
2021/02/11 - 2021/02/11
22位(同エリア415件中)
さつまおごじょさん
- さつまおごじょさんTOP
- 旅行記341冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 536,530アクセス
- フォロワー265人
ただいま、さげもんめぐり中です。
次は柳川藩主立花邸『御花』に入場してみます。
旧戸島家住宅から歩いて5分くらいです。
コンパクトな町なので、散策するにはちょうどいい距離です。
- 旅行の満足度
- 5.0
-
10時になりました。
先ほど散策した時には閉まっていた『御花』の門が開きました。
ソテツの向こう側の建物は西洋館(立花家の迎賓館)です。 -
コロナの影響で普段とは勝手が違うようです。
宿泊施設のある棟で入場券を買って建物の中に入ります。
入場料は700円。
素敵なしつらえですね・・・ -
廊下を進んで行くと西洋館が見えてきます。
-
ここでも自分ひとりしかいません。
-
イチオシ
大広間です。
ここは時々結婚式の披露宴も行われるそうですよ。 -
障子の向こう側に、なんだかすごい景色が広がっているような予感。
-
常緑の松が美しい松濤園という日本庭園です。
-
-
主にクロマツだそうです。
-
池もあって鴨が泳いでいました。
-
順路通りに進むと、西洋館に導かれていきます。
-
西洋館は立花家の迎賓館だった建物です。
-
2階へあがります。
-
ヨーロッパの貴族の館みたいですね。
-
-
2階を見終わり、階段を下りて順路を進むと・・・
-
雛段と無数のさげもんが飾ってありました。
-
窓際に綺麗に並べて吊るされています。
-
自分ひとりだけなので写真撮り放題です。
-
この一角に30分くらい居たと思います(笑)
夢中でした。 -
-
昔、このさげもんは端切れ布や和紙や松の木毛で作られていたそうですが、時代の流れとともに今は虫の心配が無い化繊やプラ素材が使われるとか・・・
-
-
-
春の訪れを告げてくれるかのような華やかさです。
-
イチオシ
とっても綺麗ですね。
-
そして何だかとても癒されます。
-
-
-
-
-
柳川まり
個人の方の製作品です。 -
イチオシ
すごくかわいくないですか?
お土産物屋さんで買うこともできるみたいです。 -
イチオシ
-
真下から。
-
吊るしてあっても置いてあっても可愛い柳川まり。
-
-
-
敷地に面する水路から船を乗り降りする事もできます。
まだまだ続きます・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
柳川・大川(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 水郷のまち柳川の雛祭り『さげもんめぐり♪』
8
39