
2020/11/07 - 2020/11/09
1132位(同エリア1410件中)
happy_michelinさん
- happy_michelinさんTOP
- 旅行記40冊
- クチコミ599件
- Q&A回答11件
- 91,123アクセス
- フォロワー5人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
2020年11月7日~11月9日の2泊3日で、岐阜から岡山へ
Go To トラベルも利用して久しぶりに姉妹で旅行へ
11月7日
6:47 岐阜羽島発 → 8:24 岡山着
●午前中吉備路周辺の神社巡り
●午後、美観地区観光
@倉敷のホテル 宿泊
11月8日
倉敷→岡山→児島→岡山
●美観地区近くの阿智神社
●マリンライナーに乗って、初瀬戸大橋へ
●児島ジーンズストリート
@岡山駅近くのホテル 宿泊
11月9日
●岡山神社、後楽園、岡山城を散策
●お土産購入
岡山発→岐阜羽島着
PR
-
岡山城の手前で
この旅最後の観光名所です。月見橋 名所・史跡
-
廊下門
後楽園の後に岡山城に入ると、廊下門から入城になります。
御殿に住む藩主が中の段の表書院に降りる通路として利用していたので、「廊下門」と呼ばれているそうです。岡山城 廊下門 名所・史跡
-
築城時石垣
階段で下に降りていくと、間近で見られます。ここからで十分です。 -
丸狭間
下の写真みたいに、敵が来たらこうやって狙ったんですね。 -
月見櫓
本丸搦め手に備えて建てたの隅櫓、名前のとおり月見にも適していたそうです。
戦火を免れた唯一の建物です。岡山城 月見櫓 名所・史跡
-
天守閣
黒塗りのお城、烏城とも言われているそうです。ホテルのアメニティのハガキも岡山城でした。
以前、姫路城も訪れたので白黒制覇できましたwww岡山城 天守閣 名所・史跡
-
入場
4階まではエレベーターで上がれました。 -
パンフレットを貰って、勉強しながら見学しましょう。
記念スタンプがあったので、裏面に押しました。 -
エレベーターの中に御城印の見本がありました。
御城印は集めていないので、いただきませんでした。 -
4階から階段で、5階6階へ
岡山市街や旭川が見渡せます。岡山城 天守閣 名所・史跡
-
いい見晴らしです。
-
下におりていくと、展示品がありますが、撮影禁止でした。
一部撮影可なのが、大名駕籠。
入って撮影できたので、しっかり体験させていただきました。 -
大名駕籠の隣にあったトリック写真?
上手に撮れば、縄梯子を渡ってるように撮れるようです。
何度か取り直したけど、うーん(゜゜) -
着付け体験コーナー
こちらは中止でした。やりたかった~ -
家紋
パンフレットあってよかった(>ω<)
何家の家紋か確認できました。 -
1階には備前焼の体験コーナーがありました。
-
1階の休憩スペースに貼ってありました。
彼ら岡山出身でしたね。
晴れの国は、映えの国でした。 ←本トに楽しく観光できました。 -
城を後にして、石碑が。
岡山城の唄が刻まれています。
パンフレット、ここでも大活躍です。 -
石段が61段あった事から名付けられました六十一雁木門
今回は階段多しの旅でした。 -
石垣
増築して使用し、各時期の石積みが観察できるとあったので見てみたけど、ごめんなさい、大きさが違うくらいしか分かりませんでした。岡山城 石垣 名所・史跡
-
不明(あかず)の門
ふだんは閉ざされていたので「あかずのもん」と名付けられた門。不明門 名所・史跡
-
こちらでも菊花大会
-
菊を観ながら、ぶらぶら歩いていたら、外に出てきました。
お天気も良いので、ニャンコものんびり日なたぼっこです。 -
烏城みちに出てきました。案内地図も桃太郎で、かわいかった。
月見橋まで戻って、帰ることにします。Uターンです。烏城みち 名所・史跡
-
月見橋は渡らず、川沿いに帰ります。
城下の駅近くになった場所に石垣がありました。
昔のお城の名残りなのかな? -
晴れの国 おかやま館
路面電車電車に乗る前に、少し寄り道
表町商店街の中にあり、岡山土産のいいものを集めたお店です。
コレって決め手には欠けたので、お土産用のドリップコーヒーを買いました。表町商店街 市場・商店街
-
城下に戻って、岡山駅前へ
帰りは真黒な路面電車に乗って、戻ります。城下停留場 駅
-
竹久夢二生誕130年 記念号
とっても素敵な電車でした。後で調べたら、ななつ星の水戸岡鋭治氏デザインとのこと。
ななつ星は、程遠いのでよい記念になりました。路面電車 (岡山電気軌道) 乗り物
-
竹久夢二号を下車すると、おかでんチャギントンに遭遇!!
観光電車として走行です。お子様連れ家族で賑わってました。路面電車 (岡山電気軌道) 乗り物
-
桃太郎電車にも遭遇できました。
いやいや、さまざまな路面電車に遭遇できて、ありがとうございました。路面電車 (岡山電気軌道) 乗り物
-
桃太郎像
帰りにやっとご挨拶できました。
晴れでの撮影できて、何よりです。岡山駅東口前広場 公園・植物園
-
街中で見つけられた桃太郎マンホール
-
たくさん歩いて喉が乾いたので、お茶休憩。
前も両隣も開いていて、ゆっくりお茶できました。からふね屋 CAFE さんすて岡山店 グルメ・レストラン
-
西口に戻って、ホテルに荷物を受け取りに。
もう帰りなんだなぁ。早かった~ANAクラウンプラザホテル岡山 宿・ホテル
2名1室合計 7,125円~
-
新幹線乗車前にお土産を
バラマキ土産、お家お土産を買いましょう。おみやげ街道岡山 お土産屋・直売所・特産品
-
牡蠣とかホルモンうどんのスナック菓子とえびめしを購入です。
コーヒーは、先ほどのおかやま館で購入したものです。おみやげ街道岡山 お土産屋・直売所・特産品
-
昨日おつまみにも買って美味しかったので、お家お土産に。
阿藻珍味 さんすて岡山店 グルメ・レストラン
-
明日からは仕事だし、少し早目に帰ることにします。
岐阜羽島への直通はなかったので、京都で乗換です。岡山駅 駅
-
少しお腹空いてきたので、乗車前に駅弁を。
高校生との共同開発のお弁当をチョイス。
黄ニラから吉備団子まで岡山の食材やグルメが一堂にいただけました。
おいしかったけど、若いです。ご飯(炭水化物)多いwww岡山駅 駅
-
岐阜羽島到着。
あっという間の2泊3日でした。
今回はザ・岡山観光だったので、また次の機会あったら、備中松山城とか備前とかを行ってみたいなぁ。
22年ぶりの姉妹旅、満喫しました。
岡山旅、終了です。岐阜羽島駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2020年 姉妹旅@岡山
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
岡山市(岡山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020年 姉妹旅@岡山
0
40