佐世保旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今日は高速船で佐世保港から有川港へ。<br /> 1時間20分の乗船、内海なのでとても穏やかな海でした。<br /> 蛤浜の澄んだ海を眺めながら、青砂ケ浦天主堂へ。<br /> 明治43年に建てられた国の重要文化財の天主堂。<br /> レンガ造りの落ち着いた感じの教会です。<br /> クリスマスに向けてイルミネ-ションの飾り付けがしてありました。<br /> 教会は祈るための神聖な場所なので、内部の写真は禁止です。<br /> ステンドグラスが綺麗な光が、教会内に満ちていました。<br /> 天守とは神ゼウスを表す言葉で、協会はキリスト教を信じた人が集う場所のことだそうです。<br /> ここの教会は塔が有るのでバロック様式だそうです。<br /><br /> クジラの顎骨を鳥居に突き刺してある、「海童神社」。<br /> 顎骨は保護のため塗装されています。<br /><br /> 「頭ケ島天主堂」は西日本唯一の石造りの教会です。<br /> 近くの海から砕石した砂岩です。<br /> 島民はその時代100円で一軒の家が建てられた金額なのに、20円の寄進をして10年がかりで建設されました。<br /> その20円を捻出するために、土地や家を売ってまでも寄進したそうです。<br /> もちろん建設にも老若男女が重い石を運んだそうです。<br /> 教会が完成した時には50軒あった島民が16軒に減っていたそうです。<br /> 今も残った島民の方々がいつも綺麗に掃除をし、花を飾っておられました。<br /> 世界遺産に認定されるときには、祈りの場なので認定してほしくなかったそうです。<br /><br /> 昼食は五島うどんと海鮮丼。<br /> 海鮮丼は確かに新鮮で美味しかったです。<br /> 五島うどんもちょっと細めですが、滑らかでのど越しがいいおうどんでした。<br /><br /> 有川港から長崎港へ渡り、今夜は雲仙温泉止まりです。<br /> <br /> 又有川港から長崎港へ行きます。<br /><br /><br /><br /> 

GO TO 五島列島と雲仙温泉5つの旨かもんを楽しむ旅3日間     NO2

32いいね!

2020/12/01 - 2020/12/01

104位(同エリア490件中)

0

32

とべひよこさん

 今日は高速船で佐世保港から有川港へ。
 1時間20分の乗船、内海なのでとても穏やかな海でした。
 蛤浜の澄んだ海を眺めながら、青砂ケ浦天主堂へ。
 明治43年に建てられた国の重要文化財の天主堂。
 レンガ造りの落ち着いた感じの教会です。
 クリスマスに向けてイルミネ-ションの飾り付けがしてありました。
 教会は祈るための神聖な場所なので、内部の写真は禁止です。
 ステンドグラスが綺麗な光が、教会内に満ちていました。
 天守とは神ゼウスを表す言葉で、協会はキリスト教を信じた人が集う場所のことだそうです。
 ここの教会は塔が有るのでバロック様式だそうです。

 クジラの顎骨を鳥居に突き刺してある、「海童神社」。
 顎骨は保護のため塗装されています。

 「頭ケ島天主堂」は西日本唯一の石造りの教会です。
 近くの海から砕石した砂岩です。
 島民はその時代100円で一軒の家が建てられた金額なのに、20円の寄進をして10年がかりで建設されました。
 その20円を捻出するために、土地や家を売ってまでも寄進したそうです。
 もちろん建設にも老若男女が重い石を運んだそうです。
 教会が完成した時には50軒あった島民が16軒に減っていたそうです。
 今も残った島民の方々がいつも綺麗に掃除をし、花を飾っておられました。
 世界遺産に認定されるときには、祈りの場なので認定してほしくなかったそうです。

 昼食は五島うどんと海鮮丼。
 海鮮丼は確かに新鮮で美味しかったです。
 五島うどんもちょっと細めですが、滑らかでのど越しがいいおうどんでした。

 有川港から長崎港へ渡り、今夜は雲仙温泉止まりです。
 
 又有川港から長崎港へ行きます。



 

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  •  佐世保からの高速船内はガラガラでした。<br />

     佐世保からの高速船内はガラガラでした。

  •  長崎に到着。

     長崎に到着。

    長崎港ターミナル 乗り物

  •  賑やかなお出迎え。

     賑やかなお出迎え。

  •  五島祈りの竜馬像もコロナでマスク姿でした。<br /> エライ世の中に成ったぜよ。

     五島祈りの竜馬像もコロナでマスク姿でした。
     エライ世の中に成ったぜよ。

  •  着物地で作られたミニ着物と履物の展示。

     着物地で作られたミニ着物と履物の展示。

  •  「青砂ケ浦天主堂」。<br /> レンガ造りの落ち着いた佇まいの教会です。

     「青砂ケ浦天主堂」。
     レンガ造りの落ち着いた佇まいの教会です。

  •  「聖母マリア」像。

     「聖母マリア」像。

  •  鐘撞堂(?)。

     鐘撞堂(?)。

  •  島民が石を運んでいる写真。

     島民が石を運んでいる写真。

  •  多くの島民が建設に協力されました。

     多くの島民が建設に協力されました。

  •  教会内の様子の写真。

     教会内の様子の写真。

  •  写真の上の透明アクリル板が邪魔ですね。<br /> 入口上のバラ窓に春分の日の光が、イエスキリストを光で包むように入り込むそうです。<br /> 真ん中のクルスを光が包み込みます。

     写真の上の透明アクリル板が邪魔ですね。
     入口上のバラ窓に春分の日の光が、イエスキリストを光で包むように入り込むそうです。
     真ん中のクルスを光が包み込みます。

  •  静かな教会。<br /> 青砂ケ浦天主堂は「鉄川興興(本当は旧字)助が手掛けた教会で、初期のころと比べると、この教会は天井画初めのころより一段と高く成り、外観でも屋根が2重となっています。<br /> 鉄川氏はキリシタンでは有りませんが、五島の教会の設計をした協会が30も有ります。<br /> 鉄川氏は元海寺が菩提寺です。<br /> 

     静かな教会。
     青砂ケ浦天主堂は「鉄川興興(本当は旧字)助が手掛けた教会で、初期のころと比べると、この教会は天井画初めのころより一段と高く成り、外観でも屋根が2重となっています。
     鉄川氏はキリシタンでは有りませんが、五島の教会の設計をした協会が30も有ります。
     鉄川氏は元海寺が菩提寺です。
     

  •  クジラの顎骨の「海童神社」。<br /> 五島は元々はクジラの町でした。<br /> 一頭のクジラを仕留めると、七浦が潤うと言われたころのクジラ漁でした。

     クジラの顎骨の「海童神社」。
     五島は元々はクジラの町でした。
     一頭のクジラを仕留めると、七浦が潤うと言われたころのクジラ漁でした。

  •  澄み切った綺麗な海、いつまでもこうあって欲しいものです。

     澄み切った綺麗な海、いつまでもこうあって欲しいものです。

  •  透明度が高いので、同じ青でも違って見えます。

     透明度が高いので、同じ青でも違って見えます。

  •  「頭ケ島天主堂」。<br /> 島民が建てたと言ってもいい協会です。<br /> 屋根がド-ム型なのはロマネスク様式?だそうです。<br /> 

     「頭ケ島天主堂」。
     島民が建てたと言ってもいい協会です。
     屋根がド-ム型なのはロマネスク様式?だそうです。
     

  •  キリスト教からの転び(転教)を強いられた、のこぎり型の台の上に座らされて足の上に石(本当はもっと重い石)を乗せられる拷問です。

     キリスト教からの転び(転教)を強いられた、のこぎり型の台の上に座らされて足の上に石(本当はもっと重い石)を乗せられる拷問です。

  •  神父さまや都民が乗った舟の船頭たちが、金目の物を取って海に投げ捨てられた方々のお名前です。

     神父さまや都民が乗った舟の船頭たちが、金目の物を取って海に投げ捨てられた方々のお名前です。

  •  シンプルイズベストの教会。<br /> 好きだなあ~。

     シンプルイズベストの教会。
     好きだなあ~。

  •  本当はだめですが、ちょっと窓が開いていたので盗み撮りです。<br /> ごめんなさい。

     本当はだめですが、ちょっと窓が開いていたので盗み撮りです。
     ごめんなさい。

  •  清廉なマリア様。

     清廉なマリア様。

  •  腰板石。<br /> 畳下のサツマイモなどに湿気が入らないように、腰板の代わりに使用したそうです。

     腰板石。
     畳下のサツマイモなどに湿気が入らないように、腰板の代わりに使用したそうです。

  •  カクレキリシタンの家。<br /> 畳下にサツマイモなどを貯蔵していました。<br /> 湿気よけのために上の石が腰板代わりに使われていました。

     カクレキリシタンの家。
     畳下にサツマイモなどを貯蔵していました。
     湿気よけのために上の石が腰板代わりに使われていました。

  •  今でこそイエスの写真が有りますが、当時は仏壇があったはずです。

     今でこそイエスの写真が有りますが、当時は仏壇があったはずです。

  •  ここも綺麗な海です。<br /> 遠浅の海です。

     ここも綺麗な海です。
     遠浅の海です。

  •  五島では「海鮮丼」と「五島うどん」を昼食に食べました。<br /> 写真は気がつたときには、もう食べ終わっていました。<br /> 本当に美味しい昼食でした。 <br /> ご馳走さまでした。<br /> 有川港から今度は長崎港へ。

     五島では「海鮮丼」と「五島うどん」を昼食に食べました。
     写真は気がつたときには、もう食べ終わっていました。
     本当に美味しい昼食でした。 
     ご馳走さまでした。
     有川港から今度は長崎港へ。

  •  申し込みの時には雲仙温泉とだけ書いてありましたが、「愉快リゾート」でがっかり。<br /> 山の帰りに利用したことが有りますが、ツア-でまさか、まさかの宿泊先でした。<br /> ここはまだ寒い時期でも温かい物が多かったですがね。<br /> と言いながら、沢山食べました。<br /> 鰤のお刺身はお醤油とワサビだけでなく、オリ-ブオイル,胡椒、ナッツ、ネギ、しょうがなど色々と組み合わせて和、洋、中などで食べられるレシピがテ-ブルに貼ってありました。<br /> いつもと違って楽しく食べられました。<br /> 文句言ってごめんなさいね。<br /> ご馳走様でした。<br /> 部屋は修理もされていなくて、心配が的中でした。<br /> ある部屋では、ドライヤ-を使ったらブレ-カ-が落ちたそうです。

     申し込みの時には雲仙温泉とだけ書いてありましたが、「愉快リゾート」でがっかり。
     山の帰りに利用したことが有りますが、ツア-でまさか、まさかの宿泊先でした。
     ここはまだ寒い時期でも温かい物が多かったですがね。
     と言いながら、沢山食べました。
     鰤のお刺身はお醤油とワサビだけでなく、オリ-ブオイル,胡椒、ナッツ、ネギ、しょうがなど色々と組み合わせて和、洋、中などで食べられるレシピがテ-ブルに貼ってありました。
     いつもと違って楽しく食べられました。
     文句言ってごめんなさいね。
     ご馳走様でした。
     部屋は修理もされていなくて、心配が的中でした。
     ある部屋では、ドライヤ-を使ったらブレ-カ-が落ちたそうです。

  •  メインの鰤は少なくなるとサッと新しい鰤と交換されます。

     メインの鰤は少なくなるとサッと新しい鰤と交換されます。

  •  玄関はモダンに改修されていました。

     玄関はモダンに改修されていました。

  •  もう少し部屋も改修して欲しかったなあ~。

     もう少し部屋も改修して欲しかったなあ~。

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP