浪江・富岡・川内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月に福島県の被災地へ桜を見に行ったのが最後ですが、<br />今回も、結果的にはまた被災地巡りをすることになりました。

半年ぶりの旅行 被災地 原発関連施設のはしご

9いいね!

2020/09/20 - 2020/09/20

57位(同エリア106件中)

旅行記グループ 半年ぶりの旅行2020年秋

0

20

めんま

めんまさん

4月に福島県の被災地へ桜を見に行ったのが最後ですが、
今回も、結果的にはまた被災地巡りをすることになりました。

PR

  • 9月20日(日)<br />朝一で向かったのは「特定廃棄物埋立情報館 りぷるんふくしま」。<br />2回目の訪問です。

    9月20日(日)
    朝一で向かったのは「特定廃棄物埋立情報館 りぷるんふくしま」。
    2回目の訪問です。

  • 何やら難しそうな名前ですが、こういうことです。<br />「2011年の福島第一原発事故において放射性物質に汚染された<br />ごみの埋立処分についてわかりやすく学べる体験型の情報館」。<br />展示物の見学が主ですが、今回も係の方に解説してもらいました。<br /><br />皆さん「特定廃棄物」って何かご存じでしょうか。<br />っとその前に「指定廃棄物」っていうのがありまして<br />事故により汚染された土壌やごみ等の中で放射性物質が<br />一定濃度を超えているもの。<br />そして、その中で1キロ当たり10万ベクレル以下のものを<br />「特定廃棄物」っていうんです。<br />平たく言えば「ヤバい高濃度で汚染されたものの中で<br />ちょっとマシなやつ」って事ですね。<br />そのちょっとマシなやつを広大な埋立施設に埋めちゃおう<br />ってこと。<br />見た感じ、6号線沿いの帰還困難区域の空き地にも<br />まだフレコンバックがたくさん積んであるのを見ますし<br />埋めるにも限度があるのではないかな。<br />除染が進めばまた汚染土も増えるのでしょうから<br />今後、どうするんでしょうね~<br /><br />施設の模型です。

    何やら難しそうな名前ですが、こういうことです。
    「2011年の福島第一原発事故において放射性物質に汚染された
    ごみの埋立処分についてわかりやすく学べる体験型の情報館」。
    展示物の見学が主ですが、今回も係の方に解説してもらいました。

    皆さん「特定廃棄物」って何かご存じでしょうか。
    っとその前に「指定廃棄物」っていうのがありまして
    事故により汚染された土壌やごみ等の中で放射性物質が
    一定濃度を超えているもの。
    そして、その中で1キロ当たり10万ベクレル以下のものを
    「特定廃棄物」っていうんです。
    平たく言えば「ヤバい高濃度で汚染されたものの中で
    ちょっとマシなやつ」って事ですね。
    そのちょっとマシなやつを広大な埋立施設に埋めちゃおう
    ってこと。
    見た感じ、6号線沿いの帰還困難区域の空き地にも
    まだフレコンバックがたくさん積んであるのを見ますし
    埋めるにも限度があるのではないかな。
    除染が進めばまた汚染土も増えるのでしょうから
    今後、どうするんでしょうね~

    施設の模型です。

  • なにやら難しそうな機械が並んでますね。

    なにやら難しそうな機械が並んでますね。

  • でも夫も私も個人的にはこういうジオラマは好きです。

    でも夫も私も個人的にはこういうジオラマは好きです。

  • 一通り見学し終わってちょっと分からないことがあったので<br />質問してみました。<br />「汚染された土(汚染土)を再利用するという話があると<br />聞いていたのですが、それはどの程度まで進んでいるのか?」<br />ということです。<br />情報によると、その土を野菜の栽培に使うとか(?)と<br />聞いていたので不安だったのです。<br />係の女性はよくわからなかったらしく困惑して、他の方に<br />聞きに行ったのですが、ここでは分からないと言われ<br />他の施設を紹介されたので、<br />ここを後にしてそちらの施設に向かいました。<br /><br />りぷるんふくしまから車で10分くらいのところにある<br />「中間貯蔵工事情報センター」<br />着いて唖然。もしかしてここって帰還困難区域内。<br />除染はされているのでしょうが、ここで見学がOKだとは。<br />こちらでは先の疑問に答えてくれましたが<br />どちらの施設にも言えることですが<br />人の命に係わる事業をしている関係者なのですから<br />もうちょっと詳しくても良いかと思いました。<br />汚染土の再利用については、現在試験的に野菜などの作物<br />栽培をしているそうですが、将来実現するかどうかは<br />まだ分からないそうです。<br />っていうか、私はやめたほうが良いと思いますけれど。<br /><br />そしてこの施設でまたまた新しい情報をゲット。<br />近くに「原子力災害伝承館」という施設がオープンしたばかりで<br />人がたくさん集まっているという事なので行ってみます。

    一通り見学し終わってちょっと分からないことがあったので
    質問してみました。
    「汚染された土(汚染土)を再利用するという話があると
    聞いていたのですが、それはどの程度まで進んでいるのか?」
    ということです。
    情報によると、その土を野菜の栽培に使うとか(?)と
    聞いていたので不安だったのです。
    係の女性はよくわからなかったらしく困惑して、他の方に
    聞きに行ったのですが、ここでは分からないと言われ
    他の施設を紹介されたので、
    ここを後にしてそちらの施設に向かいました。

    りぷるんふくしまから車で10分くらいのところにある
    「中間貯蔵工事情報センター」
    着いて唖然。もしかしてここって帰還困難区域内。
    除染はされているのでしょうが、ここで見学がOKだとは。
    こちらでは先の疑問に答えてくれましたが
    どちらの施設にも言えることですが
    人の命に係わる事業をしている関係者なのですから
    もうちょっと詳しくても良いかと思いました。
    汚染土の再利用については、現在試験的に野菜などの作物
    栽培をしているそうですが、将来実現するかどうかは
    まだ分からないそうです。
    っていうか、私はやめたほうが良いと思いますけれど。

    そしてこの施設でまたまた新しい情報をゲット。
    近くに「原子力災害伝承館」という施設がオープンしたばかりで
    人がたくさん集まっているという事なので行ってみます。

  • 施設内には思いのほか人がたくさんいて<br />見学するのに整理券を配っていました。<br />今日は時間が無いので見学は諦め、辺りをお散歩することに。

    施設内には思いのほか人がたくさんいて
    見学するのに整理券を配っていました。
    今日は時間が無いので見学は諦め、辺りをお散歩することに。

  • おっなんか建ってる。

    おっなんか建ってる。

  • 何やら立派な建物。

    何やら立派な建物。

  • こちらは「産業交流センター」。<br />まだオープン前ですが、フードコートや<br />レストランなどが入るそうです。

    こちらは「産業交流センター」。
    まだオープン前ですが、フードコートや
    レストランなどが入るそうです。

  • 外はとにかく広い芝生スペース。<br />青い空と緑の芝生のコントラストが綺麗です。

    外はとにかく広い芝生スペース。
    青い空と緑の芝生のコントラストが綺麗です。

  • 思わずここが被災地(だった)という事を忘れちゃいますね。

    思わずここが被災地(だった)という事を忘れちゃいますね。

  • アマガエル。

    アマガエル。

  • お昼寝したい気分です。

    お昼寝したい気分です。

  • 伝承館を後にして、お腹もすいてきたので<br />昨晩発見した「道の駅なみえ」へ。今日は真新しい道の駅の<br />フードコートでランチと行きましょうか。

    伝承館を後にして、お腹もすいてきたので
    昨晩発見した「道の駅なみえ」へ。今日は真新しい道の駅の
    フードコートでランチと行きましょうか。

  • 感染予防のため、席はすべてアクリル板で仕切られているのですが<br />同席者同士を仕切ることもないんじゃないかな・・・(笑)

    感染予防のため、席はすべてアクリル板で仕切られているのですが
    同席者同士を仕切ることもないんじゃないかな・・・(笑)

  • フードコートにはパン屋、麺処、和食などの店舗が入っています。<br />とりあえず、ざるそばとミニカレーのセット。<br />そばがちょっと・・・う~ん。

    フードコートにはパン屋、麺処、和食などの店舗が入っています。
    とりあえず、ざるそばとミニカレーのセット。
    そばがちょっと・・・う~ん。

  • ソースカツ丼は結構美味しかったですよ。

    ソースカツ丼は結構美味しかったですよ。

  • お腹がいっぱいになった後は茨城県へ移動。<br />いつもお世話になっているジョイフル本田のひたちなか店と<br />そしてお隣のファッションクルーズへ。<br />なんでこんなに広いんだ。<br /><br />そして大洗のいつものアウトレットモールへ。<br />大洗シーサイドステーション<br />改装して数年しかたってないのに不穏な空気が流れるモールです。<br /><br />つくばへ移動し、夕飯は2度目の「はりけんラーメン」<br />トロトロの鶏白湯が美味しいお店です。

    お腹がいっぱいになった後は茨城県へ移動。
    いつもお世話になっているジョイフル本田のひたちなか店と
    そしてお隣のファッションクルーズへ。
    なんでこんなに広いんだ。

    そして大洗のいつものアウトレットモールへ。
    大洗シーサイドステーション
    改装して数年しかたってないのに不穏な空気が流れるモールです。

    つくばへ移動し、夕飯は2度目の「はりけんラーメン」
    トロトロの鶏白湯が美味しいお店です。

    はりけんラーメン 本店 グルメ・レストラン

  • 夫はつけ麺。

    夫はつけ麺。

  • そして餃子。<br /><br />〆の温泉は「きらり別邸」。<br />別邸、なんて名前が付くとどこぞの高級旅館みたいですが<br />言わずと知れたスーパー銭湯「湯楽の里」ってことです。<br />激混みでした。<br /><br /><br />春の緊急事態宣言の前に福島旅行をして以来でしたが<br />またまた福島を、それも原発関連施設をはしごするという<br />旅になってしまいました。<br />が、これは日本人にとって、避けては通れない問題なのかな。<br />難しいですが、いろいろ見聞きすることは重要だと思っています。

    そして餃子。

    〆の温泉は「きらり別邸」。
    別邸、なんて名前が付くとどこぞの高級旅館みたいですが
    言わずと知れたスーパー銭湯「湯楽の里」ってことです。
    激混みでした。


    春の緊急事態宣言の前に福島旅行をして以来でしたが
    またまた福島を、それも原発関連施設をはしごするという
    旅になってしまいました。
    が、これは日本人にとって、避けては通れない問題なのかな。
    難しいですが、いろいろ見聞きすることは重要だと思っています。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP