
2020/11/26 - 2020/11/28
2078位(同エリア7071件中)
Heglarさん
- HeglarさんTOP
- 旅行記14冊
- クチコミ2件
- Q&A回答5件
- 40,107アクセス
- フォロワー2人
この旅行記のスケジュール
2020/11/27
2020/11/28
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
噂のGo To トラベルで旅をしてまいりました。ひとしきり有名な観光地は周り切っている私と、そもそも観光には全く興味のない夫の組み合わせなのでその時ピンときたとこふらふらしましょっかというノープランで出かけたところ、すでに初日から「何しに来たのか」わからない旅になりつつ。今日も明日もいい日になりますように。
【ざっくり日程】
●1日目 11/26(木)
・久しぶり過ぎる国内線
・沖縄夕暮れドライブ!絶景を見に行くはずが…
・アメリカンな街並みとステーキを堪能
・いやどうしてゲーセン行脚
・そして〆のルートビア
https://4travel.jp/travelogue/11665500
●2日目 11/27(金)←イマココ!
・国際通り周辺をお散歩
・沖縄のスーパーでお買い物
・今日もしっかりゲーセン行脚
・うちなーファストフードでほっこり
・今日こそ!夕暮れスポットでサンセット堪能
・夜のドライブからの〆の…
https://4travel.jp/travelogue/11668527
●3日目 11/28(土)←イマココ!
・地元のスーパーでまだまだお買い物!
・これが!噂の!ぜんざいを堪能
・帰る前も…すっかりトリコ
https://4travel.jp/travelogue/11668527
PR
-
11/27(金)、2日目。晴れ。おはようございます。朝起きてNHKつけたらエール最終回でした。
ホテルの宿泊プランは朝食付きでここで食べてもいいし他で食べてもいいか~と思っていたのですが、とりあえず1日目なのでホテルで食べることに。ビュッフェ形式ですが手袋配るなど配慮もしていただけておりました、こういう心遣いが安心です。ビュッフェルーム側の席が埋まりつつあったのと外のほうがいいかと思いビニールカーテンで仕切られたテラス?でいただいました。
メニューは日替わりのようですが思ってたより沖縄料理も多くて美味しくて満足!朝から大好きなフーチャンプルーが出ていておかわりしてしまいました。沖縄のもずくも美味しい。沖縄料理すでに堪能した気持ちになってしまった(^^;ホテルパームロイヤルNAHA 宿・ホテル
-
いっぱい食べるなら乳酸菌は大事。買っておいた森永ヨーゴをごくごく。結構薄味!ごくごくなくなっていった。これで一日快腸。
さて国際通り周辺お散歩してみましょうか。ホテルパームロイヤルNAHA 宿・ホテル
-
雲も少ない空模様。11月末ですがまだ暑いです。日焼け止め塗って正解。
-
移転のため仮設となった第一牧志公設市場。あらあらずいぶん綺麗な外観になったものです。とはいえ中に入ると床や壁は綺麗だけどお店の雰囲気はそのままという感じでした。市場といえばサングラスかけたチラガー(豚の顔)が名物だったようにも思いますが残念ながらお見掛けせず。
第一牧志公設市場 市場・商店街
-
くるくる回っていたらお漬物屋さんに招かれついつい衝動買い。購入したのはみのる漬物店です。どんどん試食させてもらえますがお父の押しがかなり強いので見極めもしていきましょう(^^;
試食して特に気に入ったものをお買い上げ。
・島らっきょうのかつお和え・塩昆布和えが同計量360gほどを3000円(昆布も同じ計りなら全部かつお和えでもよかったなとあとで思った)
・ゴーヤとカブのお漬け物が220gくらいを1000円
・子持ちイカが1パック1000円(2つ購入して1つは親族に)
・いか和えたやつ100gほどサービス
という感じ。マースの島らっきょうは私には少し辛かったのでかつおにしましたがこれがよかった!まとめて買えばかなりサービスはしてくれたのでよかったかな。子持ちイカは冷凍でかなり持つと教えてくれたのでお正月にいただく予定です。
2階もまわったのですがちょうど修学旅行の団体さんのお昼と当たってしまい賑やかな感じに。他に行きたいところもあるのでソソッと退散です。 -
小腹も空きましたし。市場の近くに安いソーキそばがあると聞いたので。田舎 公設市場南店さん。小道も多くて結構迷いました(^^; ゴリラが目印です。
まず外観がこれで相当ビビる。張り紙はこのご時世ですし仕方ない。そして入ってなおビビる。古く薄暗くこういうローカルな雰囲気がダメな人にはあまりおすすめはしませんが今回はチャレンジ!お母さんがおひとりで切り盛りされていました。田舎 公設市場南店 グルメ・レストラン
-
注文してソワソワ。すぐ出てきたそばを食べたらムムッとなりました。私はソーキそば(430円)、夫はてびちそば(500円)。1000円渡しておつりがくる安さ!なのにめちゃくちゃうまい!平打ちつる麺は宮古スタイル。ソーキもトロトロだ~~。
田舎 公設市場南店 グルメ・レストラン
-
夫アングルてびち。これはでかいしやわらか~。このレベルのソーキそばをこの値段で食べられるところはそうそうない。おいしかった!忙しい時間を外してまた再訪したいお店でした。
田舎 公設市場南店 グルメ・レストラン
-
市場本通りを歩いていると夫が吸い込まれてしまいました。
パーラーミズハラ グルメ・レストラン
-
なるほどシェイク。確かに聞いたことないかも。
パーラーミズハラ グルメ・レストラン
-
夫はバニラがお好き。こういうのもイイかも!沖縄でもやっているところが限られるようなので出逢ったらぜひ!
パーラーミズハラ グルメ・レストラン
-
国際通りでホタルガラスのネックレスを探しにJEENAR松尾店まで歩きました!このお店08年に初めて沖縄来た時(当時はお店の名前が違ったかも)にホタルガラスのピアスを買って、未だに気に入って使っているのでネックレスとかもほしいなと思っていたのでした。
国際通り 名所・史跡
-
いいサイズ感のネックレスをお買い上げ。地域共通クーポンを2000円分+現金1080円で購入。一生モノのネックレスを買えたのでよかった!これで毎日元気がもらえそうです^^
国際通り 名所・史跡
-
途中でコンビニ寄ったりしたので夫おやつ中。ファミマの油みそポーたまおにぎりと魚の天ぷら。ローカルさよき。魚の天ぷらはローソンのほうが甘い衣で私は好きです!
さあお散歩も終わり!車でお出かけしましょう! -
地元のスーパーに来たぞ!サンエーV21食品館 真嘉比店にきました。
-
沖縄食材買いまくり。沖縄でしか買えないキャンベル缶があるというのは知らなかった!「畜肉缶」コーナーがあるのは沖縄ならではだなーと思いました。地域共通クーポン使えて1000円お得なお土産探しになりました。
-
知人に牛乳パックの容量に注目と教えてもらっていたのでなんだろう…と思ったら量が中途半端!なんとガロン換算なのだそう。歴史が物語るトリビアですね。
-
コンビニにも売ってない大好きなグァバ茶を仕入れた!このスースーさと苦みが理解してもらえないんだけど大好きなのです。本州だと蕃爽麗茶くらいしか気軽に飲めないですもんね。うましうまし。
-
今日も元気にゲーセン行脚。アミューズジョイBOXさん。もうすでにどこが入り口かわからない。アミューズって書いた銀扉が入り口でした。
-
ノーゲスト。電源は自分で入れるスタイル。この狭さはなかなか。
-
IIDXも旧筐体が2台ありましたが夫のお目当てはもちろん5鍵ミニ筐体。無事動いててなによりです。リフレクとギタドラは撤去されていたようでした。あとDDRの残骸もありましたがポップがスパノバ2だったのでしばらくあんな感じなのかなと。
アミューズジョイBOXはゆいレールの儀保駅から近いので寄りやすい立地かとは思います。斜め向かいに駐車場もあるけど幹線道路が混みやすく、車庫入れと出しの難度が高めですのでお気をつけください。 -
地元のハンバーガー屋にきた!ジェフも来てみたかった!
Jef 豊見城店 グルメ・レストラン
-
ギリギリ豊見城市。すぐそこが市境。高台なので見晴らしもよきです。
Jef 豊見城店 グルメ・レストラン
-
見やすいところにね。
Jef 豊見城店 グルメ・レストラン
-
おやつタイム!
Jef 豊見城店 グルメ・レストラン
-
頼んだものはぬーやるバーガー、ジャンボポークサンド、セットのポテト、シークヮーサーエード(甘い)にシークヮーサーソーダ(無糖)です。エード飲めるの嬉しい。ぬーやるはゴーヤバーガーにランチョンミートが入るとぬーやるになるそうです。名前は結局よくわからんのがぬーやる。味は美味しい!ドライブのついでに寄ってみてほしいジェフでした。
Jef 豊見城店 グルメ・レストラン
-
ぼちぼちサンセットのお時間だったので近くで夕日を見られるところを探し、瀬長島の自然海浜広場に来ました。
瀬長島 自然・景勝地
-
おおロケーションばっちり!お天気も悪くなくてよかった。風は強い。
瀬長島 自然・景勝地
-
延々と飛行機の着陸を見ていました。騒音は結構しますので苦手な人はご注意。
初めて来ましたがサンセット見るのに非常にいいスポットだなと思いました。広場もかなり広く、密にはなりません。おすすめです。瀬長島 自然・景勝地
-
ウミカジテラスを歩いていると美味しそうなソフトクリームに夫が吸い寄せられたので。網走のジェラート店のセカンドブランドのようで沖縄きて北海道ソフトクリーム…感はありますがまあ。なめらかミルキーで美味しゅうございました。
森のリス ウミカジテラス店 グルメ・レストラン
-
さあ晩ご飯どうしましょう、と話したら北谷に寄り忘れがあったということで途中にあった最強食堂さんへ。
最強食堂 北谷ハンビー店 グルメ・レストラン
-
お客さんはまばらで地元な感じの食堂でした。
最強食堂 北谷ハンビー店 グルメ・レストラン
-
私はフーチキナー定食、夫は沖縄ちゃんぽん。フーチャンプルー好きなのでチキナー(からし菜)と炒めたやつなんてうまいにきまっている!ちゃんぽんはごはんに野菜炒め卵とじ乗っけたやつでした。こちらもうまし。こういう食堂でサクッと沖縄らしい晩ご飯できるのがよかったです。
この後寄り忘れということで北谷ボウルまで行ってきたのですが5鍵は撤去されてしまっており…残念。沖縄人はボウリング大好きなんですね、いっぱいでした。バッティングセンターで夫が汗を流すのを眺めて退散。最強食堂 北谷ハンビー店 グルメ・レストラン
-
で、またA&Wにきてるという。昨日も来たがな。居心地が良い。
A&W 牧港店 グルメ・レストラン
-
ルートビア飲めたしフロートもうまいんでないかなと思って頼んだらヒー!でかい!!ちなみにフロート頼んでもルートビアはおかわりできるそうです。
A&W 牧港店 グルメ・レストラン
-
チリチーズカーリーフライは肉々しており夜中の大敵。うまい。個人的には前日に食べたスーパープーティンが好みだったのでまた食べたいなと思いました。
こうして日付が変わる少し前にホテルへ戻りました。おやすみなさい。A&W 牧港店 グルメ・レストラン
-
11/28(土)、3日目。曇り晴れ。おはようございます。
昨日気に入ってしまったのでこの日の朝もホテルで朝ご飯です。沖縄そば使った焼きそばやゴーヤチャンプルー、それにアグー豚のソーセージがとても美味しい!朝食がとてもよかったので大満足でした。ホテルパームロイヤルNAHA 宿・ホテル
-
ギリギリ11時までゴロゴロしてチェックアウト。お世話になりました。
この後那覇メインプレイスのサンエーで少しお買い物。ここで最後の地域共通クーポンを使い切りました。ホテルパームロイヤルNAHA 宿・ホテル
-
天気も良かったしフライトまで寄れそうなところを考えてまだ冷たいぜんざいが食べられる気分だな、と感じたので最後に富士家さんへ。ペコじゃないの。
富士家 泊本店 グルメ・レストラン
-
ミシン台の机っていう内装が凝ってて良い。
富士家 泊本店 グルメ・レストラン
-
ウチナーの皆さんがよく使う缶も再利用。こういうの好きです。
富士家 泊本店 グルメ・レストラン
-
ぜんざい到着!豆がごろごろで美味しい!魔法瓶に氷が入っているので焦らずゆっくり食べることができるのが強い。おせんべいがついてくるのも嬉しいね。
富士家 泊本店 グルメ・レストラン
-
そうしてレンタカーを返却して那覇空港まで送迎してもらいました。もう帰るの早いねー。飛行機が見える席でお茶でも。
那覇空港 空港
-
お茶でも…結局3日連続エンダーしてしまった。よほど気に行ってしまったようです。
前日に食べたチリが美味しかったのでドッグで。単品で食べると結構辛い!芋とチーズと食べるのは正義だったんだ。ちゃんとバーガーも食べて大満足。空港店はルートビア紙コップで出てきますがおかわりできます。夫は毎日おかわりしておりました。好きな人には嬉しいやつ!A&W 那覇空港店 グルメ・レストラン
-
無線の不具合などで30分出発が遅れました。ほな飛んできまーす!
那覇空港 空港
-
上空もくもく。
-
サンエーで買ったもので上空おやつタイム。もずく野菜天ぷらと紅芋あん入りサータアンダギー。惣菜コーナー間違いがないです。地元スーパーは最強。
-
おっ意外とあんもぎっしり!結構お腹にたまりました(^^;
-
夕暮れもくもく。風も強かったのですが大きくは揺れず。
-
東京ただいま!着陸30分前に最寄り沿線が人身事故で運転見合わせと通知が来たのでなるべく近いところまでリムジンバスで向かうことに。ライオンズラッピング!
このあと着いた駅近くの日高屋で晩ご飯を食べ、動き出したぎゅうぎゅうの電車に押し込まれて帰宅しました。気ままに回る沖縄旅楽しかったです!次は…早いうちにどこか行ければいいですね!羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Heglarさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
那覇(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
50