
2020/11/07 - 2020/11/07
2873位(同エリア3854件中)
関連タグ
まひなさん
金沢に来たので、美味しいものを食べましょう。
あれこれ探します。そもそもセットプランツアーで行く予定ではなく、JRと宿を別で予約するつもりで宿だけ先に押さえていたので、宿の近くで探していました。何軒が目星をつけ、その中にくすの樹さんも候補に。
その後、セットプランツアーのほうが安くつくことがわかったので、そちらで予約をしたため宿は金沢駅付近になり、そこで探します。
条件としては、予約は某グルメサイト(有馬へ行った際の中納言の予約をそこでしたため)で予約が出来、地域共通クーポンが使えるところ。
くすの樹さんは当初、地域共通クーポン対象店ではなかったため他をあたりますが、そのうちくすの樹さんは地域共通クーポン対象店に。
ホテル近くにもいい居酒屋が何軒かあるので、そこにしようかとするのですが、予約したいグルメサイトでにはなく、くすの樹さんはそのグルメサイトで予約が出来るため、結局くすの樹さんで予約をすることに。
くすの樹さん、おすすめです!
- 旅行の満足度
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 新幹線
PR
-
雨が結構降っていますが、歩いて向かいます。
くすの樹さんは、めいてつエムザの向かいのビルの2Fにあります。 -
紙クーポンのみ可
-
このご時世ですので、現在は1日5組しか受けていないようです。
-
カウンターでした。
-
らっきょ~~
-
「カニ、蟹~~」と騒いでいた姉。どのコースにするかと尋ねたところ、即答で、香箱カニ、のど黒蒸し寿司、熟成鰤白子しゃぶしゃぶコース(冬季)をと。
-
色とりどりの前菜八寸
奥さんらしき方が説明をしてくださいますが、すみません、もう忘れてしまいました。こういう旅行記は帰ってから真っ先に作成しないと忘れてしまいますよね。。。 -
説明してくださったんですけどね。。。
カジキだったかな。 -
能登蓋の塩角煮。お出汁含め、美味し~~
-
イクラ
-
ん~~、なんだっけ。
-
ジュレもまたうまし。
左は能登もずく -
食用のほうずきです。
-
鮮魚盛り合わせ
-
近江市場で仕入れています。
-
伊太利亜蒸し(洋風茶碗蒸し)です。
-
チーズベースです。プチトマトや肉団子が入っています。とても美味しいですよ~~。
-
金沢と言えばブリっすね。ブリと白子です。
-
イチオシ
ブリしゃぶです。
-
刺身で食べてよし、ブリしゃぶにしてもよし。しゃぶしゃぶにすると甘みが出て美味しくなりますね。
-
ラミちゃん来店。
-
香箱カニです~~
-
イチオシ
昔はカニみそや卵の美味しさがわかりませんでしたが、なんて美味しいのだ!
-
おみやはこれに決まりかな。
-
のどぐろ蒸し寿司です。
-
イチオシ
のどぐろ。初めて食すかも。うまいぞ!
蒸すからでしょうか、身がふわふわしています。くすの樹 グルメ・レストラン
-
デザートは緑小豆と棒茶ゼリーです。
棒茶は初めて聞きましたが、ほうじ茶なんですね。
いや~~、至福の時だった~~。ええとこ見つけたわぁ~~、自分!
「おかん連れてまた来たいね」と姉と言い合います。
くすの樹さん、おすすめです! -
地域共通クーポンと、先月神戸の中納言を予約したGotoイートでついた某グルメサイトのポイントを利用します。
-
メニュー
クチコミによると、ガス海老も美味しいらしいのですが、おなかに入る余裕がなかった。。。 -
メニュー
-
メニュー
-
メニュー
-
メニュー
-
メニュー
-
メニュー
-
飲み物
-
雨も小降りになりました。行きの裏道ではなく大通りを通って帰ります。
金沢駅です。 -
すごいよね~
-
明日はどこで何を買うかとかうだうだここでたむろっていたら、
-
あら、色が変わりましたよ~
-
いいね~
-
濃いブルーからの、
-
紫からの
-
グリーンに。
-
先月有馬温泉へ行った際に某グルメサイトでGotoイートを予約し、そのポイントがあるためそのポイントも利用しました。着席したときに奥さんらしき方が「ポイント利ようですね」とおっしゃっていたので安心していました。会計はご主人が担当されました。
ホテルに戻ってからしばらくしてメールが入りました。「ポイントをひくのを忘れた」とのこと。返金しますということでホテルのフロントに預けてもらうことにしました。
チェックアウトの際に受け取ったのですが、心付けで醤油塩が入っていました。
お料理も素晴らしいですが、お人柄も素晴らしいくすの樹さんです。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
【限定】Gotoトラベル
-
【第4弾】母娘、高近短の旅 その1@母のBirthdayを兼ねて、姉が熱望した有馬温泉へ
2020/09/26~
有馬温泉
-
【第4弾】母娘、高近短の旅 その2@名前はまだにゃい。スナネコの赤ちゃんが公開されましたの神戸どうぶつ王国へ
2020/09/27~
神戸
-
【第5弾】母娘の高近短の旅<その1>@接客も食事も素晴らしいねぎや陵楓閣は宿の建て方が面白いお宿です。
2020/10/17~
有馬温泉
-
【第5弾】母娘の高近短の旅<その2>@地域共通クーポン利用。活 伊勢海老料理中納言でいただく。
2020/10/18~
神戸
-
どこでもドアきっぷで行く北陸の旅【2】雨の北陸の過ごし方の後半はドラえもんを見にちょこっと高岡へ。
2020/11/07~
高岡
-
どこでもドアきっぷで行く北陸の旅【3】割烹居酒屋くすの樹さんにて金沢の食材で舌鼓す。
2020/11/07~
金沢
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 【限定】Gotoトラベル
0
45