福神の一人で、琵琶を弾く姿がよく描かれますが、金蛇弁財天は八本の腕を持つはっぴ像です。これは古代インドから日本に伝わった当時の姿であり、学問・弁舌・音楽・除災・財宝・至福を与えてくれる女神と信仰されています。<br />自然の恵みの宝玉、神の威厳をあらわす剣を両手に、他の6つの手に太陽・船蛇・蔵の鍵・如意棒・小野・弓矢を持っています。

    境内にはもう1つ、水の女神である金蛇弁財天が祀られています。
    弁財天は七福神の一人で、琵琶を弾く姿がよく描かれますが、金蛇弁財天は八本の腕を持つはっぴ像です。これは古代インドから日本に伝わった当時の姿であり、学問・弁舌・音楽・除災・財宝・至福を与えてくれる女神と信仰されています。
    自然の恵みの宝玉、神の威厳をあらわす剣を両手に、他の6つの手に太陽・船蛇・蔵の鍵・如意棒・小野・弓矢を持っています。

  • 『金蛇』は御神体、『水』は主祭神の水の神様である水速女命(みずはやめのみこと)で、財力、生命力、生業守護のご利益があると信仰されています。<br />御朱印をいただくための行列が出来ています。まだ御朱印デビューしていないんだっけ。

    『金蛇』は御神体、『水』は主祭神の水の神様である水速女命(みずはやめのみこと)で、財力、生命力、生業守護のご利益があると信仰されています。
    御朱印をいただくための行列が出来ています。まだ御朱印デビューしていないんだっけ。

  • 古来より水神の化身とされている蛇は、脱皮を繰り返し成長していくことから、再生と無限の象徴であり、それが無限の知恵や金運を生み出すことから,厄払いや厄除けにもご利益があると言われています。<br />

    古来より水神の化身とされている蛇は、脱皮を繰り返し成長していくことから、再生と無限の象徴であり、それが無限の知恵や金運を生み出すことから,厄払いや厄除けにもご利益があると言われています。

  • 社殿の南側には、蛇の模様が特徴的な珍しい石『蛇紋石』が並んでいます。<br />蛇紋石の模様は人の手は一切加わっておらず、自然に浮き出てきたものだそうです。<br /><br /><br />

    社殿の南側には、蛇の模様が特徴的な珍しい石『蛇紋石』が並んでいます。
    蛇紋石の模様は人の手は一切加わっておらず、自然に浮き出てきたものだそうです。


  • 蛇紋石の中から直感で1つを手に取り、手や財布でその模様を撫でると金運が上がると言われているんだって。でも、べるもおちびちゃんも蛇さんを怖がって近寄りませんでした。金運ゲットできず残念。<br /><br /><br />

    イチオシ

    蛇紋石の中から直感で1つを手に取り、手や財布でその模様を撫でると金運が上がると言われているんだって。でも、べるもおちびちゃんも蛇さんを怖がって近寄りませんでした。金運ゲットできず残念。


  • 牡丹園のオープンは8時30分。<br />まだ30分もあるので、散歩コース?を歩いてみます。<br />

    牡丹園のオープンは8時30分。
    まだ30分もあるので、散歩コース?を歩いてみます。

  • 『水清き花の杜(やしろ)』と呼ばれ、春から初夏にかけてつつじ・牡丹・藤が咲き誇ります。少し小高い所から牡丹園を見下ろすと、全体が見えます。思っていたよりも規模が小さいかな。

    『水清き花の杜(やしろ)』と呼ばれ、春から初夏にかけてつつじ・牡丹・藤が咲き誇ります。少し小高い所から牡丹園を見下ろすと、全体が見えます。思っていたよりも規模が小さいかな。

  • この神社に来たのは2回目で、1回目は小学生の時に父と来て、花のことよりもぐるぐるうず巻きの大きな棒キャンディーを買ってもらったことしか覚えてない。<br />

    この神社に来たのは2回目で、1回目は小学生の時に父と来て、花のことよりもぐるぐるうず巻きの大きな棒キャンディーを買ってもらったことしか覚えてない。

  • 小さな頃から花より団子だったのか?<br />

    小さな頃から花より団子だったのか?

  • 牡丹園では約100種類1000株の牡丹が咲いています。<br /><br />

    牡丹園では約100種類1000株の牡丹が咲いています。

  • 今年は開花が早かったので、5月8日からの有料開園を1日からとしたそうです。<br />

    今年は開花が早かったので、5月8日からの有料開園を1日からとしたそうです。

  • 金蛇水神社の牡丹園は昭和5年に開園し、県内では有名なお花スポットです。<br /><br />

    金蛇水神社の牡丹園は昭和5年に開園し、県内では有名なお花スポットです。

  • キレイに咲いているつつじも、今日は脇役になっちゃうのかな?<br />いやいや競演でしょう!<br /><br />

    キレイに咲いているつつじも、今日は脇役になっちゃうのかな?
    いやいや競演でしょう!

  • 牡丹は『富貴花』とも言われ、富の象徴の花なんですって。<br /><br /><br /><br />

    牡丹は『富貴花』とも言われ、富の象徴の花なんですって。



  • たくさんの種類の牡丹が咲いているって聞いていたので、花の前に自己紹介があると思っていたけど、一つもなくて残念。<br />

    たくさんの種類の牡丹が咲いているって聞いていたので、花の前に自己紹介があると思っていたけど、一つもなくて残念。

  • お花については詳しくないからというより、ほとんどわからなくて辞典を見たんだけど、あまりにも種類が多くて花の種類も名前も全くわかりません。<br /><br /><br />

    お花については詳しくないからというより、ほとんどわからなくて辞典を見たんだけど、あまりにも種類が多くて花の種類も名前も全くわかりません。


  • 牡丹園の敷地内にも藤棚があります。<br />

    牡丹園の敷地内にも藤棚があります。

  • こちらも同じくらいキレイだよ。<br />

    こちらも同じくらいキレイだよ。

  • 2019年の花まつりでは『御代替(みよがわり)令和記念事業』の一環として、また参拝者休憩所の建て替えとして牡丹の株数が半減していて入場料が半額だったんですって。<br />

    イチオシ

    2019年の花まつりでは『御代替(みよがわり)令和記念事業』の一環として、また参拝者休憩所の建て替えとして牡丹の株数が半減していて入場料が半額だったんですって。

  • 牡丹の花ことばは『王者の風格』『富貴』『恥じらい』<br />歌人与謝野晶子は、牡丹の花を『神秘の花』『熟の花』と呼び、いくつもの歌を詠んでいます。<br />

    牡丹の花ことばは『王者の風格』『富貴』『恥じらい』
    歌人与謝野晶子は、牡丹の花を『神秘の花』『熟の花』と呼び、いくつもの歌を詠んでいます。

  • 花の中にはよく似ているので、違いがよくわからない花たちがありますが、中でも特に判別がよくわからないと言われているのが、牡丹と芍薬なんだそうです。<br /><br />

    花の中にはよく似ているので、違いがよくわからない花たちがありますが、中でも特に判別がよくわからないと言われているのが、牡丹と芍薬なんだそうです。

  • 両方ともボタン科・ボタン属の花だから、よく似ていますが違いがはっきりしているんですよ。

    両方ともボタン科・ボタン属の花だから、よく似ていますが違いがはっきりしているんですよ。

  • 花の大きさは芍薬のほうがやや小ぶりで、牡丹は大きくてどっしりとしています。<br /><br /><br />

    花の大きさは芍薬のほうがやや小ぶりで、牡丹は大きくてどっしりとしています。


  • 違いがよくわかるのが葉の形で、牡丹は葉につやがな大きく広がっていたり、先が3つに分かれてギザギザになっていて、芍薬は葉に艶があり、葉の先にギザギザがなく、全体的に丸みを帯びています。<br /><br /><br />

    違いがよくわかるのが葉の形で、牡丹は葉につやがな大きく広がっていたり、先が3つに分かれてギザギザになっていて、芍薬は葉に艶があり、葉の先にギザギザがなく、全体的に丸みを帯びています。


  • 牡丹の蕾は先端が尖っているのに対して、芍薬の蕾は球形をしています。<br />牡丹は晩春に咲き、芍薬は初夏に咲きます。芍薬はバラのような甘くさわやかな香りがします。<br /><br />

    牡丹の蕾は先端が尖っているのに対して、芍薬の蕾は球形をしています。
    牡丹は晩春に咲き、芍薬は初夏に咲きます。芍薬はバラのような甘くさわやかな香りがします。

  • 牡丹の花言葉『王者の風格』<br /><br />シルクを思わせる繊細な花びらが幾重にも重なり、丸まった存在感の花姿にちなんでいるとされています。<br />

    牡丹の花言葉『王者の風格』

    シルクを思わせる繊細な花びらが幾重にも重なり、丸まった存在感の花姿にちなんでいるとされています。

  • 牡丹の花言葉『富貴』<br /><br />中国の儒学者、周敦いの『愛蓮説』の一説『牡丹は花の富貴なるものなり』に由来してつけられたものと言われています。<br />

    牡丹の花言葉『富貴』

    中国の儒学者、周敦いの『愛蓮説』の一説『牡丹は花の富貴なるものなり』に由来してつけられたものと言われています。

  • 牡丹の花言葉『恥じらい』<br /><br />ヨーロッパの人がアジア人の奥ゆかしさを牡丹の花からとったことが由来しているよ言われています。花弁が隠れるような咲き方や、植え替え後はしばらく花を咲かせてくれない性質から、この意味が付いたと言われています。<br />アジア人が奥ゆかしいなんていつまでだったんだろう。<br />

    イチオシ

    牡丹の花言葉『恥じらい』

    ヨーロッパの人がアジア人の奥ゆかしさを牡丹の花からとったことが由来しているよ言われています。花弁が隠れるような咲き方や、植え替え後はしばらく花を咲かせてくれない性質から、この意味が付いたと言われています。
    アジア人が奥ゆかしいなんていつまでだったんだろう。

  • 牡丹園は満開ですが蕾があるものも、ちょとだけあるんです。<br />つぼみ可愛いな!<br /><br />

    牡丹園は満開ですが蕾があるものも、ちょとだけあるんです。
    つぼみ可愛いな!

  • 牡丹の原産地は中国で、中国の国花なんですって。<br />でもどのようなルーツで生まれたのかはわからず、謎の多い花なんです。<br /><br /><br />

    牡丹の原産地は中国で、中国の国花なんですって。
    でもどのようなルーツで生まれたのかはわからず、謎の多い花なんです。


  • 中国では2世紀ごろから薬用として使われ、5世紀ごろには観賞用として扱われるようになりました。唐の時代には牡丹が広く栽培されるようになり、中国では花の王として認識されるようになります。<br /><br />

    中国では2世紀ごろから薬用として使われ、5世紀ごろには観賞用として扱われるようになりました。唐の時代には牡丹が広く栽培されるようになり、中国では花の王として認識されるようになります。

  • 牡丹には春から露頃にかけて咲く『春牡丹』と、春と秋の2回咲く『寒牡丹』と、開花調整をして冬に咲かせる『冬牡丹』があります。<br />

    牡丹には春から露頃にかけて咲く『春牡丹』と、春と秋の2回咲く『寒牡丹』と、開花調整をして冬に咲かせる『冬牡丹』があります。

  • 日本には奈良時代に伝わり、平安時代には観賞用とされ、鎌倉時代には、寺や庭園に植裁されるようになりました。本格的に栽培され品質改良されるようになったのは江戸時代です。<br />

    日本には奈良時代に伝わり、平安時代には観賞用とされ、鎌倉時代には、寺や庭園に植裁されるようになりました。本格的に栽培され品質改良されるようになったのは江戸時代です。

  • 現在では島根県の大根島が一大生産地として有名です。<br /><br />

    現在では島根県の大根島が一大生産地として有名です。

  • 牡丹は園芸用に改良された品種が多く、花の色や花形もさまざまなんです。<br />日本系、中国系、アメリカ系、ヨーロッパ系などの品種があります。<br /><br />

    牡丹は園芸用に改良された品種が多く、花の色や花形もさまざまなんです。
    日本系、中国系、アメリカ系、ヨーロッパ系などの品種があります。

  • 『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』って、今ではあまり聞かないかな?<br />美人を形容する言葉で、芍薬は枝分かれせずまっすぐ伸びるので、スラリとした立ち姿の華麗な美人に、牡丹は枝分かれして低く横に広がっていくので、、落ち着きのある清楚な美人にたとえられています。<br />

    『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』って、今ではあまり聞かないかな?
    美人を形容する言葉で、芍薬は枝分かれせずまっすぐ伸びるので、スラリとした立ち姿の華麗な美人に、牡丹は枝分かれして低く横に広がっていくので、、落ち着きのある清楚な美人にたとえられています。

  • 濃いピンクの花は少ないかな。<br />

    濃いピンクの花は少ないかな。

  • 観覧者には熟年の方々が多いかな。<br />8時前に駐車場に着いたけど、第一駐車場はもういっぱいになっていてビックリ。<br />

    観覧者には熟年の方々が多いかな。
    8時前に駐車場に着いたけど、第一駐車場はもういっぱいになっていてビックリ。

  • 去年はコロナ感染で花まつりは中止だったので、楽しみにしていた人たちが多かったのかな?<br />

    イチオシ

    去年はコロナ感染で花まつりは中止だったので、楽しみにしていた人たちが多かったのかな?

  • この色の牡丹は高貴な感じがするね。<br />

    この色の牡丹は高貴な感じがするね。

  • この花、牡丹なの?って思う花もみかけます。<br />

    イチオシ

    この花、牡丹なの?って思う花もみかけます。

  • 葉っぱに隠れてしまっている姿が奥ゆかしくって可愛いよ。<br />

    葉っぱに隠れてしまっている姿が奥ゆかしくって可愛いよ。

  • ピンク色でも薄いピンクと濃いピンクの牡丹の競演。<br />濃い色のほうが目立っている?<br /><br />

    ピンク色でも薄いピンクと濃いピンクの牡丹の競演。
    濃い色のほうが目立っている?

  • 紅白の牡丹が隣同士に咲いていると一段と鮮やかです。<br />

    紅白の牡丹が隣同士に咲いていると一段と鮮やかです。

  • 緑の木々に囲まれて癒しの空間です。<br />

    緑の木々に囲まれて癒しの空間です。

  • いろんな色の牡丹が咲いています。<br />

    いろんな色の牡丹が咲いています。

  • パステルカラーの牡丹は一段とチャーミングですね。<br /><br />

    パステルカラーの牡丹は一段とチャーミングですね。

  • 海外へ行けなくなり、今まで国内の建物だけでなく花にも目が向くようになりました。

    イチオシ

    海外へ行けなくなり、今まで国内の建物だけでなく花にも目が向くようになりました。

  • 県内のお花が美しく咲いている場所はどこかな?<br />

    県内のお花が美しく咲いている場所はどこかな?

  • 花の写真だけってほとんど撮ったことがないので、どの角度から取ればキレイに撮れるのかよくわかりません。<br />

    花の写真だけってほとんど撮ったことがないので、どの角度から取ればキレイに撮れるのかよくわかりません。

  • 花に聞いたら答えてくれるかな?<br /><br /><br />

    花に聞いたら答えてくれるかな?


  • やはりピンクの牡丹に目がいくかな?<br />

    やはりピンクの牡丹に目がいくかな?

  • つつじの奥で咲き誇る牡丹たち。<br />

    つつじの奥で咲き誇る牡丹たち。

  • 遠目に見るとバラのようにも見えてきます。<br />あくまでも遠目ですよ。<br />

    遠目に見るとバラのようにも見えてきます。
    あくまでも遠目ですよ。

  • 牡丹の後ろの建物にはお土産を置いています。<br />内部は写真を撮らなかったけど、さまざまな種類のものを置いていてちょっと驚き。<br />白蛇パンまであります。

    牡丹の後ろの建物にはお土産を置いています。
    内部は写真を撮らなかったけど、さまざまな種類のものを置いていてちょっと驚き。
    白蛇パンまであります。

  • 平成元年に建てられた旧休憩所を『令和奉祝記念事業』にて建て替えたものです。<br />

    平成元年に建てられた旧休憩所を『令和奉祝記念事業』にて建て替えたものです。

  • 新たな時代に神社の新たな可能性を求めて、悠久の歴史を持つ神社の精神に合わせ、シンプルモダンなデザインにしたそうです。

    新たな時代に神社の新たな可能性を求めて、悠久の歴史を持つ神社の精神に合わせ、シンプルモダンなデザインにしたそうです。

  • 建物全体やカフェテラスの写真は帰りに撮ろうと思って、忘れてしまったからなかったんだ。<br />

    建物全体やカフェテラスの写真は帰りに撮ろうと思って、忘れてしまったからなかったんだ。

  • 金蛇水神社外苑の、参道~庭園~広場~山~神社をむすぶ、世俗と神域・人と自然をつなぐ建物として建てられています。

    金蛇水神社外苑の、参道~庭園~広場~山~神社をむすぶ、世俗と神域・人と自然をつなぐ建物として建てられています。

  • 以前の休憩所は知らないけど、と新しくなったこともしらなかったので別の場所みたいです。<br />

    以前の休憩所は知らないけど、と新しくなったこともしらなかったので別の場所みたいです。

  • どうしても和のお休み処のようなイメージしかなく、大学のカフェテラスのようなシンプルで明るい雰囲気。<br />

    どうしても和のお休み処のようなイメージしかなく、大学のカフェテラスのようなシンプルで明るい雰囲気。

  • どの牡丹を見てもキレイで、順番なんて決められないね。

    どの牡丹を見てもキレイで、順番なんて決められないね。

  • みんな熱心に写真を撮っています。<br />一通り見たのでちょっとお休みしよう。<br /><br />

    みんな熱心に写真を撮っています。
    一通り見たのでちょっとお休みしよう。

  • 白蛇ソフトクリーム350円。<br />そこに小さな白玉が2個入っていてビクリ、でも美味しいよ!<br /><br />

    白蛇ソフトクリーム350円。
    そこに小さな白玉が2個入っていてビクリ、でも美味しいよ!

  • 牡丹園の入場料は200円。<br />キレイな牡丹に癒された時間でした。<br /><br />ぞろぞろと歩てくる人たちとすれ違います。<br />団体さん?公共機関で来たの?と思っていたら、ちょっと離れた駐車場に車を駐車した人たちだったんだ。混雑する前に観覧出来て良かった!

    牡丹園の入場料は200円。
    キレイな牡丹に癒された時間でした。

    ぞろぞろと歩てくる人たちとすれ違います。
    団体さん?公共機関で来たの?と思っていたら、ちょっと離れた駐車場に車を駐車した人たちだったんだ。混雑する前に観覧出来て良かった!

134いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Daisyさん 2021/06/13 17:28:34
    素敵な休日!
    まほうのべるさん、こんにちは。

    名古屋の旅行記、ご覧になっていただきありがとうございます!

    牡丹園の牡丹、色とりどりで沢山の種類があるのですね。
    「どの角度から取ればキレイに撮れるのかよくわかりません」とお書きでしたが、いえいえ、美しい牡丹のお写真ばかりでとてもキレイに撮れていらっしゃいましたよ!
    癒されました(^^)

    ゆっくりお花を見て回る素敵な休日でしたね♪

    Daisy

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2021/06/17 23:07:28
    RE: 素敵な休日!
    > まほうのべるさん、こんにちは。

     こんばんは、Daisyさん。
     いつも書き込み有難うございます。

    > 名古屋の旅行記、ご覧になっていただきありがとうございます!

     たとえ飛行機に乗らなくても、空港は夢があって楽しい場所。
     でもお店も閉まっているところもあって寂しいかな?
     
    > 牡丹園の牡丹、色とりどりで沢山の種類があるのですね。
    > 「どの角度から取ればキレイに撮れるのかよくわかりません」とお書きでしたが、いえいえ、美しい牡丹のお写真ばかりでとてもキレイに撮れていらっしゃいましたよ!
    > 癒されました(^^)

      沢山の種類の牡丹があるのですが、ネームプレートがないので 名前がわかりませんでした。図鑑を見てもどの花か特定できなかったんですよ。
     小さな地方の町の牡丹園なんですが、昔から地元では有名な場所なんです。

    > ゆっくりお花を見て回る素敵な休日でしたね♪

     コロナ感染で世の中が右往左往している中、お花は優しく咲いて私たちを癒してくれますね。

     まほうのべる
  • ムロろ~んさん 2021/06/10 21:19:26
    花盛りヽ(^o^)丿
    こんばんは、ムロろ~んです。
    岩沼へ行かれた旅行記を拝見しました。

    無事に開催できて良かったって思ったんです(^_-)-☆。
    今年の4月まで緊急事態宣言が発令されていたのを思い出しましたよ。
    宮城県でも感染者数が出て驚いた印象がありました。
    5月に旅したのですけれど、地元の方からも「だいぶ落ち着いて」って話されていたのを思い出しました。
    まだ油断はできないけれど、気を付けつつ、牡丹や芍薬を見れて何よりって思います。

    蛇紋石の言い伝え、そんなことがあるんですね。
    うちの相方なら飛びつくと思いますけれど(爆)、なでるんじゃなくて、抱きつくんだろうなぁ(笑)。どうなんだろ?


    ムロろ~ん(-人-)

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2021/06/14 22:59:46
    RE: 花盛りヽ(^o^)丿
    > こんばんは、ムロろ?んです。
    > 岩沼へ行かれた旅行記を拝見しました。

       こんばんは、ムロろ〜んさん。
     いつも書き込み有難うございます。

    > 無事に開催できて良かったって思ったんです(^_-)-☆。
    > 今年の4月まで緊急事態宣言が発令されていたのを思い出しましたよ。
    > 宮城県でも感染者数が出て驚いた印象がありました。
    > 5月に旅したのですけれど、地元の方からも「だいぶ落ち着いて」って話されていたのを思い出しました。
    > まだ油断はできないけれど、気を付けつつ、牡丹や芍薬を見れて何よりって思います。

     コロナ感染で行事が中止になっていることが多いですね。
     金蛇水神社でも昨年は中止でしたが、今年は感染防止に注意して開催されました。広いカフェスペースとお土産売り場が新しくなり、神社とは思えないカジュアルな場所になりました。昨年中止だったから今年は多くの人が観覧に訪れたことと思います。

    > 蛇紋石の言い伝え、そんなことがあるんですね。
    > うちの相方なら飛びつくと思いますけれど(爆)、なでるんじゃなくて、抱きつくんだろうなぁ(笑)。どうなんだろ?

     せっかく行ったのだからべるもおちびちゃんも怖がらずに蛇紋石を撫でれば良かったのですが、意外にも臆病で後ずさりしていました。ミッフィーちゃんなら積極的だろうな。苦手なものあるのかな?

     まほうのべる
  • aoitomoさん 2021/05/28 23:30:25
    牡丹の美しさに癒されました~
    まほうのべるさん こんばんは~

    『金蛇水神社』
    金蛇が御神体と言うのが面白いですが、
    蛇は再生と無限の象徴で無限の知恵や金運が授かれるというのも理屈に合いますね。
    自然に蛇の紋様が浮き出た『蛇紋石』には驚きました。

    『牡丹園』は規模が小さいとはいえ、様々な牡丹が美しく咲いて、
    丁度見頃の時にお天気にも恵まれてラッキーです。

    建物全体やカフェテラスの写真を撮り忘れるほど、
    牡丹に癒されていたのですね~( ´艸`)

    私も美しい牡丹に癒されました~

    aoitomo

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2021/05/31 22:03:15
    RE: 牡丹の美しさに癒されました?
    > まほうのべるさん こんばんは?

     こんばんは、aoitomoさん。
     いつも書き込み有難うございます。

    > 『金蛇水神社』
    > 金蛇が御神体と言うのが面白いですが、
    > 蛇は再生と無限の象徴で無限の知恵や金運が授かれるというのも理屈に合いますね。
    > 自然に蛇の紋様が浮き出た『蛇紋石』には驚きました。

     金蛇水神社は地元では有名な蛇が御神体の神社です。
     小学生の頃に父と一度行ったきりなんですが、蛇は脱皮を繰り返し成長していくことから再生と無限の象徴で、無限の知恵や金運を生み出すことからパワースポットにもなっているんですよ。石に蛇の模様が自然に浮き出ている『蛇紋石』はその模様を撫でると金運が上がるそうで、実際に撫でている方たちを見かけました。

    > 『牡丹園』は規模が小さいとはいえ、様々な牡丹が美しく咲いて、
    > 丁度見頃の時にお天気にも恵まれてラッキーです。

     牡丹園はこじんまりとしていて、牡丹の名前などのプレートがなくてちょっと残念でした。牡丹の図鑑を見たらかなり種類が多くて特定できませんでした。

    > 建物全体やカフェテラスの写真を撮り忘れるほど、
    > 牡丹に癒されていたのですね?( ´艸`)
    >
    > 私も美しい牡丹に癒されました?

     ありがとうございます。
     写真は後から撮ろうと思っていて、忘れてしまうことがあって、帰ってきてからしまったと思うんです。牡丹まつりは始まったばかりなのに、満開を過ぎた頃なのかも?

     まほうのべる

まほうのべるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP