window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
柳川・大川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
間もなく桃の節句がやってきますね。<br /><br />どこかでイベントをやっていないかな?なんて調べていたら柳川の雛祭り・さげもんめぐりにたどりつきました。<br />2/11~4/3まで開催されています。<br /><br /><br /><br />ネックなのは柳川が福岡県であること。<br />県境またぎは多少気が引けるし、だいいち福岡県には緊急事態宣言が出ています。<br />悩んだ末に、万全のコロナ対策をした上で人の少ない時間に出掛けることにしました(←それでも行く人!)<br /><br />

水郷のまち柳川の雛祭り『さげもんめぐり』 旧戸島家住宅

82いいね!

2021/02/11 - 2021/02/11

26位(同エリア414件中)

さつまおごじょ

さつまおごじょさん

間もなく桃の節句がやってきますね。

どこかでイベントをやっていないかな?なんて調べていたら柳川の雛祭り・さげもんめぐりにたどりつきました。
2/11~4/3まで開催されています。



ネックなのは柳川が福岡県であること。
県境またぎは多少気が引けるし、だいいち福岡県には緊急事態宣言が出ています。
悩んだ末に、万全のコロナ対策をした上で人の少ない時間に出掛けることにしました(←それでも行く人!)

  • 自宅から高速で2時間ちょっとで、福岡県柳川市に到着です(現在朝8時)<br />市営駐車場にはまだ車1台も停まっていません。<br /><br />沖端さげもんパークにはのぼり旗が。

    自宅から高速で2時間ちょっとで、福岡県柳川市に到着です(現在朝8時)
    市営駐車場にはまだ車1台も停まっていません。

    沖端さげもんパークにはのぼり旗が。

  • この地域では、女の子が生まれたおうちで初節句のお祝いに古着の端切れで小物を作って吊るして飾り、お祝いするそうです。<br /><br />その飾り物を『さげもん』といいます。<br /><br />

    この地域では、女の子が生まれたおうちで初節句のお祝いに古着の端切れで小物を作って吊るして飾り、お祝いするそうです。

    その飾り物を『さげもん』といいます。

  • 沖端さげもんパークには、たくさんの『さげもん』が飾ってありました。<br />

    沖端さげもんパークには、たくさんの『さげもん』が飾ってありました。

  • 早く来てよかった。だーれもいません。

    早く来てよかった。だーれもいません。

  • 街並みが倉敷や城崎温泉と似ています。

    街並みが倉敷や城崎温泉と似ています。

  • 船で川下りもできますよ。

    船で川下りもできますよ。

  • でもまだ時間が早いので、観光客はおろか地元の人にも会いません。<br />

    でもまだ時間が早いので、観光客はおろか地元の人にも会いません。

  • ウナギ屋さんがたくさんありました。<br />

    ウナギ屋さんがたくさんありました。

  • ウナギ屋さん

    ウナギ屋さん

  • 妙にインパクトのあるうなぎ屋さん<br />

    妙にインパクトのあるうなぎ屋さん

  • 静かで小さな町を水郷沿いにゆっくりと散策しました。

    静かで小さな町を水郷沿いにゆっくりと散策しました。

  • 新緑や桜の季節も捨てがたいけど、わたし的には『さげもんめぐり』がしたくて。

    新緑や桜の季節も捨てがたいけど、わたし的には『さげもんめぐり』がしたくて。

  • 観光案内所にもさげもん!<br />ここでトイレを借りました。

    観光案内所にもさげもん!
    ここでトイレを借りました。

  • 後で行く『御花』を外側から見ています。<br /><br />素敵な庭園が広がっているに違いありません。

    後で行く『御花』を外側から見ています。

    素敵な庭園が広がっているに違いありません。

  • 御花を外側から。<br />

    御花を外側から。

  • 第一町人発見(船頭さん)<br />

    第一町人発見(船頭さん)

  • 『御花』は10時からなので、まだ門が閉まっています。

    『御花』は10時からなので、まだ門が閉まっています。

  • 10時以降に来てみます。

    10時以降に来てみます。

  • のぞき穴から(笑)<br />

    のぞき穴から(笑)

  • おみやげもの屋さん<br />

    おみやげもの屋さん

  • 10時からだと思っていた武家住宅『旧戸島家住宅』の前まで来ると、9時にはすでに開園している事が分かり(うれしい誤算)入りました。

    10時からだと思っていた武家住宅『旧戸島家住宅』の前まで来ると、9時にはすでに開園している事が分かり(うれしい誤算)入りました。

  • 庭園がとっても立派でした。

    庭園がとっても立派でした。

  • 蠟梅や紅梅が桃の節句が近い事を知らせています。<br />

    蠟梅や紅梅が桃の節句が近い事を知らせています。

  • 旧戸島家住宅は柳川藩の要職に就いていた吉田兼儔(よしだかねとも)の隠居後の住処として建築された建物です。

    イチオシ

    旧戸島家住宅は柳川藩の要職に就いていた吉田兼儔(よしだかねとも)の隠居後の住処として建築された建物です。

  • 入場料を100円支払って入ります。<br />

    入場料を100円支払って入ります。

  • 茶室には三日月の窓が。

    茶室には三日月の窓が。

  • 昔の家には、こんな味のある和ダンスのひとつやふたつ必ずありますね。

    昔の家には、こんな味のある和ダンスのひとつやふたつ必ずありますね。

  • 余談ですが・・・<br />これ私の実家の物置にある40年くらい使っていない箪笥です(扉が一部壊れています)<br />上段・中段・下段とみっつに分かれます。<br />母の嫁入り道具です。<br /><br />

    余談ですが・・・
    これ私の実家の物置にある40年くらい使っていない箪笥です(扉が一部壊れています)
    上段・中段・下段とみっつに分かれます。
    母の嫁入り道具です。

  • 上段をDIYリメイクしました(笑)<br /><br />金具がすべて錆びついていましたが、外して漂白剤に漬けたら綺麗になりました。<br /><br />塗りムラがある事には、どうか触れないでくださいね! ド素人なんですから。<br /><br />

    上段をDIYリメイクしました(笑)

    金具がすべて錆びついていましたが、外して漂白剤に漬けたら綺麗になりました。

    塗りムラがある事には、どうか触れないでくださいね! ド素人なんですから。

  • 話を戸島家住宅に戻します。<br /><br />

    話を戸島家住宅に戻します。

  • 柳川の雛祭り『さげもんめぐり』というイベントの期間中は、このようにどこへ行っても雛人形とさげもんが飾ってあります。<br />

    柳川の雛祭り『さげもんめぐり』というイベントの期間中は、このようにどこへ行っても雛人形とさげもんが飾ってあります。

  • さげもん!<br />

    さげもん!

  • 真下から。

    真下から。

  • 中庭から建物を。<br /><br />中庭に出るための履物が用意されています。<br />

    イチオシ

    中庭から建物を。

    中庭に出るための履物が用意されています。

  • 中庭から建物を。

    中庭から建物を。

  • イチオシ

  • うちのひな人形は娘が小学校に入ったころからもう面倒で出さなくなりました。<br />(こんな立派なものではありませんが)

    うちのひな人形は娘が小学校に入ったころからもう面倒で出さなくなりました。
    (こんな立派なものではありませんが)

  • 出すのが面倒なので、こんなコンパクトなものにしています(笑)<br /><br />

    出すのが面倒なので、こんなコンパクトなものにしています(笑)

  • イチオシ

  • ここでは自分以外観光客はいませんでした。<br />早く来て良かった。

    ここでは自分以外観光客はいませんでした。
    早く来て良かった。

  • 蠟梅

    蠟梅

  • さげもんめぐりは続きます・・・

    さげもんめぐりは続きます・・・

82いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

さつまおごじょさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP