
2020/11/14 - 2020/11/15
854位(同エリア1803件中)
あーささん
登入堂編に引き続き、鳥取砂丘に行って、次の日は出雲大社へ移動しました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
登入堂から移動して鳥取砂丘へ。
わたしは何年か前に来たことがあるのですが、夫は初めてだったようです。
とても天気がよく、風が強く吹いていました。
登山をした後だったので、砂丘の上まで登るのが大変でした(笑)鳥取砂丘 自然・景勝地
-
お土産屋さんで砂丘コーヒーソフトを購入。
コーヒーの粉がかかっていて、コーヒーの味がしっかり感じられました。 -
砂丘から車でまた移動してホテルにチェックイン。
今回はグリーンリッチホテル米子駅前を利用しました。
ダブルルーム2人で1泊9000円程でしたが、GoToを使って6000円程でした。
さらに2人で1000円分のGoToEatチケットがもらえました。グリーンリッチホテル米子駅前 宿・ホテル
2名1室合計 7,050円~
-
部屋の中はとても綺麗で、ベッドはこんな感じです。
テレビや電気ポット、ドライヤーなど必要な物は揃っていました。 -
お風呂とトイレはこんな感じです。
ここもとても綺麗で、フロント階に大浴場があるので、部屋のお風呂は使っていません。 -
晩ご飯はホテルの近くのお店へ。
美味しそうなお店は全部予約がいっぱいで入れなかったのですが、丸善水産はちょっと待てば空くということでここに決めました。丸善水産 グルメ・レストラン
-
ご当地メニューといった感じではなく、地元の人がよく来る居酒屋のような感じでした。
わたし達はカニが食べたかったので、紅ズワイガニ1匹を注文。
他にお刺身などを注文しました。
海鮮はどれも美味しかったです!
でもご当地食材メニューが少なかったので、少し食べて違うところに移動することにしました。 -
次に向かったのは、お店を探している間に見つけたラーメン屋。
お店を探し回っている間は並んでいなかったのに、行った時は並んでいました。
でも、お店を2人だけで切り盛りしていたようで、片付けなどがうまく回っていなくて外で待ってもらっている状態でした。 -
わたしは牛骨スープの塩ラーメンを注文。
牛骨なのでクセはありますが、美味しかったです。
鳥取はここで終了です。
次の日は島根県へ移動します。 -
次の日は少しゆっくり準備をして、まずは朝ごはんを食べにお食事処かいがんへ。
9時30分頃に行きましたが、たくさんの人が並んでいました。
結局1時間程店の前で待ちました。お食事処 かいがん グルメ・レストラン
-
わたしは白いかうに丼定食(2100円+税)を注文。
丼の中にはサーモンも入っていて、天ぷらや茶碗蒸しもあって、朝ごはんにしてはボリューム満点でした! -
夫は特選海鮮丼天ぷら付き(2000円+税)を注文。
こちらもボリューム満点で、美味しかったようです! -
朝ごはんの次は出雲大社へ移動。
近くの駐車場に車を停めて、出雲大社を参拝します。
行くまでは知らなかったのですが、島根県以外は神無月と言いますが、今月は出雲大社に神様が全国から集まって来るので、神在月と言うようです。
縁起のいい月に行けた!出雲大社 寺・神社
-
よくテレビで見ている大きなしめ縄があるところです。
大きくて迫力がありました! -
大社の中もとても立派で、参拝方法も少し違っていました。
-
真ん中のお社の周りには小さなお社があり、ひとつずつ参拝していきました。
-
ここでは岩からパワーをもらいました。
-
神様はこちら側を向かれているようです。
最後まで1周参拝して終わりです。 -
小腹が空いたので、出雲大社の近くにあった出雲そばのお店へ。
八雲 本店 グルメ・レストラン
-
わたしは3色そばを注文。
卵、とろろ、天かすと3種類の味を楽しめて、蕎麦湯も飲めて美味しかったです!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
出雲市(島根) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20