
2020/12/22 - 2020/12/25
146位(同エリア212件中)
まやさん
鹿児島でまだ行った事のない所が多かったのでツアーで行って来ました。
1日目
セントレアを3時の飛行機で鹿児島空港
西郷公園・・空港のお隣
丸尾滝・・もう暗くなりライトアップ
アクティブリゾーツ霧島 宿泊
2日目
霧島神宮・・2か月前にも来たので2回目です。
曽木の滝・・東洋のナイアガラと呼ばれるダイナミックな滝です。
出水ツル観光センター・・沢山飛来していました。
かたまっていると思ったら 餌がまかれているそうです。
太陽の里・・鰤王のご昼食 ぷりぷりして美味しいですね。
兜煮は骨まで食べれる程 柔らかく煮り美味しかったわ
蔵之元港~~~~牛深港
崎津教会・・「海の天主堂」と呼ばれる2018年7月に世界遺産登録され た美しい教会
鬼海ヶ浦展望所・・天草西海岸は海食崖、奇岩、海食洞が連なる絶景
松島観光ホテル岬亭 宿泊
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 観光バス
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
白浜上空です。
11月に川久に泊まって来ました。 -
西郷公園
夕方で逆光です。 -
アップで
-
丸尾滝
霧島温泉郷にあります。
5時30分頃 ライトアップされていました。 -
お湯が流れている珍しい滝です。
-
アクティブリゾーツ霧島
-
霧島温泉大使
可愛いね -
今日もいい天気です。
-
霧島神社
2か月前に寄った時は夕方でしたが 今回は朝一番で参拝です。 -
まだ朝日が当たっていないので 静寂な感じです。
-
立派ですね。
まだ参拝客がいません。 -
立派ですね。
-
境内
-
大きなご神木の木に小さな神主さんが現れています。
-
曽木の滝
滝幅210メートル、高さ12メートルの壮大なスケールを誇り、
「東洋のナイアガラ」と呼ばれているそうです。 -
水が少ないそうですがそれでも豪快です。
-
曽木の滝
-
曽木の滝
-
曽木の滝
-
曽木の滝
-
滝の反対側はこんな感じ!
-
曽木の滝
-
清水神社
縁結び・安産・文筆の神様がまつられています。
息子の縁結びをお願いして来ました。 -
滝の上の部分
-
雪だるまが可愛いね
-
出水ツル観光センター
17315羽飛んできています。 -
まなづるの剥製
-
保護地区に一杯います。
-
餌がまかれているので 群がっています。
-
夫婦・家族単位で行動します。
-
目の周りが赤いから真鶴かな!
-
結構大きいですね。
-
太陽の里で 日本一の養殖ブリ「鰤王」のご昼食
刺身がぷりぷりで美味しかったよ
兜煮は柔らかく煮てあり骨まで食べれました。 -
大きな造形物です。
-
迫力満点です。
-
蔵之元港~~~~牛深港
-
この船に乗ります
-
30分位乗りました。
-
崎津教会が見えます。
-
野良ネコちゃん
可愛いね -
崎津教会
「海の天主堂」と呼ばれる2018年7月に世界遺産登録されました。 -
クリスマスの準備がされていました。
-
横から
-
中は撮影禁止です。
-
マリア像の展望デッキ
-
右側の岬にマリア像が立っています。
-
アップで
-
西宮宮
-
西宮宮
-
古そう!
-
大江天主堂
車窓から何とか撮れました。 -
鬼海ヶ浦展望所
天草西海岸は海食崖、奇岩、海食洞が連なる絶景 -
夕日が綺麗な所ですが今日は曇っていて残念。
-
階段を下りてみました。
-
綺麗な海岸です。
-
松島観光ホテル岬亭
-
部屋からの景色
-
お刺身が美味しかったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
出水・伊佐(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
58