
2021/01/10 - 2021/01/13
863位(同エリア2287件中)
ドラゴン パパさん
- ドラゴン パパさんTOP
- 旅行記128冊
- クチコミ11件
- Q&A回答24件
- 83,108アクセス
- フォロワー21人
首都圏(一都三県)に緊急事態宣言が再発令されたけど、広島に長期出張中の嫁さんの顔を見に新幹線乗ったら、待合室もホームも車両もほぼ貸切状態(^_^)
そうは言っても、せっかく広島まで来たので、密を避けてちょこっとだけ観光も…(^_^;)
感染しない!させない!で少しだけ楽しみます(^_^)
PR
-
元旦からテレワーク・デイに続けてる朝ランも終了させて、クーリングタウンの最後の1周時に日の出時間になった!
元旦には西の空にあったお月さんが、もう南東の空で下弦の月になってた(^_^) -
快晴なんで大山もバッチリ見える!
しかし、氷点下なんで寒すぎる(>_<) -
ハスちゃんを預けに行ったら、思いっきり泣かれた(>_<)
非常事態宣言前の予約やったんで預かってくれたけど、期間中は預かってくれへんらしい…
来週の関西出張時はとうしよう? -
新横浜駅の待合室もガラガラ!
新横浜駅 駅
-
ホーム上もほぼ人がいない…
-
車両にもほとんど乗ってなく貸切状態に近いけど、後ろの方に乗ってる子連れがけっこう騒いでうるさい(^_^;)
-
平塚あたりからも富士山よくみえる!
-
定点観測地点(富士川陸橋)からは、もっときれいに見えた(^_^)
富士川 自然・景勝地
-
10年前の関西単身赴任時代に住んでたマンション!
猪名寺駅 駅
-
超久しぶりに甲山も見れた(^_^)
西武庫公園 公園・植物園
-
上りホームにはこんなお弁当屋さんがあった!
新神戸駅 駅
-
うーん、ちょうど上りの新幹線がホームに入って来たから、ホーム上のベスポジで撮れず、少し動き出してから振り返りぎみに…
姫路駅 駅
-
広島に着いて最初の寄り道は、mont-bellで寝袋購入!
嫁さんのマンスリーマンションには予備の布団がない(あるけど別課金)んで、そのうちキャンプで使うこともあるやろうから、コンフォート1℃のものを購入(^_^)紙屋町東停留場 駅
-
お肉屋さんの経営してる焼き肉&すき焼きの「とみや」さんで、ボンと先に夕食(^_^)
とみや別館 グルメ・レストラン
-
こちらは突き出し!
-
ナムル盛り合わせは、カボチャやトウモロコシも入ってた(@_@)
-
こちらはセンマイ刺し!
-
すき焼きの野菜!
-
広島風は関西風っぽくて先にお肉焼いて、割下とザラメで味付けしたものを食べてる間に野菜を炒める手順です(^_^)
美味しゅうございました(*^o^*) -
閉店時間ギリギリに駆け込みセーフ(^_^;)
THE OUTRETS HIROSHIMA ショッピングモール
-
買った寝袋!
-
早速入ってみました(^_^)
-
珍しいモン好きな嫁さんも…
-
2日スタート!
嫁さんのマンスリーマンションでのブランチ(^_^) -
マンションのエレベーターホールからマツダスタジアムが僅かに見える(^_^)
マツダスタジアム 名所・史跡
-
成人式の晴れ着の女の子の姿も見かけへんけど、せっかくなんでちょっと近場にお出かけ(^_^;)
広島駅 (JR) 駅
-
気づいたら海沿いを走ってた!
-
呉駅到着!
呉駅 駅
-
一度来てみたかった「大和ミュージアム」!
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
向かいは鉄のくじら館!後で寄ります!
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
戦艦大和の1/10のレプリカ(^_^)
-
艦尾右舷からと、
-
同じく艦尾左舷から(^_^)
-
弾幕用の機銃砲もリアル!
-
機銃砲の甲板に対比用の人の模型もいるんで、大きさをイメージしやすい(^_^)
-
艦橋のアップ!
-
零戦も展示されてた!
-
特攻兵器の回天!
よくこんな作戦を思いついたなぁ(>_<) -
順路通り進むと上からも見える(^_^)
-
大和も艦尾の方からの全景を!
-
艦首右舷からと、
-
艦首正面から…
-
砲塔と艦橋のアップ(^_^)
-
日本初の本格的な有人深海調査艇「しんかい」(^_^)
小松左京原作『日本沈没』に登場する潜水艇「わだつみ」のモデルになったと言われてる! -
復路は宇品で牡蠣小屋に行きたいから、航路(フェリー)で帰ります!
呉中央桟橋ターミナル 名所・史跡
-
コロナ禍なんか普段からなんか不明やけど、乗客が数えるくらいしか乗ってへんし…(^-^;
-
宇品(広島港)にある牡蠣小屋「ミルキー鉄男のかき小山」さんで遅いランチ(^_^)
ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店 グルメ・レストラン
-
席に着く前にセルフサービスで食材を選んで精算後に席(焼き台)に案内される仕組みらしい(^_^;)
-
各種食材の焼き方を聞いてから焼きスタート!
牡蠣(¥1,000/皿)も美味しかったけど、鮑(¥800)、サザエ(¥400/個)も追加(^-^)
牡蠣が弾けるんでフタも活用しながら、両面で3分間ずつ(砂時計あり)焼いて、フタとって茶色っぽくなったら出来上がり(^-^)
美味しゅうございました(*^o^*) -
帰りに新幹線口のマルシェの中に牡蠣バルもあって、何と生食用の牡蠣も買えたんで、嫁さんのとこで酒の肴に!
これも美味しゅうございました(*^o^*) -
デザートは紙屋町のそごうで買ったケーキ!
-
3日目スタート!
嫁さんのマンション近所の人気のパン屋さんで食パン購入から…考えた人すごいわ 広島店 グルメ・レストラン
-
最近はどこでも美味しい食パン専門店が多くなったなぁ(^_^)
明日の朝に食べてみます! -
以前お盆後に一度行った宮島にリトライ!
広電宮島口駅 駅
-
フェリーも超空いてた(^_^;)
宮島フェリー 乗り物
-
大鳥居は残念ながら改修中で工事用の足場が組まれた(>_<)
-
前回訪問時は、午後から干潮になって大鳥居の真下まで行けたけど、今回は潮汐の時間調べて来なかったんで、上手くタイミング合えばいいけど(^_^;)
-
宮島到着!
宮島桟橋 乗り物
-
平清盛像と、
平清盛像 名所・史跡
-
日本三景の碑の前で!
日本三景碑 名所・史跡
-
観光客は少ないけど、鹿は健在です(^_^)
-
お店の前で順番待ちしてる鹿ちゃんも(^_^)
-
厳島神社の参道の鳥居!
-
けっこう潮が引き始めてる。
-
厳島神社!入り口からも工事してた…
嚴島神社 寺・神社
-
回廊から五重塔と豊国神社(千畳閣)が見える!
-
この辺りはけっこう潮が引いてる。
-
嚴島神社の大鳥居は、1875年の建立から140年以上が経過し、損傷や老朽化が進んでるので、令和元年6月17日から大規模な保存修理工事が進行中!
嚴島神社 大鳥居 名所・史跡
-
本堂をバックに!
嚴島神社 平舞台 名所・史跡
-
ちょっと残念な大鳥居をバックに!
-
本殿は工事中でなくてよかった(^_^)
-
お祓いしてるカップルもいた!
嚴島神社 本殿 名所・史跡
-
厳島神社を出て、紅葉公園に向かう河原(?)にも鹿ちゃんがいた!
-
朝も遅かったのと、ブラブラ歩きっぱなしやったんで、ちょこっとコーヒーブレイクを兼ねて軽いランチを!
ホンマはここの脇道入って階段登っていく「天心閣」に行きたかったけど、定休日でした(>_<)
今回ネット検索したら、ここの伊都岐珈琲の姉妹店やった(^_^)
https://itsuki-miyajima.com/shop/tenshinkaku/伊都岐珈琲 宮島店 グルメ・レストラン
-
コーヒーとカフェラテと牡蠣の牛肉頰肉ソースのサンドと!
美味しゅうございました(*^o^*) -
この先の目の高さに見える古民家が天心閣さんです。
-
もう少しブラブラして前回は寄れなかった五重塔まで登って来た!
五重塔 名所・史跡
-
けっこう屋根の反りが大きな造りの塔です。
-
豊国神社は拝観料もいるし、土足厳禁でシューズ脱ぐのも面倒やったんで、周りを一周して終わり(^_^;)
豊国神社(千畳閣) 名所・史跡
-
酒と器「久保田」さんで、はっさくの果実酒を購入!
http://www.saketoutsuwa-kubota.com/sp/ -
木製の看板がおしゃれ(^_^)
けっこう寒くなってきたんで、そろそろ帰ります(^_^;) -
さすが、広島! 新幹線ホーム下の待合室にはマツダ車が展示してある(@_@)
広島駅 (JR) 駅
-
帰りの新幹線もガラガラ(^_^;)
-
帰りの新幹線からの武庫川!
西武庫公園 公園・植物園
-
イズミヤ昆陽店も見えた!
-
帰復路もきれいに見えたけど、真面目にPC開いてお仕事してたら、うっかり定点観測地点を若干過ぎてたことに気づいた(^_^;)
これで今回の広島紀行はおしまいです。
早くコロナが終息して、またみんなでワイワイガヤガヤしながら旅行に出かけられることを楽しみにして、もうしばらく我慢するようにします!
最後までご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
86