
2019/08/27 - 2019/09/02
99位(同エリア144件中)
morityonさん
- morityonさんTOP
- 旅行記31冊
- クチコミ48件
- Q&A回答1件
- 8,901アクセス
- フォロワー5人
この旅行記のスケジュール
2019/09/01
-
Caribou RV Park
2019/09/02
-
10時 ホワイトホースのCanadream事務所でキャンピングカーを返却
-
11時 Canadream送迎車でホワイトホース空港へ。空港にてレンタカーを借りる。
-
車での移動
カークロスへ移動(約1時間)
-
Caribou Crossing Trading Postで犬ぞり体験など
-
Sprit Lake Wilderness Resortにて遅いランチ。熊を見た。
-
車での移動
ホワイトホース空港へ。
-
飛行機での移動
ホワイトホースからバンクーバー経由で帰宅
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2019年夏休み最大のイベントは、ユーコン&アラスカのキャンピングカー旅行!約1週間かけて大自然を周りました。
バンクーバーで3泊した後、ユーコン準州の州都ホワイトホースへ飛び、キャンピングカーを借りてゴールデンサークルを回ります。
キャンピングカーの利用ははじめてだったので、最初は色々戸惑うこともありましたが、だんだんと慣れていきました。
楽しい旅も終盤。
ホワイトホースで1泊後、キャンピングカーを返したら、帰りのフライトまでレンタカーを借りてカークロスまで!
子供達たっての希望で犬ぞり体験をしてきました。
↓旅行中のスケジュール。★が今回の旅行記です。
4日目:バンクーバーからホワイトホースへ。その後、キャンピングカーをレンタル。
5日目:スーパーで買い出し後、アラスカ州ヘインズへ6時間かけて移動。
6日目:ヘインズ滞在。ベアウォッチングへ。
7日目:ベアウォッチング2回目。
8日目:フェリーでスキャグウェイへ移動。
★9日目:スキャグウェイからホワイトホースへ移動。
★10日目:カークロスで犬ぞり体験をした後、バンクーバーへ移動。
手配方法については、私のブログ(https://doubutsu-koduretabi.hatenablog.com/entry/2019rv1)に詳しく載せています。
PR
-
旅行9日目。キャンピングカー最後の夜です。
今日のキャンプ場はホワイトホース郊外のカリブーRVパーク。スキャグウェイから続くクロンダイクハイウェイとアラスカハイウェイの交差点の近くという便利な立地です。
予約なしでしたがハイシーズンではないので問題なく泊まれました。 -
敷地内にはリスさんがウロウロしていました。
-
この建物が共同バスルーム兼コインランドリーです。
-
バスルームの個室です。
トイレ・洗面・シャワー一体型の個室でした。しっかり暖房が効いて暖かかったです。
古いけれど清潔でした。 -
キャンプサイトはこのとおりガラガラ。左に見えるのが私たちのキャンピングカーです。
この日の夜は、オーロラ予報でオーロラ活動レベルが高かったので、オーロラ鑑賞に挑戦。
予報どおりの強いカーテン状のオーロラを見ることができました。
意外なことに、キャンプ場の外灯が結構明るかったのにしっかりとオーロラが見れました。
撮影機材や設定がわからず、オーロラの写真はありません(汗) -
旅行10日目。
返却時間の10時ギリギリにキャンピングカーを返し、ホワイトホース空港でレンタカーを借りました。レンタカーは前日のうちにネット予約しておきました。
目的は、カークロスで犬ぞり体験。
昨日、ホワイトホースまでの道のりで犬ぞりの看板を見かけたものの、時間がなく寄れなかったのです。
ホワイトホース~カークロス間は片道1時間なので、夜便には充分間に合うプランです。 -
昨日来た道を戻っています。
今日も山がきれい。 -
車窓から見たエメラルドレイクです。
言われてみれば、確かに一部分エメラルドに見えるかも。 -
やってきたのは、カークロスにあるカリブークロッシングトレーディングポストCaribou Crossing Trading Post。
売店で犬ぞりのチケットを買うと、ちょうどすぐに出発でした。 -
夏なのでソリではなく、犬たちはカートを引っ張っています。
犬ぞり体験は2018年にもチャーチルで経験し、とっても楽しかったので、ぜひまたやりたかったのです。
チャーチルでの犬ぞり体験は、こちらの旅行記です(https://4travel.jp/travelogue/11640425) -
森の中のコースに入ります。
-
途中の休憩ポイントで。写真はスタッフさんに撮ってもらいました。
-
これもスタッフさんが撮ってくれたもの。
体つきが筋肉質ですよね。 -
休憩後は再び元気に走り出します。
-
犬ぞり体験の後は、子犬との触れ合いタイム。これも料金に含まれています。
-
まだソリを引く訓練前の子犬ちゃんです。
-
とても大人しく、静かになでなでさせてくれました。
-
こちらはすっかりリラックスモードで寝入ってますね。
-
子犬ゾーンは、月齢によって広々したスペースに仕切られています。
-
こちらは生後2ヶ月くらいの子犬。この子は外から見るだけでした。
-
こちらも同じく生後2ヶ月とのこと。かわいいですねー。
-
ちょっとした牧場も併設されていて、ロバやヤギがいました。
1袋1ドルで餌やりができます。カナダドル、米ドル両方OKでした。 -
アルパカくん。まだ午前中であまりお客さんがいないからか、アグレッシブに餌をねだられました(笑)
-
すっかり満喫して、遅いお昼を食べにSpirit Lake Wilderness Resortへ。
カークロスから車で10分ほどホワイトホース方面へ走ったところにあります。ホテルですがレストランのみの利用もOKでした。
意外なことに、レストランではチャーハンやパッタイといったアジア料理も食べられます。結構美味しかった。
そしてなんと、食事中に道路沿いに熊が現れ、みんな食事を中断してクマ見物に。 -
肩のこぶがないので、ヘインズで見たグリズリーとは別種のブラックベアと思われます。
通りかかる車がみんな止まってクマを見ていたのに、我関せずでしばらく道路沿いにとどまっていました。 -
予定どおり夕方に空港でレンタカーを返し、バンクーバー行きのフライトへ。
ホワイトホース~バンクーバー間は山と海と島々がよく見えて、景色の良イフライトでした。
どっぷりとユーコン・アラスカの大自然に浸かって動物も見られて、我が家がキャンピングカーにはまるきっかけになった旅行でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019年夏カナダ・アラスカ旅行
-
シャチに振られて、のんびり子連れバンクーバー3泊4日
2019/08/24~
バンクーバー
-
ユーコン・アラスカ子連れキャンピングカー旅行1~アラスカまで大移動
2019/08/27~
ホワイトホース
-
ユーコン・アラスカ子連れキャンピングカー旅行2~ヘインズでベアウォッチング1回目
2019/08/27~
その他の都市
-
ユーコン・アラスカ子連れキャンピングカー旅行3~州営フェリーでスキャグウェイへ
2019/08/27~
その他の都市
-
ユーコン・アラスカ子連れキャンピングカー旅行4~スキャグウェイ
2019/08/27~
スキャグウェイ
-
ユーコン・アラスカ子連れキャンピングカー旅行5(終)~カークロスで最後の観光
2019/08/27~
ホワイトホース
旅行記グループをもっと見る
ホワイトホース(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019年夏カナダ・アラスカ旅行
0
26