大洗旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旬のアンコウ鍋を食べに大洗に行って来ました。<br />日帰りではもったいない、と、大洗ホテルに1泊。<br />二日間で3回アンコウを食する機会がありましたが、旨いのはやはりきちんと調理してくれる店のアンコウが最高ですね。<br /><br />宿泊した大洗ホテルにも満足。そして事前にはあまり気にしていなかった『大洗磯前神社』も、行って良かった!と思わせてくれました。<br /><br />大洗、好きになりましたよ。

あんこうを食べに大洗。

47いいね!

2020/11/23 - 2020/11/24

53位(同エリア466件中)

2

39

moriayuさん

旬のアンコウ鍋を食べに大洗に行って来ました。
日帰りではもったいない、と、大洗ホテルに1泊。
二日間で3回アンコウを食する機会がありましたが、旨いのはやはりきちんと調理してくれる店のアンコウが最高ですね。

宿泊した大洗ホテルにも満足。そして事前にはあまり気にしていなかった『大洗磯前神社』も、行って良かった!と思わせてくれました。

大洗、好きになりましたよ。

  • “ひたち7号”で水戸まで。この“ひたち”は、上野から水戸までノンストップです。

    “ひたち7号”で水戸まで。この“ひたち”は、上野から水戸までノンストップです。

  • わずか1時間10分で水戸駅に到着です。

    わずか1時間10分で水戸駅に到着です。

  • ここからは鹿島臨海鉄道に乗って大洗に向かいました。<br />この鉄道、田園風景の中をほとんどの区間、高架でした。建設費もかかっただろうに必要かな、もったいないなあ、など要らぬことを。

    ここからは鹿島臨海鉄道に乗って大洗に向かいました。
    この鉄道、田園風景の中をほとんどの区間、高架でした。建設費もかかっただろうに必要かな、もったいないなあ、など要らぬことを。

  • 大洗駅前。

    大洗駅前。

  • 駅から10分程度歩いて、評判高い『ちゅう心』に。<br />目当ては、もちろんアンコウ鍋です。

    駅から10分程度歩いて、評判高い『ちゅう心』に。
    目当ては、もちろんアンコウ鍋です。

  • 『ちゅう心』玄関。

    『ちゅう心』玄関。

  • この魚屋さんが経営しているらしい。

    この魚屋さんが経営しているらしい。

  • つけ出しもGoo!<br />ビールがうまく感じます。

    つけ出しもGoo!
    ビールがうまく感じます。

  • アンコウ鍋、絶品だと思います。<br />カウンター席だったので、厨房で調理されてから出されるのが、やや残念ではありました。

    アンコウ鍋、絶品だと思います。
    カウンター席だったので、厨房で調理されてから出されるのが、やや残念ではありました。

  • 雑炊は、これまた絶品!

    雑炊は、これまた絶品!

  • フグの天ぷら。これも美味しいです。

    フグの天ぷら。これも美味しいです。

  • 大好きなしめ鯖も注文。<br />その他、カキも美味しかった。

    大好きなしめ鯖も注文。
    その他、カキも美味しかった。

  • メニュー。

    メニュー。

  • (・_・D フムフム。天空海関は大洗のご出身なのですね。<br />応援しなきゃ。

    (・_・D フムフム。天空海関は大洗のご出身なのですね。
    応援しなきゃ。

  • 宿泊した大洗ホテルの目の前には、磯前神社の大鳥居が。<br />

    宿泊した大洗ホテルの目の前には、磯前神社の大鳥居が。

  • なんか、雰囲気良いなア。

    なんか、雰囲気良いなア。

  • 少し坂道を登って境内に入ります。<br />この神社、いいですね!

    少し坂道を登って境内に入ります。
    この神社、いいですね!

  • 本殿でお参り。

    本殿でお参り。

  • 本殿の右手には階段が。<br />ここを降りると海に出ます。

    本殿の右手には階段が。
    ここを降りると海に出ます。

  • 海にも鳥居があって、すごくいい『気』を頂いた感が。

    海にも鳥居があって、すごくいい『気』を頂いた感が。

  • 大洗ホテルの部屋はオーシャンビュー。広めでゆったり過ごせました。

    大洗ホテルの部屋はオーシャンビュー。広めでゆったり過ごせました。

  • 目の前には灯台も。

    目の前には灯台も。

  • なにやらフラメンコダンサーの撮影をしているようでした。

    なにやらフラメンコダンサーの撮影をしているようでした。

  • 17時30分から、『あんこう吊るし切り』のショーが始まりました。<br />直前に行ったら、ほとんど満席でしたけれど、運よく座ることが出来て、このショーを楽しませていただきました。<br />

    17時30分から、『あんこう吊るし切り』のショーが始まりました。
    直前に行ったら、ほとんど満席でしたけれど、運よく座ることが出来て、このショーを楽しませていただきました。

  • ユーモアたっぷりの説明であっという間に終了。

    ユーモアたっぷりの説明であっという間に終了。

  • 最上階にある大浴場。

    最上階にある大浴場。

  • 温泉でないのが残念ですが、眺めは良くて何回も利用しました。

    温泉でないのが残念ですが、眺めは良くて何回も利用しました。

  • 夕食。<br />あんこう鍋は???

    夕食。
    あんこう鍋は???

  • 会場には、ライブキッチンもあってまずまずです。

    会場には、ライブキッチンもあってまずまずです。

  • 朝食も美味しくいただいて。

    朝食も美味しくいただいて。

  • そういえば、ここ大洗は苫小牧行きフェリーが出る港でもありましたね。<br />さんふらわー号が停泊しているのが見えます。

    そういえば、ここ大洗は苫小牧行きフェリーが出る港でもありましたね。
    さんふらわー号が停泊しているのが見えます。

  • 翌日訪れた卸売市場。<br />漁から帰る船を待つご婦人軍団がくつろぐ姿には、ほのぼの感が伝わりました。

    翌日訪れた卸売市場。
    漁から帰る船を待つご婦人軍団がくつろぐ姿には、ほのぼの感が伝わりました。

  • 海鮮市場内。<br />商品も豊富で、活気もあってGoo!

    海鮮市場内。
    商品も豊富で、活気もあってGoo!

  • 大洗海鮮市場で一番人気だという『かあちゃんの店』<br />長い行列が出来ていて、並ぶのは止めにしました;

    大洗海鮮市場で一番人気だという『かあちゃんの店』
    長い行列が出来ていて、並ぶのは止めにしました;

  • そこで、昼食はすぐ隣の『カキ小屋』で。

    そこで、昼食はすぐ隣の『カキ小屋』で。

  • 『カキ小屋』のアンコウ鍋。<br />おそらく、冷凍物だと思われ、ちょっと残念なお味ではありました。<br />が、肝の大きさ、数、にはビックリ。

    『カキ小屋』のアンコウ鍋。
    おそらく、冷凍物だと思われ、ちょっと残念なお味ではありました。
    が、肝の大きさ、数、にはビックリ。

  • 腹も満ちたので、少し歩いて『海遊号』バス停から、100円バスに乗って駅に向かうことに。

    腹も満ちたので、少し歩いて『海遊号』バス停から、100円バスに乗って駅に向かうことに。

  • そのバス停。<br />

    そのバス停。

  • いろんな電車が停まっていて、すごく楽しさを感じさせてくれる大洗駅です。<br />アンコウも魚も、そして酒も美味しい大洗。<br />年度内にまたアンコウを食べに行きたい!

    いろんな電車が停まっていて、すごく楽しさを感じさせてくれる大洗駅です。
    アンコウも魚も、そして酒も美味しい大洗。
    年度内にまたアンコウを食べに行きたい!

この旅行記のタグ

関連タグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • マプトさん 2021/02/28 19:53:48
    大洗
    おばんでございます。大洗のアンコウ鍋、読みました。
    私もアンコウが好きで、1匹丸まま買うことがあります。ばらすのが楽しみです。11月とか4月になったら、留萌に行けば、入荷していれば1匹1200円ぐらいで買えるんですよ。時期外れなので安いんです。真冬は倍の値段になります。吊るし切りにはしませんが、まな板の上で包丁でばらします。皮のぷりぷり、あん肝のコク、美味しいですよね。
    大洗と言えば、我々道産子にとって、首都圏へのゲートウエイでもあります。旅行記にも出ていましたが、苫小牧からのフェリーが着くところです。旭川・富良野から高速バスとフェリーで、安く東京に行ける切符も出ています。フェリーはのんびりできるのでいいですよ。

    moriayuさん からの返信 2021/03/01 15:51:32
    Re: 大洗
    マプトさん

    書き込みを頂きましてありがとうございます。。

    へえ~~そうなのですか?!

    アンコウは、まな板の上でそのままばらすんですね!
    知りませんでした。

    好物のアンコウを食べにまた行きたいですし、
    北海道も好きなので、近いうちに訪れたらいいな、
    と思っています。


moriayuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP