弘前旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4/20から21 <br />たまたま準まつり期間に当たりました<br />現存天守11/12城目

2021/04 青森 弘前

5いいね!

2021/04/20 - 2021/04/21

1016位(同エリア1434件中)

0

54

sakisakiさん

4/20から21
たまたま準まつり期間に当たりました
現存天守11/12城目

  • 早朝。こちらの駅は初の利用です。

    早朝。こちらの駅は初の利用です。

  • 今回はこちら、勝川駅から。

    今回はこちら、勝川駅から。

  • バスロータリーがある方の口から出ればすぐわかると思います。

    バスロータリーがある方の口から出ればすぐわかると思います。

  • 運営が違うからか、JRの駅に案内図はありませんでした。

    運営が違うからか、JRの駅に案内図はありませんでした。

  • バスが来ました。名古屋空港まで300円。ICカードは使えません。

    バスが来ました。名古屋空港まで300円。ICカードは使えません。

  • 駅から見てちょうどロータリーの向かい側です。

    駅から見てちょうどロータリーの向かい側です。

  • 空港への直行バスだったのですが、若干遅れて搭乗がギリギリになってしまいました。もう少し時間に余裕持てばよかった…GSさんはじめスタッフの方々申し訳ありませんでした。

    空港への直行バスだったのですが、若干遅れて搭乗がギリギリになってしまいました。もう少し時間に余裕持てばよかった…GSさんはじめスタッフの方々申し訳ありませんでした。

  • カラフルなフジドリームエアラインの飛行機。ピンクのちびまる子ちゃんランドジェットです。乗車率はほぼ満席。

    カラフルなフジドリームエアラインの飛行機。ピンクのちびまる子ちゃんランドジェットです。乗車率はほぼ満席。

  • 長野のアルプスだったかな?

    長野のアルプスだったかな?

  • 早朝便には長期保存可能なコモのパンがサービスで出ます。

    早朝便には長期保存可能なコモのパンがサービスで出ます。

  • 飛行機に乗るのも久しぶりでテンションがあがります。

    飛行機に乗るのも久しぶりでテンションがあがります。

  • そんなこんなで着きました。強風の中無事着陸出来たことに感謝。

    そんなこんなで着きました。強風の中無事着陸出来たことに感謝。

  • 待合はスカスカ。

    待合はスカスカ。

  • 小さめの空港です。

    小さめの空港です。

  • 荷物受け取りにマグロが!

    荷物受け取りにマグロが!

  • 国際線は現在運休中。

    国際線は現在運休中。

  • 小さな空港なのでバス乗り場へも迷いませんでした。レンタカーや現地ツアーの方も沢山いました。

    小さな空港なのでバス乗り場へも迷いませんでした。レンタカーや現地ツアーの方も沢山いました。

  • バスはもう停まってました。

    バスはもう停まってました。

  • 乗り込みます。

    乗り込みます。

  • 意外にもWiFiフリー。

    意外にもWiFiフリー。

  • 空港で手に入れたパンフレット。

    空港で手に入れたパンフレット。

  • 車窓から桜。

    車窓から桜。

  • 揺られること約1時間。直通のバスがあったのでほぼみんな弘前駅前で降りました。私はひさびさにバス酔いしたので、バスターミナルまで乗りました。

    揺られること約1時間。直通のバスがあったのでほぼみんな弘前駅前で降りました。私はひさびさにバス酔いしたので、バスターミナルまで乗りました。

  • 弘前公園までかなりありますが、酔い覚ましに歩きます。

    弘前公園までかなりありますが、酔い覚ましに歩きます。

  • 本当はこちらで津軽そばを食べるつもりだったのですが。

    本当はこちらで津軽そばを食べるつもりだったのですが。

  • 風がかなり強かったです。

    風がかなり強かったです。

  • 前日までにお金を下ろすのを忘れ、この時点で300円くらいしかなかったのでここで下ろします。<br />空港も青森銀行とみちのく銀行しかありません。ご注意を。

    前日までにお金を下ろすのを忘れ、この時点で300円くらいしかなかったのでここで下ろします。
    空港も青森銀行とみちのく銀行しかありません。ご注意を。

  • ようやく見えてきました。

    ようやく見えてきました。

  • 花筏にははやいけど、前日に満開になっただけあり期待できそう。

    花筏にははやいけど、前日に満開になっただけあり期待できそう。

  • 弘前城に入城。現存天守11/12城目です。

    弘前城に入城。現存天守11/12城目です。

  • 国宝とも重要文化財とも書いてありません。

    国宝とも重要文化財とも書いてありません。

  • お堀沿いの桜。

    お堀沿いの桜。

  • 運良く晴天。人出もあまりありません。

    運良く晴天。人出もあまりありません。

  • 事前受付していれば手続きはすぐでした。一度つけて貰えば夜まで有効です。(消毒は都度しましょう。)

    事前受付していれば手続きはすぐでした。一度つけて貰えば夜まで有効です。(消毒は都度しましょう。)

  • まずは腹ごしらえ。食べ歩きは禁止です。

    まずは腹ごしらえ。食べ歩きは禁止です。

  • 目当てだったたけきみの天ぷら!揚げたてを出してくれました。

    目当てだったたけきみの天ぷら!揚げたてを出してくれました。

  • いつもは混雑するのでしょうが、こちらもすぐ買えました…

    いつもは混雑するのでしょうが、こちらもすぐ買えました…

  • ビッグおでん。味は普通に美味しいです。

    ビッグおでん。味は普通に美味しいです。

  • こちらが飲食エリア。敷物を敷くまでもなく、ベンチが常に空いてました。

    こちらが飲食エリア。敷物を敷くまでもなく、ベンチが常に空いてました。

  • ゴミ箱もこんなにスカスカ。

    ゴミ箱もこんなにスカスカ。

  • こちらの情報館はお城に興味がある方におすすめ。

    こちらの情報館はお城に興味がある方におすすめ。

  • それでは券を買って入城です。

    それでは券を買って入城です。

  • 石垣は修復中。

    石垣は修復中。

  • ついに来ました。現存天守で一番遠方にある弘前城。意外と小さいという印象が多いようですが、枝垂れ桜をバックに堂々とした出立ちはなかなか立派に思えます。

    ついに来ました。現存天守で一番遠方にある弘前城。意外と小さいという印象が多いようですが、枝垂れ桜をバックに堂々とした出立ちはなかなか立派に思えます。

  • 方向によって狭間(窓のような部分のところ)の大きさが違うのですね。福井の丸岡城も雪国だからか石の鯱鉾だと聞いていますが、こちらもそのような事情があるのでしょうか。<br />ちなみに土足入場でした。

    方向によって狭間(窓のような部分のところ)の大きさが違うのですね。福井の丸岡城も雪国だからか石の鯱鉾だと聞いていますが、こちらもそのような事情があるのでしょうか。
    ちなみに土足入場でした。

  • まずは一階。弘前城は何より石垣修復押しです。ほとんどそれについての展示でした。

    まずは一階。弘前城は何より石垣修復押しです。ほとんどそれについての展示でした。

  • 城内に清掃道具…こういったのは姫路城では見ませんでした。しかし、土足入場可である為、ある程度は仕方ないと思います。こやを建てたりも難しいと思いますしね。ちなみに犬山城も見えるところに置いてありました。

    城内に清掃道具…こういったのは姫路城では見ませんでした。しかし、土足入場可である為、ある程度は仕方ないと思います。こやを建てたりも難しいと思いますしね。ちなみに犬山城も見えるところに置いてありました。

  • 堂々とした耐震構造!

    堂々とした耐震構造!

  • と思いきや、一時的なもののようです。

    と思いきや、一時的なもののようです。

  • 2階は昔使われていた駕籠と、一口城主の名簿があるのみでした。

    2階は昔使われていた駕籠と、一口城主の名簿があるのみでした。

  • さらに登って3階!(最上階)

    さらに登って3階!(最上階)

  • 落書き…こういうことはやめましょう。お城によっては常に監視しているスタッフがいたりするのですが。

    落書き…こういうことはやめましょう。お城によっては常に監視しているスタッフがいたりするのですが。

  • 2017/7訪問。島根 松江城。ここがはじめての訪問でした。

    2017/7訪問。島根 松江城。ここがはじめての訪問でした。

  • 結構ここで時間を使ってしまいました。でも偶然とはいえこの季節に来れて幸運でした。続きはまた。

    結構ここで時間を使ってしまいました。でも偶然とはいえこの季節に来れて幸運でした。続きはまた。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP