与那国島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一昨年、日本テレビの「沸騰ワード10」の番組内で、航空会社の「ステータス修行」を行う姿を見て感化され、JGC上級会員(サファイア)を目指してチャレンジすることを決意。<br /><br />コロナ禍でのJAL修行となるため、急なスケジュール変更等を熟慮して、JAL公式ホッピングツアーを利用しての回数修行を選択。<br /><br />ところが、2020年10月に販売を開始した公式ツアーの中から「Web限定 跳び飛びの旅 小型プロペラ機でホッピング1泊2日16フライトツアー」3セットの計48フライトの予約を確保したものの、緊急事態宣言に伴う減便の影響から、計画の見直しを余儀なくされました。<br /><br />今回は急遽予約を取り直して「沖縄美ら島ホッピング 2日間・15フライトツアー」に参加することに。<br /><br />「うちなー(沖縄)の翼」として親しまれている、日本トランスオーシャン航空と琉球エアコミューターに乗って美ら島ホッピング!<br />窓から見える絶景の美ら島に癒されながら、日本で一番短い定期航空路線の北大東ー南大東間を2日連続で楽しみ、石垣、宮古、久米島、与那国にも立ち寄る盛りだくさんなコースです。

JGC修行 沖縄美ら島ホッピング 2日間・15フライトツアー 2日目(24~31レグ)

32いいね!

2021/02/28 - 2021/03/01

134位(同エリア490件中)

alphonse

alphonseさん

この旅行記スケジュールを元に

一昨年、日本テレビの「沸騰ワード10」の番組内で、航空会社の「ステータス修行」を行う姿を見て感化され、JGC上級会員(サファイア)を目指してチャレンジすることを決意。

コロナ禍でのJAL修行となるため、急なスケジュール変更等を熟慮して、JAL公式ホッピングツアーを利用しての回数修行を選択。

ところが、2020年10月に販売を開始した公式ツアーの中から「Web限定 跳び飛びの旅 小型プロペラ機でホッピング1泊2日16フライトツアー」3セットの計48フライトの予約を確保したものの、緊急事態宣言に伴う減便の影響から、計画の見直しを余儀なくされました。

今回は急遽予約を取り直して「沖縄美ら島ホッピング 2日間・15フライトツアー」に参加することに。

「うちなー(沖縄)の翼」として親しまれている、日本トランスオーシャン航空と琉球エアコミューターに乗って美ら島ホッピング!
窓から見える絶景の美ら島に癒されながら、日本で一番短い定期航空路線の北大東ー南大東間を2日連続で楽しみ、石垣、宮古、久米島、与那国にも立ち寄る盛りだくさんなコースです。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • おはようございます。「沖縄美ら島ホッピング 2日間・15フライトツアー」2日目の朝です。沖縄の3月の6時台はまだまだ暗いです。

    おはようございます。「沖縄美ら島ホッピング 2日間・15フライトツアー」2日目の朝です。沖縄の3月の6時台はまだまだ暗いです。

    壺川駅

  • 壺川駅6:06発の那覇空港行き、始発のゆいレールに乗車します。

    壺川駅6:06発の那覇空港行き、始発のゆいレールに乗車します。

    壺川駅

  • 沖縄那覇空港のJALカウンターでは、本日の8フライト分の搭乗券を発券していただきました。

    沖縄那覇空港のJALカウンターでは、本日の8フライト分の搭乗券を発券していただきました。

    那覇空港 空港

  • 7:10発の与那国行きに搭乗するため、早めに保安検査場を抜けて制限エリアにやってきました。

    7:10発の与那国行きに搭乗するため、早めに保安検査場を抜けて制限エリアにやってきました。

  • さっそく、離島へ行く便の出発ゲートになっている28番搭乗口に向かいます。

    さっそく、離島へ行く便の出発ゲートになっている28番搭乗口に向かいます。

  • 本日の1フライト目(JGC回数修行24レグ目)は、沖縄ー与那国、7:10発のNU721/RAC0721便です。

    本日の1フライト目(JGC回数修行24レグ目)は、沖縄ー与那国、7:10発のNU721/RAC0721便です。

  • 与那国行きに搭乗する人たちでしょうか?28番搭乗口では、朝早くから、多くの人がベンチに腰掛けています。

    与那国行きに搭乗する人たちでしょうか?28番搭乗口では、朝早くから、多くの人がベンチに腰掛けています。

  • 28番搭乗口のカウンターを通り抜け専用バスに乗車。

    28番搭乗口のカウンターを通り抜け専用バスに乗車。

  • 専用バスで駐機場に移動です。

    専用バスで駐機場に移動です。

  • 本日も琉球エアーコミューターのボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に搭乗します。

    本日も琉球エアーコミューターのボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に搭乗します。

  • 前方入り口横には、首里城再建に向けた機運醸成のため、首里城正殿の写真とともに、力強い「希望」の文字がデザインされています。

    前方入り口横には、首里城再建に向けた機運醸成のため、首里城正殿の写真とともに、力強い「希望」の文字がデザインされています。

  • 座席は窓側の3A。朝日が眩しいです。

    座席は窓側の3A。朝日が眩しいです。

  • ボンバルディアDHC8-Q400CC型機の安全のしおりです。

    ボンバルディアDHC8-Q400CC型機の安全のしおりです。

  • ボンバルディアDHC8-Q400CC型機は離陸のため滑走路に移動します。

    ボンバルディアDHC8-Q400CC型機は離陸のため滑走路に移動します。

  • 沖縄那覇空港を離陸。

    沖縄那覇空港を離陸。

  • 機体は高度を上げて、あっという間に雲の上に。

    機体は高度を上げて、あっという間に雲の上に。

  • 順調に飛行を続けること約50分。石垣島が見えてきました。

    順調に飛行を続けること約50分。石垣島が見えてきました。

  • 石垣島の上空通過の約2分後、西表島が見えてきました。

    石垣島の上空通過の約2分後、西表島が見えてきました。

  • 機体は徐々に高度を下げ、与那国空港への着陸態勢に入ります。

    機体は徐々に高度を下げ、与那国空港への着陸態勢に入ります。

  • 与那国島の東の端で観光地でもある東崎(あがりざき)が見えてきました。

    与那国島の東の端で観光地でもある東崎(あがりざき)が見えてきました。

  • 日本最西端の島が与那国島は八重山諸島の西端にあり、断崖絶壁に囲まれた国境の島と呼ばれています。

    日本最西端の島が与那国島は八重山諸島の西端にあり、断崖絶壁に囲まれた国境の島と呼ばれています。

  • 台湾までの距離はわずか111kmで、晴れた日には台湾を望めるということです。

    台湾までの距離はわずか111kmで、晴れた日には台湾を望めるということです。

  • 与那国空港に着陸。沖縄那覇空港からの飛行時間は1時間7分です。

    与那国空港に着陸。沖縄那覇空港からの飛行時間は1時間7分です。

    与那国空港 空港

  • 機体は駐機場に到着。与那国島、初上陸です。

    機体は駐機場に到着。与那国島、初上陸です。

  • 与那国島と言えば、テレビドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地として、その名が知られるようになりました。(ドラマでは八重山諸島の架空の島「志木那島」という設定でした)

    与那国島と言えば、テレビドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地として、その名が知られるようになりました。(ドラマでは八重山諸島の架空の島「志木那島」という設定でした)

  • 制限エリアを抜けて与那国空港の到着ロビー(手前)へ。奥が出発ロビーと保安検査場の入口です。

    制限エリアを抜けて与那国空港の到着ロビー(手前)へ。奥が出発ロビーと保安検査場の入口です。

    与那国空港 空港

  • 与那国空港ターミナル正面。

    与那国空港ターミナル正面。

    与那国空港 空港

  • 与那国空港でも巨大なシーサーがお出迎え。

    与那国空港でも巨大なシーサーがお出迎え。

    与那国空港 空港

  • 与那国空港では乗り継ぎ便への再搭乗に保安検査場を通過する必要があります。

    与那国空港では乗り継ぎ便への再搭乗に保安検査場を通過する必要があります。

    与那国空港 空港

  • 与那国空港の搭乗待合室です。広々としています。

    与那国空港の搭乗待合室です。広々としています。

  • 本日の2フライト目(JGC回数修行25レグ目)は、与那国ー石垣、9:05発のNU742/RAC0742便です。

    本日の2フライト目(JGC回数修行25レグ目)は、与那国ー石垣、9:05発のNU742/RAC0742便です。

  • 搭乗口のカウンターを通り抜け駐機場へ。

    搭乗口のカウンターを通り抜け駐機場へ。

  • 先ほど沖縄那覇空港から搭乗してきましたボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に、再び搭乗します。

    先ほど沖縄那覇空港から搭乗してきましたボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に、再び搭乗します。

  • 与那国空港からは多くの人が乗り込みました。

    与那国空港からは多くの人が乗り込みました。

  • 座席は窓側の7K。

    座席は窓側の7K。

  • 機体は与那国空港を離陸。

    機体は与那国空港を離陸。

  • 与那国島の東の端の東崎(あがりざき)を見下ろしながら高度を上げていきます。

    与那国島の東の端の東崎(あがりざき)を見下ろしながら高度を上げていきます。

  • 再び西表島の上空を通過します。

    再び西表島の上空を通過します。

  • 青い空、青い海、青い珊瑚礁。石垣島が見えてきました。

    青い空、青い海、青い珊瑚礁。石垣島が見えてきました。

  • 機体は徐々に高度を下げて新石垣空港への着陸態勢に。

    機体は徐々に高度を下げて新石垣空港への着陸態勢に。

  • 新石垣空港に着陸します。

    新石垣空港に着陸します。

  • 新石垣空港の駐機場に到着。与那国空港からの飛行時間は24分です。

    新石垣空港の駐機場に到着。与那国空港からの飛行時間は24分です。

  • 駐機場のボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)です。

    駐機場のボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)です。

  • 沖縄那覇空港から搭乗してきましたボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)とは、ここでお別れです。

    沖縄那覇空港から搭乗してきましたボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)とは、ここでお別れです。

  • 本ツアー2度目の南ぬ島石垣空港。

    本ツアー2度目の南ぬ島石垣空港。

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 空港

  • 掲示板には緊急事態宣言に伴う減便の影響か欠航の文字が並んでいます。

    掲示板には緊急事態宣言に伴う減便の影響か欠航の文字が並んでいます。

  • 保安検査場を抜けて搭乗待合室へ。

    保安検査場を抜けて搭乗待合室へ。

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 空港

  • 本日の3フライト目(JGC回数修行26レグ目)は、石垣ー沖縄那覇、11:25発のNU608/JTA0608便です。

    本日の3フライト目(JGC回数修行26レグ目)は、石垣ー沖縄那覇、11:25発のNU608/JTA0608便です。

  • 機材は日本トランスオーシャン航空のボーイング737-800型機「ジンベエジェット」(JA05RK)です。

    機材は日本トランスオーシャン航空のボーイング737-800型機「ジンベエジェット」(JA05RK)です。

  • 今回は、何故か優先搭乗となり、一足先に機内に乗り込みました。

    今回は、何故か優先搭乗となり、一足先に機内に乗り込みました。

  • そこに広がる光景は、JALの上級会員になることで見ることが出来る景色なのでしょうか・・・。

    そこに広がる光景は、JALの上級会員になることで見ることが出来る景色なのでしょうか・・・。

  • ボーイング737-800型機の安全のしおりです。

    ボーイング737-800型機の安全のしおりです。

  • 座席は非常口席窓側の15Kです。

    座席は非常口席窓側の15Kです。

  • ジンベエジェットのエンジンカウルの内側には、コガネシマアジの幼魚が描かれています。

    ジンベエジェットのエンジンカウルの内側には、コガネシマアジの幼魚が描かれています。

  • 機体は新石垣空港を離陸。

    機体は新石垣空港を離陸。

  • 高度を上げ、雲の上に。そして、沖縄那覇空港を目指します。

    高度を上げ、雲の上に。そして、沖縄那覇空港を目指します。

  • 徐々に高度を下げて沖縄那覇空港への着陸態勢に。

    徐々に高度を下げて沖縄那覇空港への着陸態勢に。

  • 沖縄那覇空港に着陸。新石垣空港からの飛行時間は44分です。

    沖縄那覇空港に着陸。新石垣空港からの飛行時間は44分です。

  • 誘導路を進む航空自衛隊F15戦闘機です。

    誘導路を進む航空自衛隊F15戦闘機です。

  • 領空侵犯のおそれがある国籍不明機に対する自衛隊機のスクランブル(緊急発進)は過去10年で急速に増加しているとのこと。

    領空侵犯のおそれがある国籍不明機に対する自衛隊機のスクランブル(緊急発進)は過去10年で急速に増加しているとのこと。

  • 那覇基地では、某国軍機に対して緊急発進しているそうです。

    那覇基地では、某国軍機に対して緊急発進しているそうです。

  • 再び沖縄那覇空港の制限エリアに戻ってきました。

    再び沖縄那覇空港の制限エリアに戻ってきました。

    那覇空港 空港

  • 28番搭乗口に移動して、本ツアー2度目の北大東行きに搭乗します。

    28番搭乗口に移動して、本ツアー2度目の北大東行きに搭乗します。

  • 本日の4フライト目(JGC回数修行27レグ目)は、沖縄那覇ー北大東、13:10発のNU847/RAC0847便です。

    本日の4フライト目(JGC回数修行27レグ目)は、沖縄那覇ー北大東、13:10発のNU847/RAC0847便です。

  • 沖縄那覇空港の28番搭乗口は離島に向かう飛行機の出発ゲートです。<br />

    沖縄那覇空港の28番搭乗口は離島に向かう飛行機の出発ゲートです。

  • 再び専用バスに乗車して駐機場へ向かいます。

    再び専用バスに乗車して駐機場へ向かいます。

  • 本日、沖縄ー与那国、与那国ー石垣の2フライトでお世話になった、ボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に再搭乗。

    本日、沖縄ー与那国、与那国ー石垣の2フライトでお世話になった、ボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に再搭乗。

  • 前方入り口横には、首里城再建に向けた機運醸成のため、首里城正殿の写真とともに、力強い「希望」の文字がデザインされています。

    前方入り口横には、首里城再建に向けた機運醸成のため、首里城正殿の写真とともに、力強い「希望」の文字がデザインされています。

  • 沖縄那覇-北大東路線の座席は、窓側の3Aです。

    沖縄那覇-北大東路線の座席は、窓側の3Aです。

  • 沖縄那覇空港を離陸した飛行機は、高度を上げながら、沖縄本島上空を通過します。

    沖縄那覇空港を離陸した飛行機は、高度を上げながら、沖縄本島上空を通過します。

  • 北大東島までの飛行時間は約60分。機体は何もない海の上を飛び続けます。

    北大東島までの飛行時間は約60分。機体は何もない海の上を飛び続けます。

  • 北大東空港行きの飛行機は、一旦、南大東島の上空を通過し、左旋回して北向きに進路を変更してから北大東島へと向かいます。

    北大東空港行きの飛行機は、一旦、南大東島の上空を通過し、左旋回して北向きに進路を変更してから北大東島へと向かいます。

  • 北大東島は珊瑚環礁が隆起してできた島で、中央部は盆地のように窪んでおり、大小20数個の沼や湿地が散在しています。<br />また、盆地の周りを屏風のように連なる小高い丘が取り囲んでいます。

    北大東島は珊瑚環礁が隆起してできた島で、中央部は盆地のように窪んでおり、大小20数個の沼や湿地が散在しています。
    また、盆地の周りを屏風のように連なる小高い丘が取り囲んでいます。

  • 北大東島の海岸線は断崖絶壁。

    北大東島の海岸線は断崖絶壁。

  • 北大東空港に着陸します。

    北大東空港に着陸します。

  • 沖縄那覇空港からの飛行時間は43分。本ツアー2度目の北大東島です。

    沖縄那覇空港からの飛行時間は43分。本ツアー2度目の北大東島です。

  • 到着後、ターミナルビルまで歩いて移動。

    到着後、ターミナルビルまで歩いて移動。

  • 北大東空港のターミナルビルです。

    北大東空港のターミナルビルです。

    北大東空港 空港

  • 北大東空港のターミナルビルは2階建てで、2階は展望デッキとなっています。<br />空港は北大東島の東側に位置しており、飛行機、滑走路と一緒に海も撮影出来ます。

    北大東空港のターミナルビルは2階建てで、2階は展望デッキとなっています。
    空港は北大東島の東側に位置しており、飛行機、滑走路と一緒に海も撮影出来ます。

    北大東空港 空港

  • ターミナルビルの陸側は、空港入口に立つモニュメントと北大東島の自然とを眺めることが出来ます。<br />

    ターミナルビルの陸側は、空港入口に立つモニュメントと北大東島の自然とを眺めることが出来ます。

    北大東空港 空港

  • 保安検査場を抜けて搭乗待合室へ。南大東空港行きの搭乗を待ちます。

    保安検査場を抜けて搭乗待合室へ。南大東空港行きの搭乗を待ちます。

    北大東空港 空港

  • 本日の5フライト目(JGC回数修行28レグ目)は、北大東ー南大東、14:40発のNU836/RAC0836便です。

    本日の5フライト目(JGC回数修行28レグ目)は、北大東ー南大東、14:40発のNU836/RAC0836便です。

  • 北大東空港は、搭乗口から徒歩で機体に乗り込むスタイル。

    北大東空港は、搭乗口から徒歩で機体に乗り込むスタイル。

  • 再び、ボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に搭乗します。

    再び、ボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に搭乗します。

  • 北大東-南大東路線の座席は窓側の4Aです。

    北大東-南大東路線の座席は窓側の4Aです。

  • 通常、滑走路の隣にある誘導路を利用して離陸開始点まで移動しますが、北大東空港などの飛行機の運航が少ない空港では、離陸するため滑走路を走行し、端まで来たら180度方向転換してから離陸のための滑走を開始します。

    通常、滑走路の隣にある誘導路を利用して離陸開始点まで移動しますが、北大東空港などの飛行機の運航が少ない空港では、離陸するため滑走路を走行し、端まで来たら180度方向転換してから離陸のための滑走を開始します。

  • 機体は南大東空港に向けて離陸。

    機体は南大東空港に向けて離陸。

  • 南大東空港と北大東空港の距離は約13km。飛行機で運航する路線としては日本で一番短い路線です。<br />

    南大東空港と北大東空港の距離は約13km。飛行機で運航する路線としては日本で一番短い路線です。

  • 機体は、北大東空港から北に向けて離陸した後、高度を上げながら右に旋回します。

    機体は、北大東空港から北に向けて離陸した後、高度を上げながら右に旋回します。

  • 進行方向の左手に南大東島が見えてきました。機体は高度を下げ、島に近づいていきます。

    進行方向の左手に南大東島が見えてきました。機体は高度を下げ、島に近づいていきます。

  • 南大東島はサンゴ礁が隆起して出来た隆起環礁の島のため、周囲は断崖絶壁。

    南大東島はサンゴ礁が隆起して出来た隆起環礁の島のため、周囲は断崖絶壁。

  • 南大東島は、海岸線の全てが断崖絶壁です。そして島全体がすり鉢状になっているため、海側が高くせり上がり、島の内側にいると海がまったく見えません。<br /><br /><br />

    南大東島は、海岸線の全てが断崖絶壁です。そして島全体がすり鉢状になっているため、海側が高くせり上がり、島の内側にいると海がまったく見えません。


  • 南大東空港に着陸。

    南大東空港に着陸。

  • 飛行機の運航が少ない空港では、着陸時、滑走路上で停止した後は、180度方向転換をして滑走路を走行し、駐機場に停まります。<br />

    飛行機の運航が少ない空港では、着陸時、滑走路上で停止した後は、180度方向転換をして滑走路を走行し、駐機場に停まります。

  • 北大東空港からの飛行時間は9分。本ツアー2度目の南大東島です。

    北大東空港からの飛行時間は9分。本ツアー2度目の南大東島です。

  • 南大東空港で降りる人はそのまま制限エリアから到着ロビーに出ますが、沖縄那覇空港へ向かう人は搭乗待合室へ誘導されます。

    南大東空港で降りる人はそのまま制限エリアから到着ロビーに出ますが、沖縄那覇空港へ向かう人は搭乗待合室へ誘導されます。

    南大東空港 空港

  • 制限エリアから到着ロビーへやってきました。

    制限エリアから到着ロビーへやってきました。

    南大東空港 空港

  • 南大東空港のターミナルビル正面です。

    南大東空港のターミナルビル正面です。

    南大東空港 空港

  • 保安検査場を抜けて搭乗口待合室にやってきました。

    保安検査場を抜けて搭乗口待合室にやってきました。

    南大東空港 空港

  • 本日の6フライト目(JGC回数修行29レグ目)は、南大東ー沖縄那覇、15:30発のNU868/RAC0868便です。

    本日の6フライト目(JGC回数修行29レグ目)は、南大東ー沖縄那覇、15:30発のNU868/RAC0868便です。

  • 搭乗待合室から徒歩で、沖縄那覇空港行きのボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に乗り込みます。

    搭乗待合室から徒歩で、沖縄那覇空港行きのボンバルディアDHC8-Q400CC型機(JA81RC)に乗り込みます。

  • 南大東-沖縄那覇路線の座席は、再び窓側3Aです。

    南大東-沖縄那覇路線の座席は、再び窓側3Aです。

  • 南大東空港では、スタッフの皆さんで横断幕を持ち、整備士さん皆さんと手を振ってお見送りしています。

    南大東空港では、スタッフの皆さんで横断幕を持ち、整備士さん皆さんと手を振ってお見送りしています。

  • ボンバルディアDHC8-Q400CC型機は、離陸するため滑走路を走行し、端まで来たら180度方向転換してから離陸のための滑走を開始します。

    ボンバルディアDHC8-Q400CC型機は、離陸するため滑走路を走行し、端まで来たら180度方向転換してから離陸のための滑走を開始します。

  • 機体は南大東空港を離陸。

    機体は南大東空港を離陸。

  • 南大東島を見下ろしながら、機体は高度を上げていきます。

    南大東島を見下ろしながら、機体は高度を上げていきます。

  • 機体はどんどん高度を上げ、雲の上へ。そして水平飛行に。<br />南大東島を離陸した飛行機は、雲海の上を飛び続けます。

    機体はどんどん高度を上げ、雲の上へ。そして水平飛行に。
    南大東島を離陸した飛行機は、雲海の上を飛び続けます。

  • 慶良間諸島の渡嘉敷島でしょうか?

    慶良間諸島の渡嘉敷島でしょうか?

  • 機体は徐々に高度を下げて、沖縄本島に近づいていきます。

    機体は徐々に高度を下げて、沖縄本島に近づいていきます。

  • 機体は最終の着陸態勢に入り、どんどん高度を下げて滑走路へ向かっていきます。

    機体は最終の着陸態勢に入り、どんどん高度を下げて滑走路へ向かっていきます。

  • 滑走路へは北からの進入。<br />

    滑走路へは北からの進入。

  • 那覇空港のターミナルビルを左手に見ながら滑走路に着陸。

    那覇空港のターミナルビルを左手に見ながら滑走路に着陸。

  • 南大東空港からの飛行時間は60分。沖縄那覇空港の駐機場に到着です。

    南大東空港からの飛行時間は60分。沖縄那覇空港の駐機場に到着です。

  • 飛行機からの降機後、専用バスに乗車してターミナルビルに向かいます。

    飛行機からの降機後、専用バスに乗車してターミナルビルに向かいます。

  • 機体から降機した乗客を乗せたバスに向かって、スタッフの皆さん、整備士さん皆さんが一礼してのお見送りです。

    機体から降機した乗客を乗せたバスに向かって、スタッフの皆さん、整備士さん皆さんが一礼してのお見送りです。

  • 専用バスは、沖縄那覇空港のターミナルビルに到着。宮古空港への乗り継ぎのため、27番搭乗口に向かいます。

    専用バスは、沖縄那覇空港のターミナルビルに到着。宮古空港への乗り継ぎのため、27番搭乗口に向かいます。

  • 三たび、沖縄那覇空港の制限エリアに戻ってきました。

    三たび、沖縄那覇空港の制限エリアに戻ってきました。

    那覇空港 空港

  • 本日の7フライト目(JGC回数修行30レグ目)は、沖縄那覇ー宮古、17:20発のNU571/JTA0571便です。

    本日の7フライト目(JGC回数修行30レグ目)は、沖縄那覇ー宮古、17:20発のNU571/JTA0571便です。

  • 27搭乗口からの搭乗です。

    27搭乗口からの搭乗です。

  • 機材は日本トランスオーシャン航空のボーイング737-800型機「さくらジンベエ」(JA06RK)です。<br />「さくらジンベエ」はジンベエザメのデザインはそのままに、女の子をイメージしたさくら色の塗装を施しています。

    機材は日本トランスオーシャン航空のボーイング737-800型機「さくらジンベエ」(JA06RK)です。
    「さくらジンベエ」はジンベエザメのデザインはそのままに、女の子をイメージしたさくら色の塗装を施しています。

  • 「さくらジンベエ」の機内に乗り込みます。

    「さくらジンベエ」の機内に乗り込みます。

  • ボーイング737-800型機の安全のしおりです。

    ボーイング737-800型機の安全のしおりです。

  • 座席は非常口席窓側の15Kです。

    座席は非常口席窓側の15Kです。

  • 機体は沖縄那覇空港の駐機場を離れて、離陸のために滑走路に向かいます。

    機体は沖縄那覇空港の駐機場を離れて、離陸のために滑走路に向かいます。

  • 沖縄那覇空港を離陸した機体は、沖縄の街並みを見下ろしながら上昇していきます。

    沖縄那覇空港を離陸した機体は、沖縄の街並みを見下ろしながら上昇していきます。

  • 機体はどんどん高度を上げ、雲の上へ。そして水平飛行に移ります。

    機体はどんどん高度を上げ、雲の上へ。そして水平飛行に移ります。

  • 窓の外には雲海が広がっています。

    窓の外には雲海が広がっています。

  • しばらくすると、波打つような雲海が現れました。空は、刻一刻とその姿を変えていきます。

    しばらくすると、波打つような雲海が現れました。空は、刻一刻とその姿を変えていきます。

  • 宮古空港への着陸態勢に入るころには、窓からは見える空は、オレンジ色に染まりはじめています。<br />

    宮古空港への着陸態勢に入るころには、窓からは見える空は、オレンジ色に染まりはじめています。

  • 宮古空港に着陸。沖縄那覇空港からの飛行時間は35分です。

    宮古空港に着陸。沖縄那覇空港からの飛行時間は35分です。

  • 1ヶ月ぶりの宮古空港です。前回訪れた時は、新型コロナウイルスの感染が急速に広がっていることから、島はロックダウン (都市封鎖)状態でした。

    1ヶ月ぶりの宮古空港です。前回訪れた時は、新型コロナウイルスの感染が急速に広がっていることから、島はロックダウン (都市封鎖)状態でした。

    宮古空港 空港

  • 制限エリアから到着口へ移動してきました。

    制限エリアから到着口へ移動してきました。

    宮古空港 空港

  • 宮古空港勤務で日々飛行機の発着陸の安全も守っている「宮古島いたる君」。本日もお勤めご苦労様です。

    宮古空港勤務で日々飛行機の発着陸の安全も守っている「宮古島いたる君」。本日もお勤めご苦労様です。

    宮古空港 空港

  • 赤瓦と漆喰そして宮古島の貝等でできいる宮古空港の守り神「あたらかシーサー」。

    赤瓦と漆喰そして宮古島の貝等でできいる宮古空港の守り神「あたらかシーサー」。

    宮古空港 空港

  • JGC修行中、一度は行ってみたかったハンバーガーチェーンの「A&amp;W」へ。<br />宮古空港の2階のレストランフロアの一番奥に「A&amp;W宮古空港店」があります。

    JGC修行中、一度は行ってみたかったハンバーガーチェーンの「A&W」へ。
    宮古空港の2階のレストランフロアの一番奥に「A&W宮古空港店」があります。

    A&W 宮古空港店 グルメ・レストラン

  • 日本国内では唯一沖縄にあるファストフード店「A&amp;W」は、アメリカのハンバーガーチェーン店です。

    日本国内では唯一沖縄にあるファストフード店「A&W」は、アメリカのハンバーガーチェーン店です。

    A&W 宮古空港店 グルメ・レストラン

  • 本日の夕食は、「ダブル・メルティバーガー」と「コンボセット」を注文。「コンボセット」は、「カーリーフライ」と「ウーロン茶」をお願いしました。

    本日の夕食は、「ダブル・メルティバーガー」と「コンボセット」を注文。「コンボセット」は、「カーリーフライ」と「ウーロン茶」をお願いしました。

    A&W 宮古空港店 グルメ・レストラン

  • 「カーリーフライ」は、特別な機械でじゃがいもを“くるくる”にカットしたフライドポテトです。ぐるんぐるんの「ネジ」やアルファベットの「C」など、色々なかたちが楽しめます。沖縄に来た際には、A&amp;Wオリジナルのスパイスで味付けされたポテトがくるくるになったカーリーフライは絶対食べてください。

    「カーリーフライ」は、特別な機械でじゃがいもを“くるくる”にカットしたフライドポテトです。ぐるんぐるんの「ネジ」やアルファベットの「C」など、色々なかたちが楽しめます。沖縄に来た際には、A&Wオリジナルのスパイスで味付けされたポテトがくるくるになったカーリーフライは絶対食べてください。

  • 「ダブル・メルティ」は、1枚70gの肉厚パティ2枚とチェダーチーズとゴーダチーズが各1枚、そしてベーコンとタルタルソースをバンズで挟んだ濃厚なハンバーガーです。

    「ダブル・メルティ」は、1枚70gの肉厚パティ2枚とチェダーチーズとゴーダチーズが各1枚、そしてベーコンとタルタルソースをバンズで挟んだ濃厚なハンバーガーです。

  • 店内は、手前と奥にはテーブル席が並び、テラス席もあります。今は新型コロナウイルス感染対策で客席の間隔を空けています。

    店内は、手前と奥にはテーブル席が並び、テラス席もあります。今は新型コロナウイルス感染対策で客席の間隔を空けています。

    A&W 宮古空港店 グルメ・レストラン

  • 「秘密のケンミンSHOW」や「せっかくグルメ」でも紹介された宮古列島のひとつ伊良部のまるそうが製造「うずまきパン」をお土産に購入です。

    「秘密のケンミンSHOW」や「せっかくグルメ」でも紹介された宮古列島のひとつ伊良部のまるそうが製造「うずまきパン」をお土産に購入です。

  • 宮古空港の保安検査場を抜けて搭乗待合室にやって来ました。

    宮古空港の保安検査場を抜けて搭乗待合室にやって来ました。

    宮古空港 空港

  • 本日の8フライト目(JGC回数修行31レグ目)は、沖縄那覇ー宮古、17:20発のNU22/JTA0022便です。

    本日の8フライト目(JGC回数修行31レグ目)は、沖縄那覇ー宮古、17:20発のNU22/JTA0022便です。

  • 機材はボーイング737-800型機(JA04RK)です。(撮影するのを忘れてました)

    機材はボーイング737-800型機(JA04RK)です。(撮影するのを忘れてました)

  • ボーイング737-800型機の安全のしおりです。

    ボーイング737-800型機の安全のしおりです。

  • 座席はクラスJの最前列1Kです。

    座席はクラスJの最前列1Kです。

  • 搭乗が完了すると、出発に向けて飛行機のドアが閉まります。

    搭乗が完了すると、出発に向けて飛行機のドアが閉まります。

  • 機体は宮古空港の駐機場を離れて、離陸のために滑走路に向かいます。

    機体は宮古空港の駐機場を離れて、離陸のために滑走路に向かいます。

  • 宮古空港を離陸した機体は、宮古島の夜景を見下ろしながら上昇していきます。

    宮古空港を離陸した機体は、宮古島の夜景を見下ろしながら上昇していきます。

  • 進行方向の右側に見える明かりは沖縄本島の夜景でしょうか?

    進行方向の右側に見える明かりは沖縄本島の夜景でしょうか?

  • 機内では、沖縄空手を愛するカラテファミリーが機内でのマナーを楽しく伝えるオリジナルアニメーション「JTA機内マナー道を極める」が上映されていました。

    機内では、沖縄空手を愛するカラテファミリーが機内でのマナーを楽しく伝えるオリジナルアニメーション「JTA機内マナー道を極める」が上映されていました。

  • 東京ディズニーランドの夜景です。東京?(浦安です)に戻ってきました。

    東京ディズニーランドの夜景です。東京?(浦安です)に戻ってきました。

  • 機体は徐々に高度を下げて、羽田空港への着陸態勢に。

    機体は徐々に高度を下げて、羽田空港への着陸態勢に。

  • 宮古空港からの飛行時間は2時間20分。羽田空港に着陸します。

    宮古空港からの飛行時間は2時間20分。羽田空港に着陸します。

  • 羽田空港への着陸は22:16、南ウイング到着出口の通過は22:28です。<br />この後は22:42発の京急空港線特急・京急久里浜行で帰路につきます。<br /><br />最後までご覧いただき、「いっぺーにふぇ~でーびる」ありがとうございました!

    羽田空港への着陸は22:16、南ウイング到着出口の通過は22:28です。
    この後は22:42発の京急空港線特急・京急久里浜行で帰路につきます。

    最後までご覧いただき、「いっぺーにふぇ~でーびる」ありがとうございました!

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • 宮古空港で購入した伊良部まるそうの「うずまきパン」です。<br />ふかふかのパン生地に甘いクリームをたっぷり。ふわふわ食感と砂糖のシャリシャリがなんともたまりません。

    宮古空港で購入した伊良部まるそうの「うずまきパン」です。
    ふかふかのパン生地に甘いクリームをたっぷり。ふわふわ食感と砂糖のシャリシャリがなんともたまりません。

  • 沖縄県産の黒糖を贅沢に使用した「ロイズ石垣島 黒糖チョコレート」です。<br />黒糖の素朴なおいしさがチョコレートととけ合う深みのある味わいでした。

    沖縄県産の黒糖を贅沢に使用した「ロイズ石垣島 黒糖チョコレート」です。
    黒糖の素朴なおいしさがチョコレートととけ合う深みのある味わいでした。

  • 今回、30フライトを達成したため、JMBクリスタルステータスに到達。<br />スマホのアプリ画面も「CRYSTAL」と表示が変更されました。

    今回、30フライトを達成したため、JMBクリスタルステータスに到達。
    スマホのアプリ画面も「CRYSTAL」と表示が変更されました。

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP